2009年11月5日(木) 午前9時。昨日も歩きすぎてしまったので、起きられない。 私は、きょう帰るので、荷物をまとめて、読みかけの本をカバンに入 れてとやっていると、VAIOを入れたカバンが、石川キンテツのお腹 のように膨らんで、運動会の借り物競走みたいになってしまった。 午前11時30分。嫁と、ひさびさに麩屋町夷川上ルの「はふう」本 店へ。![]()
![]()
一時期、日本じゅうのハンバーグステーキを食べ比べたけど、このお 店がいちばんおいしい。 とか何とか言いながら、私は、カツサンド・セット。 「イノダコーヒ」のびふかつサントと双璧を成す味だ。 ただ極上カツサンドは、5000円もする。 さすがの私も、カツサンドに5000円出す気にはなれず、通常版を。 それでも2600円だ。
![]()
![]()
嫁は、ハンバーグ・ランチ。
![]()
嫁は、ハンバーグがそんなに好きではないのに、「はふう」のハンバ ーグは食べるのだから、よっぽどだ。 食後、嫁と別行動。 嫁は、京都に残って、私だけ東京に帰る。 先月、今月と、全然東京にいないので、ブルーレイDIGAに録画し た番組をまとめて見ないと、土居ちゃん(土居孝幸)のHDDレコーダ ーになってしまう。※ ※註:録画するだけ録画して、見るのも面倒になって、けっきょく新し いHDDレコーダーを買った。前のは大きな外付けハードディスクとし て残っている。わざわざ註:にするほどのことではない。 午後0時30分。東京に戻る前に、「イノダコーヒ四条店」へ。 「イノダコーヒ」は、私にとって、アイデアの出る縁起のいいお店だけ ど、とくにこの「四条店」は、よくアイデアが出る。 きょうも、このお店に向かった瞬間から、ここ2〜3日、気に入らな かったCOMキャラの新しいアイデアが、ぶわ〜〜〜っと浮かんで来た。 すごい条件反射だ。
![]()
1時間みっちり、キーボードを叩きっ放し。 ありがたいお店だ。なんまんだぶ…。なんまんんだぶ…。 午後2時。京都駅へ。 午後2時16分。京都駅から、東海道新幹線N700系のぞみ26号東京行 きに乗車。 午後4時33分。終点、東京駅に着く。 午後5時。自宅へ。 京都駅伊勢丹地下2階で買って来た「はつだ」の特選和牛弁当で、夕食。 このお弁当が食べたかった。 ひさしぶり。 焦げたような香ばしさは、なんとも言えないね。
![]()
![]()
ほう。ヤンキースがワールド・シリーズで優勝して、MVPが松井秀喜 選手かっ! よかったねー。 日本人が、世界の頂点で、MVPだよ! 松井秀喜選手は、ここ数年ケガに泣き、本人としてはもう野球ができな くなってしまうのでは?というどん底を味わってからのMVPだ。 悪いことが続いた後でないと、いいことって起きないもんだねー。 予定通り、ブルーレイDIGAに溜まっている番組を、30秒送りを とスキップを駆使して、駆け足で見る。 今夜は、少しのんびりと…。
松戸市・みん …………………… 告知サイトに「桃太郎電鉄公式サイト」のアイコンができましたね! これで「桃鉄TV」まで3クリックで行けます! 分かりやすいです! 考えれば「さくまNEWS」にある「桃太郎電鉄20周年」HPと同じ なのですが、告知サイトにあるものの方が目を引きますね! ひょっとして、キンテツさんのアイディア? 違うか?!(笑)
●さくま「サクマニアからの助言で、嫁がやった。石川キンテツねえ…、 うーん。まあ、おもしろい男だよってことで…うやむや、うやむや」
東京都・新田小次郎 ……………………… たしかサンデーでやるつもりが、ジャンプで読者ページやることにな ってしまったんですよね。
●さくま「えっ? そうだったっけ? 忘れちゃったよ」
その数十年後に、約束通り(?)、サンデーでやることになって、私 はさくまさんといえばジャンプ放送局のイメージが強いので、ジャンプ とは違った読者ページを作っていってほしいです。 メンバーはやっぱ、どいさんと榎本さんが参加したらおもしろそう。
●さくま「だからサンデーでやるというのは、石川キンテツを脅かすた めの冗談なだけだってば。『桃鉄研究所』だけで、十分だよ」
富士市・にょにょ …………………… いつも楽しく拝読しております。 今回の、横山智佐さんの結婚おめでとうごさいます。
●さくま「ちさタロー結婚の余震が続いているなあ…」
ところで、ご主人のchakaさんについて調べてみましたら、桑名 正博さんとアン・ルイスさんの息子さんの美勇士さんのバンドのメンバ ーと聞き、またびっくりいたしました。 バンドのホームページを見たら、今年5月9日の美勇士さんのバース デーライブに横山さんが、出演されていました。 御結婚後の音楽活動に、美勇士さんが関わられることが多くなりそう なので、今後の活躍を期待しています。
●さくま「美勇士くんは、熱狂的な『サクラ大戦』ファンだからね!」
袋井市・yamamaru …………………… 静岡県、旧佐久間町にあった列車博物館が閉館しました。 地元の列車ミュージアムということでいらしていただきたかった場所 でした。
●さくま「名前もおなじだっただけに行きたかったんだけど、土・日の み開館という条件でずっと行けないまま終わってしまった」
本日は浜北でレトロカーの展示会もありました。 静岡冬も暖かくいい街です。 また取材にいらしてくださいね。
●さくま「静岡って、意外と東京から近いようで、遠いね。名古屋のほ うが日帰りが楽なイメージがあるのはなんでだろう」
************ 『桃太郎電鉄公式サイト』桃鉄TVもよろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-