2009年6月9日(火) 自民党内からも、芸術メディアセンター(国営マンガ喫茶)の中止を 求める意見が出てきたそうだ。 こういう動きは、選挙前の与野党逆転のピンチで、いい方向にひっくり 返りそうでいいよね。 競争がないと、どんどん社会には沈殿物のような人間が溜まっていく。 ついでに117億円で、どれだけほかにいいことが出来るか、議員の みなさんは本気で考えてほしいよ。 選挙といえば、次の選挙で、石原慎太郎都知事が新党を結成して、東 国原英夫県知事と橋下大阪府知事が新党に入ったら、新党はいきなり政 権与党になっちゃうんだろうなあ。 自民党の議員も、民主党の議員も尾っぽ振って、新党に入れてくれ! って、土下座しちゃうんだろうし。 どうせなら、このくらいむちゃくちゃなことが起きてくれないと、日 本の政治は煮詰まるばかりだ。 午前5時。『桃太郎電鉄2010年』の仕様書の直し。 早くも「桃鉄食堂」のことが、ニュースとして流れている。 http://www.famitsu.com/game/news/1224853_1124.html http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/09/news073.html横浜市・めざプリ♀ ……………………… さくま様、奥様 おはようございます 「桃鉄食堂」楽しみですね?! 土日の揚げ鯛焼き、 ワクワクします。 「桃鉄食堂」は期間限定ですか?
●さくま「期間限定どころか、全国展開を考えてるみたいだよ」また、かわいらしい桃太郎さんの食器類の販売はされないのでしょう か?
●さくま「あの食器は、絶対ほしいよね」 午前10時。『桃太郎電鉄2010年』のテスト・プレイ。 テスト・プレイが、宴たけなわでごわす。 午前11時30分。嫁と、昨日の夜に続いて、近所の「真朱(まそほ)」 へ。 私は、メンチカツ・ランチ。![]()
![]()
嫁は、古白鶏(こはくどり)の唐揚げ、黒酢ソース掛けランチ。
![]()
午後0時。帰宅。 『桃太郎電鉄2010年』のテスト・プレイ。 インターバルを置きながらテスト・プレイするほうが、首が痛くなっ たり、眼精疲労の度合いが減る。 歴史キャラが7人も増えたので、しょっちゅう歴史キャラが出てくる 感じがするので、全体的にもう少し出現確率を減らさないと。 しかし、音楽が多いゲームだ(誰がそうさせたんだ)! まるでパチンコみたいに、めまぐるしく音楽が変わる。 とくにイベントが重なると、3秒に1回違う曲になる。 「うるさい!」とも、作者としては言えないしね。 それでも新曲が入ったイベントを見ると、しばし聞き惚れちゃうね。 ほんと、『桃太郎電鉄』は音楽のよさで、お客さんを飽きさせていない ことを痛感するよ。 今回もゲスト・ボンビーの曲、いいよー! 午後2時。目が痛くなって来たので、嫁と、新宿の銀行から、高島屋へ。
![]()
高島屋のなかで、3000歩くらい歩けた。 『桃鉄』のテスト・プレイが始まると、てきめんに歩数が減るからね。 午後4時。帰宅。 再び、『桃太郎電鉄2010年』のテスト・プレイ。 テスト・プレイをしながら、次の『桃鉄』のアイデアも考える。 「こんな場面で、こんなカードがあればいいのになあ…」とつぶやいて から、あわててVAIOにメモる。 あとでメモろうとすると、絶対忘れる。 午後6時。高島屋で買って来たサラダに、釜石の海宝漬に炊き込みご 飯。
![]()
海宝漬に、白いご飯が何より、うまい。 ちょうどフジテレビで、小田原グルメを紹介するというので、楽しみ に待つ。 「小田原は、箱根、熱海の通過点になることが多いので、これからは、 小田原を目的地にしてほしい」と言ったとたん、流れた音楽が、『桃鉄』 の目的地到着の曲。 その後、すぐ流れた曲は、東北三大祭りの曲。 ほんと、テレビでよく『桃太郎電鉄』の曲が流れるなあ。 『桃太郎電鉄』のCDは、『桃太郎電鉄USA』以降出ていないので、 そろそろCD化しないと、テレビ局さんたちも困ってるかもしれない。 ハハハ! 食後も、『桃太郎電鉄2010年』のテスト・プレイ。 今回は物件駅がむちゃくちゃ多いので、買っても買っても手付かずの 駅がいっぱいある。 午後8時。『桃太郎電鉄2010年』の仕様書の直し。 頭のなかが、『桃太郎電鉄2010年』で充満し始めたところで、『桃太 郎電鉄CHU-SHIKOKU』のテスト・ロム第1弾が届いてしまった。 明日から熱海に行くなので、『桃太郎電鉄2010年』の仕様書の直しを 札幌に送って、明日からしばらくは、『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』のテス ト・プレイを始めよう。 『桃鉄20周年』なら、DSなので、DSごと持って行けば、どこでも テスト・プレイできる。 熱海にも、Wiiのデバッグ用を設置してもらったんだけど、原宿の家の テスト・プレイ・データを持って行けないからね。
『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-