2010年9月3日(金) <告知> 月島「鶴ちゃん」で、桃鉄利き酒セット販売中! □開催期間 9月2日(木)〜9月8日(水) 17:00〜23:30(営業時間中) □会場 呑み処「月島 鶴ちゃん」 中央区月島3−6−5 □利き酒セット 「東北新幹線セット」700円(税込) ・青森県 八戸酒造「陸奥 八仙 桃鉄酒」 ・岩手県 南部美人「南部美人 吟醸桃鉄」 ・宮城県 新澤醸造店「愛宕の松 桃太郎電鉄 純米大吟醸」 「秋田・山形新幹線セット」600円(税込み) ・秋田県 秋田清酒「出羽鶴 桃鉄 槽掛けしぼり」 ・山形県 新藤酒造「雅山流 桃太郎電鉄」 ・福島県 夢心酒造「夢心 桃太郎電鉄」 東北六県の銘酒が、桃鉄ラベルで登場! 「桃太郎電鉄利き酒セット」数量限定販売会 お酒がなくなり次第販売終了となります!! □プレゼント 利き酒セットご注文の方に桃鉄キャラク ターグッズプレゼント!! ★アタリ :桃鉄物産館限定キングボンビーキューピィー ★もれなく:桃鉄オリジナル油とり紙 午前7時。まだ『桃太郎電鉄WORLD』の仕様書の細かい部分の直 しが続いている。 ミャンマーの首都が、ヤンゴンから、ネピドーに変わったの知ってた? 知らないよね〜。 私なんかいまだに、ミャンマーというより、ビルマのほうがしっくり 来る。 ビルマの頃の首都って、ラングーンとか言ってなかったけ? やっとヤンゴンという地名に慣れたと思ったら、首都が変わったんだ って。 『桃太郎電鉄WORLD』は、こういうトラブルがずっと続いている。 ゲーム製作上のトラブルではなく、国際情勢のとばっちりを喰らって いるっていうほうが正しい。 イスラエルの首都が、エルサレムっていうのも、国際的には認められ ていないらしい。 ミャンマーをいまだにビルマ連邦と呼ぶ国のほうが多いそうだ。 午前9時30分。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 9月に入ったら少しは暑さも控え目になると思ったけど、ますます暑 い。取材したい場所帳を眺めては、取材を断念する日々。 熱中症で倒れる危険のある年齢になっている。 午前11時30分。嫁と、表参道エイベックス・ビルの裏の「アトリ エ・ド・フロマージュ」へ。![]()
![]()
長野の食材をつかったチーズが中心のお店。 私は、ソースかつ丼。 嫁は、軽井沢焼きチーズカレー。 ソースかつ丼は、昔よく通った新橋の「おか田」の牛かつのように、 マヨネーズがかかっていて、実に上品。 かつ丼というより、ソース・ドゥ・カツゥみたいなメニュー名でもい いような感じ。
![]()
![]()
![]()
![]()
焼きチーズカレーも、いい感じ。 次はこっちを注文しよう。 午後12時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄AOMORI』の仕様書の直し。 中野の小栗旬こと、井沢どんすけがまたしても、核心を突くようなク レームをつけて来た。 虫メガネで物件駅を覗くと、地名の読み仮名も読めるようにしてある んだけど、井沢どんすけは物件駅に着いたときも、読み仮名が読めるよ うにしてほしいというのだ。 今回、青森県というなじみの薄い地名だらけなので、これはよけいに 必要だ。 「わからないことは、はっきりわからない」を実践する井沢どんすけは すごい! “小栗旬”ならぬ、“小栗筍”の名前を授けよう! 「小栗筍(たけのこ)」! パチモン臭い名前でいいなー。 井沢どんすけのクレームついでに、物件の値段や収益率をこまかく手 直し。 時間がかかる。
![]()
午後6時30分。嫁と、きょう二度目の表参道のエイベックス・ビルへ。 地下の「魚とらまんぼう」。 日本初の回転寿司評論家の米川伸生くんが推薦してくれた居酒屋。
![]()
![]()
新鮮なネタが、回転寿司並みの値段で食べられるという。
![]()
![]()
![]()
![]()
さんまの刺身、いわしの刺身、いずれも旨し。
![]()
![]()
![]()
鮪なかおちてんこ盛りも、498円。
とくに、鮪テールガーリック焼き、498円には驚いた。 ゴージャスな味と値段にびっくり。 鮪テールガーリック焼きと白いごはんだけでも満腹できそう。
![]()
思わずお店の人に「おいしい!」と言ったら、お店の女性が大きな声 で「ありがとうございます。美味しい、いただきましたー!」と叫ぶ。 はっはっは! こりゃおもしろい。 ふたりで来ないで、もっと大人数で来ればよかった。 安くて美味しいお店は、米川伸生くんの独壇場だ。 午後7時30分。自宅まで歩いて帰る。 わずか10分程度なのに、汗びっしょり。 日本テレビ「全国高等学校クイズ選手権」を見る。 『ヘキサゴン』のお馬鹿タレントを見慣れてしまうと、全国の秀才たち の優等生ぶりは実に新鮮。 たまには、こういう若者たちもいてくれないとねー。 江別市・きたかぁ …………………… 日記に登場した「冷たい焼きそば」。 これ、コンビニ(セブンイレブン)にも売っていました! 道民 なのに店頭で見かけるまでその存在を知りませんでした。 いつか食べてみよう食べてみようと思ったまま買えずじまいです。 明日以 降、見かけたら買ってみようと思います。 物件名は「冷たい焼きそば屋」よりも、「冷たい袋焼きそば屋」 というのはどうでしょう。 たしかに見た目は、おっしゃる通り、B級グルメというよりはC 級か、それ以下な感じですよね。 ●さくま「冷たい袋焼きそば屋って言い方いいねー! あれ妙な味で いいよー」 一方、「オホーツク北見の焼きそば」。 これは北見のほうへ遊びに行ったときに食べました。 皿ではなく鉄板で出てきます。 ホタテに加え、タマネギを使用しているので、全体的に「甘い」と いう印象でした。 実は北見市は最近まで内陸の都市だったのですが、オホーツク海に 面する常呂町と合併したことにより、見事「海のある都市」となりま した。 ●さくま「カーリングで有名な常呂町だ!」 それでホタテを気兼ねなく使用できるようになったんですよね。 (北見市が札幌市よりも広いというのは意外でした。しかも日本で4番 目に広い都市というのも驚き) この北見焼きそば。美味しいのですが、難点があるとすれば、次のこ とです。 一応の高級食材であるホタテを使ってしまったら、もはやB級じゃな い!(笑) ●さくま「確かにB級じゃない!」 たしかにB級といわれれば頷ける範囲ですが、横手焼きそばや富 士宮焼きそばは、もっともっとB級らしいですもんね。 ともかくもB級グルメといえば今年の「B−1グランプリ」も楽 しみです。今月9月18日、19日に神奈川県厚木市にて開催され るそうです。 それでは失礼します。 ●さくま「B−1グランプリは、落ち着いて食べられないので、たぶん 行かないなあ! 目星を付けに行くにはいいんだろうけど…」 富田林市・QCQ …………………… さくまさん今晩は。 9月からAuでも桃太郎電鉄KINKIが配信になるということで、今まで 5年間使っていた古い端末から最新のSH008に機種変更。 これで目押しできそうなぐらい遅い表示も快適に使えるだろうともく ろんでいたのですか、ダウンロードしようとすると...なんということで しょう。 ”あなたの端末は対応しておりません”の文字が。 確かに”Auでは各機種ごとにアプリを製作しなければならない”とさ くまさんが、おっしゃってたのを今頃思い出しました。 思わずどつぼにはまってしまいました。 しょうがないので桃太郎電鉄JAPAN豪華版をやっています。 最新機種に変更するのも考え物ですね。 まあ気を長く持って対応されるのを待っています。 ●さくま「ハドソンは対応が早いから、すぐ『桃太郎電鉄KINKI』が出来 るようになると思うよ」 貝塚市・高木明光 …………………… さくまさんこんばんは、大阪の高木明光です。 1日付の日記を拝見させて頂きましたが、その中で 「斉藤直樹さん、11月の『青森県が表参道をジャックする!』でした っけ? あのイベントの準備で来たんですよね?」 「もう10月からは、週の5日は、表参道です!」 8月にねぶた祭りに行った際に、あげたい屋さんのご主人様からお聞 きした、今秋の東京での出店のお話はこのイベントなのですね。 ということは1月の時のように表参道を再びねぶた疾走するのでしょ うか。 開催時にはあげたいを食べに東京へ行きたいと思いますので楽しみに しております。 ●さくま「まだ詳細が決まっていないけど、揚げ鯛が来るのは間違いな いよ。垢抜けて都会的センスを身につけた斉藤直樹さんを探してね!」 東京都・馬場ダイ …………………… さくまサン、こんにちは。 東京都・馬場ダイです。 『桃太郎電鉄WORLD』の副題を考えてみました。 ・笑劇すごろくゲーム ・トレインポッポすごろくゲーム ・いちにーさんすーごーろくゲーム ・絶叫!絶句!?すごろくゲーム ・あっちこっちそっちすごろくゲーム ・この世はそんなものなのねん!すごろくゲーム ・世界笑売笑買すごろくゲーム ・大逆転すごろくゲーム ・大社長漫遊紀すごろくゲーム ・オハナすごろくゲーム ※オハナとは、ハワイの言葉で「家族」という意味です。 ●さくま「『笑劇すごろくゲーム』がシンプルでいいね!」 名古屋市・寺尾昌城 ……………………… さくまさん、おはようございます。 締め切りを3時間ばかりすぎてしまいましたが、最後に振り絞って、 キャッチコピーをお送りいたします。 ・お母さん、僕、油田を買ったよ。 お父さん、私はファッション工房。 ・世界最前線でお買い物。 ・みんなで狙え!世界一! ●さくま「だいぶ離れて行っちゃったね! この先まで行くと思うと、 シンプルな言葉が出るようになる」 千葉市・チョックリー ………………………… さくまさん、こんばんは。チョックリーと申します。 また、桃鉄WORLDのキャッチコピーを考えましたが、なかなか強 引な言葉というのは思いつかないものですね。 なるべく、「世界」や「WORLD」という言葉を使わずに、表現し たいのですが、どうしても悪い癖で、 使ってしまいます。 ◎ お歳暮に。世界の物件詰め合わせ。 ◎ 教えます! 会社の売りかた、売られかた。 ◎ 桃鉄世界大戦勃発。 ◎ 開拓精神(フロンティアスピリット)。再び。 ◎ 「時には武器を降ろして、これで勝負しないか・・・。」 戦争終結のきっかけに。武装解除に桃鉄を。 ◎ 青マス止まって 破顔一笑 赤マス止まって 青息吐息 うんちに阻まれ 四面楚歌 貧乏神に 戦々恐々 世界を股に 東奔西走 知らない土地で 七転八倒 桃鉄片手に 喜怒哀楽 いかがでしょうか。また、思い付きましたら、送ってみようと思います。 ●さくま「寺尾昌城くんとおなじように、ちょっと『桃鉄』を売るため の文章から離れちゃった気がする。 『お歳暮に。世界の物件詰め合わせ。』は、いい!」 品川区・なす。 …………………… さくまさんこんばんは。 冒頭のグリーで「テツandトモさん」がブログを掲載してるのを見て 大慌てで登録しました。 これから毎日楽しみです♪ ●さくま「私の何倍も日本じゅうを回っているふたりだからおもしろい よ!」 愛知県・ヤンマー部隊隊長 ……………………………… 愛知県のヤンマー部隊隊長です! わー!! 先日のニコ生でメールを読んでくださった上、9月2日の 日記に写真ネタを掲載していただき、ありがとうございます!! 絵ネタじゃなくてすみません!! ●さくま「写真ネタだからこそ受けた!」 投稿した写真は、散髪屋さんで、いつもは「普通に切って下さい」と だけ注文するところを、一回だけ勇気を出して「髪型は七三分けで!!」 と言ってみたときの写真でございます。 今は真ん中分けです。 ●さくま「『あらびき団』に出演したときに戻ったのかな?」 改めまして、ニコ生、めちゃくちゃ面白かったです! 密度の濃いお話に笑いっぱなしで、2時間があっというまでした! 横山智佐さんは今も昔も変わらず、本当に美人!! そして、麒麟の川島さんが、「ドラクエ軍団とか、何かの軍団に入れ るようなペンネームを付けた」「NG大賞に“隣りのハガキ、邪魔だ!” みたいなネタを送った」などなど、具体的な投稿話を連発されていたの は驚きました! 本気 の投稿戦士だったんですね! 一気に川島さんのファンになりました。 ●さくま「あの放送を見た全員が、川島くんのファンになったと思うよ」 この面白さを、また見たいです! いつの日か、第二回の放送を期待します! ●さくま「何かまた違った形で出来たらおもしろいね。青森の斉藤直樹 さんをゲストに呼ぶとか。ハハハ!」 松戸市・みん …………………… こんにちは。 まだまだ暑い日が続いております。 さて、ニコニコ動画の『帰ってきたジャンプ放送局』、本当の放 送局だぁ〜!、と楽しく拝見しました。 ●さくま「うちの娘が『何で音楽ながなかったの?』というので、『ジ ャンプ放送局は、雑誌連載だから、テーマ音楽とかなかったんだよ!』 と言ったら、驚いて納得していた。 雑誌連載が、10数年後に動画で復活すること自体、異例なのだ」 コメントの多さ、カメラワークの良さ、ショッカーО野さんの仕切り の良さ、エノンさんのトイレのタイミングの良さにカンドーです! ●さくま「えのクン、期待を裏切らない!」 ニコニコ動画はリアルタイムで反響があるので、投稿、投票、登場な ど、まだまだ色々な事が出来そうですね。 次回を楽しみにしております。 ●さくま「井沢どんすけ(小栗筍)がやればいいと思うんだけどね」 浜松市・森川美穂II世 ………………………… さくまさん、このHPではお久しぶりです! 森川美穂II世でございます。 ツイッターでトリプル役満さんが「載ってますよ!」と教えてくれて、 日記に飛んだら自分の名前&ネタがあってビックリ! 読まれたかったです〜。 ●さくま「ニコ動は、Twitterで情報が広がったみたいだね!」 8月30日のニコニコ生放送、本当にお疲れ様でした。 まさかジャンプ放送局のメンバーがまた揃う&ニコニコ生放送で見 られるとは元投稿戦士としては大感激でした。 ●さくま「声優さんが顔を出すみたいなもんだったのかな? よく考え ると漫画キャラのモデルになった人たちの放送なんだよね?」 ネタの中にも交ぜましたが、仕事探しが長引いてます。 でもここはメゲないでがんばっていきます。 ●さくま「ピンチの後は、チャンスありだからね!」 実は今日、宝くじの日敗者復活戦(お楽しみ抽せん)で、ハズレくじ の中に1枚当たりがありました。 まだ自分にも運が残ってるかな、とホッとしました。 ●さくま「そっちで運をつかっちゃダメだよー!」 最後に、楽しい時間をありがとうございました。 ではまた! ●さくま「日記のほうにも投稿してね!」 春日井市・ともひと ……………………… さくまさん、今晩は。大分遅れてしまいましたが、ニコ生でのジャ ンプ放送局、お疲れ様でした。 まったく世代が違う僕ですが、本当に楽しく見させていただきました。 ゲストの麒麟の川島さんの思い出話も面白かったですし、小栗旬さん の働き振りも好かったと思います。 そしてなんと言ってもショッカー O野さんの司会が見事でした。 あれだけ豊富に話題をスピーディーに提供し、なおかつ分かりやすい 話し方なので、あまり当時を知らない者から聞いても楽しかったです。 ●さくま「ショッカーO野くん抜きだと、だらけた放送になったよー」 皆さんもおっしゃていますが、またやってほしいですね。 お願いします。 ●さくま「小栗筍くんがやるべき! はっはっは!」 新潟県・くにはら …………………… さくまさん、暑い中、毎日お疲れ様です。 JBSのニコ生、何とか生で見れました。 仕事してますと、 もう少し遅い開始時間だと、余裕があるかなあと 思いました。 iPhone持ってませんし、外で放送見れませんから、もし、次回が実現 出来 るようでしたら、もう少し遅い時間、あるいは休日などだと嬉しい です。 ●さくま「つい『ジャンプ放送局』なので月曜日にしなくなって、月曜 日の場合は、午後7時からの枠が空いていたのだ」 ジャンプ放送局リアル世代って、そろそろそんな世代ですよね・・・ 録画も見れますが、プレミアム会員だけですし。 その辺が改善できるなら、嬉しい限りです。 ●さくま「出来れば、プレミアム会員になってあげて! プレミアム会 員になる人が多いコンテンツなら、ニコ動の人たちもレギュラー化しよ うと思うから」 貝塚市・高木明光 …………………… さくまさんこんにちは、大阪の高木明光です。遅くなりましたが 『帰ってきたジャンプ放送局』を拝見致しました。 ご出演お疲れ様でした。 局員の皆様を映像で拝見するのは4年前にCSで放送された『さくまあ きら伝説』以来ですが、やはり投稿していた者にとっては皆様が揃われる シーンは感動です。 ●さくま「映像で勢揃いするのは、今回で2回目だからね!」 また今回は生放送で『華麗なる一瞬』に数本投稿していましたので、 作品の発表時には当時のドキドキ感が甦りました。 実はニコニコ動画に登録したのはこの日が初めてで、視聴者が入力し たコメントがテロップのように流れていたのには驚きましたが、恐る恐 る入力した自分のコメントに反応頂いた時は嬉しかったです。 ●さくま「井沢どんすけは放送の翌日、コメント中心に見直したそうだ」 予告されていましたスペシャルゲストが麒麟・川島さんであるととも に、川島さんも当時投稿されていたことを知った時は驚きました。 川島さんコミックスをよく読まれているようで詳しく、高校時代に全 巻買い揃えて読んでいた際に「何で?」と気になったネタが次々と発せ ら れますので大爆笑するとともに益々川島さんのファンになりました。 また、 川島さんの投稿の思い出話を聞き、私も投稿当初はハガキを買 える分のお金が限られていましたので週1・2枚程しか投函できず、コミ ックスを読み、常連さんは週10枚以上出されていることを知り愕然とした ことが懐かしいです。 ●さくま「ではケチな井沢どんすけ(小栗筍)がなぜ優勝したかというと、 実家のコンビニで売っているハガキをくすねて投稿していたからです。 井沢どんすけ(小栗筍)! そちだけ悪よのー!」 もっともっとお話しを聞きたかったのですが、「本当に2時間経った の」と思うくらい早く終了しましたので、局員の皆様のご都合・お時間 が許す限りまた企画を頂きたいのとともに、バッファロー吾郎・木村さ んや今回登場された麒麟・川島さんが中心となって『雨トーク』で『ジ ャンプ放送局芸人』をプレゼン頂き、投稿経験のある芸人・芸能人の方 に呼びかけ、実現に結びつけ頂きたいです。 ●さくま「『アメトーーク』なら、私が出演しなくていいのでぜひ実現 してほしい。じっくり楽しみたい!」
************ <告知> 桃鉄タッグマッチの攻略本が発売になりました!タイトル:桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 公式パーフェクトガイド 発売日 :8月28日(土) 価格 :1,680円(税込) 発売元 :ソフトバンククリエイティブ株式会社 ※ご予約・ご購入については、下記の各サイトにお問い合わせください。 Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/4797361743/ SBCrショップ:http://storenet.jp/shop/sbcr/ *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄のイラストが描かれた「桃鉄ウクレレ」、受注販売開始だ よ〜〜〜! http://port.rittor-music.co.jp/ukulele/information/momotetsu-ukulele.php このウクレレは、土居ちゃん(土居孝幸)のオリジナル・イラスト、 関口和之くんがみっちり監修の逸品だ。 「さくまもり」がついたセットが安いので、お買い得!![]()
![]()
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-