2009年5月31日(日)


 またバッファロー吾郎のふたりが、とんでもないことを始めた!
 今度は、1ヶ月間連続公演31種類だ!
 要するに、毎日ネタを変えて、1ヶ月間休みなしのライブをやるって
ことだ!
 声が出続けるんだろうか?

「バッファロー吾郎20周年記念〜ガンガンいこうぜ!1ヶ月31種類公演」
 2009年8月5日(水)〜9月4日(金)計31公演
 会場:ABCホール
 出演:バッファロー吾郎...and more!!
 平日open18:30/start19:00  土・日open17:30/start18:00

★1日料金:前売2800円/当日3000円   
★1ヶ月パス(限定):前売39000円
※1ヶ月パスに関する情報は当ホームページで追ってお知らせ致します。

 1ヶ月パスっていうのは、便利だね。
 チケットぴあとか、ローソンチケットでも売るけど、売り切れちゃう
のかなあ。
 この話、放送作家の小林仁くんから聞いていたけど、本当にやると思
わなかった。
 さすが、キング・オブ・コントだ。

 キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)も、24時間だじゃれを言い
続けるライブとかやれよ!

 午前8時。きょうは日曜日なので、工事はお休みだ。
 頭もクラクラしない。

 午前11時15分。JR京都駅へ。
「みどりの窓口」に並んで、福知山行きのキップを買う。
 うえ〜〜〜! 発車まで6分か。
 この後の電車は、1時間後?
 う〜ん…。
 長年の感で6分間は、乗り換え乗車に必要なぎりぎりの時間であるこ
とはわかっている。
 この列車に飛び乗ろう!

 改札を通って、ひたすら小走り!
 京都駅の31番ホームは遠いのだ。

 駅弁屋があった。
 丹波地方に行くんだから、「栗おこわ弁当」だ。
「栗おこわ弁当!」と伝えようとして、レジのところに明石名物「ひっ
ぱり蛸めし」があった。
 実は昨日から、ひっぱり蛸めしが食べたくて、きょうは意味なく神戸
まで行って、ひっぱり蛸めしを買って帰ろうかとおもっていたのだ。
 条件反射で、ひっぱり蛸めしを買う。

 午前11時24分。京都駅31番ホームから、きのさき1号に飛び乗
って、座席に座ったとたん、電車が発車した。
 はあはあ…。ふうっ。もう若くないから、走るのはきつい。

 一応、グリーン車。
 山陰地方に向かう列車のグリーン車の座席はしょぼかったことに気づ
いて、しまったとおもう。
「みどりの窓口」で、タンゴエクスプローラーだと思い込んで、とっさ
にグリーン車と言ってしまったのだ。

 乗車と同時に、ひっぱり蛸めしを食べる。  かなり冷えているけど、やっぱりうまい。  全国駅弁の個人的ベストテンを挙げるなら、絶対ベストテン入りだ。

 今朝の京都は、曇り空でちょっと肌寒かったんだけど、私が京都駅に 着いたあたりから、空が明るくなって来た。  またかいな!

 しばらくすると、斜め後ろの座席に座っていた老夫婦2組が、座席を 向かい合わせにしておもしろいことを話し始めた。 「わたし、生まれて初めて、グリーン車に乗ったのに、こんな座席やと おもわんかった〜!」 「こんなんやったら、指定席でもいっしょやないの〜!」 「1万8000円したんやで〜」  やっぱり関西の人は、お金の話になる。  私とおなじようなことを言っている。  しかし60歳過ぎて、初めてグリーン車に乗る人も珍しくないか?  石川キンテツなんか、20歳代からずっとグリーン車ばっかだぞ。  ただし、石川キンテツの場合、新幹線の3人掛けの座席の真ん中に当 たると、両隣の人が露骨に嫌な顔をするので、グリーン車に乗るように なったのだという。  ふとっちょだから。  汗もすごいし。  以前、15キロのダイエットに成功したとき「さくまサン! やっと 新幹線の普通車に乗れたんすよ」と、訳のわからない喜び方をしていた。  しかしこのおばちゃん、せっかく人生初のグリーン車なら、新幹線N 700系のグリーン車に乗ってほしかった。  しかもこのおばちゃん、多くのグリーン車では、おしぼりが出ること を知らずに人生を終えてしまうんだろうなあ…。  きょうの旅で、もっと旅がしたくなるようになってほしいものだ。  列車は、園部駅に停車。  隣りのホームにタンゴエクスプローラーが停車する。  行き違い待ちの停車だ。  また後ろの老夫婦たちのおばちゃんのぼやきが始まった。 「こんなの、グリーン車乗りたい〜」 「生まれて初めてのグリーン車なのに〜。ほら〜、向こうのシート、き れいくて、広いよ〜〜〜!」  この人たちは、城崎まで行くのかなあ。  午後0時48分。4分遅れで、福知山駅に到着。

 2005年に高架になったことにより、駅舎が改築されて、すごくき れいで、大きくなった。  でも改札口は、手渡し。  これだけ大きな駅になったんだから、自動改札機になっててよ。  駅前のロータリーもまだ整備中。

 午後1時。福知山城へ。  きょう福知山に取材に来たのは、この福知山城が目的。  その昔、明智光秀が塩見信房を倒し、その居城であった横山城を大修 築し、福智山城(のちの福知山城)とした。  明智光秀がここを居城としたのは、わずか2年ほどだったようだが、 由良川の治水に成功したり、税金を免除するなどの善政を行ったために 福知山の人は、明智光秀に対する信望が非常に厚い。  福知山音頭という有名な歌もあって、この歌は福知山城を築くときに、 ドッコイセ〜と言いながら、石材、木材を運んだときの掛け声から生ま れたそうだ。 『桃太郎電鉄KINKI』でも、明智光秀を登場させたいんだけど、その場所 をどこにするかで悩んでいる。  滋賀県の坂本か、京都の亀岡、この福知山などが候補に挙がっている。  どこにするか決めるための福知山城だ。  しかし、福知山城に登る石畳の道が、厳しい。  ゆるやかで、しつこい。  大きな石を埋め込んであるので、足が痛い。

 お城の入り口はどこだ?  これが「豊磐(とよいわ)の井」という井戸か。

 現存する城郭内の井戸として日本一の深さらしいんだけど、50mだし、 お城の井戸の深さ日本一っていわれてもねー。 「近畿地方が日本一クイズ」に登場させるにしては、せこいよね。  福知山城に入る。

 う〜〜〜ん。城内撮影禁止の貼り紙があったけど、賢明かもね。

 あまりにも展示の仕方が無造作。  展示物のほとんどに、ほこりがかぶっている。  順路に、まったく誘導感がない。  解説文の文字が、行間、文字間がいっしょで、縦に読んだらいいのか 横に読んだらいいのかわからない。  歴史ビデオもあったけど、30分間の放映だって。  最近の博物館は、6〜7分ぐらいのビデオを、数種類に分けて、いつ でもすぐビデオの冒頭から見ることが出来る。  このお城の責任者は、ほかのお城や博物館を見に行ったことがないん だろうなあ。  いつのまにか福知山城の展示方法が古くなっていることに気付いたほ うがいい。  この城内を写真に撮ったら、お客さんが来る気がなくなちゃうかも。  だから「撮影禁止」なのかな。 「明智光秀を大河ドラマに!」の貼り紙もあったけど、明智光秀の大河 ドラマ化には、賛成だけど「NHKの嘆願書にご協力ください!」くら いのことをしないと。  大河ドラマになったら、予算が下りるからいまは何もしない感が、だ ら〜〜〜んと、漂っている。  4階だったかの天守閣まで登ることには、登ったけど、あと一歩で、 天守閣というときに、先に登ってたカップルがぽつんと「つまんない城 だなあ…」というのが聞こえた。  思ったとおり、天守閣にも何の展示物もなかった。

 ちょっと、まいったねー。  福知山城に登れば、明智光秀の改善案とか浮かぶかと期待したんだけ ど、拍子抜けしただけだった。  福知山城のやる気のなさは、ちょっとダメージが大きかった。  午後1時45分。和久市(わくいち)町の「足立音衛門」へ。

 このお店の「栗のテリーヌ」という商品が、なんと1棹、1万円する ことで話題になった。  1万円だよ、1万円の和菓子!  さすがの私でも、1万円のケーキを買うだけの勇気はないので、出来 ればこのお店で、コーヒーの脇に、一切れついたものを食べたいとおも って来たのだ。 「いらっしゃいませ〜!」 「ケーキが食べられるスペースはないんですか?」 「はい。大変申し訳ございせん。販売だけなんですよ〜!」  それは困った。どうしよう…。  もうお店のなかに入っちゃったよ〜〜〜!  一切れサイズとか売っていないのかな。売ってないよ〜! とほほ。  1万円のを買うか? それはムダだろう。  きょうはひとりだ。  買っても食べきれない。  いちばん小さいのが、3000円ちょっと。  接客がよかったので、これを買って帰ろう。まいったね。  午後2時。新町商店街へ。  かつて福知山で、いちばん栄えた商店街だそうだ。  タクシーの運転手さんに、駅からいちばん遠い場所で降ろしてもらっ た。降り際に、運転手さんが「1キロぐらいあるよ」と言われて、へな へな〜。  それは、ちょっとつらそうだ。  でも商店街に入ってすぐのところに「ポッポランド」という入場無料 の鉄道関係のグッズを並べた入場無料の施設があった。

 ジオラマがあったり、昔の鉄道員の制服が飾ってあったり、古い鉄道 写真など、鉄道マニアなら非常に楽しい場所だ。

 入場無料だから、物件にしづらいな。  収益が出ることにしちゃおうか。

 たぶん鉄道マニアだった人が、私物をここに置いて公開してるんだろ うな。  この「ポッポランド」を出ると、見事なシャッター商店街。  しかも、きれいなシャッター商店街。  閑古鳥すら鳴きそうにない。

 この調子で、1キロも商店街が続くのか、まいったなあ。 「まごころのある街」のベンチがむなしい。  まごころの前に、人がいない。

 げっ! 新町商店街を抜けたのはいいけど、福知山城のすぐ近くに抜 けてしまったではないか!  途中で曲がるべきだったのか。  お城から、駅までさらに1キロくらいあるぞ。  歩くか? タクシーを呼ぶか?  この町にもう一度来ることはないかもしれないから、歩こう。

 しかし、広い道なのに、お店がほとんど営業していない。 「お買い物は 駅前商店街〜福知山駅まで近道300m」の看板。  古い看板だから、駅までの近道には間違いないんだろうけど、商店街 がないんだろうなあ。

 やっぱり、なかった。ははは。 「ほくとしんきん」というと、北都信用金庫があった。 「北斗の神拳」と読めちゃうよね。  看板を撮影する気力もなく、ひたすら汗が出る。  午後2時40分。福知山駅に着く。

「みどりの窓口」で、キップを買おうとすると、1分前に特急が出てし まって、次の特急は1時間後だって。ほにゃあ!  駅構内の喫茶店に入り、アイスコーヒー。  アイスコーヒーが気持ちいい。  う〜〜〜ん。福知山をどうしたらいいんだろう。  実は、今年、お笑いの千原兄弟に会って、兄のせいじクンに『桃鉄』 が好きで「ぜひボクの出身地の福知山を物件駅にしてくださいよー」と 言われたのだ。  あの見事なまでのシャッター商店街を見ちゃうとね〜。  ちょっと、全国編の物件駅に昇格は、むずかしいなあ…。 『桃太郎電鉄KINKI』には、登場させるけどね。  せいじクンおすすめの「踊せんべい」は、さっき駅の売店で買った。  栗のテリーヌも、物件になりそうだ。  そのほかをどうする?  途中、タクシーの運転手さんから取材したときに、ひとつ『桃鉄』に 非常にふさわしい物件があることを教えてもらった。 「天藤製薬」という会社。  この名前聞いても、どんな会社かわからないよね。  では、これでは?  ♪痔には〜、ボラギノール!  なんと、ボラギノールは福知山で生産されていたのだ。チュー!  これは「痔の薬工場」として、絶対登場だよね。  うんちカードがもらえるイベントも発生かな。 「痔」というキーワードひとつで、こんなに急に盛り上がるか?  明智光秀はどこへ行ったんだ。  すっかり私の頭のなかでは、福知山はボラギノールの町になってしま った。はっはっは!  次の特急が来るまで、喫茶店で日記の下書きを始める。  午後3時48分。福知山駅から5分遅れで、きのさき8号が発車。

 車中、『桃太郎電鉄KINKI』の福知山の物件を検討する。  午後5時4分。終点、京都駅に到着。  京都駅伊勢丹の地下2階へ。  この時間では、まず「はつだ」の特選和牛弁当は売り切れているとお もったんだけど、念のために来たけど、やっぱり売り切れだった。  予想はしてたけど、悔しいね〜。

 午後6時。京都のマンションに戻る。  京都駅の「アンデルセン」で買って来たサンドイッチで夕食。  食後の「栗のテリーヌ」目当てだから、低カロリーにしておかないと。  そして、栗のテリーヌ。  すごいね。  栗がごろん、ごろん、入っているよ。  入っているというより、栗のほうがケーキの部分より多いよ。

 ケーキのなかに、マロングラッセより甘さ控えめなものがいっぱい詰 まっている感じ。  これはなるほど、もっと大きければ、1万円してしまうのかも。  惜しいね〜! せっかく、福知山駅をリニューアル工事したんだから、 駅構内にこの栗のテリーヌが食べられるお店を出店させたら、そのお店 に来るためだけに、福知山まで来るとおもうのに。  明日は、夜に食事会があるので、東京に帰る。 ………………………………<桃鉄研究所>………………………………………………

★名古屋市・寺尾昌城 …………………………  さくまさん、おはようございます。  三重ですか!  仕事で週1〜2回、四日市〜桑名に立ち寄っていますので、グッグっと きてしまいます。  新名神高速道路のおかげで、かなり京都が近くなりました。  日誌で書かれていた楕円形のトンネルは、運転していて気持ちいい! あの未来的な感じが、前後の山々と交わって、なんとも言えません。

●さくま「あの楕円形のトンネルはすごいよね。『未来開運堂』で取り 上げてくれないかな」

「まつもとの来来憲(らいらいけん)」!!  四日市インターに行くとき、たまにこの道を通ることがあるのですが、 まさか有名店だったとは。  来週にでも寄ってみます。

●さくま「地元密着型のB級グルメだからね!」

「なばなの里」は、前は通るのに、中に入ったことがないなぁ。 >(なばなの里は)若いカップルで来るべき場所だ。  納得。 「コメダ珈琲」をこんなに、ごひいきしていただいて名古屋人として、 嬉しいかぎりです。  本日、先輩と金沢に行きますが、待ち合わせ場所を「コメダ珈琲」に 変更いたします(笑)。

●さくま「コメダ珈琲のパンが好きなんだよ。菰野店では、サンドイッ チ用の山型パンを売っていた。  買っても、今回は京都にひとりだし、大きいので買わなかったけど、 買って帰りたかった。デニッシュのほうだったら、絶対買って帰ったな あ!」

竹田市・江渡孝行 ……………………  さくまさん、お元気ですか。ごぶさたしております。

●さくま「本当にひさしぶり!」

 見逃しておりました。  竹田にお越しくださってありがとうございます。  しかも一年前に・・・。 「荒城の月」検索中に発見してしまいました。  自分の住んでる町が日記に紹介されるだけで、まるでリアル桃鉄のよう ですね。  私もお客様を市内観光案内するときは、パリパリ三笠野を紹介しており ます。  これからもご健康に留意され、さらなるご活躍を期待しております。

●さくま「『桃太郎電鉄2010年』では、三日月和菓子屋の名前で、三笠野 が登場するから、よろしくね!」

愛知県・ヤンマー部隊隊長 ………………………………  さくまさん、こんにちは! 愛知県のヤンマー部隊隊長です! 『桃太郎電鉄2010年』のスタッフロールに載せる名前の希望ですが、 地元の町をPRしたいので、 「愛知県阿久比町・山本俊治」 としたいのですが、よろしいでしょうか?

●さくま「地元愛を推奨する『桃鉄』が断るわけない! おなじ町の人 や隣り町の人が『桃太郎電鉄2010年』を買って、スタッフロールを見た ら、びっくりするだろうね」

枚方市・あすやん ……………………  さくまさん、こん**は。  蛇をムカデにする男、無駄なモノだらけのあすやんです。  自宅の軒先にはスズメバチ、現在足に「蜂窩織炎」が発症中、この間 親戚の女の子(4歳)に「似ているから」という理由で「クマのプーさん の蜂蜜」を頂きました。  どこまで蜂に縁があるのでしょう。  蜂といえばハドソンです。ハドソンといえば「桃鉄」、桃鉄20周年 のスタッフロールに掲載する名前は 「枚方市・なかがわまなぶ」 でお願い致します。  さくまさんをリスペクトしまして、すべて平仮名にしてみました。  それではこれからも宜しくお願い致します。

●さくま「私のさくまあきらも、すぎやまこういち先生へのリスペクト から、中学生のときに作詞するときに付けた名前。  まさかずっとつかい続けると思わなかったし、本家・すぎやまこうい ち先生とお近づきさせてもらえるようになると思わなかった」

★さいたま市・店員は猫いっぴき ………………………………………  さくまさん、こんばんは!  残したいメッセージのアンケート、送らせていただきます。 ●さくま「このアンケートも、きょうで締め切りだ」 1位・おめでとう! 2位・が〜〜〜ん! 3位・やめてくれ〜! 4位・OKです! 5位・やった!  それから、<選択肢>にはありませんでしが、「がんばれ〜」は、 一番よく使います。

●さくま「『がんばれ〜』は次回も必ず入れる!」

追加して欲しい言葉 ・ありがとう!  既に当確のようで嬉しいです。  欲を言えば、ありがとう系の言葉は、「サンキュー!」とか「ど うも!」とか、もう1パターンほど入れて欲しいなと思います。  たくさん使うことになりそうな言葉なので。

●さくま「ありがとう系は、もっとほしいから、『サンキュー!』とか 『どうも!』はいいね!」

・すいません!ぬけます  急な用事が出来たり、トイレに行きたくなったり、ごはんの時間にな って呼ばれたり...。  急に抜けなきゃいけなくなるときが結構あります。  個人的には、お腹ギュルルルになって、よくトイレに行きたくなりま す。  携帯ゲーム機だったら、そのまま持って入ってしまうんですが。  20周年のシステムのままだった場合、進行が止まった時、どういう状 態になっているのかよく分からず不安になるので、対戦相手に抜ける (切断する)のを知らせるために、これ系の言葉は欲しいです。

●さくま「黙って抜けられるよりも、せめて『すいません! ぬけます』 と言ってほしいよね。参考になった!」

『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!

※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) アマゾンHMVタワーレコード新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージックレコチョクMusico MysoundListen JapanOnGenmora mora winwaccaHMV DIGITAL

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム)
メールアドレス(※公開されません)
タイトル
感想を送ってね!
 
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。

※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
 

 
さくまNEWS


◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!


◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!


◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!


◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!

1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
amazon *セブン アンド ワイツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!

◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
 iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
 EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
  ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
 メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館

●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)

インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。

「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ

□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。



-(c)2009/SAKUMA-