2009年4月18日(土) 午前7時。『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の仕様書作り。 キングボンビーの仕様書が完成した。 午前11時。そういえば、石川キンテツに会ってないなと、携帯の履歴 を見たら、ぴったり1ヶ月間電話していなかった。 電話する。 トゥルルル…。 出ない…。 まあ、無理して呼ぶほどの人物ではないので、嫁と、表参道へ。 午前11時15分。石川キンテツと会うため、麻布十番を予定してい ただけに、表参道に早く着きすぎてしまった。 まだお店が開いていない。 しばらく、近くを散歩。 石川キンテツから、電話。 「石川キンテツ、寝てたようだから、表参道のお蕎麦屋さんにしてしま ったよ」 「やっやっやっや…! いまから行ってもいいっすか?」 「いいよ! お肉無いよ」 「やっやっやっや…!」 午前11時30分。「川上庵」へ。![]()
![]()
しばらくして、石川キンテツが到着。
![]()
「やっやっやっや…! 何気に、また5キロ痩せたんすよー」 「何だ。15キロも痩せたのに、彼女が出来なくて、快調にリバウンド してたのに、またダイエット始めたんだ」 「やっやっやっや…!」
![]()
![]()
午後0時30分。表参道のオープンカフェへ。 天気がいいので、気持ちいい。
![]()
![]()
「けっきょく、石川キンテツ、その後も彼女のほうは、不発?」 「明日もあるかどうかわからないデートの予定が入ってまして…」 「ドタキャン濃厚か?」 「やっやっやっや…!」 誰か、石川キンテツ主演で『101回目のドタキャン』というドラマを 作ってくれないかなあ…。 「僕は、会えましぇーん!」 午後2時。石川キンテツが表参道から、麻布十番まで歩いて帰るという ので、私と嫁も、表参道から歩いて、帰宅。
![]()
じんわり汗をかいて、だいぶ歩くのが楽しくなって来た。 京都で、万歩計で最低3000歩は、歩くようにしてたので、歩くの が苦痛にならなくなって来た。
![]()
でも、あいかわらず、嫁の携帯の万歩計だと、3000歩くらいなの が私の万歩計では、5500歩ぐらいまで行ってしまう。 計測方法が違うのかなあ? 嫁の歩数のほうが合っているような気がする。 しかし、最近の万歩計って、進化してるねー。 電車に乗っても、歩数が進むこともないし、2〜3歩動いただけでも、 歩数として計測されないし、日付が変わると、歩数0にリセットされる。 スカパーで、「横浜×阪神」戦を見ながら、『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』 の臨時収入メッセージを書く。 嫌な試合だ。 0−5から、4−5まで挽回して、次の回に4−9まで引き離される。 だったら、追い上げなくていいじゃないか! さっさと終わればいい のに!と思っちゃうよ。 阪神ファンを喜ばせるだけの試合だ。 午後6時。さすがの私が4−9になった時点で、試合を見るのをやめ て、近所の「がらり」に食べに行った。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうも横浜ベイスターズには、チャンスになると、打撃不振の選手のと ころに打順が回るジンクスがある。 しかも、歴代ベイの監督はみんなやさしいから「ここで打撃不振の選 手が打って、自信を取り戻してほしい」と思って、代打を送らず、凡打 をくりかえす。 午後7時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の臨時収入メッセージの続きを書く。
堺市・ガメイン …………………… こんばんわーーー。 アメトーーク見ましたよ!! 滋賀芸人、野生爆弾さん出てましたね。
●さくま「滋賀県出身の芸人大会っていうのが、『アメトーーク』らし くていいよね」“鼻にじゃこがつまっている”最高に笑いました。 ロッシーさんのなにを言ってるかわからないの健在ですね、桃鉄のCM 思い出しました。
●さくま「一度ロッシーと、シベリア文太さんの対談を、字幕つき、字幕 なしの両バージョンで見てみたい」スリの銀次出場、野生爆弾さん期待しています。
●さくま「わしゃわしゃ言っていて、脇でくぅーちゃんが、うおおおお おおっ!って、叫んでるだけ? もうちょっと東京での知名度が上がって くれるといいんだけどなあ…」香川県三豊市・京野四郎 …………………………… おしさしぶりです。京野です。 >歴史キャラのメッセージって、幕末の歴史上の人物のほうが書きづらい。 >中途半端に資料が残っていて、語録なんかが残っているせいだね。 とありましたが、数年前高知県へ行った時のことです。 高知はいろんなところに幕末の偉人をつかったポスターが貼られてい るのですが、高知県警のポスターで 「拳銃の密輸、不法所持は許さんぜよ」 と坂本竜馬が注意してるのを見たときは大笑いしまいした。 あなたがまさに拳銃を持ち歩いてた人じゃないか。
●さくま「高知の空港は、坂本竜馬空港って名前だからね。そのうち、 坂本竜馬高校とか、出来そうな気がする」桃鉄中四国編楽しみにしています。
●さくま「一刻も早く配信できるように、仕様書第1稿を今月いっぱい で完成させようと、死に物狂い中なのだ!」八戸市・中途半端 …………………… さくまさん、こんにちは! 今日弘前で桜の開花宣言が出されたそうです!
●さくま「青森の斉藤直樹さん情報では、弘前城外濠の満開は4月21日 〜24日、園内の満開は4月23日〜25日、西濠の桜のトンネルの満開は、 4月24日〜26日、シダレは少し遅く、本丸の満開は4月28日〜5月2日と いうことだから、テツandトモは本丸どんぴしゃライブだ!」満開になるのは23日から25日くらいになるとの事。
●さくま「ふっふっふ。私は先乗りで、24日ぐらいから青森に行って いる」28日のライブの頃、桜は散り始めているかもしれません。 5月のゴールデンウィークには葉桜の可能性もあるかも…。
●さくま「盛大に散るところで、テツandトモが歌えたら最高!」なんとかライブの日まで、満開の桜がもってくれればいいですね。
●さくま「私の念力で、満開でストップさせる!」文京区・フナモト …………………… こんにちは。 さくまさんが原宿に帰ってこないので、なんだか落ち着かない日々を 送っています(笑)。
●さくま「まさか私も12日間も、原宿を空けっ放しにすると思ってな かった。でも造幣局の解禁まで待った甲斐があった」今回、ファミリーで弘前城に行くことになりました!!
●さくま「え〜〜〜、それはうれしいなあ!」テツandトモさんのライブを他でもない弘前城で聴けるなんて、最高で すね。 さくまさんの昨年の日記と、「津軽百年食堂」も読み終えてもう準備 は万全。
●さくま「『津軽百年食堂』も! 青森ブーム、そろそろ導火線に火が ついて来た感じがするなあ!」今からとても楽しみです。どうぞよろしくお願い致します。
●さくま「業界の人にも、青森ファンが増えて来ているのが、うれしい なあ…」名古屋市・折出けんいち …………………………… さくまさん、こんにちは。 白石正一郎、ウィキペディアで調べてみました。 こんな人物がいたんですか! 歴史を影で支えた人物ですね!
●さくま「高杉晋作の奇兵隊は、白石正一郎さんとの合作とまで言われ ているからね」「CHU-SHIKOKU」に登場した時は、きっとこんなことをしてくれるんだ ろうな…と想像してしまいました(作品ではきっと、私の想像をはるか に超えるものになっているのでしょうが)。
●さくま「いや。みんなの想像の1.5倍くらいが、ちょうどいい湯加 減になるはず!」京都市・ゲートキーパー …………………………… 普段はケータイ桃鉄を楽しみながら、京都の美味しい情報を参考にさせ ていただいています。
●さくま「理想的なお客さんです!」これまでは、お気に入りの店が重なったりするのを、密かにニアミスと して勝手に楽しんでいたのですが、たまたまふたつほどニアミスがあった ので思わずキーボードを叩いてしまいました。 ひとつめは、先日の原谷苑です。 まさに同じ時間に同じ桜を見ていました。
●さくま「はっはっは! そりゃすごい。でもあの日が原谷苑の満開の ピークだから、私がいても不思議がないか!」現地に着く直前まで「京都は狭いから知人のひとりやふたり…」って 思っていたのですが、いざあの桜を目の当たりにすると、そんな考えは 吹っ飛んでしまいひたすら桜の海を堪能してました。
●さくま「それは言えてる。さすがの私が、すぎやま先生がお隣りにい るのに、しばし桜の眺めに陶酔してしまった」さくまさんがいることがわかっていれば、着メロ流しながらサインで もいただきたいところだったのですが…。
●さくま「予告するわけにも行かないしね。とくに桜の場合、桜の開花 情報に私のほうが合わせちゃうので、自分でも予定が立たない」もうひとつのニアミス(?)は、白石正一郎です。 超が付くほどマイナーなキャラだと思いますが、このキャラを好きな 人が他にもいたなんてちょっとした驚きです。
●さくま「明治の元勲となった人たちが、その後、白石正一郎さんを粗 略にしているようなのが、非常に気になっていたので、思い切って取り 上げようと思った」岡山出身なのでCHU-SHIKOKUもとっても楽しみにしてます。 お体に気をつけてバリバリやってください(ゆっくりよりもバリバリ のほうがご本人の性に合うでしょう)。
●さくま「ホケ〜〜〜っとするのが、ほんと苦手というか、もったいな いと思ってしまうのでね。岡山県は、物件駅だけでも、14〜5都市登 場する予定なので、お楽しみに!」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-