2010年5月6日(木) 午前7時。録画しておいた『ジャイケル・マクソン』を見る。 陣内智則くんと、はるな愛ちゃんがなかよく話しているのを見て、あ のままふたりの縁がなくなってしまうかと思っていただけに、何かホッ とする。 午前11時30分。嫁と、寺町通りの「スマート珈琲」へ。 きょうも、暑い。![]()
![]()
私は、ホットケーキに、コーヒー。 嫁は、フレンチトーストに、コーヒー。
![]()
![]()
「スマート珈琲」のホットケーキが、子どもの頃、不二家で食べたホッ トケーキの味にいちばん近い。 「郷愁」という調味料は、絶大だ。 そういえば、「スマート珈琲」に来てから思い出したんだけど、小池 一夫塾2期生のOくんが、このお店の知り合いだというメールをくれて いた。 京都に来たら、連絡しようと思いつつ、忘れた。すまん! 青森から、京都に移動してただけでなく、その間ずっと『桃太郎電鉄 ワールド』と『桃太郎電鉄AOMORI』の製作がピークで、ほかのことに気 を配れる体力が極端に減退している。
![]()
午後12時30分。荷物をまとめて、京都駅へ。
![]()
伊勢丹の地下で、「はつだ」の特選和牛弁当を買い、京都駅新幹線構 内の「宝泉」で、京しぐれを食べる。 京都から帰京するときの定番コースだ。 新幹線に乗る直前、札幌開発スタッフの小坂晃弘くんから、電話。 「来月分のスリの銀次の原稿を…」 「あっ、青森で土居ちゃん(土居孝幸)に言われて、すでにネタは出来 ていたので伝えたけど、仕様書を掲示板に貼るのを忘れていた!」 「あと、5月3日までにいただいた『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書が 入ったロムが、5月9日の午前中に届きます!」 「え〜〜〜! 早っ!」 「歴史ヒーローの直しは、入ってませんけど…」 「全半のテスト・プレイには影響ないから、いいよ」 午後1時32分。京都駅から、東海道新幹線のぞみ122号東京行きに 乗車。 それにしても、昨日1日じゅう満席だった新幹線だが、きょうはガラ ガラ。 この落差はいったい何! 地方別に、休日を取るっていう話題はその後どうなったんだっけ? こういうときこそ、いいのかもしれないけれど、どうせなら、いまの 休日に、北海道1週間お休みウィークとか、東北お休みウィークとか作 れば、景気回復になるんじゃない? いま日本の景気回復の鍵を握るのは、消費者の無駄遣いらしいから、 石川キンテツのような人間を尊敬しないといけない。 掲示板に載せるためのスリの銀次の仕様書を清書する。
![]()
『桃太郎電鉄AOMORI』の目的地のエクセル・データを作成。 青森取材から、1週間。 ちょうどいい具合に、発酵して来たはず。 いろいろなことを最終決定して行く。 午後3時53分。終点、東京駅に到着。 午後4時30分。私だけ、帰宅。 嫁は、東京駅から、知り合いに会いに行った。 『桃太郎電鉄AOMORI』の仕様書作り。 いよいよ、臨時収入メッセージを書き始める。 いちばん大変だけど、いちばんやりがいのある仕事。 いままで取材して気に入ったお店を推奨できる、まさにわがままな国王 の気分。 このメッセージで、ひとりでも多くの人が、お店まで足を運んでくれ たら、私の苦労も報われる。 午後6時。「はつだ」の特選和牛弁当で、食事。 『桃太郎電鉄AOMORI』の臨時収入メッセージの続き。 鈴木やきそば、後藤やきそばの臨時収入メッセージを書くのに、力が 入る。
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 NEW! NEW! 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-