2010年3月10日(水) 午前10時30分。嫁と、高円寺の整体さんへ。 「おー、きょうはよく曲がってるねー」 「ここ2〜3日、腰が痛くて…」 「うん。腰がきれいに曲がっている」 身体が曲がっていると、治療魂を刺激してしまうのか、いつもの治療 よりも、何倍もの力でやってくれる。 でも、これが、痛いっ!![]()
「痛くて、ごめんねー。マッサージみたいに、気持ちよくさせる方法も あるんだけど、根本的に治したいからねー」 冬場は、頚椎椎間板ヘルニアも痛くなるので、お尻のツボを肘でぐり ぐりされて、痛いの何の! 「痛い!」と声を上げることも出来ない。 でも、治療後は、嘘のように痛みが消えるのだから仕方がない。 午後1時。刀削麺の「祥龍房」へ。
![]()
私も、嫁も、ワンタンメンを刀削麺にしてもらう。 単品で、きくらげ炒め。
![]()
![]()
このお店の刀削麺は、ひっつみのようで、抜群においしい。 ワンタンメンは、大好きだ。 だから、ワンタンメンの麺を、刀削麺に代えてもらったら、さぞや、 おいしかろうと、変えてもらったのだけれど、プチ失敗。 ワンタンメンと、ひっつみっぽい刀削麺では、ほとんどおなじだ。 井沢どんすけの「粽(ちまき)事件」を思い出した。 井沢どんすけが下積み時代、お金がなくて、毎日ろくにご飯も食べら れない日々が続き、めまいまでするようになり、これは危険だ、少しで も栄養をつけなくちゃ!と、中華料理屋に行った。 ライスを注文して、せめて脂っこいものをおかずにと、井沢どんすけ の頭のなかには、春巻きが浮かんでいた。 しかし、井沢どんすけのくちから出た言葉は「粽(ちまき)を一人前!」 だった。 粽(ちまき)と、ライス。 ほとんど似たようなものを食べて、井沢どんすけの苦しみはさらに増 した。 そんな井沢どんすけも、次から次へと女を変えるモテモテ男。 かつてのペンネーム「どんちゃん」は、いまや「ドンファン」のほう が似合っている。 人に歴史ありだ。 午後2時。帰宅。 メール・チェックなど。 午後3時。佐藤志靖さんの美容室『ティティス』へ。 髪を切ってもらいながら、うとうと…。 午後6時。帰宅。 ぴゅううううっ。寒い! 雪が上がったので、薄着ででかけていたので、寒い、寒い! 一昨日だったか暖かい日に、冬のコートをクリーニングに出しちゃっ た人が多かったんだってね。 わかるなー。3月も中旬だからね。 そのまま荷物をまとめて、嫁と、東京駅へ。
![]()
午後6時56分。東京駅から、東海道新幹線こだま681号名古屋行きに 乗車。 こんな時間から、新幹線に乗ることはめったにないので、メガロポリス 東京の夜景が、きれいだ。 東京駅で、買った駅弁を食べる。 私は、「宮城まるごと弁当」。
![]()
![]()
嫁は、おつまみ弁当。
![]()
![]()
「宮城まるごと弁当」は、確かに宮城県の名産、名物が、仕切りのなか に小分けで入っているので、味に飽きる間もないのがいいね。 笹かまぼこも、ちゃんと入っている。 仙台牛か、牛たんかよくわからない薄いお肉も。 デザートに、イチゴと、仙台駄菓子まで入っているのは、びっくり。 あまりフカヒレっぽくない、フカヒレもちゃんと?入っていた。 盛りだくさん。 かなりおすすめだ。 午後7時45分。熱海駅 午後8時。湯河原の家へ。 部屋の温度は、8度。 エアコン点けてから、部屋が温まるまで時間がかかる。 昨日、私が書いた「子ども手当」に対して、いっぱいメールが来てい るけど、やっぱりどの文章も、カリカリ、ギスギス、エキセントリック なものが多いので、載せないことにした。 政治の話は、面倒だ。 明日から、湯河原で『桃太郎電鉄T(仮)』のテスト・プレイ。 政治と無縁な、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)がやって来 る。 きょうは寒いので、温泉が気持ちいいだろう。
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』 NEW! NEW! 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 各780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! ![]()
![]()
![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-