2010年10月8日(金) きょうは、『桃太郎電鉄WORLD』のCM撮影日。 午前10時30分。嫁と、新宿駅新南口に向かう。 私自体は、CMの撮影に立ち会うだけでヒマなんだけど、『桃太郎電 鉄WORLD』にとっては、大切な日なので、ぐんぐん気温が上昇して 来て、暑い。 本当に私は仕事のときは、快晴になる。 午前11時。新宿駅から、湘南ー新宿ライン小田原行きに乗車。 「さくまサン! さくまサン!」 「えっ? あっ! 土居ちゃん(土居孝幸)!」 「おなじ電車でしたね」 「土居ちゃんとばったり病か! ハハハ!」![]()
「さくまサン! 『桃太郎電鉄WORLD』、おもしろいよ!」 「何だよ、藪から棒に!」 「締切がきついときは、『桃太郎電鉄WORLD』のグラフィック・チ ェック出来なかったんだけど、いまは遊べるんで、やってるんだけどさ。 おもしろいよ!」 「はっはっは! 『おもしろい』とは、平たい言い方だなあ!」 「COMキャラがけっこう強くてさ、歴史ヒーローを先に奪われたりする んだよ!」 「はっはっは! 知ってるよ。私が作ったんだから!」 「ラッ鬼なんか、絶好調になると、ドキッとする!」 「近所の小学生の感想を聞いているみたいだ!」 午前11時30分。横浜駅で下車。
![]()
私、嫁、土居ちゃんの3人は、横浜中華街に向かう。 降りた場所で、今度は、ハドソンの飛田雅宏くんに、ばったり。
![]()
そのまま4人で、「四五六菜館・別館」へ。
![]()
![]()
しばらくして、ハドソンの小坂晃弘くん、井沢どんすけ、清正まなつ チャンが到着。 それぞれランチ・セットを注文して、仕事の打ち合わせ。
![]()
![]()
私は、海鮮あんかけ焼きそば。 このお店で抜群においしい蟹肉コーンスープも! 「さくまサン! いま作ってるゲームのタイトル、何にしますか?」 「うーん。何にしよう…」 もちろん、ここで言うわけにいかない。 仮に、『i桃太郎電鉄』とでもしておこう。 いくつかある候補から、井沢どんすけが決定する。 だいたいゲームのタイトルや、パッケージのデザインは、最終的に、 井沢どんすけが決める。 井沢どんすけ、どこの王子様なのだ! ケチケチランドの王子様〜〜〜! 飛田雅宏くん的には、ゲームの開発が遅れているようなんだけど、 来年の1月には、発売したいようだ。 小坂晃弘くんとは、来年以降のラインナップの打ち合わせ。
![]()
![]()
「さくまサン! 日記を読んでいると、『桃太郎電鉄WORLD』の Wii版の要望が多いんですけど、そんなに多いんですか?」 「多いんだよ! 『世界地図には大画面がよく似合う』っていう言い方 をしている人もいて、一理ある」 「でも、まだ『桃太郎電鉄WORLD』も発売になっていないのに、み んなが言うって、不思議ですよね!」 「不思議だね−!」 「いずれは、『桃太郎電鉄WORLD2』を作るんでしょ!」 「『桃太郎電鉄WORLD2』は作りたいね!」 「じゃあ、次回作は?」 「ディアゴスティーニみたいなの作れないかな?と思っている」 「何それ?」 「九州編、近畿編といった地方編が1本入っているんだけど、毎号『桃 太郎電鉄スタンダード』っていう全国編が付いてくる!」 「『桃太郎電鉄スタンダード』は内容いっしょなの?」 「地方によって、ゲスト・ボンビーだけ変えようかと思っている。中部 編には、スペースボンビーが登場して、関東編には、イレーザーボンビ ーが出るとかね!」 「イレーザーボンビー、嫌だったなあ!」 「えへえへっ。それ良いですね! ディアゴスティーニだから、初回は 390円で発売ですか? 特製バインダーが付いてくるとか!」 「井沢どんすけ! どうやったら、WiiかDSのゲームが、390円で 発売できるんだよ! おまえが毎号、10万本ずつ買い取れ!」 「す、すみません!」 「清正まなつチャン! 『桃太郎プロ野球』のテスト・プレイもやって くれる?」 「いま話題のやつですよね。ぜひ!」 「話題なのはいいんだけど、クレーマー井沢どんすけの直しがきつくて ねー!」 といった調子で、いつのまにか4〜5本の『桃太郎電鉄』シリーズの ゲームの打ち合わせが完了したりする。 午後1時。そのまま全員で、横浜スタジアムの前の横浜ガーデンホテ ルの1Fの喫茶店に移動。
![]()
土居ちゃん悲願の“縁結びの神様”出雲大社旅行の日程と、今月の湯 河原会議の日程を決める。 「はっはっは! 本当に出雲大社、行けるのかな?」 「土居ちゃん毎年、何か理由が出来て出雲大社に行けなくなるからね!」 「井沢どんすけは、もう縁結び神様は、必要ないだろ!」 「ええ、まあ…。あっ、さくまサン! 日記に書かないでくださいよ!」 「書いちゃうもんねー! はっはっは!」 「そんなあ…」 「井沢どんすけと縁を切っても、日記がおもしろくなるほうを私は選ぶ! どうせ井沢どんすけ、私とケンカになっても、テスト・ロムが来たけど どうする?って言ったら、来ちゃうんだろ?」 「行っちゃいますねー!」 午後2時30分。タクシー武運場で、山下公園の先の倉庫街へ。
![]()
今回の『桃太郎電鉄WORLD』は、海外が舞台なので、山本梓ちゃ んに、キャビンアテンダントになってもらって、飛行機の機内で撮影す ることになった。 実際に、飛行機の機内のセットを作るとなったら、莫大な費用がかか ってしまうわけだけど、ここのスタジオなら、飛行機の機内のセットが 最初から組まれているそうなのだ。なるほどねー。 TVドラマの飛行機の機内というと、ここで撮影しているみたい。 三遊亭楽市くんが着物姿で、登場。 きょうのCM撮影の司会を担当してもらう。 午後3時。山本梓ちゃんと、戦場カメラマン・渡部陽一さんの記者会 見。 「初のCM出演はどうですか?」 「戦場カメラマンで…いいのか…という思いが…素直にします…」 「行ってみたい外国は?」 「鉄道ということで、インドへ…。インドの南のほうは…きれいなビー チが多いので…、家族で旅行したいと思います…」 「山本梓さんを撮影したいと思いませんか?」 「恐れ多くて…」
![]()
![]()
渡部陽一さんの受け答えの見事さに、岩崎誠と「すごい人だね」と、 感嘆する。 まるで台本を読んでいるみたいに聞こえるけど、全部アドリブ。 『桃太郎電鉄WORLD』のCMに、渡部陽一さんを起用してよかった。 渡部陽一さんがCM初出演なら、『桃太郎電鉄』にお笑い以外の人が CMに出演するのは初めてだ。 いつもと違う世界が舞台だから、この起用は大正解…だと思う。 早くテレビ画面で見てみたい。 午後4時。CM撮影の準備中、控え室で、とみさわ昭仁くん、前田圭士 プロジェクトのゲームの打ち合わせと、今後のゲーム開発について打ち合 わせ。
![]()
「さくまサン、いったいいま、何本のゲームの打ち合わせ、してるんです か?」 「10本以上!」 「きつくないんですか?」 「きついに決まってんだろ! いっつも私の代わりにゲーム作ってくれる っていう人が現れるんだけど、いつのまにかその人が消えて、けっきょく いつも私が作るはめになっちゃうんだもん!」 「そう思って、とみさわ昭仁さんと打ち合わせしてるんですよ」 「頼むよ! 私から仕事を奪ってくれ!」 渡部陽一さんに、現在開発中の『桃太郎電鉄SHIZUOKA』のマップを見せ る。 「あっ。田子の浦がありますね…」 渡部陽一さんの出身地なのだ。 「土肥も、大瀬崎も、堂ヶ島も…」 「いっぱい入っているでしょ?」 「すごいですね。堂ヶ島は、よく海釣りに行きました…」
![]()
みんなが渡部陽一さんのファンになってしまう。 渡部陽一さんは、何度も控え室と撮影場所を往復するんだけど、その 度に、スタッフ全員にお辞儀をしてしまうのだ。 話しかけられば止まって、丁寧に受け答えしてしまうので、岩崎誠が あわてる。 午後4時。CM撮影、開始。 何度も、何度も、おなじセリフを山本梓ちゃんが言っている。 エアコンが止まっているので暑い。 空調の音が、CMに入るといけないので、止めるのだ。 あの酷暑の最中じゃなくてよかったー。
![]()
飛行機の機内のセットの座席に座っている渡部陽一さんと、山本梓ちゃ んの組み合わせを見ているだけで、みんながクスクス笑ってしまう。 午後6時。まだまだCM撮影は続く。 わずか15秒、30秒のCMに何時間もかかる。 大変な仕事だ。 でもCM撮影に私たちが必要なわけではないので、退席することに。 午後6時30分。横浜の赤レンガ倉庫の「オクトーバー・フェスティ バル」へ。
![]()
![]()
メンバーは、私、嫁、土居ちゃん、とみさわ昭仁くん、前田圭士、ハ ドソンの飛田雅宏くん、小坂晃弘くん、前田一恵さん、清正まなつチャン。
![]()
乾杯のかけ声は、仕事で先に帰った井沢どんすけに向かって「井沢どん すけ! 残ればよかったのにー!」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後7時30分。私はこれから湯河原に向かうので、早退。 「じゃあ、後は若くない人たちだけで…」 午後7時42分。横浜駅から、東海道本線沼津行きに乗車。 午後9時3分。湯河原駅で、下車。 午後9時30分。コンビニに寄ってから、湯河原の家へ。 明日から3連休なので、とにかく温泉で、首の頚椎椎間板ヘルニアに 専念…のつもりだけど、晴れるとまた『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の取材に 行きたくなる。
************ <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-