2010年7月14日(水) ニュースを見ていると、取材で行った場所が、集中豪雨のため水没し ている。 熊本、防府、小倉旦過(たんが)市場…。 ええ〜〜〜っ! 京都鴨川が! アベックが座るところまで、水没してるよ〜〜〜! あんな景色の京都、初めて見た。 どこも1時間に50ミリまでの雨量には対応できるように、対策して あるけど、それ以上の雨量ばかりだという。 今後大雨対策を徹底的にやるには、何1000億円もかかるから、急 にはとても無理だという。 子ども手当と、自然災害、どっちが大事? 口蹄疫の問題にしても、私が宮崎びいきだから、曲がった考え方かも しれないけれど、赤松農林大臣のほったらかしから拡大したのに、赤松 農林大臣はさっさと辞めて、知らん顔。 山田農林大臣は、種牛を殺処分の一点張り。 どうも日本人は「粋な計らい」をするようなステキな政治家がいない。 午前8時。『桃太郎電鉄ワールド』のメッセージ・チェックを始める。 メッセージ・チェックは、ゲーム中のメッセージの誤植などを直す作 業だ。 この作業が始まると、ゲーム製作も大詰めのはずなんだけど、今年は 昨年暮れの1ヶ月間仕事ストップが祟って、ちょうど1ヶ月分ぐらい遅 れている。 おっと! 7月17日からの幕張「ライブスタンド2010」のハドソン・ ブースの出演者に変更ありだ。 □7月17日(土) 13:30〜15:00 司会:野性爆弾ロッシー 対戦:天津 × レイザーラモンHG+稲垣早希 16:00〜17:30 司会:野性爆弾ロッシー 対戦:東京ダイナマイト × くまだまさし+ものいい吉田 □7月18日(日) 13:30〜15:00 司会:ガリットチュウ 対戦:イシバシハザマ × ミルククラウン 16:00〜17:30 司会:ガリットチュウ 対戦:バッファロー吾郎 × 笑い飯 □7月19日(月・祝) 13:40〜15:10 司会:鉄拳 対戦:野性爆弾 × 平成ノブシコブシ 17:45〜19:15 司会:鉄拳 対戦:ガリットチュウ × スマイル ※出演者が変更になる場合があります。予めご了承ください。 何だ! 2日目のバッファロー吾郎の出演時間が変更になっただけじ ゃないか! おっと。大きな声で言えないが、先週から始まった木村明浩くんが出 演する「もやしもん」を留守録するの忘れて見ていないのだ。 こういうときに限って、お笑い何でも録画マシーンの石川キンテツが 録画していない。 しかもブルーレイが壊れたんだって。 ケータイは半年に2回ほっぺたで折ってしまうし、自転車はしょちゅ うパンクさせるし、石川キンテツの身体は磁力でも発しているのだろう か。 明日深夜0時45分からのフジテレビは、もう留守録したんだけどね。 まあ、日曜日、ゆっくり行けるようになったのは、助かる。 午前10時30分。湯河原の家を出たら、青空なのに、雨が降ってい る。天気雨だろう。![]()
面倒なので、そのままバス停に向かう。 青空だから、すぐ晴れた。
![]()
午前11時5分。湯河原駅から、特急アクティー東京行きに乗車。
![]()
光り輝く相模湾を見ているうちに、ふわ〜〜〜と『桃太郎電鉄』のア イデアが降って来た。 あわててメモ帳に、アイデアを書き殴る。 2個や、3個じゃない。 一気に10個近く、ぶわ〜〜〜と、まとめて降って来た。 全部がつかえるわけじゃないけど、今年に入って、あまりアイデアが 出なくなって来たいただけに、アイデアが出たことがうれしい。 午前11時22分。小田原駅で、下車。
![]()
午前11時30分。「ゴーゴーカレー」へ。
![]()
ウインナーカレー。 トッピングに、ゆで玉子。
![]()
この間から、ゴーゴーカレーの味が気に入っている。 食後、小田原駅界隈を散策。 少し風が吹いているので、歩いても平気だと思ったけど、どんどん汗 が滝のように流れてくる。 小田原駅新幹線側の「三省堂」書店へ。 集英社のDVD付きマガジン「世界の鉄道」の最新刊を買う。 午後1時34分。小田原駅から、東海道本線熱海駅行きに乗車。 また電車のなかで、アイデアが出るかと思ったけど、世の中、そう都 合よくは行かないものだ。 午後1時51分。湯河原駅で下車。 風が心地よく吹いているので、調子に乗って、家まで歩いて帰ろうと 思ったのが、大間違い。 「剣鮨」を過ぎたあたりで、ドラッグストアに寄り道したのが、失敗だ った。 歩き回りすぎて、再びバス通りに戻ったのだが、御所神社のあたりで 立ち往生。 さっき、嫁が熱海駅に着いたとの連絡が入った。 私が先に湯河原の家に着く予定だった。 すでに、8000歩を越えている。 本が重たい。 午後2時30分。ふうー。湯河原の家にたどり着いた。 汗だくのまま、温泉に直行。 ざぶーーーん。
![]()
ああ、気持ちいいーーー! 午後3時。お風呂上がりに、本を読んでいるうちに、うとうと…。 午後4時。『桃太郎電鉄ワールド』のメッセージ・チェックの直し。 午後6時30分。嫁と、近所の「Gohan.家」に行ったら、臨時休業。
![]()
千歳川と新幹線が交差するあたりまで歩いて、ラーメン「かずや」へ。
![]()
私は、きゃべつらーめん。
![]()
嫁は、ねぎらーめん。
![]()
トッピングに、餃子。
![]()
きゃべつらーめんは、とんこつ醤油味で、なかなかうまい。 プロ野球にたとえると、ワンポイント・リリーフなら十分つかえるく らいの評価。 これから病みつきになるかどうかは、まだわからない。 午後7時。湯河原の家に戻る。 歩数計は、1万1000歩を突破。 1週間に一度くらいは、1万歩を越える日がほしい。 スカパーで「横浜×広島」戦を見ながら、きょう電車のなかで浮かん だアイデアを、台帳に書いておく作業。 試合のほうは、0−0、その後、1−1と互角の戦い。 こういう場合先に崩れるのは、決まって横浜ベイスターズから。 捕手のエラーで、1−2。 9回表には、昔からずっと期待しているのに大成しない高崎健太郎投 手がホームランを打たれて、1−4。 うーん。最下位らしさを失わない。 明日から、桃鉄会議。 神戸市・サンタルジア ………………………… さくまさん、こんにちわ。 日記にショッカーO野さん、ひさしぶりの登場ですね。 『桃鉄』に登場する「ショッカーO野(実在)」を、本当に実在すること をこの日記で登場するのを知っていることは、ちょっとした優越感です。 ●さくま「もうちょっと写真付きで登場してもらいたいね。けっこう京 都にいた翌日にショッカーO野くんが、神戸で仕事をしてたなんてすれ 違いが多いんだけどね」 でも以前、DS『桃鉄20周年』のときに、ショッカーO野ゲームは ゲーム中、一番容量をつかうので、DSだと登場させることができない と言っていましたね。 今度の『桃太郎電鉄ワールド』でも、ショッカーO野ゲームの登場は 難しいんでしょうね。 でもひょっとして、日記に名前が出たってことは登場するとか? ●さくま「はっはっは! そうだ。『桃太郎電鉄ワールド』にショッカ ーO野ゲームが登場するから、出演OKしてね!って言うの忘れた。毎 回事後承諾なんだけどね。 今回、容量を喰わなくて済むショッカーO野ゲームを思いついたんで 2個も登場するよ。楽しみにして!」 札幌市・たむそう …………………… さくまさん、こんにちわ。 今日『桃鉄2010』でさくま・さくま・僕で100年プレイ中の47年目、 里見八犬伝のイベント+目的地ハワイで到着の際にもらえるお金が20倍 になりました! その額1721億3400万円!! 最初にイベントが起こる際に秘書が言っていたことが本当になると は思いませんでした…。 ●さくま「これぞ桃鉄名物天井知らずの野放しシステム! めったに出 ないイベントの場合は、ゲームバランス崩しても、ご褒美をあげるのが 礼儀ってもんだ」 あと、これは気のせいかもしれないのですがさくま社長が福山にとま るたびにくわい畑を買収している気がします。 特に収益率が高い物件ではないのに…なぜ何でしょう? 特になんでもないことでしたらすみません。 ●さくま「福山のくわい畑は、以前臨時収入イベントが発生したから、 さくま鉄人が買うのはわかるけど、『桃太郎電鉄2010』では、臨時収 入は出ないようになっている。 モデルの私とおなじように最近記憶力が悪くて、まだくわい畑が臨時 収入出ると思っていたりして。たぶん値段が安いし、農林物件だからだ と思うけど」 大阪市・高野文孝 …………………… さくまさん、こんにちは、高野文孝です。 昨晩やっと新CMを見ることが出来ました! ●さくま「『桃太郎電鉄タッグマッチ』の感想メールが全然来ないなあ と嘆いていたら、発売は明日だったんだ。 毎回文化祭の飾り付けを前日までやっていて、文化祭の当日は、転校 してまた文化祭の準備を進めてるような日々だからなあ」 読売テレビで深夜アニメを見ていてその間に流れていました。 時間は2:16で一度だけでしたが、 過去のCMとも甲乙つけ難いくらい出来がよかったです。 ●さくま「『桃太郎電鉄2010』の山本梓ちゃんだけのCMが、業界筋で 非常によかったと評判になったので、今回は時間とテマをかけて、じっ くり検討しながら作ったんっだ。 青森のホテルまで、絵コンテが届いて、斉藤直樹さんまでいっしょに なって吟味したんだよ」 あっ、事前にPSP買いましたよ! 週末は桃鉄三昧になりそうです。 ●さくま「すでに『桃太郎電鉄ワールド』という学校に転校してしまっ た私に、『桃太郎電鉄タッグマッチ』の感想メールを送ってください。 マップで変わった場所はどこでしょう? 『桃太郎電鉄タッグマッチ』は、明日発売です!」 *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-