2009年5月14日(木) 午前9時。嫁と、東京駅へ。 総武本線のホームへ。 ホームで、土居ちゃん(土居孝幸)と待ち合わせ。![]()
午前9時40分。東京駅地下ホームから、総武本線くろしお3号銚子行 きに乗車。 「さくまサン! きょうの銚子行きのボクたちの役目って何なの?」 「無いよ!」 「無いのー」 「銚子電鉄をつかって、『桃太郎電鉄〜2010年度版』のオープニング・ ムービーを作るから、晴れてほしいっていうんで、呼ばれただけだよ」 「さくまサンの晴れ男能力?」 「そだよ。てるてる坊主役だよ」 「てるてる坊主なら、岩崎誠くんなのに!」 「岩崎誠、ハドソンの三井啓介くん、内田拓郎くんたちは昨日ホテル入 りで、今朝の5時から、もう撮影しているはずだよ」 「大変なんだね」 「断りたかったけど、『桃太郎電鉄〜2010年度版』のオープニング・ム ービーだから、雨になって順延すると、その度に費用がかかって大変な ことになるから、私の晴れ男パワーを発揮しないといけない」 車中、土居ちゃんと『桃太郎電鉄〜2010年度版』の打ち合わせ。 前回ダメ出しをしたキャラにOKを出す。
![]()
土居ちゃんと、今後3年間の『桃太郎電鉄』のリリース計画を練る。 つねに3年後、3年後を見据えて考えて、軌道修正して行く。
![]()
午前11時31分。終点、銚子駅に着く。
![]()
![]()
岩崎誠、石川キンテツがホームで手を振っている。 「ありがとうございます! おかげで晴れました」 「朝より、全然晴れ方が違うもんなあ!」 「みんなで私を拝むのやめてくれよー。しかし岩崎誠、本当に撮影を晴 れさせるためだけに私を呼ぶなよ〜」 「だって、晴れないと困るんだもん」 「午前中は、晴れ間が出たら、それ、撮影だ!ってペースだったんです よ!」 「ってことは、食事する時間とかってない状態なの?」 「まだ全然食事する時間なさそいうです」 「だったら、土居ちゃんとご飯食べて来ていい?」 「いいですよー」 「石川キンテツも来るか?」 「土居ちゃん! 石川キンテツは生ものがダメだから、お寿司屋さんに 連れて行っても、ムダなだけなんだよ。土居ちゃん、本気で連れて行き たいんじゃなくて、からかいたいだけなんでしょ!」 「うん!」 「いいよ、お金ないくせに、ブルーレイ買うやつなんかほっとけば!」 「そうだ! 石川キンテツ、贅沢だぞ!」 午前11時45分。私、嫁、土居ちゃんの3人で「寿司文」へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
嫁がインターネットで探したお店で、軍艦巻きがやけに豪華。 カニも、ウニも、イクラもてんこ盛り。
![]()
![]()
![]()
特上寿司、一人前で2100円だよ。 銀座だと、マグロ1貫で、2000円だよ。
![]()
![]()
![]()
ネギトロ巻きもおいしい。 ふう。食った、食った。 お店を出たところで、私は足がもつれてひっくり返る。 「あ痛てててっ…」 「さくまサン! 大丈夫?」 「ハハハ! コンピュータをかばったら、倒れちゃったよ」 土居ちゃんに身体を起こされる。 幸いあちこち、かすり傷ですんだ。 歳を取ると、転倒が命取りになることが多いから気をつけないとね。 「土居ちゃん! あそこにずいぶん新品の五重塔が建ってるね」 「ほんとだ。今川焼きの看板もあるね。石川キンテツに買って行ってあ げようか!」 「土居ちゃん! 五重塔より、今川焼きかよ!」
![]()
五重塔は、円福寺のものだった。 ここは飯沼観音と呼ばれて、江戸時代、門前町として栄えたみたいだ。
![]()
![]()
午後0時30分。飯沼観音の前の「さのや」へ。 「でかい! この今川焼き、でかい!」 「これはおいしそうだ!」 「土居ちゃん、撮影スタッフに10個ぐらい買って、出来立てを食べよ うか!」
![]()
![]()
「うまい! これはうまい!」 「皮が薄くて、なかに餡子がびっちりだ」 「香ばしく焼きあがってるねー」 全然知らずに、今川焼きのお店に入ったんだけど、ここは明治40年 創業の地元では有名な今川焼き屋さんだった。 知らないものだったから、黒餡のみ買ったけど、白餡のほうがおいし いという人も多いようだ。 こんなおいしいお店が、銚子電鉄の沿線に潜んでいると思わなかった よ。このお店、また来たい。 午後0時50分。銚子駅に戻る。
![]()
午後1時。銚子電鉄の銚子駅へ。 通常の銚子電鉄車両の後ろに、桃太郎電鉄ラッピング電車を連結して、 桃太郎電鉄ラッピング電車のほうを貸切状態で、撮影しているんだって。
![]()
![]()
この桃太郎電鉄ラッピング電車も来年で契約が切れるので、記念にゲ ームのなかにその雄姿を残しておこうとおもったのだ。
![]()
![]()
しかも、ただ電車だけ写しても、鉄道ファンが喜ぶだけなので、この 人に参加してもらった。
![]()
違う! 違う! そうじゃなーーーい! 今川焼きを食べるふとっちょお笑い芸人じゃない!
![]()
山本梓ちゃんだーーー! 急に豪華なオープニング・ムービーに思えて来たでしょ。 山本梓ちゃんは、昨年の「芸能人桃鉄大会」で、優勝したぐらい『桃 太郎電鉄』が大好きだから、来てもらったのだ。
![]()
思ったより、撮影スタッフが多くて、今川焼きを10個しか買って来 なかったことを悔やむ。
![]()
![]()
撮影チームは、A班、B班に分かれて、銚子電鉄が犬吠駅に着くまで 車内は、A班が撮影して、犬吠駅に着くと、B班が待ち構えていて、山 本梓ちゃんが降りて来たところを撮影するといった具合。
![]()
銚子電鉄は、終点外川駅まで、約20分。 この20分の間を何度も、何度も走っては、ずっと撮影を続けている そうだ。 車内撮影もカメラで撮影するとなると、意外によく揺れる。 カメラマンの人も大変だ。
![]()
![]()
銚子電鉄総務部の山口典孝さんがいた。 何度もこの人には、お世話になっている。
![]()
銚子電鉄と、『桃太郎電鉄』のお付き合いもけっこう長くなったなあ。
![]()
午後2時16分。私、嫁、土居ちゃん、内田拓郎くんの4人は、JR 銚子駅から、しおさい12号に乗車。 次の電車で帰ってもいいんだけど、次の特急は、4時38分発。 ほぼ2時間に1本だ。
![]()
電車のなかで、内田拓郎くんと、宣伝の打ち合わせ。 まだまだいろんなグッズが計画されているので、土居ちゃんのいまま で描いた絵を加工してパッケージとするか、土居ちゃん描き下しにする かの判断をして行く。
![]()
午後4時10分。錦糸町で何かトラブルがあったみたいで、3分遅れ で、東京駅に到着。 私の役目が終わったのか、曇り空。 午後5時。帰宅。 銚子まで、お寿司と今川焼きを食べに行っただけなんだけど、疲れが 出て、仮眠。 午後6時。東京駅で買って来た駅弁「牛肉ど真ん中」で、夕食。
![]()
![]()
今夜も「本棚の本を減らそう」シリーズで、何冊か本を読もうとおも っているけど、東京駅の本屋さんで、うっかり本を2冊買ってしまった。 最低2冊読まないと、本棚の本が減らないよ〜! ………………………………<桃鉄研究所>………………………………………………
安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさんこんばんは。 最近携帯をドコモに変え、桃鉄KYUSHUをようやくプレイし始めました。 昨日1回目の20年プレイを終えましたが、まだマップを覚えていな いこともあり、80件ちょっと物件が残ってしまいました。
●さくま「1回目は、そんなもんだとおもう。1回目で全物件制覇をや られちゃうと、作者としては困る」ところで、歴史キャラが仲間になるタイミングがちょっとズレてると きがあったのですが、そういう仕様なんでしょうか? ちゃんとメモしておかなかったのでどこの誰だったか忘れてしまいま したが、独占してしばらくしたときに2人一気に仲間になってびっくり しました。
●さくま「九州の場合は、おなじ都市で何人も歴史上の人物がいるので 確率で仲間になるようになっているから、2人同時にってことも十分あ りえるので間違いではありません」堺市・ガメイン …………………… おはようございます!! 昨日、やっと関西の方の“あらびき団”で、ヤンマーさん(山本さん) 見ることができました!! あのたどたどしい挙動不審な感じがすごく初々しくて新鮮でした。 また第二弾みたいです!!
●さくま「サクマニア応援団付きの新人芸人さんっていうのいいよね」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-