2010年7月30日(金) <告知> 日テレの「夜遊び三姉妹」で桃鉄タッグマッチが紹介されます! 光浦靖子さん、加藤夏希さん、小池里奈さんが姉妹に扮するコメディ で、桃鉄のパートでは高橋名人も登場し番組を盛り上げます。 ぜひ、ご覧ください! 【番組名】 夜遊び三姉妹2〜「犯人はヤス」〜 【放送局】 日本テレビ 【オンエア日時】 7月31日(土)25:23〜26:23 【視聴可能エリア】 首都圏の1都6県(エリアにより視聴できない地域もあります) 【番組ホームページ】 http://www.ntv.co.jp/yoasobi3/ 「ケロふぇす!」で、桃太郎電鉄タッグマッチ! 日時:7月31日(土)10:00〜17:00 会場:イオンレイクタウン Kaze(光の広場) http://www.aeon-laketown.jp/access/index.html 午前8時。DIGAに録画しておいた『アド街ック天国』を見ては、 取材で行くべき場所、お店をメモ。 以前から、東京都だけの『桃太郎電鉄』を作りたいと思っている。 でも住まい土地に町が密集しすぎていて、ゲームとして作りづらい。 長崎のようなどん詰まりがあるから、ゲームはおもしろい。 なのに、東京は縦横無尽、ループだらけなので、のぞみカードをつか えば、どこにでも行けてしまう。 午前10時。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 雨があがり始めた。 午前11時30分。私、嫁、娘の3人で、麻布十番の「韓日館」へ。![]()
![]()
私と嫁は、石焼きビビンバと、冷麺のセット。
![]()
娘は、ダブル焼き肉定食。
![]()
![]()
「元祖平壌冷麺屋」が横浜に移転後、冷麺のおいしいお店はないかと探 していたけど、このお店に決まりそうだ。 本当は、家の近所の「第一神宮」の冷麺が一番なのだが、あのお店は、 焼き肉もしっかり食べないといけない雰囲気がある。 食後、たまたま入った洋品店で、洋服を買ってお店を出たら、ウェブ デザーナーの菅沼真理さんと、ばったり。 この洋品店と知り合いで、挨拶に来たところだそうだ。 午後1時。菅沼真理さんと「ラ・ボエーム」に入って、世間話。 午後2時。帰宅。 『桃太郎電鉄』の新作の準備に取りかかる。 私の場合、ちょっと作ってみれは、しばらく寝かせるので、この新作 がいつ本格的に作られるのかもわからない。 作らずに終わってしまう場合もある。 午後4時。DIGAに録画した『ルビコンの決断』を再生。 たまに町おこしのときがあったり、企業ものがあったりするので、 『桃太郎電鉄』の製作に役立つことが多い。 ときどき、眠くなるけどね。あはは。 午後6時。嫁と、麹町の「うなぎ秋本」へ。
![]()
![]()
先日の土用の丑の日に、あちこちのうなぎ屋さんが、大行列だったの で、しばらくしたら行こうとおもっていた。
![]()
どうも都内に、あまりお気に入りのうなぎ屋さんがない。 杉並区にいた頃は、荻窪の「安斎(あんざい)」が、大好きだった。 さすがに、原宿から荻窪まで食べに行くのは遠い。 でもまたいつか行こうとおもって、調べたら、ネット情報で1件だけ 閉店したと書いてある記事があった。本当かなあ…。 ネットの場合、1件だけだと信憑性が薄いからなあ。 インターネット探偵のうちの嫁に調べてもらおう。 食後、歩数稼ぎに、一番町あたりを散歩。 いい感じで汗ばんだあたりで、帰ることに。
![]()
午後7時。帰宅。 『桃太郎電鉄』の新作のマップを作り始めたら、止まらなくなって来た ので、気の済むところまで、マップを作る。 マップを作っていると、『桃太郎電鉄AOMORI』のバージョンアップの 報が届いたりして。 いつもそんな感じだ。 そういえば、昨日、私の誕生日を覚えていてくれてメールを送ってく れた人が何人かいたので、全員じゃないけど、ちょいと紹介。 品川区・なす。 …………………… さくまさんこんばんは〜♪ ☆お誕生日おめでとうございま〜す☆!! ●さくま「ありがとう!」 28日から始めた太平燕(タイピーエン)ダイエット中のはずですが、 今日だけはやはり何があっても「不二家のケーキ」でお祝いに決まりで すね。 ●さくま「…のはずだったけど、何かひとつ好きなことを辞めると、い いことが起きるので、不二家をやめてみた。私にとって、大きなひとつ だ!」 どうぞこれからもお元気でお過ごし下さい。 ●さくま「いまは孫のせいで、元気でいたいとおもっている」 貝塚市・高木明光 …………………… さくまさんこんばんは、大阪の高木明光です。 お誕生日おめでとうございます。 ●さくま「毎年ありがとう!」 本日は不二家のホールケーキの日…ですが、28日付の日記を拝見しま すと召し上がる量は制限されていらっしゃるのでしょうか。 ●さくま「不二家のケーキをやめるくらいだから、非常事態!」 梅雨が明け、非常に暑い日が続いておりますので体調を崩されないよ うお気をつけ下さい。 それでは、失礼致します。 ●さくま「エアコンの1度の違いで、寒く感じたり、暑く感じたりする よね?」 川越市・ばんない …………………… さくまさん、お誕生日おめでとうございます! これからの一年が素敵な日々になりますように。 あと、血液検査で良い数値が出るようになりますように。 ●さくま「これは自分の責任だ!」 お仕事など、いろいろとお忙しいと思いますが、お体に気をつけてお 過ごしくださいませ。 ●さくま「以前は、腹が立つと、どんなにご飯食べても体重が増えなか ったんだけど、最近ストレスがないんで、非常に危険なのだ!」 江別市・きたかぁ …………………… さくまさん、お誕生日おめでとうございます! ●さくま「ありがとう!」 ただ、日記の中に「引退」などの言葉が出てきてしまうと、「おめ でとう」だなんて祝っていいものなのかちょっとわかりませんが(笑)。 もしかすると、毎年「そろそろ引退だな」と言いつつ、5年、10年 はゲーム作りをなさっていたりするのではないでしょうか? ●さくま「とにかく前例のない仕事をほぼ最年長で続けているから、 見当もつかない!」 これからもご健康にお気をつけて! ●さくま「健康じゃないと、いい作品作れないからね」 河内長野市・ももたぽ ………………………… さくまさん、こんばんは! 遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます! (ギリギリ7/29に間に合わずでした。すみません。) ●さくま「いやいや、ありがとう!」 ヘモグロビンA1cの数値、早く下がるといいですね。 私も今日、健康診断の結果をいただいたのですが、LDL(悪玉)コレス テロールの値がピンチです! まだ一応20代なんですが・・・。 ●さくま「10代で、糖尿病の子も増えてるらしいからね」 長生きして孫の顔も見たいので、私も頑張って数値を下げたいと思い ます! ●さくま「目標は、大切だよね。私も孫と不二家に行くため、数値を減 らすんだ!」 さくまさんも、どうか60歳と言わず、80歳90歳になっても桃鉄 を作り続けてくださいね! ●さくま「80歳、90歳は、化け物だよ!」 ゲーム監督として、世界最年長を目指してください☆ ●さくま「すでにゲーム・デザイナーとしては、任天堂の宮本茂さんと 並んで最年長だよ! あ、宮本さんのほうが3ヶ月私より誕生日遅い。 まいったなあ…」 福岡市・山本耕一 …………………… さくま様 お誕生日おめでとうございます! そうでしたね、誕生日は盛夏でした。 九段下の事務所に私がかよっていた際、 「誕生日は7月! 星座はしし座、王者の星座だ!!」と、 高らかにおっしゃっていたことを思い出しました。 ●さくま「あの頃、人生で3回あったどん底の2番目の頃だから、空元 気出そうとしてたんだねー」 それ以来、山口百恵の「乙女座宮」の「今はしし座のあなたに夢中 よ〜♪」を聞くたびにさくまサンの顔を思い浮かべていました。 ●さくま「山口百恵さんとはまた古い。息子さんたちの時代だよ。と言 いつつ、山口百恵さんの現役時代に、私は会っている。古い!」 >まあ、とりあえず、60歳をめざそう。 数年前、ゲーム志望の若者向けにインタビューをお願いした際には 「もう55すぎたし、そろそろヘバってきた!」とおっしゃっていたのに、 ここ数年全くペースが衰えず我々を楽しませてくださって驚くばかりで す。 ●さくま「いまも相当へばっているんだけど、仕事を始めるとシャキッ としちゃうんだよ。ちょっとあぶない! ハハハ!」 ご自愛のうえ、お元気で赤いちゃんちゃんこを着てください! 私もあと2年で45歳、それまでにもう一段。 50歳までにさらにもう一段。 なんとか階段をのぼっていけるよう頑張ります! ●さくま「耕一も若いと思っていたのに、50が見えて来たのか! 私 とあまり大差ないなあ!」 それでは! 近いうちにお会いできるのをまた楽しみにしております!! ●さくま「福岡に行きたくて仕方がないよ。耕一が生まれた若松区をま だ取材していない。元気なうちに取材できるところを取材しておかない と、後でつらくなるだけだ」 富山市・都氏さとみ ……………………… こんにちは、都氏さとみです。 道の駅・新港では白海老の常設展示が始まりました。 私はまだ行っていないのですが今夏中に行くつもりです。 白海老が泳いでるところを見たいです^^ 道の駅・新港 http://www.shinminato.co.jp/index.html ●さくま「この道の駅に行くつもりで、ずっとブックマークしてあるん だよ−!」 呉羽梨は旬です♪ ●さくま「ああ! 呉羽梨がまたうまいんだよなあ!」 梨の花粉は死にそうになるくらい酷いのに、実はおいしいですよね〜。 ●さくま「梨だと、高知県の新高梨と並んで、呉羽梨が両横綱だ!」 川崎市・ラウリィ …………………… こんにちは。 人気投票アンケートです。 1位 浅草キッド 博士と玉ちゃん、どちらも頭の回転が早く魅力的です。 ●さくま「関東の投票が増えたら、急に浅草キッドの票が増えた。選挙 速報を見ているみたいだ」 2位 テツandトモ 主題歌も歌っていますし、桃鉄には欠かせないお二人です。 3位 アリtoキリギリス USTREAMのイベントに出演してほしいです。 ●さくま「石井正則くんは、意外とゲームマニアだからね」 4位 バッファロー吾郎 ぐだぐだな木村さんが良いですね。 5位 山本梓 芸能人大会でも優勝していますし、華がありますから。 今回はUSTREAMなどのイベント、大会に出てほしい方々でランキング をつけさせていただきました。 CMとなると陣内さんや、若槻さんにももう一度出演していただき たいですね。 ●さくま「『桃太郎電鉄WORLD』のCMアイデア自体も、そろそろ 考えないとなあ…」 伊豆市・ひい …………………… さくまさん、こんにちは。伊豆市のひいです。 人気投票させていただきます。 第1位:山本梓さん ・桃−1を観戦したのですが、すごいかわいかったです! CMのメインキャラクターとしての重責も鑑みての1位です。 ●さくま「山本梓ちゃんの清潔感は、CM向きだ!」 第2位:テツandトモさん ・エンディングテーマ素晴らしかったです。 旅ちゃんねるでの活躍も含め2位です。 ●さくま「まだ『桃太郎電鉄タッグマッチ』のエンディング曲の感想が 来てないなあ! 100年は長いからなあ…」 第3位:陣内智則さん ・桃−1の神プレイ忘れられません。ネタも大好きなので。 是非CMに戻ってきてほしいです。 ●さくま「私も戻ってほしい!」 第4位:ケンドーコバヤシさん ・キングボンビーボイスで。 第5位:野性爆弾さん 悩みましたが、最新CMでの川島さんの奮闘で第5位です。 ●さくま「陣内智則くん+山本梓ちゃん+くーちゃんで、おもしろいC M作れそうな気もする」 番外:WORLDのCMで新たに出そうな芸人 地球規模ということでゴー☆ジャスさんとかどうでしょう? あのネタは使えそうな気が...。 ●さくま「マダガスカルッの人だよね。うちの場合、『桃鉄』を好きな 人が、第一条件なんで、彼がそこそこ『桃鉄』好きだったら、検討する かも!」 西東京市・みずき …………………… さくまさん、こんばんは。 いつも拝見させていただいています。 早速ですが、投票させてください。 1位 陣内智則さん 仕切りも出来るし、ネタも面白いので。後は好感度だけですね。 ●さくま「そこだよ。この日記を読んでくれている人は心が広いから、 陣内智則くんの起用、大歓迎なんだけど、世間は私たちが想像する以上 に、保守的だからねー」 2位 稲垣早希さん 勢いもありますし、人気者ですし。 3位 バナナマンさん 見てみたいですが、忙しそうですね…。 ●さくま「バナナマンさん、ギャラ高そう! バッファロー吾郎の木村 明浩くんほどじゃないと思うけど。あはは」 4位 野性爆弾さん 良い味出すと思います。 5位 コンマニセンチさん このメンバーだと少しフレッシュなコンビが必要かと…。 ●さくま「コンマニセンチ、意外とおっさん臭いからなあ! ハハハ!」 *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-