2010年4月5日(月) いかん! 『竜馬がゆく』(司馬遼太郎・文春文庫)を読むと、つい 夜更かしをしてしまう。 何度読み直しても、以前読んだところと違う新しい知識が入ってくる。 今回気に入ったのは、ここ↓ 難しい部分は、勝手に意訳させていただく。 この日本列島に住む人種は、どの民族にもない秀抜(優秀)な特性を もっている。 ペリー来航に仰天した翌年。幕府は早くも、英国船をモデルとした 洋式帆船を国産でつくっているのだ。 その翌年、薩摩藩でも、三隻の船をつくって、幕府に献上した。 すごいよねー、日本人って。 何を言ってるかわからない総理大臣を頭に持つ日本は、劣等民族では ないかと嘆いてしまうけど、本来、日本人はすごいよ。 種子島に鉄砲が伝来したときも、翌年に国産初の火縄銃をつくってし まっている。 右翼とか、左翼じゃなくて、日本人はもう少し日本人であることに、 誇りを持っていいとおもう。![]()
午前11時。湯河原も、雨。全国的に雨。 嫁と、湯河原駅近くの喫茶「WEST」へ。
![]()
![]()
私は、エッグ・トースト。 嫁は、ハム・トースト。
![]()
![]()
サイドメニューに、海老とコーンのサラダ。
![]()
![]()
このお店、湯河原駅の近くで、待ち合わせにいいと思ったら、駅前に も、もう1件、このお店の支店があった。 懐かしい昭和レトロの香りのするこのお店、かなり気に入った。 午後12時。まだみんなが集まるまでに時間があるので、湯河原の家 まで歩いて帰ることに。 まだ通ったことのない道を歩く。 チボリという会社名を見て、嫁があっと声を上げた。 何でも、チボリという会社はクッキーを作っている会社で、ケーキ屋 さんや、カステラ屋さんで、よく切れ端なんかを売ってくれることがあ る。そのパターンのお菓子を売っているのをネットで探したようなのだ。
![]()
でも、事務所じゃないの、ここは? 事務所で、売っていた。 きょうはたくさん人が来るので、2箱買って行こう。
![]()
![]()
桜木公園という広場があった。 名前の通り、桜がきれい。
![]()
![]()
午後12時30分。湯河原の家に戻る。 ひー、けっこう遠かった。
![]()
![]()
でも、きょうは雨に濡れた桜並木が、一段と鮮やかなピンク色で、美 しい。
![]()
キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)が来るから、今朝、桜が全 部散ってしまわないか、心配だったのだ。
![]()
西村京太郎記念館の窓に映る桜並木!
午後1時。続々、桃太郎チーム、到着。 きょうもまた、人数、多いよ〜〜〜! 土居ちゃん(土居孝幸)、とみさわ昭仁くん、井沢どんすけ、石川キ ンテツ、前田圭士。 ハドソンの三井啓介くん、小坂晃弘くん。 ビーブレーブの岩崎誠、ムサシノ広告の秋山裕司くん。
![]()
![]()
昨日の日記の最後で伝えたイケメン俳優は、新幹線に乗り遅れたとの メールがとどいた。 さあ! イケメン俳優は次のうち、誰でしょう? 妻夫木聡くんか? 松本潤くんか? キムタクか? 福山雅治くんか? 佐藤健くん、坂口 憲二くんか? 木村明浩くんか? 岡田 准一くんか? 玉木 宏くんか? 松山ケンイチくんか? 三浦春馬くんか? 松田翔太 くんか? 瑛太さんか? 市原隼人くんか? さっそく、『桃太郎電鉄T(仮)』のテスト・プレイ開始。 まずは、桃鉄3年決戦!から。 対戦メンバーは、秋山裕司くん、キンどん(井沢どんすけ&石川キン テツ)。 少し黄色のカード駅で手に入るカードの確率を変えた。 でもそんな微妙な変化に気づくような、キンどん(井沢どんすけ&石 川キンテツ)ではない。 それどころか、露骨に見え見えにマップを変えたにもかかわらず、ふ たりとも、まったく気づかない。 うーーーん。『桃鉄研究所』のメンバーなら、すぐ気づくと思うけど、 あいかわらず、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)は手強いなあ…。 例によって、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)の珍プレイ続 出! いちいち書いているときりがないので、割愛。 午後2時30分。池毅さん、小室みつ子さん、到着! 『桃太郎電鉄T(仮)』のエンディングに流れる曲に入れる画像をみん なで選ぶ。 午後3時。『桃太郎電鉄T(仮)』の桃鉄3年決戦!が終了。 秋山裕司くんが、あろうことか石川キンテツにまさかの敗北。
![]()
「くやしいなあ!」 「秋山裕司くん! 悔しいという前に、石川キンテツに負けた場合は、 『恥ずかしい!』と言わないといけない」 「あ、はい。恥ずかしいです」 「はっはっは!」 「ハハハ!」 「やっやっやっや…! せっかく勝ったのに、何ですか、このアウェイ な雰囲気は!」 「勝ったって、2位になっただけじゃないか!」 おっ! おまたせ! ついに、イケメン俳優、到着! いやあ、『桃太郎電鉄』をテスト・プレイしてくれた芸能人のなか でも、我が家までわざわざ来てくれたのは、この人が初めて! イケメン俳優は、この人! 水嶋ヒロくんで〜す。
![]()
はっはっは! 7月からフジテレビ『もやしもん』に出演のイケメン? 俳優、バッファロー吾郎の木村明浩くんでしたーーー! ブーーー! ブーーー! ブーーー! ブーイングの嵐が聞こえる。 ブーーー! ブーーー! ブーーー! ブーーー! ブーーー! ブーーー! 「さくまサン、やめてくださいよ、日記にイケメン俳優が来るって書く のは!」 「だって、木村明浩くんがうちに来てもうちのお客さんも、あまり驚か なくなっているから、嘘をついてでも、読者に期待させてみた」 しばらく、小室みつ子さん、木村明浩くんが、湯河原の家、初登場な ので、嫁と岩崎誠に、家の中を案内してもらう。 はっはっは! 木村明浩くんが、ペコちゃんのマネしてるよ!
![]()
みんな、ごめん! こんなことをする人を、イケメン俳優と書いて、ごめん! 小室みつ子さんが、完成した『桃太郎電鉄』ウクレレを持って、パチ リ。これって、市販するんだっけ?
![]()
最近、『桃太郎電鉄』のグッズが多くて、いちいち覚えきれない。 石川キンテツが情報くれないし…。
![]()
![]()
午後4時。『桃太郎電鉄T(仮)』のタッグマッチ・モードのテスト・ プレイを始める。 対戦メンバーは、岩崎誠、木村明浩組×キンどん(井沢どんすけ&石 川キンテツ)。
![]()
メンバーが、イスを持って、ガタガタ音をさせながら、くっつき合う のを見て、小室みつ子さんが笑い転げる。 「何で、この人たち、タクシーの座席みたいに座るの?」 「タクシー・コントを始めるので!」 「『桃太郎電鉄T(仮)』の『T』は、タクシーの『T』だからです」
![]()
みんなタッグマッチ・モードをどう戦うかで頭がいっぱい、いっぱい なので、まともに答えない。 「あっはっはっは! ほんと、クラブ活動みたいね!」 「小室みつ子さん、私はかれこれ7年間ぐらいこのメンバーのテスト・ プレイを見て来て、ちょっと辟易(へきえき)!」 「木村明浩くん、このメンバーに入っていても、全然違和感がないね!」 「失礼なっ! それは、芸能人としてのオーラがないってことですか!」 「うん!」 「ないな、全然!」 「はっはっは!」 午後6時。4年目ぐらいで、中断。 三井啓介くんが東京にもどらないとはいえ、13人もいる。 『桃太郎電鉄T(仮)』は、食事もすぐ終わらせて、テスト・プレイの 続きをやりたいようなので、2チームに分かれる。
![]()
私、嫁、池毅さん、土居ちゃん、小室みつ子さんの業界ベテラン勢は 湯河原駅近くの「しらこ」へ。
![]()
名物の金目鯛のしゃぶしゃぶ、お刺身の盛り合わせ、シロウオ、サク ラマスの釜飯、紀州うすい豆の釜飯など…。
![]()
![]()
きょうは、金目鯛のしゃぶしゃぶが格別においしかった。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
*もう1チームはすぐ裏の「うおたつ」へ。
![]()
イケメン俳優くんはわさび漬けに泣いたようです。
午後8時。湯河原の家に戻る。 『桃太郎電鉄T(仮)』のテスト・プレイは、かなり進んでいた。
![]()
![]()
「さくまサン! 2年目からずっと、ボクと木村明浩くんのチームが勝 ってますよ」 「それって、全然珍しくないよ」 井沢どんすけがムッとしている。 「石川キンテツと組まされるっていうのは、ハンデをもらってるのと、 おなじですよ」 「やっやっやっや…! いまから挽回しましょうよ」
![]()
![]()
9年目。石川キンテツだけ総資産マイナス。 小室みつ子さんが、総資産画面を見て、目を丸くする。 「えーーー? 石川キンテツくんは、あの数字見て、ショック受けない の?」 「はっはっは!」 「石川キンテツは、いまの小室みつ子さんの発言に、かなりショックを 受け手いると思いますよ」 「はっはっは!」 午後11時。『桃太郎電鉄T(仮)』のテスト・プレイ、終了。 ほとんど問題はなく、バグも1ヶ所しか出なかったので、この時点で 『桃太郎電鉄T(仮)』は、完成。 タイトル・ロゴも再修正で、決定稿が出た。 「あれ? 石川キンテツ、マイナスで終わらなかったんだ」 「やっやっやっや…! ワープ駅で、持ち金0円にしましたから!」 「な〜〜〜んだ!」 「なんだよー!」 「やっやっやっや…! 何すか、みなさん!」 「へたくそ!」
![]()
![]()
とりあえず、きょうは、これで解散。 かなりのメンバーは残り、池毅さんは帰京。 明日も「桃鉄会議」。 きょうのは、会議だったのか? 1日じゅう雨だったということは、間違いなく私が仕事モードではな かったことは、明らかだ。 さらに、人数が増えるらしい。
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 NEW! NEW! 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-