2010年9月6日(月) 午前7時。『桃太郎電鉄SHIZUOKA』の仕様書作りに没頭中! まだ『桃太郎電鉄AOMORI』のテスト・プレイが終わっていないけど、 いまはどんどんプールに水が入るように、静岡県が私の脳の中に貯まっ て行く。![]()
午後12時30分。嫁と、浅草合羽橋の「合羽橋珈琲店」へ。
![]()
私は、彩りせいろセット。 嫁は、豆乳と野菜のカレーセット。
![]()
![]()
このお店のテーブルやイスの雰囲気が好きで、せいろも好きなので、 何ヶ月に一度、無性に来たくなる。 もともと合羽橋の飲食店の道具や、厨房設備、蝋細工のサンプル食品 がある風景が好き。 以前はただ来るだけだったけど、合羽橋珈琲店のような拠点が出来る とよけい来やすくなる。 コーヒーも抜群においしい。 食後、合羽橋のお店を覗いて、湯河原用の雑貨を買い、骨董品屋に入 ったら、午後1時20分過ぎ。
![]()
![]()
やばい! 飯田橋の打ち合わせが、午後2時だ。 もっとのんびり合羽橋を歩きたかった。 午後2時。飯田橋の「ビー・ブレーブ」へ。 30分かかると思ったら、車で20分だった。 早く着いてよかった。 ハドソンの三井啓介くん、前田一恵さん、内田拓郎くん、ビー・ブレ ーブの岩崎誠、井沢どんすけと待ち合わせ。 きょうはここで、CM制作会社さんの『桃太郎電鉄WORLD』のテ レビCMにプレゼン3連発! A社さん、B社さん、C社さんと次々に、絵コンテを携えてプレゼン する。 どの制作会社さんにも、山本梓ちゃんは必須で、一応参考までに、戦 場カメラマンの渡部陽一さん入りの絵コンテも作ってもらった。 でも、もう絵コンテでも、渡部陽一さんが出て来るだけで、みんな笑 ってしまう。 3社さんとも、渡部陽一さんをつかった絵コンテがみんなおもしろく て、悩む、悩む。
![]()
井沢どんすけ(小栗筍)ひとりが、山本梓ちゃんの衣装は露出度が高 いほうが良いと言って、みんなの顰蹙を買っていた。 サクマニアのみなさんにも、大いに顰蹙を買っていただきたい。 午後5時。プレゼン会議、終了。 CMを絵コンテで判断するというのは、大変だ。 出来がものすごく良くても、そーだなー、缶コーヒーとか、リポビタ ンDくらい1日のCM量が多ければ、きっと話題になると思っても、ハ ドソンの宣伝費がそんなにあるわけではないので、少ないCM量でもイ ンパクトを与えるものを選ばないといけないのが、つらい。 あと、土居ちゃん(土居孝幸)の泥臭い雰囲気を生かすために、あま りハイセンスなCMは似合わない。 『桃太郎電鉄』は、世間では私の作品のイメージが強いけど、実は土居 ちゃんの絵柄で、『桃太郎電鉄』は認知されている。 私と関口和之くんは、もっと芸術性の高い作品を志向しているのだが 土居ちゃんの絵がお下品なので、私と関口和之くんは、土居ちゃんに合 わせているのである。はっはっは! 最も、私と関口和之くんが本気を出すと、まったく売れない作品にな るとおもう。 午後5時30分。ビー・ブレーブの近所のうどん屋さん「雅楽(がら く)」へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メンバーは、私、嫁、ハドソンの三井啓介くん、前田一恵さん、内田 拓郎くん、ビー・ブレーブの岩崎誠、井沢どんすけ。 午後7時。おなじメンバーで、月島の「鶴ちゃん」へ。
![]()
ムサシノ広告の秋山裕司くん、フルーヴの手塚貴子さんが先に来て いた。
![]()
「鶴ちゃん」で開催中の『桃太郎電鉄利き酒セット』も、明後日、水曜 日が最終日。
![]()
![]()
東北の有名な酒蔵さんたちが、『桃太郎電鉄』用に作ってくれたお酒 なので、お酒飲みには、堪えられないようなラインナップのお酒なんだ そうだ。 私は、お酒が飲めないので、ラムネ。 それと、戦場カメラマン・渡部陽一さんおすすめのドミグラ・ホルモ ン。
![]()
![]()
![]()
![]()
渡部陽一さんが「鶴ちゃん」に来たときの写真をお店のドアに貼って あるものだから、道行く人がみんな指を差して行く。 やっぱり、『桃太郎電鉄WORLD』のテレビCMに、渡部陽一さん つかうっきゃないなあ。 渡部陽一さんは、現在アフガニスタンで、本職の戦場カメラマンとし て行っているそうなので、無事に帰って来てほしい。 午後9時。私は日記を書かないといけないので、私と嫁だけ、帰宅。
![]()
日野市・高草銀座 …………………… さくま先生こんばんは 桃太郎電鉄KINKI30年終了いたしました。 ●さくま「Au版かな?」 結果は全物件独占まであと30件で力尽きました。 ●さくま「1ヶ月目は、相当の桃鉄達人ではないと、全物件制覇は難し いとおもう」 ・京都市内に物件駅があるので面白かったです(独占しやすい鞍馬 に義経がいたのは驚きです) ●さくま「京都を8件だけにするのはもったいない!」 ・30年の設定はちょうどよかったです。 ●さくま「大阪に大企業がたくさんあって、とても20年じゃ無理だ と思ったんでね!」 ・歴史キャラは来月から追加されるのか気になります。 ●さくま「もちろん追加されるよ。『桃太郎電鉄KINKI』が過去最多の 歴史ヒーロー数だから!」 新撰組はTheTokyoでは土方歳三(日野)近藤勇(調布)だけにした 方がいいと思います。 沖田総司の今の能力だと資産を増やしても、目的地に近づく意味が 薄れる気がしてしまいます。 ●さくま「物件の値段によるとおもうし、沖田総司がまた違う能力を 身につける場合もある」 地方編はKINKIで完結との事でとりあえずお疲れ様でした。 ●さくま「こんなに早く完結すると思わなかった」 AOMORIを製作中との事で、物件駅が市や町単位になると思いますが これからも期待しています。 ●さくま「青森に行きたく『桃太郎電鉄AOMORI』が、メインテーマだ」 海老名市・キヨシ …………………… さくまさん、こんにちは。 もう九月だというのにまだまだ暑いですね。 かき氷めぐりをされているので、ぜひ行こうと思うのですが暑い中 待つのは辛いとついつい尻込みしてしまいます。。。 涼しくなったら、と思うと今度はかき氷の旬は終わってしまうので すよね、このジレンマが辛いですね。。。。 こんな暑い中でも並んでかき氷を食べてらっしゃるさくまさんの魂 (食い意地?)に感服いたします! ●さくま「並んだのは、十条のだるまや餅菓子店だけ! 行列に並ぶ のは大嫌いだから、必死にリサーチして回避する!」 さいたま市・きくち ……………………… 天然氷のかき氷、おいしいですよね! 自分は二年前に松月氷室に行きました。 日光...の手前の下今市の氷室の店先で、夏休みに親戚の中学生がお 手伝いしながら売ってました。 昔風の雰囲気で良かったですよ。 ●さくま「ひょっとして松月氷室は、エアコン無しじゃない? この 暑さだとエアコン無しはしんどい!」 松戸市・みん …………………… 夜の風が秋になってまいりました。 しかし昼間は暑いので、柏の「三日月氷菓店」へ行ってきました。 ●さくま「みんサン行くと思ってた!」 黒みつを頼みました ふわふわの氷にもれなく練乳をかけてくれるサービスがいいですね 日記で黒みつ氷を追加注文をされていてるのを見て、「かき氷の おかわりなんて・・・」と思っていましたが、これならおかわり、 イケます! ●さくま「量が少ないのと、くちのなかで溶けるから、そんなにたら ふく食べてないんだよね。きょうもハドソンの内田拓郎くんが、京都 まで天然かき氷食べに行くのは遠いけど、柏なら!と言っていた。 私ももう一度行きたい!」 金沢市・しば犬 …………………… さくまさん、こんにちは。しば犬です。 当日は仕事の関係で終わりしか観られなかった恨み?を晴らすべく、 タイムシフトで最初から『ジャンプ放送局』、観させていただきまし た。 ショッカー0野さんはミニゲームに登場されて初めてお名前を知った のですが、最初は(実在)というのが本当なのか?と疑っていました。 こんなに昔から関わっておられるものとは知りませんでした。 ●さくま「『ジャンプ放送局』の巻末を読み返すと、ショッカーO野く ん、いるよ!」 今回はプロを感じさせるスムーズな進行で気持ちよかったです。 話が滞ることなく、観ていてストレスを感じる事も無く、2時間が進 み、終わりもほとんどきっちりと締まったのは素晴らしかったと思いま す。 今回のMVPのように感じました。 ●さくま「間違いなくショッカーO野くんが、MVPだ!」 榎本さんは最初は緊張されていたのか、素人を感じさせるぐだぐだ感 …なのに、下ネタの話になるとスイッチが入ったように饒舌になって、 こちらの姿が普段着なんだろうなと感じさせられました(笑)。 ●さくま「その通り。エロ本56歳!」 白髪は増えましたがお元気なようで安心しました。 ●さくま「元気! 元気!」 横山さんがJBSに参加されるようになるきっかけをお聞きして、あ まりのタイミングに縁のようなものを感じました。 まさに入るべくして入ったのかもしれませんね。 ●さくま「スタートラインに立つまでは人の縁が、90数%!」 ただJBSのコーナーでさくまさんからの意見を真剣に受け止めてい る話を聞いて、その縁を活かすも殺すも、結局は自分次第だと言うこと も感じました。 ●さくま「ちさタローは、人の苦労話を聞くのが好きで、苦労すること を嫌がらなかった性格がこの世界で生き残れた秘訣だとおもう」 麒麟の川島さんのお話も素敵でした。 実際に投稿されていたという事で、掲載されるためには、というお話 から、当時の紙面の話まで、非常に懐かしく思い出すことが出来ました。 私は当時投稿をしていなかったのですが、投稿をして載りたいな、と いうあこがれはあり、川島さんと同じような事をしょっちゅう考えてい ました。 おそらく共感しながら観ていた人も多いのではないでしょうか? ●さくま「みんな川島くんのファンになりました!と書いて来てくれた のが、うれしい!」 過去の投稿戦士の話題も懐かしかったです。 錯乱坊主さんの登場には会場が沸きましたね。 北本かつらさんの番組はCSで拝見していたのですが、実はあの竜王 は生きていたさんだったというのは初めて知り驚きました。 当日の投稿にも、このページの感想にも懐かしいお名前が集い、まさ に同窓会のような雰囲気ですね。 最後になりますが、観ていて楽しくて、あっという間の2時間でした。 最初の目的は土居さんのイラスト集の告知ということでしたが(今一 番忙しいところと思われます。頑張って下さい!) 2ヶ月後の発売記念に是非第2回目を… というのは勝手なお願いで すね(苦笑)。 いつになるかわかりませんが、またこの形でもお会いできるのを楽し みにしています。 ●さくま「イラスト集発売日当日に、たったひとりで『イラスト集の発 売が遅れてすみません』と延々つぶやくニコ動をやってほしい!」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 PSPと桃太郎電鉄タッグマッチを買いました!! 早速、タッグマッチをプレイしました! ●さくま「“弱り目に祟り目レポート”両横綱の一方の雄・一本釣カド ックくんの登場だ!」 電源オン! 夜叉姫の「このたびは桃太郎電鉄タッグマッチをお買い上げいただ きありがとうございます。」という挨拶に感動! 夜叉姫にお礼を言われるなんて照れちゃいます。 この一言で買ってよかったぁ〜と思いました。 カドック&餓鬼(カドガキチーム)VSあしゅら&天邪鬼(アシア マチーム) 開戦!! ★1年目 目的地:青森 4月 記念すべき第1投! 気合を入れてボタンをプッシュ!! 出目は、1!! 「なんでやねん!」と思わず絶叫。 ●さくま「一投目の1くらい嫌なものはないよね!」 5月 持ち金2倍マンが現れ、持ち金が2億円になる。 これはラッキー! 10月 東北で物件を買いあさり持ち金が0になる。「青森も近いし、大 丈夫だろう」と高を括ってしまいました。 餓鬼が青森に到着! 目的地は銚子に! 「しまったぁ〜!でも、 仲間だし大丈夫」と自分に言いきかせる。 天邪鬼に10万円奪われる。 ガーン! 持ち金マイナスで物件を売る羽目に・・・。 お金使いすぎちゃった〜。後悔先に立たず! ご利用は計画的にしなくてはぁ〜! ★2年目 目的地:銚子 7月 カドック、とりかえしカードをひく。 8月 餓鬼が、☆に願いをカードでカード売り場へ。とりかえしカー ドを売ってくれました。 なんていいヤツなんだ餓鬼! 見直しました。 あしゅら、銚子に到着。 9月 餓鬼、指定ウンチカードで大網にウンチを置き、あしゅらを雪隠 詰めにする。 凄い!偉い!餓鬼、頼もしい! 10月 餓鬼、リトルデビルカードを引く。 はっ!デビル系のカードも共通だったのかぁ〜! タッグマッチ、恐るべし。 ●さくま「作者冥利に尽きる展開!」 ★4年目 目的地:横浜 9月 天邪鬼が絶好調になる。 フェリー航路に飛ばされ、0駅になる。 10月 急行系カードが無いため、仕方なくサイコロふる。 0駅へ・・・。 「こんなトコへ来とうはなかったぁ〜!」 天邪鬼に10万円奪われマイナス。 物件を売る。 11月 またしても0駅へ。 天邪鬼に10万円奪われマイナス・・・。 天邪鬼の地味な攻撃がジワジワ効いてきます・・・。 ★5年目 9月 カード売り場を多く使ったということで報奨金8億円をい ただく。 嬉しいイベントに思わずニッコリ。 ●さくま「これは『桃太郎電鉄タッグマッチ』専用イベント!」 10月 スリの銀次に持ち金を半分盗まれる。なっ、なぜ!? ★6年目 目的地:留萌 5月 餓鬼、絶好調になる。 6月 目的地カードを使い餓鬼が留萌に到着。次の目的地は中津。 貧乏神がカドックにつく。 7月 新幹線カードであしゅらに貧乏神をなすりつける。 餓鬼はぶっとびカードで宮崎へ。 あしゅらの貧乏神がエアプレンボンビーに変身。 哀れ、あしゅら連れ去れる・・・と思いきや目的地1つ下の別府へ移動。 8月 あしゅら1を出し、中津へ到着。 貧乏神がカドックに戻ってしまう。悔しいぃ〜〜! ●さくま「さすが弱り目に祟り目横綱!」 目的地は利尻に!! 9月 カドック、エアプレンボンビーで高知へ! 故郷にボンビーを飾ってしまいました。 この先、どうなることやら・・・。 今日は、ひとまずセーブしました。 ●さくま「いいところで、終わっちゃったなあ!」 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 桃太郎電鉄タッグマッチ、カドガキチームVSあしアマチーム7年 目からレポートします! ●さくま「よっ! 待ってたよ!」 ★7年目 目的地:利尻 11月 天邪鬼が絶好調になる。今回はブラック駅。 12月 日本海に飛ばされたカドック、龍馬の高速船に乗り間違えて岸壁 港へ移動。北海道にいきたかったのに・・・。 ●さくま「ケアレスミスの王様だ!」 餓鬼、稚内近くの航路にとばされたのを幸いに目的地をめざし前進! ブラック駅でキングデビルカードを引く! おぉ〜い餓鬼!! 1月 餓鬼、サイコロで1をだす。 ブラック駅でデビルカードを引く。 2月 キングデビルとデビルが仲良くカドックの持ち金を奪う。 僕が必死にブラック駅を避けているのに・・・。餓鬼! 餓鬼、ブラック駅で999カードを引く。 3月 カドック、平賀源内のアシドメールで餓鬼の動きを封じる。 ごめんね、餓鬼。目的地を目指すのはいいんだけど、ブラック駅に止 まりすぎ! 少し、休んでいて! ●さくま「COMキャラがここまでおもしろいと思えるのは、一本釣 カドックくんのプレイだけ!?」 ★8年目 4月 カドック、カード売り場でおはらいカードを購入。 デビルの被害を最小限に食い止める。 その後、ブラック駅は元に戻り、餓鬼は利尻に無事到着しました。 ★9年目 9月 カード売り場の報奨金で17億円いただく! ラッキー! 勝利へ一歩近づいた予感。 2月 ナマハーゲン登場。 カドック、ナマハーゲンに襲われ持ち金が激減。 報奨金を貰ってうかれていたのに・・・。 ●さくま「出るか? ナマハーゲン!」 3月 餓鬼、怪人21休さんとの勝負に負け眠る。 ガァ〜ン! 最後の1年、一人で戦うのかぁ〜!! ★10年目 目的地:稚内 4月・5月 餓鬼、ナマハーゲンに襲われて物件を大量に失う。 動けぬ相手を集中的に襲うなんて鬼だぁ〜! 助けるカードが無く、 見守るだけ・・・ごめんね餓鬼。 10月 カドック、スリの銀次に持ち金全額(38億円)を盗まれ無一文 になる。 記念仙人がパトカードをくれる。虚しい・・・。 11月 天邪鬼が絶好調になる! 今回は0駅。 ラッキーなことに稚内付近の航路に飛ばされる。 12月 カドック、無一文に0駅は怖くない! 思い切ってサイコロふる。 なんと、稚内に到着! 奇跡やぁ〜! まだいける! 最後まで、諦めないぞぉ〜! 1月 カドック、うっかりサイコロをふってしまう。 出目は・・・「2」!! 稚内で2!!はっ、ハマッタぁ〜〜! どっちに行っても0駅。 うっかり八兵衛も真っ青のうっかりミスで持ち金が0に・・・。 カードをつかうんだった・・・。 奇跡は二度と起こらずゲーム終了。 気になる結果は? カドガキチーム:149億8680万円 あしアマチーム:159億4720万円 ということで、惜しくも負けてしまいました・・・。 くっ、悔しい。 タッグマッチ、面白いです! コンピュター相手にこの白熱! 人間同士だともっと盛り上がるんでしょうね。 自分だけでなく味方のことを考えて行動しないといけないトコが難し くて奥深い。 タッグマッチモード、DSやWiiにも入れて欲しいです。 ●さくま「この要望が一番困る! ますます製作時間が伸びていく。私 に死ねといいますか(その言い方はドラクエ)。 いやあ、一本釣カドックくんのゲーム展開は、狙っても出来ない場面 の連続だ。このプレイこそ、ジェットコースター・ムービーだ!」
************ <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-