2010年4月12日(月) 昨日、気温22度で、きょうは気温6度。 カンベンしてくれよー。 横浜ベイスターズ・佐々木主浩様のフォークよりも落差があるよ。 いったいいつになったら、冬物のコートをしまえるんだ。 午前7時。『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書作りが、最高潮! 昨夜、大胆に空路を変更した。 いい結果になるといいんだけどなあ…。 不便すぎても、閉塞感が漂うし、便利すぎると、お客さんはゲームを バカにし始める。 この辺、7:3の法則で、3嫌なことをさせるとお客さんは怒る。 これが、8:2になれば、お客さんは爽快感を覚え、9:1になると、 ぬるいゲームだと言い出す。 この比率の戦いが、もう20数年続いている。 午前11時30分。私、嫁、娘の3人で、麻布十番の「ピッコロ・グ ランデ」へ。 家を出るとき、雨がやんだので、傘を持たずにでかけたら、どんどん 雨足が早くなってきた。![]()
たまには、孫抜きでゆっくり食べたいところだけど、娘に「青森方言 クイズ」を出題する。 まだ試運転中で、娘が間違えた答えを、誤答にする。 それと、出題メッセージで、あまりにも想像がつかないものは、もう 少しヒントを加えるためだ。
![]()
![]()
![]()
![]()
あいかわらず、ポルチーニ茸のリゾット、旨し。 カスタード・プリンが、濃厚で、これはちょっと特筆すべき味だ。 おいしいお店は、間違いなく、デザートがおいしい。
![]()
![]()
午後1時30分。雨なので、嫁、娘と別行動で、新宿高島屋へ。 雨の日は、デパートで、歩数稼ぎだ。 毎日、5000歩以上歩くようにしている。 ただ『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書作りが最高潮に達すると、疲労 も溜まるせいか、歩数が伸びない。 歩きすぎると、仕事に支障が出るので、ついつい歩数が減る。 午後3時。喫茶店「らぴす」サンにピットインののち帰宅。 『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書作り。 昨年から、何度も試行錯誤して来たけど、ついにCOMキャラの6人 が、決定した。 天邪鬼、けっきょく入れたよ。 『桃太郎電鉄2010』で、あれだけ楽しかったからね。 新登場が、2体。 常連だった、餓鬼と風神、あしゅらが抜ける。 たぶん非難が来るけど、ほとんど「餓鬼、好きだったのに〜」という 「昔のゲームを知っているぞ!」自慢なので、「はあ〜、聞こえんなあ!」 ですむ。 お客さんは、つねに新キャラを望んでいる。 スーパー・テスト・プレイヤー(後のケチ王)井沢どんすけの名言に 「つまらなくてもいいから、新しいカードと、ゲスト・ボンビーが見た い!」がある。 けだし名言である。 まあ、現時点での変更予定であって、テスト・プレイで、ちゃっかり 餓鬼とか、あしゅらが復活してるかもしれない。 『桃太郎電鉄ワールド』で、ぶっとびカードをジェットカードにしてい たんだけど、☆印カード売り場で買い忘れるというので、再び、ぶっと びカードに戻っている。 毎回変更は多いけど、変更したものの、また元に戻す場合が、『桃太 郎電鉄』の場合は多い。 『桃太郎電鉄』自体が、完成されたシステムなので、実に排他的。 午後6時。雨なので、近所のお蕎麦屋さん「松永」へ。 私も、嫁も、温かい鶏そば。
![]()
寒い日は、温かいお蕎麦がいいね。 昨日、横浜ベイスターズが勝っただけで、調子に乗って、すき焼き食べ ちゃったからね。 いやあ! 日曜日に横浜ベイスターズが勝つと、試合のない月曜日まで 2日間も幸せ持続する。 こんな幸せ、ほかのチームでは、味わえんばい? 午後6時30分。帰宅。 明日、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)に会わなきゃいけなく なった。 時間がもったいないので、「青森方言クイズ」を必死に作る。 明日、あいつらに問題を出して、どのくらい答えられるかをリサーチ するためだ。 午後8時。土居ちゃん(土居孝幸)と、『桃太郎電鉄ワールド』のゲ スト・ボンビーの絵にOKを出す。 『桃太郎電鉄AOMORI』の目玉キャラのデザインにも、OKを出す。 「土居ちゃん! 見ての通り、『桃太郎電鉄ワールド』のテスト・プレ イで、私のエンジンが最高潮になっちゃったから、『桃太郎電鉄ワール ド』の発売日は、土居ちゃん次第だよ!」 「掲示板見てるから、わかってたけど、まいったなあ!」 「『桃太郎電鉄ワールド』を年内に発売して、来年はお休みをもらおう よ!」 「がんばってみます!」 今夜も、『桃太郎電鉄ワールド』をテスト・プレイ。 きょうぐらいで、いったんテスト・プレイを中断して、次のロムを待 ったほうがいいかもしれない。
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 NEW! NEW! 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-