2010年9月28日(火) 昨夜、DIGAに録画しておいた『ロケみつ』の9月24日放送分ま で一気に見る。、 今回はサイコロの出目で1が出ることがなく1ヶ月以上が過ぎた。 来月また京都に来たらDIGAに、サイコロ1のシーンが録画されて いるような気がする。 稲垣早希ちゃんは、サイコロの出目のバラつきがいい。 午前11時。嫁と、平安神宮の先の「山元麺蔵」へ。![]()
東京では、雷が鳴って寒いと、Twitterに書いている人が多い。 京都は、暑い。 長袖を着て来て失敗したなと思うくらい。 私が東京にいない間、東京はずっと雨で寒かったらしいけど、私のせ いにしないように。 「山元麺蔵」に来るのは、久しぶり。 このお店は行列ができるので、あの真夏の酷暑の下で、行列に並んだ ら死ぬので、来ないようにしていた。 私は、牛と土ゴボウのつけ麺。 嫁は、山いもとろろうどん。
![]()
![]()
つけ麺で食べるのは、初めて。 でも「山元麺蔵」の麺は、腰が非常に強いので、ふつうのうどんのほう で食べても最後まで麺がやわらかくならないので、わざわざつけ麺で食べ る必要はなかった。 もちろん味は、十分すぎるくらいおいしい。 「山元麺蔵」ほどのさぬきうどん屋さんは、讃岐にもない。 このお店のせいで、すっかり高松に行かなくなってしまった。 午前11時45分。三条堺町の「イノダコーヒ三条店」へ。 京都に来たら「イノダコーヒ」に寄るのは、神社にお参りに行くような ものだ。
![]()
「イノダコーヒ三条店」限定のきのこのサンドイッチというメニューがあ った。 うどんを食べたばかりだから無理。次回。 代わりに、新製品・栗のタルトを食べる。
![]()
![]()
うーん。イノダコーヒのスイーツはどうもマニアック。好きな人は好き なんだろう。私はあまり得意ではない。 午後12時。京都のマンションに戻って、帰り支度。 午後1時16分。京都駅から、東海道新幹線N700系のぞみ24号東京 行きに乗車。
![]()
車中、来年以降の『桃太郎電鉄』の全国編のマップを考える。 しかしここで、見事に大きな暗礁に乗り上げる。 新しい物件駅が思い浮かばないのだ。 まだ登場していない物件駅としては、湯河原がある。 でも湯河原以外で『桃太郎電鉄2010』に登場していない物件駅というと、 すぐに浮かばない。 地方編ならいくらでもマイナーな物件駅もふんだんに登場させることが できるんだけどねー。 『桃太郎電鉄2010』のマップを見直す。 すでに山口県の仙崎とか、四国の須崎といった超マニアックな駅も登場 させてしまった。 青森は当然のように毎回増やしている。 困った…。 全国編で新しい物件駅になるような駅を増やしようがない。 そこでみんなに質問。 『桃太郎電鉄2010』から、もっと物件駅を増やすべきか、いまのまでいい か? 減らすべきか? 増やすなら、どこを物件駅にすべきか? ぜひ教えてほしい。 個人的には、九州編+瀬戸内編で1本。近畿編+中部編で、1本という シリーズを望んでいるんだけど、岩崎誠も井沢どんすけも、全国編がない とダメだという。 この辺についても、雑談形式でいいので、物件駅に対する意見がほしい。 <例文> ・『桃太郎電鉄2010』はマップが広すぎたので、DS『桃太郎電鉄20 周年』ぐらいがちょうどいい。 ・『桃太郎電鉄2010』よりも、もっと大きくて詳細なマップで、物件駅 ががんがん登場してほしい。 ・刃物の町・関がまだ登場してません。ぜひとも関を物件駅に! ・昨年さくまサンが旅行した野沢温泉を物件駅に。 野沢菜を臨時収入に! ・物件駅が増えるよりも、ぶっとび駅、ナイスカード駅みたいな特別駅 が増えるとうれしいです。 締切は、1週間後。 今後の『桃太郎電鉄』に何を望むを教えてください。 新幹線が多摩川を越えたら、川岸に雨がいっぱい溜まっていた。 東京はずっと雨だったんだね。
![]()
午後3時33分。終点、東京駅に到着。 東京は、曇り空。 寒い。 午後4時。帰宅。 ケータイ『桃太郎電鉄』に入れるミニゲームを作り続けている。 最初は軽いミニゲームのはずだったけど、だんだん凝って来た。 来年ぐらいから、ケータイ『桃太郎電鉄』シリーズを強化して、バラ エティに富んだものにしようと思っている。 午後6時。京都駅で、たまたま売っていた明石の「ひっぱり蛸めし」 を買って来たので、仙台の村田町で買ったしそ巻きといっしょに夕食。
![]()
![]()
しそ巻きは、山形の特産品だと思っていたのだが、村田町が元祖なん だそうだ。 『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の仕様書作りをゆるゆると…。 『桃太郎電鉄AOMORI』が、井沢どんすけからのテスト・プレイでのクレ ームが尽きたようなので、後は清正まなつチャンと、斉藤直樹さん待ち。 でもまだ土居ちゃん(土居孝幸)の絵が全部入っているわけではない ので、あと1回テスト・プレイしないと。 ほかにもあれこれ仕事しているけど、それは言えない。
************ <告知> ニコニコ動画・小室みつ子さんの「Get Wild」がアーカイブになって 見ることが出来るようになりました。 私とテツandトモが出演した回もあります。 見逃した人はぜひごらんください。 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch566 <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-