2010年5月21日(金) 午前6時。『桃太郎電鉄ワールド』のマップを直す。 ヨーロッパが狭いわりに、アルプスの山々を描いてもらうスペースを 空けないといけない。 でも山があると、都市と都市を直線の線路で繋ぐのが、非常に難しく なる。 『桃太郎電鉄』が、すごろくであるかぎり、斜め線の線路をつかえない からだ。 午前7時。温泉に入る。 さすがに、疲れている。温泉に入ってもHPが回復しきらない感じ。 午前10時。オオクスライフアシストの橋本武博くんと、大同工業が 来る。 この家も建ってから、もうすぐ1年になるので、木が湿気を吸って、 曲がったりと、いろいろ細かい問題が出て来ている。 きょうは、その微調整の打ち合わせと、ちょっとした工事。![]()
昔は、家を新築したらそれっきりが当たり前なのに、いまの工務店さ んたちは、家を建てた後も、1年後点検とか、30年点検とかってあっ て、大変だとおもう。 ついでに、お風呂の改善と、私の部屋の増築についても、打ち合わせ。 先日買ったビンテージカー・BMWイセッタ250を、この家のなか に入れるのは無理か?と聞いて、橋本武博くんに爆笑される。 「また買ったんですか!」 「今度のは、小さいんだよ!」 「小さいって言ったって、えー!? 本当に小さい!」 午前11時30分。嫁と、「大江」へ。
![]()
歩いて来たかったけど、30度を超えるこの暑さでは、とても歩けそ うにない。何か年々、春と秋が減っているような気がする。 暑いので、まずせいろを1枚注文して、その後、私も嫁も、ぶっかけ うどん。 せいろの清涼感が、たまらん。
![]()
日本そばが、おいしい季節だ。
![]()
ぶっかけうどんもうまい。 もっと近所にあったら、週に一度は来たくなるだろうな。 午後12時30分。湯河原の家に戻る。
![]()
午後1時。桃太郎チームのメンバーが、続々到着。 ハドソンの川田忠之くん、三井啓介くん、田中俊介くん、込山勉くん、 小坂晃弘くん、玉置嘉嗣くん。 私、嫁、土居ちゃん(土居孝幸)、とみさわ昭仁くん、ビー・ブレー ブの岩崎誠、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)、前田圭士。
![]()
昨日より、少し人数が減ったとはいえ、13人もいる。
![]()
あいかわらず、岩崎誠とキンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)が 『桃太郎電鉄ワールド』の17年目からのテスト・プレイを続けて、私 たちは、仕様書の打ち合わせ。 しかし、やっぱりテスト・プレイしている人間がいる脇で、仕様書の 打ち合わせをするのは、集中力に欠けて、しんどい。
![]()
本当に、岩崎誠withキンどんは、新ゲスト・ボンビーが登場しては、 ギャーギャー大騒ぎするし、恒例の石川キンテツの愚痴が始まる。 「岩崎誠さん、ひどんすよー!」 「ちょょっ、ちょっ、やめてくださいよ、岩崎誠さん!」 「ボクを狙うのやめてください、井沢どんすけサン!」 「もう打つ手がありませんよ!」
![]()
ハドソンは、石川キンテツの弱音をダウンロード配信すればいいのに。 サイト名は「着弱音」! 午後3時30分。『桃太郎電鉄ワールド』の打ち合わせ終了。 引き続き、とみさわ昭仁くん、前田圭士、込山勉くん中心の新プロジ ェクトの打ち合わせ。 内容は、もちろんナイショ。 そのうちね! 午後5時。札幌開発スタッフが、帰る。 「さすがに、札幌のメンバーが帰ると、部屋が広く感じますね!」 「空間が増えた感じ!」 「あれ? また部屋に圧迫感が!」 「はっはっは! 石川キンテツが、トイレから帰って来たのか!」 「本当に、石川キンテツの横幅は、すごいなあ!」 「ダイエットしたんじゃなかったのか!」 「やっやっやっや…! 最大20キロのダイエットに成功したんすけど、 その後15キロぐらいリバウンドしまして…」 「ほとんど、元に戻ってるじゃないか!」
![]()
午後6時。『桃太郎電鉄ワールド』のテスト・プレイ、27年目。 石川キンテツが、徳政令カードをつかって、マイナスから持ち金0円 になって、決算を迎えたので、テスト・プレイ終了。
![]()
午後6時30分。湯河原駅近くの「アメリカン・クラブハウス」へ。
![]()
メンバーは、私、嫁、土居ちゃん、とみさわ昭仁くん、岩崎誠、キン どん(井沢どんすけ&石川キンテツ)、前田圭士の8人。
![]()
石川キンテツが、スペアリブを食べまくり、さらにお代わりする。
![]()
![]()
![]()
![]()
「すごいなあ、スペアデブだ…」
![]()
![]()
![]()
![]()
石川キンテツのデザートは、アップルパイのアイスクリーム乗せに、 キャラメルソースがけ。 太らないほうがおかしい。
![]()
「石川キンテツ、今度からおまえのあだ名は、ラードマンだ!」 「やっやっやっや…! 脂身じゃないっすかあ!」 「ほとんど、脂身だろ、その身体!」
眼鏡も壊れるキンテツくん!
午後8時。湯河原駅で、解散。
![]()
「さくまサン! それじゃ、来週の月曜日、4時半、大阪で!」 「あっ、そっか!」 けっきょく、『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書の進み具合が早いので よしもと∞ホールの「桃鉄やりま〜す!inなんば」を見に行くことにな った。 土居ちゃんは、『桃太郎電鉄ワールド』の絵が遅れているので、東京 で絵を描き続けることに。 おっ、すごいな! この「桃鉄やりま〜す!inなんば」のイベント、 完売御礼!って、書いてあった。 芸人さんたちの人気のおかげだけど、『桃鉄』がらみで完売はうれし い。 午後8時30分。嫁と、湯河原の家まで、歩いて帰る。 『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書の直し。 岩崎誠withキンどんが、テスト・プレイで、致命傷になるようなシナ リオ・バグを出してくれたおかげで? いっぱい手直しが必要になって しまった。はっはっは! おおっ! おおっ! おおおおおっ! なんと! なんと! なんと! あの横浜ベイスターズが、先発ダルビッシュ投手の日ハムに、4−1 で勝った!? す、すごいじゃないか! 勝利投手は、三浦大輔投手。 このところちょっと調子が落ちていただけに、三浦大輔投手の3勝目 は、格別うれしい。 ひさびさに、プロ野球ニュースをはしごだ。 高知市・一本釣カドック …………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 『土居孝幸イラストレーションワークス(仮)』、出るんですねぇ〜♪ やった〜! 嬉しいです〜! 土居先生のイラスト集、ず〜っと欲しいと思っていました!! ●さくま「いままでイラスト集が出版されなかったことのほうが、不思 議なくらいだからね」 予約しなければぁ〜って、気が早いですか? 楽しみです!! 『桃太郎伝説』、『忍じゃらホイ』なんかのイラストも収録されるんで しょうか? オールカラー? 初回特典はつくんでしょうか? ●さくま「ネット通販だと、クリアファイルが付くようなこと言ってい たような気がする」 巻末はJBSコミックのような漫画があるんでしょうか!? 細かい落書きを見るのが毎回楽しかったです〜♪ ●さくま「ちょうどいま土居ちゃんがあれを入れるかで悩んでいるとこ ろ。榎本55歳、横山智佐を呼ばないといけないからね」 はっ!嬉しい情報に興奮して一人で盛り上がってしまいました。 失礼しました、お許しください。 ●さくま「土居ちゃん初のイラスト集だから、いくらでも興奮して!」 川崎市・国田勝彦(KUNI) ……………………………… 懐かしいお話、ありがとうございます。 5月19日(水)の日記は僕にとって非常にツボな内容でした。 ジャンプはもとより、セブンティーンとOUTに至っては、当時楽しま せていただいた記憶が激烈に蘇ります。 ●さくま「セブンティーン? 女性なの?」 アニメ雑誌になる前のOUTは今でも実家に残ってるはずです(親に捨て られてなければ、ですが)。 ありがとうございました。 いつもはグルメな内容を良く拝見しています。 今後も楽しみにしております。 ●さくま「『月刊OUT』のファンは濃いから、大徳哲雄くんの登場は うれしかっただろうね」 富田林市・QCQ …………………… さくまさんこんばんは。 なつかしいですね、私にとっては大徳哲雄さんというよりも、特撮ヒ ーロー、OUTシャイダーを思い出します。 灰皿クラッシュとか・・・、今でも実家には1981年3月号以降の OUTがとってあります。 私立さくま学園の激面やでたまかなど、私にとっては少年ジャンプよ り、月刊OUTです。 ●さくま「はっはっは! 『月刊OUT』を知らない世代には、まった くわからない単語だらけで、外国語みたいだろうね」 松戸市・みん …………………… こんにちは! 伊勢丹でのすぎやまフルーツさんの出張販売に杉山社長がいらしてい ましたヨ! 自らチラシを配り、整理券の配布状況をアナウンスし、長い間並んで いるお客さんにお詫びして、長蛇の列を気にして質問する人に説明して、 お買い上げのお客様にお礼をしてと、八面六臂でらっしゃいました。 販売は伊勢丹の店員さんがするのだから、立ち会わなくてもいいんで しょうけどね お人柄が偲ばれます! ●さくま「人柄がすべてだねー。人柄が商品に乗り移るだけだとおもう。 でも人柄を磨く本って、売っていないんだよねー」 枚方市・BBG …………………… こんにちは!BBGです。 17日の日記で、 >映画の話題ばっかになって来た、ふーん。3Dはやっぱり興味あるんだ。 を読み、「3D」と言う言葉で考えていたことがありました。 「桃鉄は3Dだけど、特殊な眼鏡をかけたら、桃鉄のマップが飛び出し てくる! キングボンビー大迫力!!」的なことを考えてました(笑)。 もし、そんな事ができるなら更に桃鉄が楽しめますね!! ●さくま「キングボンビーが3Dで飛び出して、おもしろい? DSの 3D版が発売されるから、そのうち、『桃鉄』も3Dに対応しないとい けないんだろうなあ! やっと、DSやWiiの特性を生かせるようになっ たと思ったら、もう次のハードの発売だ」 鴻巣市・ノンタ …………………… とうとう、『桃太郎電鉄ワールド』のテストプレイが開始しましたね。 どういうマップになるのか、今から楽しみです。 ●さくま「マップがまったく新しいから、刺激的だよ」 ちなみに、となりの芝生カードはとても便利ですけど、このカード1枚 で相手の カード次第でカードが良くなりすぎるので、『桃太郎電鉄2010』 でも登場には驚きました。 井沢どんすけさんや石川キンテツさんが帰らないぐらい熱中しているの で期待は大きいです。 ●さくま「あいかわらず、井沢どんすけはトイレ我慢してでも、ずっとや り続けているよ。そのうち膀胱炎になるぞ!」 今のところ、『桃太郎電鉄タッグマッチ』は買う予定です。 持ってないハードですが、携帯ゲームで、『桃太郎電鉄2010』以上 の 内容でゲームができるのはとても便利です。 ●さくま「それは申し訳ないね!」 持ち運びができるかは、自分にとって大きいです。 そして、「自分+豆鬼」VS「あしゅら+えんま」で、タッグマッチを 試してみて足を引っ張られるとどうなるか感じてみたいです。 ●さくま「石川キンテツとタッグを組んでいる気分が味わえます」 もう夏になり、より暑くなるテストプレイや桃鉄会議になりそうですが、 順調に進むことを願っています。 ●さくま「ところで、『桃太郎電鉄タッグマッチ』の発売記念で、声が 意外といいと評判の井沢どんすけと、石川キンテツがタッグを組んで戦う Ustreamの放送を考えているらしい。 キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)に何かやってほしいことがあ れば、教えてください。 問題は予算がないので、タレントさんをつかえないこと。 木村明浩くんに覆面をさせてというアイデアも出たけど、とりかえしカ ードが爆発した時点で、木村明浩くんとバレそうな気がする。 キンどんとの対戦相手を誰にしたらいいかな?」 海老名市・キヨシ …………………… さくまさん、こんにちは、海老名在住のキヨシと申します。 遅ればせばがら桃鉄20周年にハマり、毎日通勤時間の電車内・帰って からの暇な時間に一日数年単位で進めております。 でも実は既に50年を何回もクリアして既にオープニング画面は、うら しまです。 恥ずかしながら桃鉄研究所の存在を知ったのがつい最近で、なんと最 新の研究所のページを見たらしばらくお休みされるということなのです ね。 もっと早く知っていれば常連になっていたのに〜、と皮算用をしてお ります。 ●さくま「それは、惜しかったねー」 今はもう募集されていないかとは思いますが、自分が思いついた案を さくまさんの想像の一助にでもなればと投稿した次第であります。 □タイムカプセルカード タイムカプセルにカードを好きな枚数入れて、××年後と設定すると 設定した××年後に入っていたカードを全て回収できる。 2010で同じようなシステムがあるんですよね。 ●さくま「おもしろい。でもゲーム全半って、そんなに貴重なカード手 に入らないから、後半手に入ってもうれしくないかも」 □国債カード 国債を任意の金額で購入でき、××年国債などと指定した年数後に利 息をつけて回収できる。 また、地方債なんかにしてその地方の収益に影響が出たりすると面白 いかも知れません。 ただそうするとちょっと複雑になるかもしれませんので、普通に利息 で回収だけでいいかもですね。 ●さくま「キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)が、国債とか、株 といった単語を出すだけで、怒るから、これは無理!」 そうなると名前も○定期預金カード、とかの方がしっくりきそうです。 ●さくま「こっちのほうがまだいい。でも石川キンテツは、定期預金な んてしたことないんだろうなあ…。井沢どんすけは、ケチンボーだから がっちりため込んでいそうだ」 □空中浮遊カード 使用すると数ヶ月間電車が空中に浮遊し、貧乏神をつれている人とす れ違っても移されない。 ただし、おいどんも移せず、貧乏神が自分についている時に使用した 場合は移すことが不可。 カード使用者同士は移すことが可能。 □ハンマーカード 貧乏神がついている時に使うと、ピコピコハンマーで頭をたたきフ ラフラになり数ヶ月間行動しなくなる。 その代わり、外した(叩かれてもフラフラにならなかった) 場合、怒 りでキングボンビーになってしまう。 ●さくま「ハズレがあると、キンどん、怒るからなあ…って、キンどん は怒るレベルまで虫がいい。 貧乏神が苦手そうなアイテムが浮かべば、動かなくなるアイデアにな りそうな気がする」 □バナナカード 使用すると貧乏神にモンキーが乗り、ボンビーモンキーになる。 ただし、貧乏神が食べてしまった場合、栄養を補給されたことによ りキングボンビーになってしまう。 ○貧乏神の悪行 □歴史キャラを追い返し、変わりにデビルを連れてくる 独占している都市に行くと、再度歴史キャラを仲間にできる。 「ちょっとあなたジャマなのねん」 「友達は選ばなきゃなのねん」 □カードの名前を全部伏字にしてしまう それにより全てのカードが使用するときにどれだか分からなくなっ てしまう。 「社長さんなら名前見なくてもなんだかわかるのねん」 ●さくま「これはWii版では、やっている。DSだと個人で遊ぶ人が多い ので、入れていない」 こんな感じです。 募集していないと思われる中、こんなに長文失礼しました。 システムのことは仕事上ある程度知っているので難しいものがあるこ とは重々承知していますが、システムで頭の中に枠を作ってしまうと新 しいアイデアが浮かばないのであえて外して考えました。 ●さくま「システムを覚えると、ほんとアイデアが出なくなる。でもシ ステムを覚えないとゲーム作れなくなる。二律背反だよ」 あのdocomoのiモードもシステムなんて全然詳しくない一般の女性社員 が「こんなのあったらいいな」と言ってアイデアを出したそうです。 システムの担当者はそんなのできない、と言ったらしいですが今の普 及状況は見ての通りです。 iモードと比べるなんて大きなこと言って申し訳ないですが、こんな意 見でも読んでいただけるとうれしいです。 ●さくま「キンどんの意見を聞くくらいだから、平気だよ。本当に『桃 鉄研究所』が続いていたら、常連になっていたとおもうレベルだよ」
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 NEW! NEW! 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-