2010年3月23日(火) がびょーーーん! 横浜ベイスターズ・三浦大輔投手が、開幕2軍! うーーん。やっぱり、巨人とのオープン戦8ホームランは、右肩の調 子が悪かったのか。ますます今シーズン、横浜ベイスターズを応援する 理由がなくなってしまった。 午後12時。3月7日に、サクマニアの人から、こんなメールが来て いた。 戸田市・sdkt …………………… さくまさんはじめまして。 いつも楽しく日記を拝見しております。 お孫さんと銀座に行ったようですね。 銀座でアイスが美味しいお店といえば ハーゲンダッツ ラ・メゾン・ギンザ http://www.haagen-dazs.co.jp/maison/ ハーゲンダッツが銀座にオープンしたお店です。 普段、食べる事の出来ないハーゲンダッツのアイスをオリジナルの メニューで食べられるお店です。 ぜひ、足を運んでみてください。 足を運びました。はっはっは! ガレットがあるからと言い訳しながら、嫁を誘ったけど、もちろん、 目的はアイスクリーム〜!![]()
![]()
でも、ガレット・ランチなので、アイスクリームが、チョコレートア イスだったので、うれしさも中くらゐなり、おらが春。 私はバニラ・アイス命!
![]()
![]()
それにしても、ルイ・ヴィトンや、ディオールのお店のように、仰々 しい出迎えにちょっと、たじろいだ。 2Fなのに、エレベーター専用の人がいて、階段を上らせてくれない。 エレベーターの奥行きがなくて、閉所恐怖症の私には、エレガントな サービスに思えなかったんだけどなあ。 ショーケースにあったバニラプリンが食べたかった…。 食後、しばらく銀座を散歩。 本屋さんに寄ると、『宇宙兄弟』(小山宙哉・講談社)の9巻が発売 になっていた! 今年の1月に、京都で一気に8巻まで読んで、弟のほうが月面で遭難 したシーンで終わっていただけに、早く9巻が読みたくて仕方がなかっ た。 午後2時30分。帰宅。 荷物を下ろすと同時に、『宇宙兄弟』の9巻を読み始める。 子どもの頃、週刊少年マガジンの連載の先を早く読みたくて、買った その場で読んだ時代にタイムワープだ。 「貪(むさぼ)るように読む」とは、このことだ。 ああ! ヒビトの予備タンク残量80分になってしまった。 宇宙空間で、酸素残量が少ないと言われると、こっちの呼吸まで息苦 しくなってしまう。 これだけ感情移入させる漫画の力って、本当に素晴らしいよね。 『ドカベン』を読んで、プロ野球選手になった人や、『キャプテン翼』 のアニメを見て、W杯のサッカー選手になった外国の選手も多い。 すごいもんだ。漫画は! この先、10年後くらいには『宇宙兄弟』を読んだ人が、現在30億 円の宇宙旅行にでかけるんだろうなあ…。 30億円あったら、横浜ベイスターズが買える…。 午後3時。『桃鉄研究所』のコメント書き。 かなり長時間かかったけど、ようやく終わりが見えて来た。 午後4時30分。『桃太郎電鉄AOMORI』の仕様書作り、復活! キングボンビーの悪行を清書。 最近、ケータイのほうで、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ) がキングボンビーを喰らわなくなったので、新作を3種類に増やして、 大いにキングボンビーの恐怖を味わってもらおう! 午後5時。おっと、噂をすれば…井沢どんすけからメールだ。 車購入おめでとうございます! なんだかすごい珍しい車ですねー。 納車が楽しみです。 今日は『桃鉄大好き』でザ・たっちのインタビューにキンテツと行っ てきて、今ブラッカウズでハンバーガー食べてきました! おいしかったです。
![]()
はっはっは! 昨日石川キンテツに男ひとりで行くと恥ずかしいぞ! と書いたら、井沢どんすけと行くなんて、何て安易な解決策だ! 午後6時。嫁と、神楽坂の居酒屋「ゑ〜もん」へ。
![]()
![]()
神楽坂に来ると、パブロフの犬の条件反射のように、『ダービースタ リオン』の伝道師・成沢大輔くんを呼びたくなる。
![]()
![]()
成沢大輔くんが来てくれた。
![]()
![]()
成沢大輔くんはつねに、第三者的立場から、私にアドバイスしてくれ るので、会うとホッとする。 『桃太郎電鉄』が20周年を越える長寿ソフトになってしまったので、 側にいる人間は、面と向かって私にずけずけ意見を言ってくれる人が非 常に少なくなっている。 意見してくれる人がいなくなること=破滅だと私は思っているので、 成沢大輔くんみたいな人を大切にする人でいたい。
![]()
![]()
「さくまサン! 日記で、後は井沢どんすけの判断を待つだけだって書 いてありましたけど、ものすごい信頼を彼に置いてるんですね!」 「し…、信頼は置いてないかもしれないけれど、あいつはとにかくお客 さん代表の言葉をズバッと言うから怖いんだよ。裸の王様のそばにいる 子どもだからね!」
![]()
![]()
例によって、ゲーム業界のことを成沢大輔くんに教えてもらったり、 漫画の話をしたり。 午後3時。おや、雨が降っていた。帰宅。 『桃太郎電鉄AOMORI』の仕様書作り。 青森県観光振興部誘客宣伝課の斉藤直樹さんが作成してくれたねぶた 祭りの資料を見て、たまげる。 ほとんどの市町村で、ねぶた祭りをやっているではないか! 『桃太郎電鉄AOMORI』で、青森以外でも、ねぶた祭りを開催しているこ とを青森県以外の人に伝えたいとおもったのに、あまりの多さに呆然。 さあ、どうしたもんか! 困難が立ちはだかるほうが、楽しい。 熱海市・おぱーる …………………… 河津桜も熱海桜も終わり、いよいよ京都の桜ですね。 宿はおさえました。 狙ってます、京都でのばったり病を(笑)! ●さくま「個人タクシーの宮本さんから、3月20日に醍醐寺の庭の桜 が見頃というメールが来て驚いている。昨年は3月30日に醍醐寺に行 っているから、すっかり油断していた。 でも今年は、湯河原の家の前の桜を見たいから、京都に行かないかも」 ★広島市・けんけん ……………………… さくまさん、こんにちは。 広島県内のテレビニュースなどでは報じられているのですが、湯崎新 知事が広島県版の事業仕分けを行い、「広島ゆめてらす」は、「要改善」 扱いとされ、閉鎖や移転などが検討されているようです。 ●さくま「えー! あれだけいつも繁盛してたのに−? 何か事業仕分 けって言葉もひとり歩きし始めて、あまりいい印象の言葉ではなくなっ て来たよね!」 「歓粋亭」の閉店は、これに関係があるかもしれませんね。 もしかしたら無関係かもしれませんが、一応、報告をしておきます。 ●さくま「たぶん関係あるんだろうね。ただアンテナショップも考えよ うによっては、広島に行かなくても、新宿でおいしいお好み焼きが食べ られてしまうので、私なんかは確実に広島に行く回数が減っていることも 確か! 成果というのは、視点によっても全然違う。 でも、歓粋亭の閉店は、残念至極!」 名古屋市・すいーとぱるす ……………………………… さくまさん、おはようございます! 「BMWイセッタ250」色も薄い浅葱色でデザインもカワイイです。 近所のお出かけ用で、乗ってみたいです! ●さくま「すぎやまこういち先生からも『わっ、イセッタだ!』のメー ルをいただいた。すぎやまこういち先生は、私が馬鹿げたことをすると 喜んでいただける。免罪符をいただいたと、勝手に解釈!」 横須賀市・I am ショウ ……………………………… さくまさん、こんにちは! 横須賀市・I am ショウです。 最近は桃鉄2010で「ラストデビルカード」の高威力に痛めつけられて ます。 1回目は妖鬼妃にカード交換カードで、ボクが持っていた「リニア周 遊カード」をラストデビルカードと交換され、しかもクラーク博士買い 物の後だったのでダメージは大きかった! ●さくま「それは、でかい!」 桃鉄2010最強のカードを最凶のカードで交換されてしまう結果に…。 2回目は山中鹿之助の七難八苦でついてしまいました。 しかも、シュレッダーカードは、☆駅のおはらいサービスが無いから 順位が一気に落ちました。 100年プレイは、まだまだ「集中豪雨」「ドジラース」「砂金パーク」 キングボンビーの「…に行けカード8枚」「ポイントゼロ」等を拝見して ないので、続けています。 でも、出ないかもしれないという「大地震」は2回中2回(1回目は 伊豆。2回目は北海道)拝見しました。 ●さくま「大地震は、もう1ヶ所発生する。ぜひ見てください…って、 それは嫌だよね。とくに一番被害大きいからね!」 高知市・★一本釣カドック ……………………………… こんばんは、一本釣カドックです。 「ドパミン・あの人のチョイス」でMy Favorite Choiceに選んでいただ き、ありがとうございます! 嬉しいです!! ●さくま「サクマニア投稿者は、やっぱりレベルが高いよ!」 今日、ドパミンさんから「さくまもり」が届きました。 感動です♪ これで開運間違いなし! 桃鉄で勝てるかも!? 早速挑戦してみます! ●さくま「一本釣カドックくんの『桃鉄悲劇報告』は、いちばん楽しみ にしているから、勝たないでくれー!」
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 NEW! NEW! 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-