2010年3月24日(水) 東京は、冷たい雨。 また冬に逆戻りだ。 春が来そうで、来ない。 その分、桜は長く咲くそうだけど、この雨では桜を見る旅にでかける 気にもならない。 午前11時30分。築地の歌舞伎座の脇の「鳴神(なるかみ)」へ。![]()
![]()
私も嫁も、茶巾寿司と胡麻うどんのセット。
![]()
![]()
この茶巾寿司は、原宿の我が家から7~8分のところに「八竹(はちく)」 という本店があって、こっちで作っている。 でも原宿のお店は、イートインがほぼ無いに等しいので、ついついこ っちまで来てしまう。 胡麻うどんは、胡麻だれにつけて食べるのではなく、麺に胡麻が練り 込んである。
![]()
![]()
この「鳴神」は、歌舞伎座の脇にあるので、歌舞伎座に来るお客さん で賑わっているんだろうけど、歌舞伎座が改修工事に入るので、お客さ んが激減して大変だろうとおもう。 改修工事中、なるべく行く回数を増やしてあげたいものだ。 午後12時。せっかくここまで来たのだからと、「茜屋珈琲店」に 寄って行く。
![]()
「孤高の珈琲」と呼ぶべき達人の味を楽しむ。 築地のハドソンが、六本木のミッドタウンに移転してしまったので、 このお店に来ることも少なくなっている。 かといって、六本木ミッドタウンのハドソンは、32Fという神をも 恐れぬ高い場所にあるので、当然、私は行かない。
冷たい雨に寒そうな桜
午後1時。銀行に寄ってから、「いわて銀河プラザ」へ。 岩手県のアンテナショップへ。 えっ? リュニューアル改装中?
![]()
おおー! びっくりしたー! この間、広島夢てらすの「歓粋亭」が閉店したばかりだから、閉店か と思っちゃったよー! そのまま「松坂屋」へ移動。 今朝、この日記でもおなじみの石関はるみチャンが「銀座の松坂屋」 で、不二家のペコちゃんギャラリーをやってますよの連絡が入ったので さっそく現場に急行! どこまで私は不二家が好きなんだ!
![]()
おお! ペコちゃんの歴史の変遷はあるし、ペコちゃんグッズもある。
![]()
クッション、コインパス、ボールペン、ペコちゃんスポーツセット、 どれを買おうかな?と言いながら、全種類買う。はっはっは! 悩む必 要なかった! 午後2時30分。銀座1丁目の「山形プラザ」まで歩く。
![]()
雨で、寒い。 東京は、気温4度まで下がって、札幌とおなじ気温だそうだ。 青森のほうが、6度で、まだ暖かい。 この間、気温20度越えたばかりなのに。 『日本沈没』の始まりか? 「山形プラザ」で、飲むヨーグルト・鳥海高原を買う。 午後3時。帰宅。 『桃太郎電鉄AOMORI』の仕様書作り。 貧乏神の仕様書がほぼ完成。 カードを2倍で買ってくるというイベントがあるので、カードの新作 をどれにするか固定しないといけない。 ゲームは、小説のように1ページ目から順に書いて行くというような ことが出来ないので、ときどき迷路のなかに紛れ込んで、書き忘れの仕 様書がいくつも生まれてしまう。 貧乏神の悪行の新作が、3種類も! 古いアイデア帳を見直したら、つかえるアイデアがいっぱい。 当時は不可能なアイデアだけど、いまなら可能になったのか、私のア イデア・センサーが鈍り始めて、昔はよかったに思えてしまうのか不明 だ。ハハハ! 午後6時30分。全然、雨がやみそうにないなあ…。 雨が冷たい。 一昨日、クリーニングに出そうと思っていたコートを出さなくてよか った。 嫁と、新橋の「Bois Vert (ボワヴェール)」へ。
![]()
『桃太郎電鉄AOMORI』を製作中なので、青森料理が食べられるこのお店 に食べに来たくなった。 「Bois Vert (ボワヴェール)」は、フランス語で「青い森」。 深浦のぱりぱりニンジン・サラダ。
![]()
これはうまい! 深浦は、物件一覧表にキュウリ畑って書いたけど、 ニンジン畑に変えたほうがよさそうだ。
![]()
シャモロックのロースト、長芋、東北町あすなろ卵のチーズ・リゾッ トなど…。
![]()
![]()
あすなろ卵のチーズ・リゾットは、ウイニング・ショットの食べ物だ。 「デラックス卵かけご飯」という名前を付けたくなる。 このお店に来たくなるということは、この料理が食べたいというのと イコールだ。
![]()
![]()
午後8時。帰宅。 『桃太郎電鉄AOMORI』の仕様書作り。 深浦の物件を、ニンジン畑に変更する。 明日も1日、雨の予報。嫌だなあ。 土居ちゃん(土居孝幸)! 伝言! 明日は予定通り、あの喫茶店で午後2時待ち合わせでいいです。
![]()
限定の「銀座ロール」
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 NEW! NEW! 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進~桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック~」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅~僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム) メールアドレス(※公開されません) タイトル 感想を送ってね!
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。