2010年11月18日(木) 午前5時。どうしても旅先だと、眠れない。 昨夜、33人の大間のマグロ祭りに、人酔いした。 『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 新登場のCOMキャラが意のままにというよりも、勝手に動き出し始 めた。エンジンがかかって来たぞ。 でも、眠い…。 午前8時30分。1階の喫茶室に行って、カフェオレだけ飲もうとし たら、バイキングのみと断られたので、すごすごと部屋に戻る。 以前は、コーヒーだけでもよかったはずなのになあ…。 どうも担当のおっさんの独断のように思える。 後日、フロントで尋ねたら、案の定、コーヒーだけでもよかった。 まだ集合時間までに時間があると思って、ベッドにひっくり返って、 『スッキリ』を見ていたら、寝てしまった! ZZZ…。 午前9時20分。嫁の電話で目が覚める。 「斉藤直樹さん、待ってるわよ」 「ごめん! 寝てしまった!」 あわてて、ロビーに降りる。 午前9時45分。私、嫁、斉藤直樹さんの3人で、青森県庁へ。 入り口で、土居ちゃん(土居孝幸)、岩崎誠ほか、誰がいたかよく わからん。 午前9時50分。私、嫁、土居ちゃん、斉藤直樹さんが県知事室に入 ろうとしたら、三村申吾青森県知事が廊下まで出て来て、私たちを迎え てくれた。 「いやー、いやいや、どうも、どうも!」 「ご無沙汰してます」もそこそこに、三村申吾青森県知事の、マシンガ ントークが始まる。 知事室に置いてくれた貧乏が去る像の頭をなでながら「これのおかげ で、青森県は数千万円の赤字を返済して、斉藤直樹くんたちの給料を元 に戻すことができるようになりました!」 貧乏が去る像のちからを私は信じていないのだけれど、県知事が信じ てくれて、結果が出たのだから、よかった、よかった。![]()
![]()
三村申吾青森県知事は、最近、元気すぎる県知事と呼ばれている。 美人すぎる市会議員の藤川優里さんは、青森県八戸市の議員だ。 三村申吾青森県知事が、東京のテレビに出るようになったら、絶対 人気出ると思うんだけどなあ。 岩崎誠! 戦場カメラマンの渡部陽一さんの次は、元気すぎる県知事・ 三村申吾さんをスカウトだ!
![]()
![]()
12月4日の新幹線開通の話や、『桃太郎電鉄AOMORI』で、15年目 で新幹線が通る話をしたり、土居ちゃんが『DOIN’S』を知事に贈 呈したり。 あっという間に時間が過ぎて、次の人たちがすでに控え室で待ちわび ているというので、退席することに。 県知事というのは、15分単位で、次から次へと人に会っている。 頭の回転のいい人じゃないとできない仕事だ。
![]()
午前10時15分。県庁前から、ジャンボタクシーに乗って、弘前に 向かう。 メンバーは、私、嫁、土居ちゃん、斉藤直樹さん、岩崎誠、小坂晃弘 くん、内田拓郎くん。
![]()
「それにしても、きょうは本当にいい天気ですねー」 「まぶしいくらいですもんね」 「何でなんだろうねー」と、私はとぼける。 「さくまサンが来るまで、青森は雨と雪で、ほんと天気悪かったんです よ! それが昨日から、ものすごく天気が良くなって…」と、斉藤直樹 さん。 車中、小坂晃弘くんと、『桃太郎電鉄2012(仮)』の打ち合せ。 私が考えたアイデアのなかで、ハードの都合で難しいものもあるので、 どうやってアレンジすれば、ゲームのなかに登場させることが出来るか を検討する。 三村申吾青森県知事ほどではないけれど、『桃太郎電鉄AOMORI』のキ ャンペーンの合間を縫って、こうしてずっと打ち合せを続けている。 午前11時30分。土手町の「常寿し」へ。
![]()
![]()
もちろん、海鮮太巻きを食べるためだ。 ハドソンの和気正則執行役員、三井啓介くん、田中俊介くん、込山勉 くんが到着。 11人いる。 ロールケーキのような海鮮太巻きを、11人で、8本平らげる! 恵方巻きじゃないんだから!
![]()
![]()
そうだ! 昨日の大間のマグロ祭りに来たかったのに、仕事で来れな かったバッファロー吾郎の木村明浩くんに、嫌がらせの写メを送ってあ げなきゃ! 「岩崎誠! 木村明浩くんに海鮮太巻きの写真、送ってやれ!」
![]()
おっ。メールの返事が早い。 「辞めてくださいよー! 今、腹ペコなんです!!!! あーーむっちゃ寿司食べたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! こんな写真を送ってくる岩崎さんは許せませんが、黒幕はさくまさん でしょうか?」 「ふっふっふ。単純な木村明浩くんをからかってやれ!」 「犯人は、あずあずです。いま海鮮太巻きを食べてます。おいしー(^-^)/。」
![]()
木村明浩くんから返信が来た。 「飲みかけの水を吹き出しました(笑)。 なんて可愛い写メなんですか(笑)!」 午後12時15分。「常寿し」の並びの「万茶ン」で、コーヒー。
![]()
午後1時。私、嫁、土居ちゃん、斉藤直樹さん、岩崎誠、小坂晃弘く ん、内田拓郎くんは、弘前城の真ん前の陸奥新報社へ。
![]()
5Fから、弘前城が真下に見える。 桜の季節に来たら、きれいだろうなあ…。
![]()
『桃太郎電鉄AOMORI』の取材を受ける。
![]()
記者さんの名前は、宮崎新さん、今井珠世さん。 ここでも、青森好きを披露。 休む間もなく、再び、青森に向かう。 車中、小坂晃弘くんと、『桃太郎電鉄2012(仮)』の打ち合せ。 早くも150枚のカードが、黄色のカード駅で手に入るエクセル・デー タの台帳を小坂晃弘くんが作って来てくれて、SDカードで、もらう。 これでいつでもカード確率を作ることが出来る。 午後3時。青森市内の県庁近くのデーリー東北新聞社へ。
![]()
吉田晃さん、松浦大輔さんの取材を受ける。 松浦大輔さんが『ジャンプ放送局』世代なので、なつかしい話も織り 交ぜながら、『桃太郎電鉄AOMORI』の話をする。 午後4時。観光物産館アスパムに移動。
![]()
![]()
4Fの会議室で、東奥日報の安達一将くんの取材を受ける。
![]()
![]()
安達一将くんは、昨日の大間のマグロ祭りにも何回か参加しているし、 いままで何度も取材してもらっている桃鉄ファミリーなので、取材内容が、 いきなり『桃太郎電鉄AOMORI』のディープな内容から、始まる。 「まだ『桃太郎電鉄AOMORI』は、3回しかやっていないんで…」 「11月1日配信なのに、まだ3回って、十分多いよ! 安達一将くん は、事件記者で毎日忙しいんだし!」 「そ、そうですか…? まだ全物件制覇できていなくて…」 「そんな最初の月で、あっさりクリアされちゃ、こっちが困る。来月に ならないと登場しない歴史ヒーローもいるんだから!」 「いま津軽為信と、坂上田村麻呂と、源義経と、シャコチャーンは味方 にしたんですけど…」 「ほかにもまだいるんだよ」 「徐福と、安東水軍が来月出て来ますよ」と、自慢げな斉藤直樹さん。 「斉藤直樹さん、もう全部プレイしてるんですか?」 「方言クイズや、お祭りイベントなどで、斉藤直樹さんに監修してもら てるので、テスト・プレイに参加してもらったんですよ」 「うらやましいですね」
![]()
![]()
午後6時。私、嫁、土居ちゃん、岩崎誠、内田拓郎の5人で、「はた 善」へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
たら鍋、白子、お刺身の盛り合わせ、おにぎり、あわびのバター焼き &リゾットなど…。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リゾットが、抜群のおいしさ! おにぎり食べずに、リゾットだけにすればよかった。 午後9時。JALシティホテルに戻る。
![]()
明日が、『桃太郎電鉄AOMORI』のキャンペーン、最後の日。 明日も、青森に宿泊する予定だったけど、お昼過ぎにキャンペーンの 全日程が終了するので、帰京することにした。 ユンケル飲んで、あと1日、がんばるぞ!
************ <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!<告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-