2010年6月5日(土) <速報> 6月6日(日)。午後8時。ニコニコ動画『小室みつ子のGet Wild』に 私はテツandトモといっしょに、出演します。 http://live.nicovideo.jp/gate/lv18331673 来週の日曜日は、『龍馬伝』は録画して、ニコニコ動画のほうを見てね! 開始時間が少しズレるかもしれない。 変更があったら、また告知します。 午前7時。温泉に入る。 昨夜、たっぷり寝たのに、まだ寝足りない。 午前7時30分。『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書の直し。 調子が出ないので、昨日直したところだけ、札幌開発スタッフに送っ ておこう。 体力回復のために、二度寝だ。ZZZ…。 午前10時。まだ身体がだるい…。 井沢どんすけは、熱海駅から『週刊少年ジャンプ』の仕事で、大阪に 向かい、石川キンテツは、「ナチュラル」に行ったようだ。 いつもいろんな人に「石川キンテツくんは、さくまサンのところで、 どんな仕事をしているんですか?」と聞かれる。 石川キンテツは、ハドソンの会議の議事録をまとめたり、『桃鉄大好 き』のタレントさんのインタビュー記事を書いているので、私のところ では何もしていない。 あくまでもハドソンが雇っている人であって、明言すれば、私の家に 遊びに来る人である。わっはっは! 昨日も本気で、石川キンテツのことを考えたのだが、どう考えても、 遊び友だちの域を脱しない。 午後12時。嫁と、小田原のレストラン「木の実」へ。![]()
![]()
この時期になると、このレストランに来たくなる。 豆アジのフリッターが、メニューに加わる時期なのだ。
![]()
ここの豆アジは、体長3センチから5センチ前後の小さな鯵(あじ)で、 唐揚げで食べると抜群においしい。 この豆アジで、豆アジバーガーを作れば、季節限定の地バーガーにな って、話題になるとおもう。 豆アジは、あくまでもトッピングだから、メインディッシュを選ばな いと。 木の実自慢の和牛のビーフカレーとある。 お店が“自慢”と言っているのだから、これを食べねばなるまい。
![]()
おっ! 白いご飯とサフラン・ライスに分かれていて、欧風カレーの ルーで、おいしいじゃないか!
![]()
いや。これはほんとにおいしい。 やさしい味だ。 豆あじ目当てではなく、このカレー目当てに来てもいい味だ。
![]()
食後、小田原駅に向かって歩く。 昨日、テスト・プレイに没頭して、全然歩いていないので、昨日1日 の歩数は、2000歩程度だ。 少し歩数を稼ぐかと歩き出すが、キャリーバッグを引きずっているの で、歩きづらい。
![]()
小田原にはところどころ古い建物が残っている
何度も、途中でタクシーに乗りたくなるが、タクシーも来ないので、 そのまま駅に向かう。 小田原は歴史のある町なので、明治時代の建物などが残っていること が多いので、歩いていて、景色は楽しい。 汗がつらい。 歩いていると気にならないのだが、止まると、汗が噴き出る。
![]()
午後1時15分。小田原駅近くの「守谷のパン」へ。 歩き疲れているけど、やっぱり寄って行く。
![]()
午後1時35分。小田急小田原駅から、はこね20号新宿行きに乗車。
![]()
![]()
さっき「守谷のパン」で買ったあんパンが、出来たてほやほやのほっ かほかなので、つまみ食い。 まだあんこが熱いよ。 冷えていてもおいしいあんパンが、過去最高のおいしさ。 何か得した気分。
![]()
![]()
珍しく車中で、仕事をせずに、のんびり車窓の景色を楽しむ。 2日間のテスト・プレイがいかに過酷なものだったかを、自分の体力 で知る。 午後2時49分。終点、新宿駅に到着。 午後3時30分。帰宅。 ふう! ベッドにひっくり返る。 夜まで、少し休もうと思って、横浜ベイスターズ戦を見ると、逆転負け。 ストレス解消のために見たのに、ストレスが溜まっただけ。 まったく、石川キンテツよりも役に立たない球団だ。 午後6時。娘&孫を呼びに行って、近所の「がらり」へ。
![]()
![]()
![]()
加賀太キュウリがメニューにあった。
![]()
![]()
![]()
孫姉&孫妹がじゃれあっているのを眺めていると、眠くなる、眠くなる。 横浜ベイスターズのせいで、眠れなかった分まで、眠い。
![]()
![]()
![]()
午後7時30分。帰宅。 明日は、午後8時から、ニコニコ動画『小室みつ子のGet Wild』に出演 します。お楽しみに〜。質問とか書いてねー。 鴻巣市・ノンタ …………………… さくまさん、こんにちは。ノンタです。 小池一夫お師匠様は、本当に凄いですね。 今年何度も日記に登場していて、実は日記読んでいてうれしいです。 日記のキンどん(井沢どんすけさん&石川キンテツさん)に、かなり 関心を持って笑って読んでいましたが、元を考えると、小池一夫お師匠 様のキャラクター論からきていますからね。 ●さくま「小池師匠直伝のキャラ作りを、キンどんに用いるのは、何か 損した気分だ。ハハハ!」 日記では、初めて、小池一夫お師匠様の本拠地に行くのを見た気がし ます。 ●さくま「言われてみればそうだ。合宿所と聞いていたので、本当にあ そこに住んでいると思わなかった」 キャラクターに関しても、まだまだ考え込んでいるのをツイッターで 発言していて、日記中の >構想中の作品の一部を聞かせてもらう。師匠の創作意欲がちっとも衰 >えていないのを知って、安心するやら、自分もがんばらないといけな >いな!と、反省。 という、さくまさんの日記の言葉に失礼ながら頷くほどでした。 ●さくま「師匠は、年がら年中、キャラクター作りを考えているんだよ。 私が1日じゅう仕事のことばかり考えているのは、劇画村塾生では特別 なことではない」 『人を惹きつける技術』の本を読んだ時、内容もさることながら、 後 書きの部分で、キャラクター論の発想をかなり昔から塾を通じてみん なに伝えて、業界を広げようという考えを知り、改めて懐の深い人だと 感じました。 ●さくま「一子相伝の秘伝にしてもいいくらいの奥義なのに、師匠は、 ほいほい公開しちゃうんだよ」 実は、6/19の小池一夫トークショーにすでに申し込んでいました。 (http://www.cinfo.jp/koikekazuo/index.html) 漫画家を目差しているわけでないですが、キャラクター論を生で聞く ことによって、何か新しいことを感じるかもしれないと思ったのです。 本日の日記を読んで、より期待が高くなりました。 ●さくま「漫画家でなくても、師匠の理論は社会人なら、誰にでも役に 立つよ。私も6月19日行くよ!」 最後に、ニコニコ動画『小室みつ子のGet Wild』もさくまさんを始め テツandトモさんも出演ととても豪華でこちらも見るのを楽しみにしてい ます! ●さくま「ひさしぶりに、テツandトモに会えるのが、私も楽しみ!」 船橋市・企業戦士マンダム ……………………………… 下記のURLを見て、かなりビックリしたので、メールしてしました。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv18331673 現在、私が最も楽しみにしている放送にさくまさんがご出演されるな んて、今から楽しみです。 ●さくま「『桃太郎電鉄タッグマッチ』のエンディング曲を、テツandト モが生で歌うかもしれないよ」 ちなみに私は桃鉄の製作者しか知らないような裏話がたくさん聞けると 嬉しいです。 ●さくま「日記のほうで、ほとんど裏話書いてるような気もするけどね」 松戸市・みん …………………… こんにちは。 良いお天気が続きます。 さて、小池一夫師匠のアトリエ?!の玄関のバロン吉元さんの大きな絵、 すごいですねぇ〜!! 猛々しさといい、魔よけになりますね。 井上雄彦展で見た絵と言い、直筆の勢いは特別に素晴らしいものです。 ●さくま「バロン吉元先生のテーマは、近未来子連れ狼なんだって!」 さて、血管を柔らかくする方法ですが、食べる方法では色々調べた結果、 「海藻、豆類、きのこ」を勧めているところが多いです。 ●さくま「いずれも最近大好きなものばかりだけどなー」 丼モノなどでは難しいですが、チョイスできるお店では「海藻、豆類、 きのこ」を必ずメニューに入れるようにすると良いですね。 ●さくま「それ以上に、肉を食べ過ぎてるってことか」 外食でも「海藻、豆類、きのこ」を取り入れるようにすると、炭水化 物、タンパク質の割合が減るので、自動的にカロリーがセーブできるよ うです。 グレープフルーツが良いという学術レポートもありましたが、降圧剤 との兼ね合いがありますので、香りだけにしておいた方がいいですね。 ●さくま「グレープフルーツと降圧剤の相性、悪いんだってね」 さて、口蹄疫の募金ですが、募金を募っているところがいくつかあり ますが、日記で薦めてくださっている宮崎県は募金の使い道や相手につ いて分かりやすい説明があり一番いいですね。 私も募金やウシを食べて一助になりたいと思います! ●さくま「いまでも毎日、宮崎県は口蹄疫の始末で苦しんでいるのに、 テレビはどうせ長続きしない内閣の大臣が誰になるかの予想。予想はニ ュースじゃないよ! いまそこにある危機を報道してほしいよ」 それでは、よい週末をお過ごしください。 ●さくま「ひさびさに孫に会えて、幸せ!」 世田谷区・tatang …………………… さくまさん、真理子さん、こんにちは。 学研の『オフガール』という雑誌(2010年夏号)の11ページに、日高和 彦さんの写真が載っています! 「スナップ200 夏のゆるカワ アウトドア」という特集で、日高さんは、 美人の奥さまを軽々と肩に担いでいます。 ●さくま「あれ? ボクサーの日高和彦くん、結婚したんだ。最近会っ てないから知らなかった」 奥さまのコメントは「この夏はカジュアルでいきます!」 一方、日高さんのコメントは「嫁、大好き!! 夏はタンクトップに 限ります」。 夫婦円満、なかよし〜という感じがすごく伝わってきました。 昨日、らぴすさんにピットインしました。 奥さまがわたしの顔を覚えていてくださって、すごくうれしかったです。 常連さんたちの会話もなごやかで、こちらまでなごみました。 ●さくま「お店に来ている人たちも、いい人ばっかなんだよ」 枚方市・BBG …………………… こんばんは! BBGです! 4日の日記で、「エンジェルカード」の話をしているのを見て、ちょ っと前の事を思い出しました。 友達と桃鉄をやっているときの事、自分がエンジェルカードを手に入 れて変身するとき、友達が「デビルになれ!デビルになれ!」と連呼し、 自分が、「え!!エンジェルからデビルになるの!?」と聞き返すと、 「嘘だよ!(笑)」と言われました。 ●さくま「よく井沢どんすけが、この手の嘘によくだまされる!」 でも実際に例えで10分の1の確率で、デビルになっても、僕的には楽 しめると思います。 他のユーザーから苦情が来ると思いますが…。 ●さくま「お客さんとの信頼が崩れるようなことは、絶対にしたくない!」 *口蹄疫被害に対する義援金を募集しています<宮崎県> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
************ 桃太郎電鉄タッグマッチの公式HPですよ!
『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 *桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)
*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-