2010年11月8日(月) 連夜のプロ野球日本シリーズ、延長戦。 最初は「中日×ロッテ」とは、何と地味な対戦かと思っていたけど、 接戦また接戦は、手に汗握る展開で、シビレたねー。 ロッテの岡田選手のように、育成枠から這い上がった選手がヒーロー になるのは、最高だね。 中日の浅尾投手はよくがんばったと思う。 でもこれで、浅尾投手は、大投手になるキップを手に入れたようなも のだ。大投手は、必ず昨日みたいな悔しい敗北を経験して、大投手に成 長するものだ。 ダメな投手ほど、オープン戦で火だるまになって、そのまま消えて行 く。横浜ベイスターズの投手だよ! とほほ。 史上最高のサブマリン投手と呼ばれた元阪急の山田久志投手は、1970 年の日本シリーズで、王貞治選手ににサヨナラ3ランを浴び「あの王さん のさよならホームランがあったから、その後の自分がある」と言って、 通算284勝した。 そのさよならホームランが飛んで来た後楽園球場のライトスタンドに いたのが、予備校生だった私だ。はっはっは! 予備校生が、冬間近に日本シリーズ見に行っていていいのかよ。 午前7時。『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 天邪鬼を、さらにパワーアップ! 午前11時。嫁と、祇園の「日(にち)」へ。![]()
天然かき氷のお店だ。 かき氷を食べに来たんだよ、ほんと。 1年じゅうかき氷を作っているのだ、このお店は。
![]()
![]()
まずは、季節のおこわ膳から。
![]()
後で、かき氷を食べるのだから、ご飯は少しにしておこうと思ったん だけど、いかん! うますぎる。 残すのがもったいない。 白味噌のお椀、生麩など、京都らしいものづくしで、うまいのなんの! けっきょく、全部食べてしまった。 かき氷は、柿のかき氷に、栗のかき氷。
![]()
![]()
柿は、柿のピューレで、柿が丸ごと入っているわけではなかった。 栗は、砕いたチョコも乗っていて、甘党バンザイの味! うーーー。食・べ・過・ぎ・たーーーッ!
![]()
食後、腹ごなしに、祇園から、四条河原町、錦小路を大丸近くまで歩 いてから北上!
![]()
![]()
![]()
イノダコーヒ本店を横目に見ながら、京都のマンションまで戻る。 午後2時。ふいーーー! 汗かいたよーーー! この時期で、歩いて汗かくとは思わなかった。 『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 昨日、完成したはずの150枚のカード仕様書は、あちこち重複やら、 番号の付け間違いが見つかって、やり直し。 午後3時30分。嫁と、近所のすぎやまこういち先生ご夫妻邸へ。 今年も、松茸を食べに行くツアー。 個人タクシーの宮本さんの運転で、東名高速から、中国自動車道へ。
![]()
新三田駅から、「藤の坊」へ。 午後5時。「藤の坊 さんだ山荘」に、到着。
![]()
日記を振り返ると、1999年には来ている。 毎年来ているわけではないのだが、、もう10年以上このお店に通っ ているわけだ。 毎年、この時期には、年末発売の『桃太郎電鉄』が完成しているので、 自分たちへのご褒美の言い訳に最適なのだ。 今年の松茸は、豊作と聞いていたけど、大きい!
![]()
例年になく、大きい! 大きい! しかも、おいしい!
![]()
![]()
松茸だけで、お腹がいっぱいになるふとどきな行為の上に、松茸の後 に出る三田牛のおいしいこと、おいしいこと。
![]()
![]()
遠赤外線の炭火で焼いた和牛のおいしいさは、格別。
![]()
![]()
我が家では、この「藤の坊さんだ山荘」に来ることは、歌手にとって、 紅白歌合戦に出場するようなつもり。 出来る限り来たいものだ。 すぎやまこういち先生ご夫妻も、ここ数年『ドラクエ』のゲームの種類 が増えて、忙しくなっているので、こういう場所のほうが、ゆっくり会話 出来ていい。
![]()
政治の話もたっぷりしたけど、野球の話も。 「さくまクン! 横浜ベイスターズはどうやったら、強くなるの?」 「もう強くならないんだと思います。ハハハ!」 「内川は、どこに行っちゃうの?」 「内川聖一選手は、大分県出身だから、SoftBankホークスに行くという噂 が出ています」 「へー!」 「出来れば、村田修一選手は福岡出身なんだから、SoftBankホークスが取 ってくれると、内川、村田、多村の元横浜ベイスターズだけで、クリーン アップを組めて、私はSoftBankホークス・ファンになればいいんですけどね」 「他球団に行っているベイの選手は多いね!」 「実は、いま横浜ベイスターズから出て行った選手、出て行く選手だけで もいいチーム作れそうなんですよ。 (遊)石井琢朗……広島 (二)石井義人……西武 (右)内川聖一……FA予定。 (三)村田修一……FA予定。 (中)多村仁………SoftBank。 (一)佐伯貴弘……自由契約。 (左)小池正晃……中日。 (捕)谷繁元信……中日 (投)吉見祐治……ロッテ。 これに、控え捕手で、相川亮二捕手(ヤクルト)、鶴岡一成捕手(巨人) がいますからね。中日にいたタイロン・ウッズもまだつかえそうな気がする」 「いまのベイの1軍より強そうだね」 「間違いなく、強いですよ! とほほ…」
![]()
いやー。今年も、松茸を満喫。 幸せ、幸せ…。 午後9時。道が空いていて、1時間で、京都のマンションへ。 『桃太郎電鉄2012(仮)』の仕様書作り。 カード枚数が、150枚から、160枚に増えてしまいそうだ。 ただいま、冬眠カード、牛歩カード、ふういんカードに匹敵する攻撃系 カードのアイデアを募集中!
************ <告知> 土居ちゃん初のイラスト集『DOIN’S』は好評発売中で〜〜〜す!<告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました! <樹想社ホームページで買うとクリアファイルが通販特典として付いてくる!>
タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-