2010年9月4日(土) 午後12時。嫁と、築地の場外へ。![]()
![]()
「鳥めし鳥藤」。
![]()
炙り合鴨のおこわごはんという限定食が食べたかったんだけど、この お店は午前7時30分から営業なので、売り切れていた。 着いたときも、前にふたり並んでいて、私たちがお店に入る頃には、 後ろに10人並んだ。 店内はそんなに広くない。 私は、東京しゃも丼。 嫁は、ぼんじり丼。
![]()
![]()
ぼんじりというのは、鶏の尾骨の回りの肉のことらしい。 甘じょっぱくて、いかにも青森の斉藤直樹さんが大好きそうな味。 というか、サラリーマン御用達の丼めしだ。 東京しゃも丼もなかなかおいしかった。 ただ築地の場外には、座席4席ぐらいしかない「南ばら亭 」の親子丼 がある。あっちはひつまぶし風に食べるお店だから比較にならない。 きょうも本当は「南ばら亭」に行きたかったんだけど、この炎天下で 屋台はきつい。こっちにした。 でも十二分においしいお店だった。 サラリーマンには、、絶対おすすめ! 午後12時30分。iPhone4で、六本木ヒルズの東宝シネマズの上映 時間を調べたら、午後12時50分から。 あと20分しかない。 でも最初の何分かは、予告だから行ってみるとか、タクシーに飛び乗る。 何だかもう映画が始まっているからのようだ。 午後12時55分。六本木ヒルズに着いた。5分遅れ。
![]()
ここから、東宝シネマズまでどうやって行ったらいいのかが、六本木 ヒルズなのでわかりづらい。 奇跡的に、東宝シネマズ行きのエレベーターを見つけて、チケット売 り場に着いたのが、午後1時。 チケット内場の人に、まだ上映時間に間に合うかと聞くと、あと4分 で始まるという。 だったら買う!と言って、上の階へエスカレーター。
![]()
前から2番目の席しか空いていなかったので、画面がでかい! 座ると同時に『インセプション』が始まった。 席も左端なので、見づらい。 いきなりアクション・シーンの連発! 映像はむちゃくちゃすごい! 渡辺謙さん、格好いい! CGとわかっていても、街が次々に爆破されて、デカプリオと女の子 が座っているカフェが爆風に包まれるシーンは、ハッと息を呑む。 でも、本題に入ると、三層構造の夢の世界へ行ったり来たりするので、 マトリックスの続編のようで、内容がさ〜〜〜ぱりわからない。 でも次がどうなのかわからないハラハラ感が楽しいので、結果的にあ っという間に映画は終わってしまった。 おもしろい。でも、さ〜〜〜ぱり内容は、わっっかりませーーーん。 もともと仮想空間に潜り込む話は、何が何だかわからないから、深く 考えないほうがいい。 見て損はない映画だ。
映画の中のような風景
午後3時30分。上映終了。 麻布十番寄りのチョコレートハウスで、チョコアイス。 何だかまだ『インセプション』の夢の世界にいるような気分。 映画館での刺激は、DVDでは味わえないね。 午後4時30分。麻布十番の薬局でトイレ・クイックルの詰め替え用 を買ってから帰宅。 コンビニだと詰め替え用を売っていないので、あのプラスチック容器 が貯まって仕方がない。 午後6時。嫁と、近所の「がらり」へ。 娘&孫が先に来ていた。 土曜日だと、子どもも来ていいので、ほかの席もみんな子ども連れ。 これだけ来るなら、平日の早い時間は子ども連れOKにすればいいの に。 午後7時30分。帰宅。 たまには野球でも見るかと、スカパーで「横浜×ヤクルト」戦。 気がつけば、2週間以上、横浜ベイスターズの試合を見ていなかった。 6回裏1−1からだったんだけど、私が見たとたんマシンガン打線の 連打が始まり、一挙8点。9−1とリードした。 やっぱり私が見ないと、横浜ベイスターズはダメだねー。 でも、こんなシーン、今シーズンの見納めだな。うん。 来年、村田修一選手、内川聖一選手がFAで、他球団に移籍してくれ れば、横浜ベイスターズ・ファンをやめることが出来るだろう。 悲しいファン気質だ。
************ <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-