2009年6月26日(金) マイケル・ジャクソン死去のビッグ・ニュースに吹き飛ばされてしま ったかもしれないけれど“知事の乱”、最高に痛快だ! 平成維新になるかも。 中田横浜市長、橋下大阪府知事、東国原宮崎県知事が立ち上がって、 徳川幕府(自民党、民主党とか…)を本当に倒したりして。 中田横浜市長が、坂本竜馬かな。 橋下大阪府知事が、桂小五郎? 東国原宮崎県知事が、西郷隆盛? こんな風に考えて、これからの政治を見て参加するだけでも楽しくな りそうだ。 自民党も、民主党も嫌だけど、ほかに選ぶ政党がないという人たちが 満ちあふれているだけに、県知事、市長、町長たちの「地方に分権を!」 のスローガンは、旋風を巻き起こしそうだ。起こしてほしい。 三村申吾青森県知事は、参加してるのかなあ…。大和市・なべちゃんこなべ ……………………………… さくまさん、こんばんは。 昨日の日記で、桃鉄食堂・上永谷店が25日オープンと告知されてい ましたので、職場最寄りの駅から地下鉄1本で行けることもあり、今日 の仕事帰りに早速行ってまいりました。
●さくま「ありがとう!」夜7時過ぎに到着…オープニングソングでお出迎えを受けました。 遅い時間帯のせいか、先客は1人でした。 と、まずはさておき、期間限定メニューの「つゆ焼きそば」を注文し ました。 初日ということで、土日限定の「揚げたい焼き」もあったのですが、 これは7月の旅行の楽しみに取っておきます。
●さくま「揚げ鯛は、五所川原まで行ける人はぜひ神千代茂さんのお店 『あげたいの店みわや』で食べてほしい」さて、初めて食す「つゆ焼きそば」。 …「ソース味の醤油ラーメン」と表現したら良いのでしょうか? 当初イメージした物よりもあっさり目のお味だと感じました。 粗刻みのキャベツが食感のアクセントになっていて、平打ち麺のモチ モチ感共々おいしく頂きました! 「期間限定」とあるので、次回の「限定品」がどんなものになるのか、 今から予想の楽しみが尽きません! 以上、久しぶりの?桃鉄レポートでした。では、失礼します。
●さくま「青森編の次をどこにするか、岩崎誠と検討中!」富士市・BARU …………………… おはようございます。 昨日の熱海新聞の記事で、桃鉄っぽいものがありましたので報告させ ていただきます。 【伊東の名物へ試食会 「ちんちん揚げ」と「おさかなコロッケ」市漁協 =伊豆新聞・伊東】 見出しは伊豆新聞より→http://www.izu-np.co.jp/ 24日、伊東で「ちんちん揚げ」なるものの試食会が行われたそうです。 簡単に言えば、アジ・イカのつみれを揚げたもののようです。 すり身の他にも野菜類を混ぜているそうで、説明が難しい・・・。 名前の由来など、詳しいこともわかりませんが、枕崎の「ちんこ料理」 に続くかと思い、報告させていただきました。
●さくま「確かに『桃鉄』っぽい名前だ。もうひと工夫あるといいんだ けどねえ。受けを狙って作ってるわけじゃないしね。ちなみに枕崎のち んこ料理は、カツオの心臓料理のことです。『桃太郎電鉄KYUSHU』に登 場している」 午前10時。『桃太郎電鉄2010』のテスト・プレイ。 20年目から。 バグが出るかな…。 石川キンテツもドキドキしているだろうが、「札幌開発スタッフもド キドキしながら日記を読んでます」の報告があった。 そりゃそうだよな。 …って言ってるそばから「Wiiリモコンの通信が切れました」の表示が 何度も何度も出るようになって来た。 まるで魔の23年目を予感するような挙動不審! でも、ハッ!と気づいて、乾電池を換える。 そうか。「Wiiリモコンの通信が切れました」は、乾電池が無くなって 来たことへの警鐘でもあったわけか。 「泣かぬなら 乾電池換えよう ホトトギス」ってわけだ。 こうやって、Wiiのつかい方を覚えた頃には、次のハードが出ちゃうの かな。 おっ! 珍しい。声優の神谷明さんからメールだ。ご無沙汰しています。お元気ですか。 僕たちの活動、TEEZの新しい画像をYOU TUBEへアップしました。 是非、御覧下さい。アドレスは以下の通りです。 http://www.youtube.com/watch?v=t-k6cMWYUss よろしければ、評価や、コメントもお願いします。 そして、沢山の人に見てもらって下さい。 よろしくお願いします。 神谷 明
神谷明さんは、人を育てることをずっと続けていて、えらいなあ。 しかしYouTubeが身近なものになって来た。 『桃鉄TV』もそうだけど、だんだん本当にテレビ局が必要でない時代 が来てしまいそうだよ。 午前11時30分。娘のリクエストで、渋谷の「鐵玄(てつげん)」へ。 うちの娘は、どのお店の味もくっきり覚えているのだが、お店の名前と 場所を覚えない。 きょうも「卵かけご飯がおいしかったお店。都内!」というだけで、お 店の名前も場所も思い出せない。 「推理小説でももう少しヒントがあるぞ!」 「岩崎誠さんといっしょに行った」 「岩崎誠とは、いっぱい行ってるからなあ。あっ! わかった。あそこだ」 「えっ? それだけでわかるの?」 「クワアイナの先のお店だ」 というわけで、嫁と娘と3人で「鐵玄(てつげん)」へ。![]()
鹿児島黒豚の炭火焼き定食に、トッピングで奥久慈の卵。
![]()
![]()
![]()
![]()
雑穀米で、卵かけご飯とは珍しい。 おいしいけど、卵かけご飯は何か白いご飯にかけないと、ハズレを引 いたような気がする。 娘は、雑穀米が卵かけご飯に合うと、驚いていた。 たぶん娘の味覚のほうが正しい。 午後1時。嫁と娘とは別行動で表参道まで歩いて、あまりの暑さに、 ハチ公バスに乗って、喫茶店「らぴす」サンにピットインののち帰宅。 汗びっしょり〜〜〜! 30度を越える季節がやって来た。 『桃太郎電鉄2010』のテスト・プレイの続き。 午後2時。ついに24年目。 人間絶縁体男、バグを呼ぶ男・石川キンテツ疑惑の23年目を乗り越 えて、バグひとつなし。 ますます石川バグ男メンバーの容疑が、固まる。 しかし、バグを呼ぶ男なら、スタッフとしては必要な男ってことにな ってしまうのか。 でもバグが出る能力を買われるって、本人はうれしくないだろうな。 当面、対人戦にバグが出ると迷惑なので、石川キンテツはCOMキャ ラと孤独な戦いを演じてもらおう。 午後4時。30年目。 独占都市が80件を越えたのに、物件飛びカードをつかっても独占で きる都市が100件以上あると言われる。 桃太郎ランドの岡山や、ICカード工場、液晶パネル工場のある都市 などは含まれていない数字だから、全物件制覇は、けっこう大変かも。 首が、ぱりんぱりんに硬くなって来たので、リタイア。 部屋に戻って、目薬を差して、鉄腕アトムのように横たわる。 う〜〜〜ん。しんどい。 眼精疲労だけは、精神力でカバーできないから困ったものだ。 午後6時。お昼が重かったので、晩御飯はトウモロコシ。
![]()
毎年恒例・深谷市の道の駅「おかべ」から取り寄せた味来(みらい)だ。 今年も道の駅まで行こうとおもっていたのだが、テスト・プレイがど のくらい時間がかかるかわからないので、嫁に取り寄せてもらった。 TVは、マイケル・ジャクソン死去の特集ばかりだ。 フジテレビは、午後7時から追悼番組。 『とくダネ!』のメンバーがそのまま出ているのが、すごい! 『スリラー』が発売された頃、私はもう業界にいた。 後楽園球場のライブも見に行った。 学生時代にマイケル・ジャクソンを浴びていたら、もっともっと深い 悲しみに包まれたとおもう。 マイケル・ジャクソンは、5歳からジャクソン・5で活躍したから、 通算では45年も活動した。 50歳の死は、決して早すぎたわけではない。 十分全うしたとおもう。 トウモロコシを食べに来た孫姉&孫妹が、『スリラー』を見て「こわ い」と くちを手で押さえているのが、かわいかった。 しかし、『スリラー』のミュージック・クリップをいま見ても、抜群 に上手い踊りなのが、マイケル・ジャクソンのすごさを物語っている。
『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-