2009年8月12日(水)![]()
本日、買出し小旅行。 午前10時30分。家の近所のバス停から、湯河原駅に向かってみよう とバス停を探しに、表通りに出る。
![]()
ちょうどバス停と、バス停の間にあるので、がっくり。 でも10分に1本くらいの頻繁なペースでバスは動いているようなの で、これは便利だ。 地方のバスは、バス停があっても、1時間に1本しかないバスばっか だからね。
![]()
![]()
午前11時5分。湯河原駅からJR東海道本線東京行きに乗車。 湘南ー新宿ラインの車両だから、揺れる、揺れる。 午前11時20分。小田原駅で下車。 いつものように、「守谷のパン」に行くと、8月16日まで夏休み〜!
![]()
![]()
ぐぅわぁっくりいいいいいィィィっっっ! 湯河原の家が完成して、何がうれしいって、「守谷のパン」が近くな ることだったのに〜。 午前11時30分。小田原駅に隣接するカレーの「パク森」へ。
![]()
![]()
渋谷道玄坂の有名カレー店が、スタンド形式で食べられる。 渋谷のお店は何度か行ったことがある。
![]()
![]()
ひき肉のカレーと、カレールーの2種類のルーの「パク森」のカレー はなつかしいなあ…。 ああ、この味だ。 午後0時。鴨宮の「ロビンソン」へ。 巨大なスーパーマーケットだ。
![]()
![]()
かつて2002年11月04日(月)。 この「ロビンソン」で、石川キンテツは華々しいデビューを飾った。 「ジャパンカップ2003小田原大会」という素人さんが「桃鉄3年決 戦!」を戦う試合に出場して、見事、素人さんにこてんぱんの叩きのめ されて、大いに爆笑を得たのである。 しかも「自分たちは、テスト・プレイの段階から『桃鉄11』に接し ているわけだから、素人さんに勝ってはいけない。3年目になったら、 わざと負けよう!」と言って、大惨敗を喫した。 お笑い男・石川キンテツの誕生の瞬間である。 『そのとき歴史は、いたずらに動いた』。 「ロビンソン」であまりいい雑貨が見つからなかったので、「イトーヨ ーカドー」に移る。 とにかくお城のように広い敷地なので、歩いているだけで、へばる。
![]()
![]()
午後3時。湯河原の「エスポットモール」へ。 ちりとり、ほうき、脚立といった生活用品を買う。 午後4時。湯河原の家に戻る。
![]()
ザブッと、お風呂に入る。 歩きつかれたあ…。 お風呂から上がると、ちょうど甲子園野球「長崎日大―花巻東」が始 まったところ。 高いNO.1の菊池雄星投手が、いきなりホームランを打たれたりし て、波乱の幕開け。 お風呂に入ったせいで、試合を見ながらうとうと…。 目覚める度に、菊池雄星投手がホームランを打たれていた。 左投手だし、横浜ベイスターズに入ってくれればいいのにと思ってい たのに、高校野球で1試合3ホームランも打たれるのは、ちょっと問題 だなあ…。 それにしても、お風呂から上がって、高校野球を見ながら、転寝。 最高だ。 午後6時30分。嫁と、宮上の焼き鳥屋さん「鳥助」へ。
![]()
![]()
熱海の「葵」のお兄ちゃんがおすすめしてくれたお店で、大正解。
![]()
![]()
焼き鳥はおいしいし、サービスでいただいたお豆腐が、まるでプリン みたい。 このお豆腐、本当にデザートして、抜群においしい。
![]()
![]()
嫁が「黒蜜をかけたら、デザートして大人気になる」と言って、しば らくしてから、会計をしていたお客さんもおなじことを言っていたほど。
![]()
![]()
卵ぞうすいもおいしかったし、手羽先もおいしかった。 昨日のイタリアンのお店と、きょうの「鳥助」と、2連勝な感じ。 午後8時。きょうも歩いて帰る。 昨日のイタリアンのお店より、少しだけ家に近かった。
![]()
京都市・カミカミチョップ ……………………………… 「あほちゃうか!」 これ、関西では最高の愛情表現とホメ言葉だと思います。 実は、私、生まれてからマイゲーム機を持ったことがありません。 そんな私でも何度かプレーしたことがあるのが「桃鉄」。 そんな私が新聞を読むかのごとく、キチンと毎日さくまさんの日記を 拝見させていただいているのは、さくまさんが暮らす日常への幸せを綴 られていることに、すっかり魅せられているからです。
●さくま「昨夜もやっとひさしぶりに数時間休みが取れると思ったのに 井沢どんすけから『桃太郎電鉄2010』のテスト・プレイ・レポートが届 いて、午前4時まで仕様書の直しになってしまった。 でも、日記でつらい、つらい!ばっか書くより、幸せという回数を増 やしたほうが、読んでいる人も幸せになるような気がしてね」昨日の日記は、その真髄でありました。 「あほちゃうか!」という、お風呂。
●さくま「へっへっへ。ありがとう!」人さまのお風呂を拝見して、お風呂に入るよりもリラックスできるな んて、なんという「あほ」なお風呂なんでしょう! いや、お風呂こそ「あほ」であることが、最高の誉である場なのかも しれません。 考えてみれば、露天風呂も雪の降る中へ裸で飛び込む「あほ」であり、 ジャングル風呂も、電気風呂も、なぜあえて裸で挑むべきシチュエーシ ョンにそんなオプションを求めるのか。 それは、お風呂こそ、裸で「あほ」を満喫する場だからなのではない でしょうか? ゲームもできない私が、ただの食いしん坊でさくまさんの日常を拝見 させていただくうちに、なんだかとても大事なことをたくさん教えてい ただいております。 衣食住という毎日の暮らしにこだわって楽しむことが、人生を豊かに してくれるということ。 そして、「あほ」ってステキで、「あほ」なことを真剣にできる大 人になることのかっこよさ。 すみません。あのね、私、本当に感動したんです。 嬉しくてたまらないんです。 さくまさんの「あほ」なお風呂を拝見して。 本当にありがとうございます。 なので、どうか「あほ」の連呼、お許しください。 勝手に感動して、勝手に「あほ」「あほ」と騒いで、まるで夏の通 り魔ですが、この「あほ」なお風呂にこそ人生の大事なモノが溢れ んばかりに満たされていると思いました。 ああ、ぬるま湯こそが人生。
●さくま「あと10日ぐらいで、お風呂からビンテージカーが眺められ るという、さらにマヌケな光景が待っている。お楽しみに!」松戸市・みん …………………… さくまあきら様 こんにちは。 いいお天気ですね〜。 言わせていただきます。 桃太郎電鉄立ちねぷたが見えるお風呂、「お馬鹿だぁ〜!」 お風呂場から立ちねぷまで、すごく近いですよね、「ありえな〜い!」 世界広しと言えど、「立ちねぷたを見ながら浸かれる温泉はここだけ!」 いいですね〜! お孫ちゃんたちも喜びそう!
●さくま「孫たちは先週入って、大喜びだったようで、あの日熱海の家 に戻るとき、あの家でもっと遊びたかったと何度も言っていた」さて、月曜日に東京駅「諸国ご当地プラザ」で行われていた桃鉄 物産物販を見てきました。
●さくま「おお! いつもながら、ありがとう!」ショップの通路側の1.5メートルほどのラック1台が全部、桃鉄グ ッズで埋め尽くされていて、ひとめ見てテンションが上がりました。 80センチぐらいあるミニボンビーのぬいぐるみや、いろいろなポッ プも展示されていて、目立っていましたよ。 私は、さくまもりとぬれ煎餅が無かったので、代わりにお酒を買って 帰りました。
●さくま「さくまもりは、本当に売り切れてしまっているようなのだ」恵比寿の「心米」さんに行かれたのですね。 私もひとりで「米福」さんに月イチペースで行っています。 心米さんは美味しい玄米ご飯が目当てで、ここだけのハナシ、ミル キークイーンは米福さんの方が好きです。 VIVA!ご飯!
●さくま「孫と行くなら、米福さん。嫁と行くなら、心米と使い分けよ うとおもう」春日井市・ともひと ……………………… さくまさん、今日は。 遅くなってしまいましたが誕生日おめでとうございます。
●さくま「ありがとう!」もうご存知かと思いますが、佐久間レールパークが11月1日に閉館と なってしまいます。 展示物の大半は新しく作られるJR東海博物館に移されるそうですが、 やっぱり寂しいものです。
●さくま「おなじ名前だから、絶対行こうとおもっていたのに、とうと う閉館が近づいて来てしまった。 土日のみ営業なので、行きづらいんだあ。 閉館になる前に行くべきかなあ…」************ 東奥日報:「桃鉄」食堂でつゆ焼きそば提供 陸奥新報:「桃鉄食堂」ご当地グルメ第一弾に県産品/東京 『桃鉄食堂 拝島店&上永谷店』もよろしくね!
『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-