2010年4月10日(土) 午前8時。『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書の直し。 よく「ゲームを何本も同時に作れますねー」と言われる。 混乱はする。 でも、仕事のピークにはズレがあるので、『桃太郎電鉄ワールド』が、 最高潮のときに、仕事の息抜きで、『桃太郎電鉄AOMORI』のマップ作り をしている。 いまも、仕事の合間に、『桃太郎電鉄AOMORI』の次の作品のマップを 作って遊んでいる。 午後12時。嫁と、東京ミッドタウンの「HAL YAMASHITA 東京」 へ。 桜舞う景色が見えるテラス席。![]()
息を吸う空気までおいしく感じられるいい天気。 散り際の桜が美しい。 でも、みるみるうちに、桜が散って行く。 明日ぐらいで、東京の桜はおしまいだろうなあ…。 私も嫁も、お昼のライトコース。
![]()
![]()
![]()
![]()
神戸牛の小さなカレーライスが、量も少なくて、また食べに来たくな る味だ。
![]()
![]()
食後、ミッドタウンの芝生へ。
![]()
松崎しげるサンのように、日に焼けて、昼寝している人がいる。 気持ちよさそうだなあ…。 へ〜。ミッドタウンの足湯って、2人で500円の席料を取るんだ。 まあ、何でもかんでも最近、無料にしすぎているから、お金取っても いいと思うけど、熱海や湯河原にいると、足湯でお金を取ることのほう が異常なので、驚いてしまった。 すっかり伊豆の人になりつつある。 ミッドタウンの裏道を歩いていたら、赤坂サカスに出た。 この辺、いいねー。 午後2時。嫁と、別行動で、新宿の伊勢丹へ。 最近になって、パンツをバーバリーのトランクスで揃えるようになっ た。なので枚数多く買いたい。 ところが、売り場の人は、おなじ模様のものを買おうとすると「こち らと、こちらは、おなじ模様ですが、よろしいでしょうか?」と聞く。 うーーーん? トランクスって、違う模様を買うほうがいいのか? 私は、出来れば、全部おなじ模様にしたい。 私の黒いTシャツは、全部一社で揃えている。 パジャマ代わりのTシャツは、全部横浜ベイスターズのTシャツだ。 続いて、靴下を買う。 おなじ模様のものを5足分買おうとすると、また売り場の人が「全部 おなじ模様でよろしいのでしょうか?」と聞く。 むーん。いろんな種類を買う方がいいのか? わからんなー。 靴下くらい気に入る気に入らないの差が出るものはなく、気に入った 靴下をもう一度買いに行こうとすると、製造終了になっていて、二度と 買えない。 ちなみに、私は靴も全部、ABCマーケットのおなじ靴だ。 気に入ったものを続けて買わせてほしい…。 午後2時30分。帰宅。 スカパー「横浜×広島」戦。 きょうは再三のチャンスを、村田修一選手が潰して、惨敗。 村田修一選手は、腕が縮んでいる。 バッティングが中途半端で難しい球ばかり振っていた。 四番打者でも、こういう日があるんだねー。 150試合近く、全部の日が、絶好調ってわけにはいかないもんね。 最近の横浜ベイスターズは、投手陣がいいので、見ていて楽しい。 いままでは、四球ばかり連発して、けっきょく打たれた投手が、次の 試合も登板しちゃう。 今年は、投手出身の尾花監督のせいか、派手に打たれると、翌日2軍 に落とされる。三浦大輔投手も、オープン戦で打たれたら、2軍落ちさ せられた。 ようやくぬるま湯の投手陣に、緊張感が生まれて来たようなきがする。 でも、明日、広島に負けたら、最下位に転落だ。 先発投手がいない…。 『桃太郎電鉄ワールド』のマップの直し。 まだヨーロッパのマップが、ごちゃごちゃしているような気がしたので、 ばっさ、ばっさ! 削る! 削る! せっかく作った密度の濃いマップを削るのは、苦労を無にするようだけ ど、お客さんに受け入れてもらえなければ、それこそ無だ。 しかも、だいたい、せっかくだからと残したものは、まず受けない。 午後6時。嫁と、麻布十番の「松玄(まつげん)」へ。
![]()
暗い店内なので、デジカメできない。 サクラマスの塩焼き、ホタテの磯辺焼き、シロウオのかき揚げ、田舎 そば、せいろなど…。
![]()
最近、妙に焼き魚を好きになり始めている。 昔は、焼き魚は、シャケくらいしか食べられなかった。 午後8時。帰宅。 『桃太郎電鉄AOMORI』の「青森方言クイズ」に着手。 青森には、変わった方言が多いので、クイズになるようなきがする。 今夜も、『桃太郎電鉄ワールド』のテスト・プレイ。 少しずつじっくりやっているので、まだやっと10年目。
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 NEW! NEW! 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-