2009年11月15日(日) 午前8時。インデックスさんの毎月エッセイ『さくま式スゴログ』を 清書。 来月用の原稿は、手塚治虫さん。 このシリーズも、31人目。もうすぐ3年目になる。 私の人生において影響を受けた人たちを書き続けて来たけど、そろそろ 完結しそうだ。 最終回の2人は、すでに下書きを書き上げている。 この連載は、加筆してひさびさに単行本化したいいものだ。 午前11時。家族揃って、真鶴港の「朝漁(あさどれ)亭」へ。![]()
お刺身定食と、ヨクバリ海鮮丼をふたつずつ。
![]()
きょうのヨクバリ海鮮丼の中身は、メジまぐろ、アジ、カンパチ、白 馬皮ハギ、イカ、甘えび、サーモン、イクラ…。
![]()
孫姉は、きょうはちゃんとお刺身を食べていた。 昨日の「しらこ」は、ほんとに眠かったんだろうね。 また今度連れて行ってあげよう。 あれ? 高円寺の整体のお兄ちゃんが、このお店を覗き込んでいる。 はっはっは! ばったり病だ。 何でも昨日の宴会、みんなで朝4時まで起きてたのに、午前9時に追 い出されたんだって。
![]()
何かおいしいものが食べたいと言って、知り合いを誘って、ここまで 来たそうだ。 午後0時。孫たちと、真鶴市場「魚座(さかなざ)」へ。 ここには水槽というより、生簀があって、アジや、サメが泳いでいる。 この生簀に、孫たちが興奮して、デジカメしたいと言い出す。
![]()
ふたりとも、魚を追いかけて、デジカメしまくり。 サメを怖がりながら…。
![]()
![]()
芸術写真がいっぱい撮れたようだ。
![]()
午後1時。エスポットモールの向かいの「むらかみ」へ。
![]()
白玉ぜんざい、あんみつなど…。
![]()
![]()
食後、エスポットモールへ。 ほとんど孫たちに、『フレッシュプリキュア』のおもちゃやノートを 買わされるために、行ったようなもの。 キュアベリー、キュアピーチ、キュアパッション、キユアパイン…。 毎回、いろいろ覚えさせられるが、すぐ次の新シリーズが始まってし まう。 私は、リモコン立てを探すが、最近のTVリモコンって、長細いから ふつうのリモコン立てだと、入れ物ごと倒れることが多い。 午後2時。湯河原の家に戻る。 午後2時30分。孫たちと、お風呂に入る。 「温かくて、気持ちいいー」 「ずっとお風呂に入っていたいー」 私も出来ることなら、1日じゅう温泉に入っていたいものだ。 お風呂から上がって、DIGAに録画しておいた『世界ふしぎ発見』 を見る。 『世界ふしぎ発見』は、湯河原のDIGAに録画しておいて、湯河原に 来たときまとめて見るようにしている。 お風呂から上がって、少し寝ようとすると、孫姉&孫妹が走って来て、 私が寝るのをジャマする。 毎回、「プレゼントでーす」と言って、枕やミカンや、お菓子を置い て行く。 のどかな日曜日の午後だ。 こういうのどかさが、いまの私には最高の幸せ。 午後5時30分。家族揃って、熱海の「テール・エ・メール」へ。
![]()
![]()
かわいそうに、昼間あれだけ駆けずり回っていたものだから、孫妹は 完全に熟睡したまま。 デザートのころに、やっと起きた。
![]()
![]()
「テール・エ・メール」は、パスタもおいしいけど、野菜が抜群におい しい。
![]()
![]()
さらに、きょうのデザートのパンナコッタのおいしさは、尋常ではな かった。 うっかりすると、ぺろりと食べそうなので、我慢するのが大変。 午後7時28分。熱海駅から、東海道新幹線こだま672号東京行きに乗車。 日曜日のこの時間の新幹線は、ガラガラ。 観光客は、日曜日は早く家に着いて、家でご飯が食べたいからだそうだ。 午後8時17分。終点、東京駅に到着。 午後8時45分。娘&孫を家まで送って、自宅へ。 よっしゃあ! 『JIN−仁ー』の放送時間に間に合った。 まあ、毎週録画はしてあるんだけどね。 漫画のほうの『JIN−仁ー』を16巻まで読んだ後だけど、ドラマは 漫画とも違った魅力がいっぱいだね。 ひさしぶりに、武田鉄矢さんもいいセリフ、連発だ。 坂本竜馬役の内野聖陽さんも、いままでにない坂本竜馬像でいい。 毎週この番組を見るのが本当に楽しみ。 視聴率も、毎週上がって20%を超えたそうだ。 素晴らしい。
水俣市・空色珈琲 …………………… こんばんは。風邪気味で新型がこわい空色珈琲です。 さくまさんもあちこちお出かけするのでお気を付けて。
●さくま「脳内出血で危篤状態になって以来、全然風邪を引かなくなっ た。別人になってしまったのだろうか?」今日更新の桃鉄TV観ました。 ほんとに最後どっちが勝ったかわからない予想外の接戦で、面白かっ たです。 そして、あいかわらずふくしま社長強いなーと。
●さくま「ガリットチュウの福島くんを倒すのが誰か興味が出て来たよ」あと・・・。 「水俣駅」見えました!!ついに全国編に登場なのですね!! 地方編止まりだと思ってたから嬉しいです。
●さくま「水俣まで、取材に行かないとね! もうすぐ九州新幹線が、 全通だ!」ぜひ独占して、発祥地にもしてやろうと思います。 そこにテンション上がったので投稿しました。 発売日が待ち遠しいです。それでは失礼します。
●さくま「ほかにも初登場の駅が多いから、ほかの地方のみなさんもお 楽しみにね!」★堺市・ガメイン …………………… こんばんわーーー さっそく桃鉄TV見ました。 今回はすごい接戦で本当に面白かった〜。 福島さん、今回は大西ライオンさんにやられそうでしたが、最後の最 後に出たハリケンボンビーで勝負アリでしたね♪
●さくま「大西ライオンくんは、1年目4月のぶっとびカードの失敗で 最後まで浮上しないと思っていた」本当に福島さんのぶっとびを使う勇気とかに圧巻です。 プロと呼ばれる日が近しですね!!
●さくま「福島くんは、ベテラン投手のように円熟味を増している」福島さんの連勝がどこまで続くか楽しみです。
●さくま「そろそろ強豪と戦ってほしいね」横須賀市・鎌倉進 …………………… さくま校長、奥様こんばんは。 先日の水曜日のお昼に「山ごや」に行ってきました。 以前から湯河原界隈でお客様を連れて行けるようなお店を探していて チェックはしていたのですが、海鮮系を好む方が多く、行くのは後回し になっていました。 食べたのは「王様丼」。 とても美味しかったです。 各種メニューを見ていて男性向けかな?とも思ったのですが、デザー トもあるようなので女性でも連れて行けると思いました。
●さくま「外からお店見ると、ちょっと女性を連れて行きづらい建物だ けどね。ハハハ!」お兄ちゃんの接客も非常に良い感じで、女性客にはそちらが受けるか も? 行った日には前日発売の女性誌に掲載されましたと。 嬉しそうに語っていた笑顔が素敵でした。
●さくま「一生懸命さが伝わってくるのがえらい。石川キンテツにいち ばん真似てほしい部分だ」また自分が食べている時に、ケーブルテレビの取材も来て、これから 人気店になっていくような感じがしました。
●さくま「今回『山ごや』に行ったとき、ケーブルテレビの取材の話を してたよ」とりあえず「山ごや」行きました報告です。 ここ数日一気に寒さが厳しくなってきましたので、御身体お気をつけ 下さい。
●さくま「年取ると、風邪引くな、転ぶな!と言われているので、気を つけているよ。次の『山ごや』で、土居ちゃんのサイン入り色紙を見て ねー」安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさん、おはようございます。 実はわたしは現在、新型インフルエンザを、流行にさほど遅れること なく、GETしてしまいまして、子ども部屋にこもって療養中でございます。
●さくま「うちの周りでも、子供が新型にという人は多いけど、親まで の人は、安田大サーカスのクロちゃん以外では初めてだ」症状は軽く、熱が上がっても38.3℃だったのですが、子どもが先にか かっていたので「念のため」検査を受けたら感染が発覚しました。 新型インフルエンザの中でもいろいろタイプがあるのかもしれません ね。 家事は主人にやってもらうので楽なのですが、部屋に籠ってるので、 今も子どもを起こさないように、暗い部屋で、手元だけ照らしてミニノ ートでネットをしております。 症状が軽いとはいえやはり厄介ですね。
●さくま「でも冬に流行するときは、免疫がついてるから大丈夫なのか な?」芸能界でもかかってる方がいらっしゃるようですし、皆さんもくれぐ れもご自愛ください。
●さくま「桃太郎チームでも、誰か発症しても平気なように、少し仕事 のペースを早くしているところ」★五所川原市・かんぴょう巻き …………………………………… さくまさん、こんばんは。 11月13日の日記の感想です。 初めのほうの写真で、座っている石川キンテツさんがいますが、すご い太ったように見えます(お腹とか・・・)。
●さくま「言ってやって! 言ってやって! 言ってくれる女性がいな いんだから!」まあ、男は見た目で判断したらいけませんが、成人病とかにかかると いけないので、食事・間食はほどほどにしておいた方がいいと思います。
●さくま「石川キンテツの場合、痩せたときに女の子が出来なかったの で、すぐまた太ってしまう」************ 『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-