2010年2月7日(日) 午前9時。TBS『サンデーモーニング』を見ながら、『べしゃり暮 らし』(森田まさのり・集英社)の5〜9巻を一気に読む。 どうもこの漫画、主人公じゃない人たちが活躍し始めると、俄然おも しろくなって行く。 まだ、主人公の性格が、凝固するまでに、もう少し時間がかかるのだ ろう。 いろんな漫才コンビのネタをひとりで、描き分けるのは大変だとおも う。 午後12時。嫁と、裏原宿の「UAカフェ」へ。 私は、メンチカツ・サンド。 嫁は、クロックムッシュ。![]()
![]()
![]()
午食後、裏原宿を歩き、明治通りを渋谷方面に向かって歩く。 午後1時。「クロコダイル」へ。 きょうは、ここでこれから岡田芳典(CHAKA)くん、横山智佐さ んの結婚披露パーティが開かれる。
![]()
![]()
基本的に私は、結婚式に出席しない主義なのだが、さすがに横山智佐 ちゃんの結婚となると出ないわけにはいかない。 これでもう、私が出席しないといけない結婚パーティは、土居ちゃん (土居孝幸)だけになった。はっはっは! 会場に入ると、声優さんたちや、業界の古い知り合いなど、たくさん 来ていた。 おっ! 漫才の西川のりおサンも来てる…と思ったら、榎本56歳で あった。もちろん、土居ちゃんも。
![]()
![]()
アニメ『タッチ』のプロデューサーで、横浜ベイスターズ・ファンの 片岡義朗さんと「おひさしぶりー!」。 レッドカンパニーにいた頃、なかよしだったいまは、フリ―のアニメ・ プロデューサーの小林正樹くんとも「おひさしぶりー!」。 ふだん、私はこういうパーティに出ないので、おひさしぶりの人ばかり。 作曲家の田中公平さんや、サミーの小口久雄さん、エンターブレイン の浜村弘一さんも。 横山智佐ちゃん、チャカくんが、登場!
![]()
![]()
お似合いのカップルだ。 横山智佐ちゃんは、気が強いし、チャカくんは、11歳も年下だから、 もっと思い切り、横山智佐ちゃんの尻に敷かれているような感じだと思 っていたけど、堂々としていた。 友人代表のスピーチが始まる。 みなさん見事なスピーチで、うらやましいかぎり。 一応、私は横山智佐ちゃんの育ての親のように言われているので乾杯 の音頭役を務めた。 でも、気のきいたひとことなども言えるわけもなく、新郎のチャカく んが、5歳のときから、『ジャンプ放送局』を読んでいたというので、 人前で滅多に見せたことのない、私、横山智佐ちゃん、土居ちゃん、榎 本56歳の揃い踏みを披露することで許してもらった。
![]()
その後も、素晴らしいスピーチの連続。 舞台慣れしている人々ばかりだからね。 祝辞代わりに、キーボードを弾いたり、歌を歌う人が多い。 『ルート66』、『愛の賛歌』などを歌いあげる人を見ると、つくづく 音楽をやっている人がうらやましい。 こういう席で、文筆業は、本当に無力だ。
![]()
![]()
タップ・ダンスを踊る人もいた。 「えのクン! えのクンも、タップ・ダンス上手かったよね?」 「うん。いつも地団太踏んでるから! こらっ!」 「えのクン、貧乏ネタ、衰えてないねー!」
![]()
![]()
広井王子くんが、仕事の合間を抜け出して、到着。 あいかわらず、忙しい男だ。 広井王子くんは、私の大学時代の後輩であることを知っている人も、 だんだん少なくなって来た。
![]()
![]()
パーティのエンディングは、豪華だったよ。 『サクラ大戦』の声優陣、田中真弓さん、折笠愛さん、富沢美智恵さん、 西原久美子さん、伊倉一恵さんといった帝国歌劇団のみなさんが登場し て、『檄!帝国華撃団』を歌ったのだ。
![]()
いいねー、あの曲。 きょうのすべてが、丸くおさまってしまう名曲だ。
![]()
午後3時。原宿駅近くの「キャトル」で、私、嫁、榎本56歳、土居 ちゃんと、雑談。 「横山智佐ちゃん、幸せそうだったねー」 「お似合いだったね、あのふたり!」 「ふたりの絵柄が合ってたね」 「横山智佐ちゃんが、テーブルの上に置く出席者の名前カードの裏に、 すべて、直筆でひとことコメントが書いてあったのが、えらいね!」
![]()
「土居ちゃんは、そのカードにに『土居さん、結婚って楽しいですよ!』 って書かれてあったんでしょ?」 「そーなんだよ。まいった」 「土居ちゃんは?」 「もう誰も、結婚しないの?って、聞いてくれなくなった」 「はっはっは!」
![]()
![]()
午後5時。帰宅。 午後5時30分。娘&孫のマンションへ。 孫たちが、私のジャケット姿が大好きなので、肩が苦しいにもかかわ らず、そのままジャケット姿を、孫たちに見せに行く。 なのに、孫姉はちょうど、『崖の上のポニョ』を見ていて、何も言っ てくれない。 すると、孫妹が走って来て、「ジジ、かっこいー!」と言ってくれる。 子どもなりの処世術を身に付けて行くものだ。 午後6時。家族揃って、四谷の「福の花」へ。
![]()
山口県フィーチュアの居酒屋さん。 瓦そば、しそわかめのせいろ蒸し、やみつきキャベツ、さつまいもス ティックなどを食べる。
![]()
午後7時。帰宅。 土居ちゃんも、榎本56歳も、iPod touchを買ったものの箱を開けて いない!という言葉を思い出して、iPod touchを開くことを思いつく。 しかし、なかなか透明なプラスチックを開けられない。 あ、シールがもう1か所あったのか。 わからないなー。 ああ、もうすぐ『龍馬伝』が始まってしまう。 午後8時。NHK『龍馬伝』。 いよいよ吉田松陰が登場して来た。 どんどん幕末の英傑たちが、出て来るのが楽しみ。
************
◆『旨いべさ!桃鉄ごはんB級グルメ旅 北海道・東北編』 NEW! NEW! 桃鉄グルメ研究会 笠倉出版 780円(税込)*ジュンク堂書店 *Jbook *楽天ブックス *YAHOO!ブックス *amazon 他でも予約できます! 続編のタイトルは、『旨いでぇ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北陸・関東・中 部・近畿・海外編』と、 『旨かばい! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 中国・四国・九州・沖縄編』です。 いずれも、笠倉出版から、2月25日発売予定です! ![]()
「101曲桃鉄大行進〜桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック〜」 コロムビアミュージックエンタテインメント 定価:3150円
*『桃太郎電鉄11』から『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』までの名曲だけでなく、 『CR桃太郎電鉄』の挿入歌2曲、若槻千夏の歌うオリジナル新曲1曲を含む、全101曲収録。 101曲の明細はこちらです→http://columbia.jp/prod-info/COCX-36030-1/
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
(c)2010/SAKUMA-