2010年6月27日(日)![]()
午前6時。『桃太郎電鉄ワールド』のテスト・プレイ。 11年目から。 眠いもんだから、調子が悪い。ハハハ! ひさびさに貧乏神が、キングボンビーに変身してしまったよ。 まあ、サイコロ10個振りにも耐えて、物件を失わずにすんだのは、 さすがでしょ? 自慢話。えっへん。 しかし、COMキャラたちを十分惹きつけておいてから、目的地に入 る基本を眠いので、忘れてしまってるなあ。 マップが新しいから微妙な感覚が鈍っているのかも 。 歴史ヒーローは、全部初登場だから、微妙にチューニングを整えて行か ないといけない。 午後12時。湯河原の「しらこ」へ。 雨が一向にやむ気配がない。 梅雨だもんね。 私も嫁も、海鮮丼。
![]()
![]()
真鶴の海鮮丼とは対極にあるような上品な海鮮丼だ。
![]()
2100円と、ちょっと値段が高いかもしれないけれど、東京の一流 料亭の味だと思えば安い。
![]()
午後1時30分。湯河原の家に戻る。 雨の湿気で、身体が重たい…。 ひたすら『桃太郎電鉄ワールド』のテスト・プレイ。 うーーん? どうも独走態勢に入らないなあ…。 もちろん、勝っているんだけどさ。 もうすぐ20年目。 私の思い通りの展開にならない。 私が『桃鉄』、下手になった? 先日のテスト・プレイで、井沢どんすけは20年目ぐらいにすでに独 走態勢に入っていた。 井沢どんすけの、相手はCOMキャラ…、あっ…。 人間だった。 石川キンテツだ。ハハハ! 本当に石川キンテツは、COMキャラ以下のようだ。 確かに今回の私のテスト・プレイの対戦相手は、非常に強い。 ひとりはたぶん、あしゅらよりも強い。 もうひとりの新COMキャラも、意外とどん底まで落ちずに、けっこ うついて来る。 絶対ブレない男・井沢どんすけに、今回私が戦ったCOMキャラのコ ンビと近いうちに戦わせたほうが良さそうだ。 午後5時。22年目まで、終了。 まだCOMキャラ2人とも、持ち金プラスだ。 逆転されることはないと思うけど、『バイオ・ハザード』のように何 度も起き上がってくるので、どうもすっきりしない。 午後5時30分。雨があがった。 湯河原駅前の地下にあった本屋さんが、お蕎麦の「大江」さんの裏に 移転した。 移転してから行ったことがないので、行ってみた。 「文昭堂」という本屋さん。 文房具も売っているので、ここに文房具があることを覚えておかない とね。
![]()
おお! 西村京太郎さんコーナーがある! 西村京太郎さん、すっかり地元の人だ。 いいなあ、こういう応援されて。
![]()
私もずいぶん湯河原に知り合いが出来たけど、本を書いてないからな あ。つい長いこと出版界にいたので、出版業界で優遇されることのほう がうらやましい。 たぶんもうゲーム作家のほうが、活動期間は長くなっているとおもう。 「文昭堂」の隣は、CDとかゲームの中古を売っている「BOOK.1」 というお店。
![]()
![]()
あっ! 『桃太郎電鉄タッグマッチ』のポスターが貼ってあるじゃな いか! うれしいぞ! でも、ポスターのせいで、お店のなかに入りづらくなってしまった。 湯河原の通報網は、見事だから、バレてるかも。 西村京太郎さんのように応援されたいと言っておきながら、矛盾して るよね。はっはっは! 午後6時。お蕎麦の「大江」へ。
![]()
![]()
私は、ぶっかけうどん。 嫁は、納豆うどん。
![]()
![]()
じわじわと食べ過ぎなので、必ず食べる揚げ餅を我慢する。 午後7時。千歳川沿いを歩いて、湯河原の家に戻る。 風が心地よかったんだけど、家に入ると、ぶわっと汗が噴き出る。 『龍馬伝』が始まるまで、もうちょい『桃太郎電鉄ワールド』のテスト ・プレイ。 25年目まで来た。 ちょうど半分だ。 やっと全物件制覇の態勢に入って来たような気がする。 間に合うかな。 午後8時。NHK『龍馬伝』。 西郷隆盛が初登場!と思ったら、『トリビアの泉』の高橋克実さんだ った。 一瞬、吹き出したけど、高橋克実さんは昔から、演技派だった。 『爆笑レッド・カーペット』をやりながら、大河ドラマをやっちゃう高 橋克実さんって、すごい。 岡田以蔵は、『竜馬がゆく』では、毒まんじゅうを食べても死なない 体質だったと描いてあったけど、こっちでは、岩崎弥太郎がどうしても 食べさせられなかったという切ない話になっていた。 今夜、もうちょっと『桃太郎電鉄ワールド』のテスト・プレイを続け ようかな…。 *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-