2009年5月26日(火) 北朝鮮が、核実験を発表した。 とんでもない国だねー。 でも第二次世界大戦に突入して行った日本の軍部って、こんな感じで 誰も暴走を止められなくなっていたんだろうね。 転がる石は止められない。 ソ連も中国もそこまで北朝鮮が必要な国なんだろうか。 午前7時。『桃太郎電鉄2010年』の仕様書の手直しがようやく一段落 したので、『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の手直し。 今回の熱海会議が、時間数は少なかったものの非常に密度の濃い会議 だったことが、手直しの多さで痛感した。 午前11時30分。嫁と、銀座の「渡辺内科クリニック」へ。 <本日の健康値> 本日の血圧 142−90。 血糖値 148。 ヘモグロビンA1c は、前回検査しなかったそうだ。 そうだったのかも覚えていない。 言われてみれば、心電図を取った気がする。 午後0時。いなにわうどんの「銀座佐藤養助」へ。![]()
おお! 梅ぶっかけうどんがメニューに出る季節になった。 私も嫁も、梅ぶっかけうどん。
![]()
涼味たっぷりのおつゆに、梅の酸っぱさが気持ちいい。 午後1時。東雲の「イオン」へ。
![]()
似非・阪神タイガースファンの岩崎誠が、先週この「イオン」に入って いる「不二家」で、ミルキーソフトの生キャラメルがけを食べた写真を送 って来たので、不二家マニアとしては、アイ・キャント・ストップである。 ミルキーソフトは、銀座の「不二家」にはなく、ほかだと横浜のクイー ンズスクエアにもあるらしい。 でも我が家からいちばん近い「不二家」をインターネットで探しても、 「生ミルキー」のほうばかり検索して、ピンポイントで、ミルキーソフト の生キャラメルがけが食べられるお店を検索できない。
![]()
![]()
というわけで、ここまで来た。 岩崎誠が知ってたわけだ。自宅の近所ではないか。 とにかく、ミルキーソフトの生キャラメルがけを食べる。 早く食べないと、たれて来てしまうのがこまる。 でも、やっぱり、おいしい。
![]()
言っておくけど、私は「不二家」に対しては評価が甘いから、自分で 確かめてね。 「不二家」の商品を食べているだけで、すでに幸せゾーンに入っちゃっ てるからね。 午後3時。生ミルキーを5箱買ってから、帰宅。 やっぱりどこかで、不二家のチェーン店を経営しようかな。 そして、そのお店の近くに住めば、ミルキーソフトの生キャラメルが けも、生ミルキーも、手に入らなくて困ることがない。 「本棚の本を減らそう」週間で、必死に本を読む。 だいぶ本棚がスカスカして来た。 でも本棚が空いてくると、埋めたい願望が強くなって来て困る。 あとどの本を残したらいいかと、ほんと悩む。 けっこう何年かに一度ドサッと、本を捨ててしまうのだけれど、捨て るとどういうわけか、その本を必要とする仕事が舞い込む。 この法則があるので、よけい捨てられない。 午後6時30分。まだ万歩計が3000歩に満たないので、嫁と新宿 の「紀伊国屋書店」高島屋店へ。 本屋なら、歩数を稼げる。 午後7時。新宿サザンテラスの広島夢てらす「歓粋亭」まで歩いて、 さらに歩数を稼ぐ。
![]()
万歩計があると、もうちょい歩こうとおもうからいいね。
![]()
音戸ちりめんの焼きおにぎり、生タコとトマトのサラダ、広島風お好み焼き、 ガザ天、など…。
![]()
![]()
![]()
![]()
音戸といえば、呉市と結ぶ定期船の航路の距離がなんと、70m! 100mにも満たないんだよ。 わずか3分で着く日本一短い航路だ。 『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の「中国四国地方が日本一クイズ」で覚えた 地名だ。 『桃太郎電鉄』で覚えた地名の食べ物は、食べてみたくなる。 音戸ちりめんの焼きおにぎりは、ちりめんがカリカリ。 すごい硬さだ。でもおいしかった。 午後8時。新宿小田急の向かい側の「ヨドバシカメラ」へ。
![]()
HDDハードディスクなどを買って、嫁がヨドバシカメラのカードを 出したら、もう2年間買っていなくて、カードが失効していたそうだ。 「カメラのさくらや」や「ビックカメラ」、「Joshin電機」、「ヤマダ 電機」、「タニヤマ無線」とか、日本じゅうあちこちのカードで買うか らいかんのだねー。 午後9時。帰宅。 万歩計は、5500歩を越えていた。よしよし。 でもこの記録を毎日記録するのはよそう。 毎日記録更新に燃えちゃうし、東海道五十三次だと、どの宿場まで歩 いたとか、ゲーム作りとおなじ頭が作動して、取り返しがつかなくなる からだ。 ………………………………<桃鉄研究所>………………………………………………
堺市・ガメイン …………………… こんばんわーー、 今日、堺東に行く用事があったので行ったら、不二家を発見!! 生ミルキーがたくさん売っていました。 ひとつ購入、贅沢なミルキーでした。うましです♪
●さくま「最近、生ミルキーが安定供給されるようになって来たみたい。 食べすぎに注意しないと!」東京都・馬場ダイ …………………… さくまサン、こんにちは。 馬場ダイです。 「桃鉄食堂」は東京郊外に予定されているんですね。 う〜ん、起点は、さくまサンもアクセスしやすい新宿でしょうね。 そこから延びる路線で考えると、中央線、京王線、小田急線のいず れかでしょうか。
●さくま「私が毎日バイトで通うわけじゃないから、新宿が起点じゃな いよ。ハハハ!」個人的には、小田急線沿線に住んでいるので、狛江市か町田市が希 望ですが、桃鉄はグローバルでもあるので、そう考えると、横田基地が ある福生市も 考えられるなぁ〜と予想します。
●さくま「神奈川県に出店の計画もあるみたいだよ。東京近郊のお店は 早いと、6月の中旬にもオープンしてしまうみたい!」★品川区・なす。 …………………… さくまさんこんばんは。 堺市・ガメインさんが仰るように感動スコープの無料ダウンロードは EZ・webの布教活動の一環らしいのでランダムなのです。 感動スコープのトップページ→望遠鏡風の○覗き画面→星の表示(1度 目のランダム選択)。 ここでゲーム星か出ない場合は「ちがう星を見る」で別の星を探します。 ゲーム星が表示されたら(2度目のランダム選択です)、一度その表示 されたサイトに飛んで、戻る→飛ぶ、を繰り返すと出てきやすい…とは 思うのですが…この辺はゲーム性と言うか商売っ気と言うか…不便です ね。 簡単に入手できるようなメールをお送りしてご迷惑をお掛けいたしました。 堺市・ガメインさん、本当にごめんなさい。
●さくま「遊びがあったほうが、みんなが注目するけど、ランダム性が 高いと敷居が高くなる。ゲーム作りとおなじ難しさだなあ…」★府中市・宇呂田勝男 ………………………… はい、どーも宇呂田です。 まだまだ新入社員研修中です! 配属先が心配で五月病になる暇も無かったです……。 さて、さくまさまに是非にと頼まれてしまっては、思い浮かばずに はいれませんので、がんばって搾り出してみました ☆一年間駅が封鎖する言い訳 ・目的地があまりにも不況すぎて、逆に「貧乏神で町おこし」キャ ンペーンを実施! 貧乏神が照れて逃走!
●さくま「貧乏神はテレないな。それはモデルの榎本55歳のことか!」・冬将軍籠城につき寒波が居座り続けて凍りついたため。
●さくま「最初これを思いついたんだけど、『桃鉄16』の北海道大移 動!を連想するので、ほかのイベントにしようとおもった」・リニアモーターカー実験中に、超磁力発生で鉄道を反発させるエネル ギーが発生したため。 ・新市長が目的地に誕生。 その公約が「脱・目的地」だったため。 (目的地によらない経済活性化をうんぬんとか言い出す。でも1年で失脚)
●さくま「この考え方、おもしろいね」★品川区・なす。 …………………… 駅物件が1年使えなくなるアイデアを考えました。 地球温暖化防止のために植物をたくさん植えたけど、成長促進が凄す ぎてジャングルのような状態になってしまい、街(駅)と植物の共存のた めに地域の再開発をするのため。 植物の異常成長の理由としてはバイオテクノロジーの産物だからや、 薬剤(成長促進剤の)大盤振る舞いなどでいかがでしょうか? 屋久島の縄文杉のような巨木に土居さんの描かれる顔があるととても キュートかな?と思いました。
●さくま「『桃太郎電鉄』のなかで、桜前線アナウンサーとして登場し ている山本耕一からも似たアイデアが来てたな」福岡市・山本耕一 …………………… ・駅に、世界一大きな花「ラフレシア」が突然生えて、花が枯れ るま で入れなくなった。
●さくま「『ゴジラVSビオランテ』を思い出した!」枚方市・あすやん …………………… さくまさん、こん**は。 寝る間を惜しんで昼寝する男、あすやんです。 早速ではありますが、貧乏神イベントに関してです。 ただ災害は考えたくないので、できる限り明るい方向で考えてみました。 「駅の配線工事」 …実際によくあります。目的地になるような駅だとありそうですよね。 「モグラの大群が穴を掘った」 …家がある土地の下が空洞になっていたという話を時々耳にします。 ただ「空洞」なら面白くないので、モグラさんに頑張って穴を たっぷりと掘ってもらいましょう。 「キシャヤスデの大量発生」 …実際にヤスデが大量発生して列車を止めることが多いので。
●さくま「いずれも1ヶ月ぐらいで解決できちゃいそうだ」「ゲルマン民族大移動」 …勢いで書きました。すいません。
●さくま「ゲルマン民族大移動は1年ぐらい解決…つくよ! ハハハ!」例題の「寒波が襲来して」と聞いて 「お金をカンパするのはいやなのねん」というセリフが浮かんで しまいました。それでは失礼いたします。
●さくま「蛇足に蛇足を重ねないように。ハハハ!」水俣市・空色珈琲 …………………… こんばんは。空色珈琲です。 久しぶりに桃太郎電鉄20周年をプレイしてやっぱり面白いなーと 思っています。
●さくま「いまの時期に、『桃鉄20周年』をプレイして、このカード の値段は効力に対して、値段が高い、安すぎるのでは?といった意見が サクマニアのみんなから、ぜひほしい。 ちょっと急に募集したくなっちゃったので、この場を借りさせてね! あとイベントの登場回数についても教えてほしい。 <例題> ・台風は、もっと登場してもいい。 ・ダイヤ改正は、もう1回くらいあってもいい。 ・忍者のっとりクンはもうちょっと登場確率が低くてもいい。 ・豊作・凶作の凶作は、もっと「げ〜〜〜っ!」と叫ぶほど、被害が多 くてもいいような気がします。でも回数は減らしてね。 ・桜前線でもらえる金額は多いわりに、出現回数が多いような気がします。 こういった箇条書きの意見をぜひ寄せてください。 締め切りは、6月7日。残したいメッセージ・ベスト5を投稿します。 1位・おめでとう! 目的地に止まる人を祝する機会が多いので、1番使いました。
●さくま「おめでとう!が独走態勢に入った!」2位・OKです! 返事だったり、自分の行動に対してだったりと、用途が様々なので 残してほしいです。 3位・が〜〜〜ん! カード駅に止まる前にブーイングをこれにセットしておいて…よく使 いました!! 4位・もうダメだ〜〜〜! がーん同様サイコロ振る前にセットしておいて…これまたよく使いま した!!
●さくま「意外とこれ、人気ある」5位・やった! そしてセットしておいて良い結果だった場合、慌ててこれに変えて 表示させてました。 使用するブーイングは偏っていました。 ほぼこの5つしか使ってない印象です。 続いて追加したい言葉。 ・あるある ・びみょう!! ・ありがたい ・そうですね ・そんなぁぁぁ ・ことばにならない ・かまわないよ ・ほんっとにごめん!! ・おもしろすぎる ・かみがまいおりた!! ・そこはガチで ・バッチこーい ・たのしんでいこー ・☆☆☆☆☆☆☆☆ 自分で作ってたブーイングをメインに投稿しました。 操作中よりも、待ち中に使うもの。 また何回も使う上に個数が限られているので、使い方が複数あるもの がありがたいです。
●さくま「『ほんっとにごめん!!』はいいねー」wi-fiプレイがもっと楽しくなればいいなと思っています。
●さくま「Wi-Fiは、まだまだ難しい点が多いけど、お客さんの声をいっ ぱい反映されて行けば、もっともっと楽しくなるとおもうので、ぜひ協 力してください」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-