2010年10月11日(月) 午前4時。真夜中に目が覚めたので、温泉に入る。 温泉に入った後の、二度寝が最高に気持ちいいのだ。 温泉を出て、DIGAに録画していた番組を見ていたら、なかなか寝 付けなくなってしまった。 『世界一のSHOWタイム』という番組で、5〜6人でマリンバを演奏 したり、小学生たちのダンスが実に見事。 でもやっぱり、いちばんすごのは、いっこく堂の腹話術だ。 あの奇跡の芸って、もっともっと高く評価されるべきだと思う。![]()
午前10時。娘&孫の部屋に行くと、孫たちが「ジッジー! あれち たい、これちたい!ってやって!」と言う。 「何だっけ?」 「イヤイヤ!ってして、あれちたい! これちたい!って言うやつ!」 「あーーー! おまえたちが、あれもしたい、これもしたいって言うか ら怒ったやつじゃないか! ギャグじゃないの!」 「だって、ジッジーのおもしろかったんだもん!」 叱ったポーズが、おもしろいと思われてしまうのは、困ったものだ。 午前11時。家族揃って、熱海の「ナチュラル」へ。 青い空と光る海が、キラキラ。 タクシーは、エアコンが効いていた。 気温25度だよ。 海沿いは気象庁の発表より、もっと暑いからね。
![]()
モーニング・セットや、ランチ・スープセットなど…。
![]()
![]()
午後12時30分。函南町のオラッチェ牧場へ。
![]()
孫たちが、この牧場で、ウサギにエサをあげるのが大好きで、ずっと 覚えていて「またウサちゃんに、ニンジンあげたいなー!」と言ってい たので、連れて来た。 昨日は雨上がりで、地面がぬかるんでいる心配があったのでやめた。 きょうはこの間の運動会のように、日に焼けそう。 孫たちといると、ほんとんど雨だけど、晴れると暑い! しばらくウサギのいる小屋で、孫たちがウサギにニンジンをあげるの を眺めては、癒される。
![]()
牛乳ソフトクリームを食べる。 この牧場のソフトクリームは、牛乳をそのまんま固めたんじゃないか と思えるくらい濃厚! 特筆すべき味! 丹那盆地から見上げる山々が気持ちいい! 青空も広い。 孫もいて、のどかさの極致だ!
![]()
あっという間に、戦場に戻らないといけない。 渡部陽一さんが、戦場カメラマンなら、私は、戦場ゲームクリエイタ ーだ。笑いの戦場だけど…。
![]()
![]()
午後2時30分。私、娘&孫妹だけ、湯河原のエスポットモールへ。 嫁と、孫姉は、そのまま湯河原の家へ。 この3日間で、孫たちに奪われたミルキー・ドリンクを補充。 私はほとんど孫と味覚がいっしょ! 午後3時。湯河原の家に戻る。 『桃太郎電鉄WORLD』のリプレイを続ける。 うーん。そういえばそうだった。 10年目までプレイして、ひと休みしようと思っていたけど、9年目 にビッグ・イベントを入れてたんだった。 自分でそうしたの、すっかり忘れていたよ。 40年目に発止するようにしたら、井沢どんすけが見向きもしなかっ たあのイベントを、9年目に変更したら、見事にビッグ・イベントにな ったあれだ! ちょっと、困った…。あはは。 午後5時。家族揃って、熱海の中華「壱番」へ。
![]()
家族全員、「壱番」の餃子が大好き! 餃子の大きさが小さいせいもあるけど、5人前注文して、あっという 間にたいらげて、2人前追加!
![]()
黒酢の酢豚に、海老チャーハン、鶏そばなど…。
![]()
![]()
![]()
![]()
孫姉が突然、私のよこのイスに座りに来た。 「ジッジー! 何であたしがジッジーの横に来たかわかる?」 「ジッジーだけ湯河原に残るから、かわいそうだと思ってでしょ?」 「ううん。ジッジーが残ると、ゆいたんも淋しいから!」 「うーーー! 泣けるこというねー!」 孫姉は、根っからやさしいので、立派な親父キラーになることだろう。 午後6時30分。家族を熱海駅で降ろして、湯河原の家へ。 『桃太郎電鉄WORLD』のリプレイの続き。 9年目のビッグ・イベントに勝てなかったために、思わぬ苦戦中! おまけに対戦相手を、吸血鬼とラッ鬼のペアにするんじゃなかった。 こいつらごくごくまれに、信じられない場面で、期せずして協力し合 ってしまうのだ。 まずそんな目に会うことはないと思っていたが、まさかその最初の犠 牲者に私が会うとは思わなかった。 土居ちゃん(土居孝幸)もおなじ目に会ったかもしれないけど…。 来週、湯河原で桃鉄会議を再開する。 何なら来週までずっと湯河原にいてもいいんだけれど、どうしたもん だか。 その前に、ドツボにはまった『桃太郎電鉄WORLD』の現状を打開 せねば。強気な外交をいま必要としている。あはは。 富士市・BARU …………………… さくまさん、こんばんは。 渡部陽一さん、同郷だけでなく先輩ですので、勝手に誇りに思ってお ります。 ●さくま「富士高校?」 山本梓さんとのツーショット、ミスマッチでいいですね! 機内の山本さんの後ろでDSを持つ渡部さん・・・。 なんだかシュールで笑ってしまいます。 ●さくま「現場でも、DSを持っただけで笑いが取れる渡部陽一さんは すごいと話題になっていた」 『桃鉄WORLD』の発売、そしてCM放映が楽しみです! ●さくま「どんなCMに仕上がったか楽しみ!」 横浜市・みらい21 ……………………… さくまさん、こんにちわ。 渡部陽一さん、世界が舞台の『桃太郎電鉄WORLD』のCMに、似 合ってましたね? セリフは、ちゃんと時間内に収まったのでしょうか? ●さくま「意外と、セリフしゃべるの上手いんだよ。アドリブがあんまり 取れなかったように思えた」 上越市・金一 …………………… 渡部陽一さんの快進撃! 渡部陽一さんが初めてのCMが桃鉄とは、はじめて知りました。 ●さくま「その貴重なCM初出演が岩崎誠のビー・ブレーブ所属なんで、 優先的にもらえたから、渡部陽一さんお願いしたんだよ。ラッキー!」 しかし、あずあずとの2ショットはうらやましいですね。 ●さくま「親子みたいに見えたけど、実はそんなに年齢差がない」 また、記者会見でアドリブとはなかなかすごいと思いました。 んじゃ、学校の講演会もアドリブなのかな・・・・・・。 ●さくま「『桃鉄』が鉄道なのにちなんで、南インドの鉄道について、 長々と語ってくれるんだよ。長くてどこのニュースも取り上げてくれな かったけど。ハハハ!」 そして、静岡出身とはさすがに知りませんでした・・・・。 ●さくま「田子の浦に、富士山をかたどったカステラありますよね?と 言ったら、『ふじ…さんちょう…』と、ゆっくり答えてくれた。富士山 頂というカステラのことなんだ」 杉並区・タイヤッキー ………………………… さくまさん、こんにちわ。 もう『桃太郎電鉄』のCMを撮影する時期なんですね。 発売日が近づいて来た感じがして、わくわくしました。 CM初出演の渡部陽一さんは、さくまサンから見て、どんな感じに見 えましたか? ●さくま「テレビで見たまんまの人だよ。でもどんな人でも、一度挨拶 したら顔を覚える能力はすごいと思った。それを毎日くりかえしている わけだからね」 山口市・???? …………………… 前のブログで陣内さんにと言って指きりしていましたよね。 嘘だったのですね。 ●さくま「すまん。結果的に嘘をついたことになるね。私が予想したよ り、陣内智則くんの好感度が回復しなかった。CMは好感度を非常に重 視するんだよ。でも今後も陣内智則くん復活の道は探して行こうと思っ ている」 大和高田市・みかん ……………………… こんにちは。2回目のお便りです。 今回は桃伝の企画を考えてみました。 「桃太郎電鉄WORLD」にちなんで「桃太郎伝説WORLD」。 ●さくま「ますます、まぎらわしい!」 桃太郎が世界の昔話にちなんだ鬼や妖怪を退治するのは、如何でしょ うか。 是非とも桃伝の復活を!! お祈りいたしております。 ●さくま「昔、『桃太郎伝説』の世界編を考えたことがある。シンデレラ や白雪姫なんかが登場するやつ。 これがびっくりするくらい雰囲気に合わなくて、すぐ中止が決まった。 『伝説』のほうが、世界観を重視する内容なので、意外と異分子を受け 入れてくれないんだ」 鶴岡市・逆ハンドリル ………………………… さくまさん、こんにちは。 つねに10本以上のゲームを制作しているとはっ! なんか裏日 記の制作秘話にはいつも驚かされてばっかりです。 ●さくま「たくさん仕事してるって、あんまり言いたくないんだよ。忙 しいと思って、誘いが減ってしまうから」 五所川原市・かんぴょう巻き ………………………………… さくまさん、こんばんは。 最近、「桃鉄2010」の『10年トライアル』に凝っていますが、 ちょっとおまぬけなプレイをしてしまったので報告します。 「みんなのカード」を使って「銀河鉄道カード」をもらったので、夏に なるのを待っていざ銀河へ。 すると、銀河駅のマスがきれいな黄色に光っているではありませんか! 「あーっ!! イエローカードの効果がまだ残っていたんだっけ!」と いうわけで、高額のお金をゲットすることが出来ませんでした。 カドックさんほどはおもしろくありませんが、ショックな出来事 (銀河の黄色マスを見るのも初めて)だったのでお伝えしました。 ●さくま「一本釣カドックくんのドジは名人芸だからね。でもこういう 短いまぬけ話は、ぜひ聞かせてほしい! ゲーム作りの参考になる」 安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさんこんばんは。 「パッとしないカード」の効果を考えました。 ・貧乏神の4択クイズを2択にしてくれる。 ケータイ版で歴史キャラでありましたね。 でもこれがカードで、1回しか使えなかったらパッとしない感じじゃ ないでしょうか。 ●さくま「けっこう効果ありだね」 名古屋市・寺尾昌城 ……………………… さくまさん、おはようございます。 >ふと、「パッとしないカード」という単語が浮かんだ。 >すずめの涙カードや、焼石に水カードみたいなカードになるんだろう >なあ…。 そのものズバリで「すずめの涙カード」「焼石に水カード」「徳政令 カード」の、いずれかに変わるカードというのはどうでしょうか。 う〜んパッとしない。 ●さくま「8分の1の確率で、そこそこいいカードに変身するならいい かもね」 春日井市・ともひと ……………………… さくまさん、今晩は。 「パッとしないカード」についてですが、 パッと浮かんだのは、「使用 すると1000万円もらえて、翌月に1000万円返す」というものですが、い かがでしょうか。 ●さくま「もうちょいだけど、こんな感じ、こんな感じ! ぜひほかの 人も考えてください!」
************ <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-