2009年10月20日(火) 昨夜、風が強かったらしく、窓に取り付けた簾(すだれ)が、窓ガラ スのサッシに当たって、カンカン音を立てて、眠れなかった。 一晩中だっただけに、きつい。 まだまだこの家は、テスト・プレイのロム第1弾のようなもので、あ ちこち不都合があり、チューニングしないといけない。 落ち着くまでには、年内までかかりそう。 ゲーム作りのテンポとおなじなのが、おもしろい。 午前8時。何度も、うとうとしているわけにもいかないので、『桃太 郎電鉄ワールド』の仕様書作りを始める。 カード枚数を99枚に増やす。 当然、『桃太郎電鉄2010』よりも少ないし、グラフィック、音楽をつ かうものから順に、先発から外している。 それでも、DS『桃鉄20周年』の87枚よりも、22枚多い。 新作カードは、14枚。 かなり多いでしょ? でもテスト・プレイの段階で消える新作カードは、毎年1~2枚ある。 とりあえず、カード確率も完成。 午前11時30分。湯河原で食べて帰ろうとしたら、どのお店も火曜 日定休。 「山ごや」まで、お休みだ。 仕方なく、荷物をまとめて、いつものように熱海の「ナギサコーヒー」 へ。ところが、お休み! 定休日だった! むーーん。 隣りの道の「わんたんや」へ。![]()
冷やしワンタンの季節が終わったので、私も嫁も、ワンタンメン。
![]()
![]()
お店が狭いのに、いつも行列なので、お客さんも相席や、席移動は覚 悟している。 まるで、ゲームの「倉庫番」のようだ。 午後0時10分。「ナチュラル」へ。
![]()
チョコブレッドを買い、20分だけ、コーヒーを飲む。 早く豆パンをたらふく食べられるようになりたい。 東京まで39分と、いちばん早く着く新幹線に乗りたいからだ。 ちょっとあわただしい。 「ナチュラル」の奥さんとの会話。 「でも、さくまサンが石川キンテツくんに目をかけているってことは、 彼に将来性があるってことですよね?」 「目をかけている?」 「ハハハ! かけてないんですか?」 「将来性?」 「ハハハ! 将来性ないんですか?」 「才能っていうのは、誰にでもあるけど、それを生かすのは、本人次第 だからねー。石川キンテツが成長すればつかうけど、成長しなければつ かわないだけですよ。人は勝手に育つもんで、人を育てるっていう言葉 は、絶対間違いだとおもう!」 午後1時1分。熱海駅から、東海道新幹線ひかり468号に乗車。
![]()
車中、『桃鉄研究所』の続きを書くけど、39分しかないので、あっ という間に、新横浜を過ぎた。 午後1時40分。終点の東京駅に着く。 午後2時。原宿の家へ。 妙に我が家がなつかしい。 数えたら、この1ヶ月間で合計11日しか、東京にいなかった。 遠洋漁業の父ちゃんか! DVD『世界の車窓から』を見ながら、『桃太郎電鉄ワールド』の マップを直す。 『世界の車窓から』を見ると、町の雰囲気もわかるし、重要路線、終着 駅がわかっていい。 でも石丸謙二郎さんのおだやかな声を聞いていると、やっぱり眠くな る。ZZZ…。 午後6時。家族揃って、麻布十番の「あら喜」へ。
![]()
![]()
昨日、孫姉の5歳の誕生日だったのだ。 きょうはうちといっしょに誕生日のお祝いなので、「プティ・ポワン」 に行けると思ったのに、昨日、洋食だったので、和食が食べたいそうな のだ。
![]()
![]()
![]()
![]()
何しろ、5歳と3歳の孫は、お刺身と、焼き魚が好き。 そんな子ども、いるかいな。
![]()
![]()
![]()
![]()
きょうも、ホッケと、鮭ハラスを「おいちい! おいちい!」と食べ、 寒ブリの刺身を食べて喜んでいる。 午後8時。自宅に戻って、孫姉&孫妹に、以前から買っておいて、私 の部屋に隠しておいた『フレッシュ・プリキュア』のグッズを、プレゼ ント!
![]()
昨日は、孫姉の誕生日だからといって、孫姉だけにおもちゃを買うと いけないので、孫妹にも買っておいた。 でも、孫妹は、ご飯を食べたあと、さっさとグースカピー。 寝たまんま。 しかし、5歳とは、もう早いねー。
★堺市・ガメイン …………………… こんばんわーーー。 クロちゃんのブログ見に行きましたら、桃太郎電鉄のねぶたの写真が ありました~。 クロちゃんのブログから楽しかったことが分かりました~。
●さくま「クロちゃん、翌日もちゃんとお礼の電話かけてくるんだよ。 そういう風に見えないでしょ? 本当に真面目なんだよ。 『クロちゃんのアロマ研究所』も見てね!」京都市・春香 …………………… さくまさんこんばんわ。 今思ったのですが、エッグポーカードはいつのまになくなったんです かね? 復活期待してます。
●さくま「いつ登場して、いつ消えたんだっけ? 資料を見ると、『桃太郎電鉄7』に1回だけ登場したっきり消えちゃ ったようだね。テンポの悪いカードだから、2軍行きになったんだとお もう」★名古屋市・寺尾昌城 ………………………… さくまさん、こんばんは。 「箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」は公式のホー ムページよりも、さくまさんの日誌で見る方が、ミュージアム全体が大 きく感じとれ、行ってみたい感も上でした。
●さくま「そうなんだよ。パンフレットでも、あの大きさが想像できな かったんだよ」もちろん、さくまさんのソフトクリームを食べているところの写真 を拝見して、ソフトクリームも食べたい!と思っております。
●さくま「あのソフトクリーム、甘ったるくなくて、シャープな感じの ミルクシェーキに近い味で、最高! また食べたい!」ホームページやリーフレットなどで見るよりも、さくまサンを初め、 いろいろな方の旅行記に、楽しさや本質が見えて、面白いです。 ぜひ「おいしい桃鉄」の続編のあとは、全国の物産展で配る冊子み たいな観光案内・青森版を作ってもらいたいなぁと思っております。
●さくま「観光課の職員になっちゃたりして」>子ども向けの世界地図の本が古くて、国の名前が変わっていたり >するので、最新版を買う。(中略) >この調子で、仕様書を書き終えると、一般性のない内容になって >しまうので子ども向けの地図帳を読んで、いったん頭を元に戻す。 前回の桃鉄研究所で募集した、歴史ヒーローを考えるとき、ウィキ ペディアで調べると、どんどん難しくなってしまって、歴史が苦手な、 僕では、お手上げ状態でした。 そこで、資料として購入したのが『集英社版・学習漫画 世界の歴 史人物事典』(笑) 偉人を1~6ページのマンガで、解りやすく表現されているので、 大変、助かりました。 子ども向けバンザイ! 集英社バンザイ!です。
●さくま「私は、人物別の学習漫画・小学館版も、集英社版も全巻揃え て読んでいる!」★五所川原市・かんぴょう巻き …………………………………… さくまさん、こんばんは。 10月19日の日記の感想です。 箱根の「星の王子様ミュージアム」は、さくまさんが言うとおり 本当にミニハウステンボスみたいですね。
●さくま「リニューアルに際して、東芝さんが協力して照明をすべて、 LEDに変えたらしいね。LED、定着して来たねー」私も一度、ハウステンボスに行ったことがありますが、同じ雰囲気を かもし出していますね。 出来れば、もう一度ハウステンボス思っていましたが、箱根なら長崎 よりも(青森県から)安く行けるので、ここなら行ける可能性大だと思 います。 「ガラスの森」のガラスのカーテンも噴水のようでとてもキレイです。 海外旅行は、やっぱり治安とか不安なので、日本国内で海外気分を味 わえる場所は、とても貴重だと思います。 昔、さくまさんが、JBS局員といった海外の有名なミニチュア建造 物がたくさんあった所(栃木?)にも行ってみたいと思っています。
●さくま「東武ワールドスクエアだったとおもう」こういう素敵な所を紹介してもらえるのも残りわずかと思うと、 少 し寂しいです。 さくまさんがだめなら、キンテツさんが代わりに日記を書くというの はどうでしょうか? どんな形でもいいので、なんとか存続して欲しいです。 でも、キンテツさんが書くと、「さくまにあ」ではなく、「キン テツドウ」になるので、存続ではないか・・・。 それでは、また。 かんぴょう巻きでした。
●さくま「性格的に、1日休んだら、そのまんま永遠にやめてしまいそ うなので、たまにきょうはお休みなんて日が作れるような気分で、続け られたらとおもっている」************ *桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合の巻! 公式HPオープン!!! 東奥日報:「桃鉄」食堂でつゆ焼きそば提供 陸奥新報:「桃鉄食堂」ご当地グルメ第一弾に県産品/東京 『桃鉄食堂 拝島店&上永谷店』もよろしくね!
『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅~僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム) メールアドレス(※公開されません) タイトル 感想を送ってね!
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW! ![]() ◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW! ◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW! *モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら! ![]() ◆『歌合戦~桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW! 1:それいけ!桃鉄~紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則 2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス 3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏 4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ 5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ *amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました) |
-(c)2009/SAKUMA-