2009年10月21日(水) 午前7時。『桃鉄研究所』の原稿を書く。 今回は、みんなの『桃太郎電鉄ワールド』用の歴史ヒーローのアイデ アが非常に役に立った。 何人かが、おなじ歴史ヒーローのアイデアを考えてくれることで、そ の人物に対する印象の中心線がどこにあるのかが、よくわかった。 午前9時。次回の募集テーマを書き上げて、嫁に送る。 午前9時30分。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 午前11時30分。嫁と、別行動で、新宿の「伊勢丹」へ。 「伊勢丹」の地下1階の「虎屋菓寮」で、あずき粥。 湯河原で、ごちそうを食べ続けたので、きょうは胃にやさしいお粥だ。 後で、お腹減りそう。![]()
紀伊国屋書店で、DVDと本を買う。 午後1時。帰宅。 DVDで『クレオパトラ』を見る。 1963年の作品。 エリザベス・テーラーと、リチャード・バートン主演のやつだ。 当時、製作費290億円もかけた超大作で、この映画をいまの人が見 たら「CGが、ふんだん!」と感想を漏らすだろうなあ。 すごいよ。きらびやか! 人だらけ。 午後4時。『桃太郎電鉄ワールド』の仕様書作り。 クレオパトラの仕様書を書く。 シーザー(カエサル)と、セットにしてみた。 映画『クレオパトラ』からの影響はあまりなかったなあ。 土居ちゃん(土居孝幸)のほうが、参考になりそう。 午後6時。嫁と、近所の「竈(かまど)」へ。
![]()
このお店は、「明方(みょうがた)のハム焼き」が食べたくて来る。 このハムは、非常になつかしいノスタルジックな味なので、私だけ熱 狂的においしく感じている場合があるので、ご注意。 でもずっとメニューから外れていないわけだから、私以外にも注文し ている人も多いはずだ。
![]()
![]()
ほかにも、鴨の治部(じぶ)煮があったので、注文。 金沢の郷土料理、治部煮よりも、ちょっと上品な味だ。
![]()
![]()
このお店、どの料理もおいしいのだが、隠れ家レストランのように、 店内が暗いので、一度来ると、その後もう一度来るのを忘れてしまう。
![]()
![]()
安田大サーカスのクロちゃんが気に入りそうなお店だけど、クロちゃ んに教えると、お店が潰れちゃうジンクスがあるから、ナイショにして おこう。 午後7時。帰宅。 スカパーで、クライマックス・シリーズ「東北楽天×日ハム」戦を見る。 野村監督解雇事件で、一気におもしろくなったパ・リーグの優勝決定戦 だ。 楽天は、クライマックス前に、野村監督に解雇を通告しておけば、すぐ 負けて、3位で終わり、選手などの年棒を抑えられていいとおもったのだ ろうか? 昔の阪神タイガースは、本当に球団が選手に「準優勝のほうがいい!」 と言ってしまった例があるからね。 でも、ああいう解雇のされ方をすると、判官びいきの日本人の血が騒い でしまうよね。 野村監督の年棒が高いっていうけど、あの「ぼやき」を宣伝広告料に換 算したら、いくらになるかわからないよ。 少なくとも、現在の1億5000万円の倍はある。 高齢というけど、野村監督はまだまだ元気なのは、見ての通りだしね。 今朝、ウィリアム・テルを調べていたんだけど、自分の息子の頭の上の リンゴを射抜くことができれば自由の身にすると約束した。 でもこの王様は、ウィリアム・テルがもう1本、矢を持っていたのは、 私を殺そうとしたせいだと、難癖をつけて、連行したという。 こういう王様って、いるよね。 ぜひとも、東北楽天イーグルスは、見事パ・リーグ優勝を遂げて、イメ ージを転落(天楽)させてほしいね。 おっ、おっ。楽天に追加点が入って、リードしたよ。 ここで、我が家にバウムクーヘンがあることを思い出した。 もちろん、現在、期間限定ダイエット中なので、本来、食べてはいけな いんだけど、これが特別のバウムクーヘンなんだよ。
![]()
実は、私がダイエットを始めたのが、2ヶ月前。 この「デルベア」というバウムクーヘンは、インターネットで通販し ても、手に入るまで、半年かかるという注目のバウムクーヘンなのだ。 そうなんだよ! 嫁がインターネットで注文したときは、私がダイエ ットを始めるなんて、地球上の、いや宇宙中の誰もが、気づかなかった のだ。 その半年の間に、バウムクーヘンが届いてしまったのだ。 しかも品質がいいらしく、真空パックでなくて、サランラップにくる まれて届いてるので、賞味期限は、明後日まで。 これは、ダイエットを中断してでも食べるべき。 そして、食べたら、おや? 硬いぞ! ダイエットを過激にやったせいで、味覚が悪くなっちゃったかな? これじゃ、凡庸なバウムクーヘンだ。 説明書に、硬い場合は、オーブンで温めるといいと書いてあった。 電子レンジで、チン!すると、これが別の食べ物か?というくらい おいしい。
![]()
すごいねー。人間は果てしなくおいしい食べ物を考案して行くねー。 うーーん。バウムクーヘン、おいしいなあ…。 ダイエットは、つらいなあ…。 おっ。おっ。おっ。8回表。楽天が、6−1とリードだよ。 これで、1勝1敗なのかな。 奇跡が起きちゃいそうだよ。 あっ! サヨナラ満塁ホームラン打たれちゃったよ。
************ *桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合の巻! 公式HPオープン!!! 東奥日報:「桃鉄」食堂でつゆ焼きそば提供 陸奥新報:「桃鉄食堂」ご当地グルメ第一弾に県産品/東京 『桃鉄食堂 拝島店&上永谷店』もよろしくね!
『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-