2010年6月14日(月) 肌寒い朝だ。 関東も、梅雨入り。 先週、梅雨入り前に長崎に行ってしまいたいと、でかけて来たわけだ けど、またしても滑り込みセーフだった。 帰って来たばかりなので、先週からずっと東京はこんなに寒かったん じゃないかと思えてしまう。 午前8時。『桃太郎電鉄ワールド』の「桃鉄3年決戦!」の仕様書作 りが、ようやく完成した。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 午前11時30分。嫁と、東京ミッドタウンへ。 新しいお店を開拓したと、中華のお店に入ったのだが、珍しいくらい の大ハズレ。 料理長が、味覚障害を起こしたのではないか? そう思えるくらい、酢豚は酸っぱく、海老玉は、まるで味がない。 料理が出るのも遅い。 ミッドタウンの料理屋さんは、おいしいお店が多いだけに、1週間の 旅行でこっちの味覚が狂ったのか?と思えたほど。 そんなお店が、レジでお金を払おうとすると、2〜3人待っている人 がいたので驚いた。 でもよく考えると、あの料理の出る遅さなら、立地条件だけで、つね に満員だ。 午後2時。帰宅。 ミッドタウンで、食事して、地下のスーパーで買い物して帰って来た だけで、これだけ遅くなったのだから、あの中華のお店、問題ありだ。 午後4時。ひさびさに、『桃太郎電鉄AOMORI』の仕様書作り。 80〜90%完成していたのだけれど、『桃太郎電鉄ワールド』のテ スト・プレイに入ってしまったので、製作がストップしてしまった。 目的地キャッチフレーズから、仕事を再開して、頭のなかに再び青森 を注入して行こう。 むむむっ。中央弘前を物件駅として登場させたんだけど、目的地キャ ッチフレーズとして、中央弘前(ちゅうおうひろさき)と、フリガナを ふると、文字数オーバーになってしまう 「風情たっぷりの レトロ駅舎は必見! 中央弘前(ちゅうおうひろさき)です!」 上の「す!」の部分が、オーバー。 「!」だけオーバーなら、「!」無しにするんだけどなあ。 物件駅の名前を「土手町」に変更しようかな。 意外な伏兵だ。 午後6時30分。長崎から送った皿うどんを自宅で、食べる。 レトルトで、簡単に食べられると思ったのに、野菜を加えないといけ なかったようだ。 けっきょく嫁が野菜を買って来て、フライパンで野菜を炒めるはめに。 これだったら、皿うどんのおいしい料理屋を探して行くか、最初から つくったほうがよかったかも。![]()
でもひとつだけ試してみたいことがあったのよ。 先週の『秘密のケンミンSHOW』をちょうど長崎のホテルで見た。 東京一郎転勤シリーズが長崎が舞台で、そのなかで、長崎の人たちは 皿うどんに、金蝶ソースをかけて食べる風習があると言っていた。 だから、長崎で金蝶ソースを買って自宅に送ったんだよ。
![]()
皿うどんに、金蝶のウスターソースをかけてみたよ。 ちょっと辛くて、ピリピリする。 でもこのピリピリ感が、揚げた細麺によく合う。 長崎の人は、金蝶のウスターソースでチャーハンを作るらしいね。 はるか30年前近く昔、広島で、おたふくソースを買って以来、焼き そばでも、目玉焼きでも、おたふくソースをかけるようになった。 長崎出身の人で、東京に来てからも、わざわざこの金蝶ソースを取り 寄せているって人いるんだろうね。 食後、『桃太郎電鉄AOMORI』の目的地キャッチフレーズの続き。 何だかんだいって、この後、W杯「日本×カメルーン」戦を、イライ ラしながら見ちゃうんだろううなあ…。 *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-