2010年7月25日(日) 午前7時。『桃太郎電鉄AOMORI』のテスト・プレイ。 昨日、『桃太郎電鉄WORLD』が完了したので、さっそく『桃太郎 電鉄AOMORI』のテスト・プレイに移る。 ケータイは、DS、Wiiよりも難易度が極端に低いので、豪速球の後の フォークボールみたいで、ちょっと物足りない。 でも、ここで極端に収益率を締め付けすぎると、厳しいゲーム内容に なって“ひまつぶし”の要素を失ってしまうので、気持ちを切り替えて テスト・プレイないと。 マップの直しもたくさん出る。 最初はいつもこうだ。 あれもこれも直したい。 午後12時。家族揃って、代官山の「トムズ・サンドイッチ」へ。 もう聞き飽きているだろうけど、暑い。 孫たちの頭は、汗びっしょり。 「あちゅい!」「あちゅい!」を連発。 親子3代が経営しているお店で、きょうも親子5人でお店に出ている。 でもこっちも、親子3代で食べに来ているわけで、私も嫁も結婚する 前、30数年前に別々にこのお店に来ていた。 企業30年説を突破するのは、並大抵のことではない。 コンビネーション、フィリーズ、キャベツ&ベーコン。![]()
![]()
![]()
![]()
孫妹は最近、私のことがマイブームなのか、くっついて離れない。 「ジッジー!」ではなく、「おじいちゃん!」というようになった。 午後1時30分。六本木の東京ミッドタウンで、買い物。 午後2時30分。娘&孫を家まで送って、自宅まで100歩の距離な のに、汗が噴き出る。 家に戻って、DIGAに溜まっている『アド街ック天国』を立て続け に見る。 葛飾水元公園、益子町、鳥越、飛鳥山など…。 私は都内山の手の生まれなので、東京の下町の地理に明るくない。 でも年々、下町の魅力に取り憑かれつつある。 午後4時。『桃太郎電鉄AOMORI』の仕様書の直し。 真面目な仕事なのに、貧乏神がうんちをし過ぎるので、確率を減らす のが、どうもどこまでが仕事なのかよくわからん。あはは。 午後6時。東京ミッドタウンで買って来たお弁当で、夕食。
![]()
![]()
食後は、これまた東京ミッドタウンで買って来たトウモロコシを食べ る。千葉県産のゴールドラッシュという品種。 昨日の新宿の伊勢丹にも、味来(みらい)がなくて、このゴールドラ ッシュしか売っていなかった。
![]()
かなりおいしいけれど、総合力では、味来(みらい)のほうが上だな。 味来(みらい)はいまどこで売っているんだろう。 お盆の頃の青森県岩木山の嶽きみが、楽しみ。 さっき『桃太郎電鉄AOMORI』で、嶽きみ畑を手に入れたばかり。 午後7時。桃鉄ファミリーの人気投票の集計。 関西からの投票が多いので、選ぶ人が関西出身が有利になっています。 出来れば、北海道、東北の人からの投票もほしい。 午後8時。NHK『龍馬伝』。 シーズンIIIに入ったら、テンポ早くなったねー。 もう坂本竜馬が西郷どんに、薩長連合を持ちかけた。 長崎商人の大所も全員登場して、多彩な配役でおもしろくなって来た。 高杉晋作、坂本竜馬…。 功半ばで死んだ人っては、いつまでも人気あるねー。 私も、1995年で死んでいれば、永遠になれたかもしれないけれど、あ の頃の『桃鉄』より、いまの『桃鉄』のほうが何倍もおもしろく作れて いるから、人気なんてどうでもいいから、いまの『桃鉄』をみんなに遊 んでほしい。 春日井市・ともひと ……………………… > えー!? 山本梓ちゃんの握手会って、『桃太郎電鉄タッグマッチ』 >のイベントだったの? >解雇前の石川キンテツの議事録には、何も書いてなかったぞ! >『桃鉄』のイベントなら、この日記で告知できたのに! >まったくもう! 本当に「まったくもう!」ですね。近場なので行けたのですが…。 ●さくま「ごめんね! 岩崎禿太郎も見ることができたのにね!」 唐突ですが、整いました! 「石川キンテツさん」とかけまして「猫の手も借りたい」と解きます。 その心は、どちらも「人でなし(人手なし)」でしょう。 ●さくま「人としての情が必要ってことだよんね。石川キンテツ、女の 子にもモテないわけだ」 東京・ろく …………………… さくまさん、こんばんは。 ろくです。 ドキュメントスキャナーは見た目も、動作も超小型プリンターみたい な感じです。 紙質の相性が良ければ一度に120ページくらいはフィーダーにセットで きます。 薄い文庫本なら3回の取り込みで終ります。 また保存するファイル形式をPDFにすると画像から文字データを認識し、 内容の文字列検索ができます。 (もっとも認識された文字がおかしい時もありますが。カタカナのロと 漢字の口とか) ●さくま「カタカナのロと漢字の口は、区別がつかないから、私も日記 では『くち』と平仮名で書くようにしている」 絵だとノイズが出やすいのですが、文字がメインなら画質も問題あり ません。 また不思議なもので慣れてくるとこちらの方が読みやすいです。 本だとなかなか頭に入らない物もすらすら読めます。 恐らく目が活字を追うのではなく、画像として認識して速読に近い効 果がでているのかなと。 その分、速読同様、感情移入度がかなり下がります。 例えば大友克洋さんのAKIRAなんかは大判コミックで、描き込みが多い というのもあるのでしょうが、本で読むとそのスケールに圧倒され、ス トーリー自体がなかなか頭に入りませんでしたが、PDFで全巻通して読む とストーリーがはっきりわかりましたが、逆にちょっと冷静な評価にな ってしまいました。 ●さくま「慣れだけかもしれないね」 他にも溜まった書類を全部PDF化して一月単位でまとめたりとか、検索 可能な資料づくりと言う点ではなかなか使えるアイテムです。 You tubeに実際の作業を載せている人がいますのでお時間があれば ご参考までにどうぞ。 http://il.youtube.com/watch?v=OphcR4yEiX4&feature=related ●さくま「これは参考になるなあ! こんな画像までいっぱい載ってる YouTubeのほうに、びっくりだ。 下のYouTubeが、非常にわかりやすかった。 http://www.youtube.com/watch?v=pYBLZUKB0Uw&NR=1 何につかえるかわからないけれど、この作業をやってくれる若者がほ しい!」 大阪府高槻市・あい ……………………… 人気投票 1位・陣内智則さん 桃鉄大好きだと聞いています。 CM復帰してほしいです!! 年末のMBSの桃鉄の番組「桃の陣」のMCも復帰してほしいです!! あのメンバーを仕切れる(ま たもられる)のは陣内智則さんでしょう!! 2位・シャンプーハット やはり年末の「桃の陣」が大好きです。 シャンプーハットがいてくらると盛り上がって楽しいです。 3位・バッファロー吾朗 やっぱり「桃の陣」に出演されていて、いつもす ごく楽しいです。 4位・ケンドーコバヤシ 陣内さんとのコンビが楽しいです。 5位・野性爆弾 やはり「桃の陣」に出演されているのを見ている とすごく楽 しいです。 ●さくま「『桃陣(ももじん)!』の定着を物語るようなアンケートだ。 また再開したけど、冠番組は、予算取られるからなあ! 何しろバッ ファロー吾郎・木村明浩くんひとりだけで、300万円だから(嘘)!」 堺市・ガメイン …………………… 桃鉄ファミリー人気投票参加させて頂きます。 1位・バッファロー吾郎さん やっぱり、木村さんには出て欲しい。 負けっぷりもいいし、場を盛り上げるすばらしい人なんで、竹若さん ののほほんとした癒し系も大好きです。 ●さくま「木村明浩くんは、卑しい系…」 2位・シャンプーハットさん 小出水さんの「てれちゃう」キャラを桃鉄にも、スリの銀次で使って 欲しいくらい大好きなんで、あと桃鉄が大好きなのがすごく分かるので。 3位・陣内智則さん やっぱり、ミスター桃鉄MCだと思います。 CMで陣内さんの姿をよく見たんで、 桃鉄=陣内さんのイメージが強いです。 桃の陣!復活大希望です 4位・ガリットチュウさん 福島さんの強さたるや、本当に高橋名人ですね(笑)。 ●さくま「高橋名人は、むちゃくちゃ『桃鉄』弱いけどね!」 あと、熊谷さんの貧乏キャラがすごく素敵な二人だと思います。 ●さくま「熊谷岳大くんは、貧乏キャラなのに、清潔感があるよね」 5位・野性爆弾さん くうちゃんさんの破天荒なとこと、ロッシーさんのCMでもおなじみ、 何を言ってるかわからないとこの憎めないキャラはいなくてはならない 存在!! ●さくま「『桃陣!』は5年以上続いたからね。継続は力なりを実感する。 『桃陣!』復活を検討しようかな?」 熊本市・シャッフラー ………………………… 1位・浅草キッド 博士の手さばきが観たい! ●さくま「朝倉キッドのふたりが、いちばん最初に『桃鉄』を好きにな ってくれた芸能人なんで、銅像を作りたいくらい」 2位 小籔千豊 で、博士に小藪さんが負けて、あの口調でガツガツとボヤくところが 観たい! ●さくま「小籔千豊くんのトーク、いいよねー!」 3位 若槻千夏 勝負にムキになればなるほど可愛く見えてしまいます。 どんなことに対してもいい意味でムキに頑張りますよね(競馬の仕事 をされていた時、関係者から非常に好感を持たれ、信頼されていたよう です)。 4位・鉄拳 また彼も、負けるシーンが観てみたいです。 5位・テツandトモ 桃鉄愛着度と、ムードメーカーとして外せません。 ●さくま「九州の人から投票というだけで、選ぶ芸能人がガラッと変わ るからおもしろい!」 ところで先日、実家のある筑豊地方に帰ったのですが、携帯版『桃太 郎電鉄KYUSHU』を母に見せたところ、直方の物件『金持ちまんじゅう屋』 を見て「成金饅頭やん!」と爆笑していました。 年に数回は、うちの仏壇に成金饅頭を供えています(笑)。 ●さくま「こういうツッコミを入れてもらいたいくて、物件名を必死に 考えている! お母さんに、ツッコミありがとう!って、伝えておいて」 *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ ハドソン-桃太郎電鉄タッグマッチ-友情・努力・勝利の巻
桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-