2009年4月5日(日) 午前8時。『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の仕様書作り。 午前11時40分。北朝鮮から飛翔体が発射されたとのニュース速報 が入る。その後、その飛翔体は日本を通過して、太平洋上に抜けたようだ。 いまのところ、何の被害もなくて、何より。 何かPAC3を配備というと、ペリーが日本に来たとき、お台場にはり ぼての砲台を作ったみたいで、笑いを禁じえない。 しかし、困った国が隣国にいるもんだ。 あれだけ北朝鮮の人民が苦しい生活を送っていたら、そろそろ国内で クーデターが起きてもいいものなのにね。 独裁体制が強いのかねえ…。 午後0時30分。嫁と、東京駅へ。 午後0時50分。東京駅から、東海道新幹線N700系のぞみ113号 広島行きに乗車。 広島行きといえば、私信をひとつ。 杉田わいんサン! 長崎堂のバターケーキと1歳からのお好みソースを 送っていただいようなんだけど、再配達の手続きの行き違いで、受け取れ ず、娘&孫の家のほうに再送してもらうことになってしまいました。 昨夜、孫たちと四谷の桜に寄らなければ、間に合ったかもしれなかった んだけど、ゴメンね。 クロネコヤマトだと、電話くれて、家にいないと「何時頃に戻ります」 というと再配達してくれるんだけど、日本郵便のゆうパックだと、時間指 定の幅が大きすぎて、ずっとその時間に家にいられない。 クロネコヤマトが宅配業界で独走して、町の中を必死に走っている佐川 急便も評判がいいのがよくわかるよ。 そんなわけで、杉田わいんサン、バターケーキ食べられなくて、ごめん。 きょうの新幹線車中の食事は、ひさびさに私も嫁も、崎陽軒の「シウマ イ弁当」が食べたくなった。 横浜ベイスターズの順調すぎる開幕2連敗に、カツを入れるためにも、 崎陽軒の「シウマイ弁当」だ。![]()
![]()
でも横浜ベイスターズの低迷ぶりは深刻だ。 ベンチに村田修一選手のユニフォームを掛けてあるのは、美談なんだけ ど、返って、村田修一選手がいないんだから負けても仕方がないムードが 漂いすぎている。 一番・松本啓二朗選手、二番・仁志敏久選手、三番・ジョンソン選手が 2試合連続ノーヒットじゃ、試合にならないよ。 車中、『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の仕様書作り。 う〜む。今回、まだまだ中国・四国地方の取材量が足りないなあ。 昨年後半に、けっこう山口県を取材して、自信満々だったんだけど、ほ かの県の取材が薄い。 いかんですよ、これは。 午後3時11分。京都駅で下車。 桜満開の日曜日なので、コンコースは観光客でいっぱい。 トイレも、大渋滞。 斜め上しか見て歩かないおばちゃんたちとぶつかる、ぶつかる! 午後3時30分。京都のマンションへ。 私はメールを書くのが、苦手だ。 大半は、嫁に返事を書いてもらっているけど、私が書かないといけない 人も何人かいる。 メール全盛で、みんながほいほい返事を書けるのを見ると、うらやま しくなってしまう。 メールを書くというバッティング・フォームが定まっていないせいか、 書き出しに苦しんで、けっきょくそのまま返事を書かず終いになってし まうことも多い。 本当に、あっちこっちの方向に向かって、ごめんなさいだ。 午後5時。嫁と、散歩にでかける。 高瀬川沿いの桜が、川の上に、トンネルを作って、見事!
![]()
ソメイヨシノが、満開。
![]()
![]()
紅しだれも、咲き始めている。
![]()
![]()
京都は、町中でもこういう風に桜が満開の場所があって楽しい。
![]()
鴨川べりでは、鴨川さくらまつりというのをやってきた。 テントを張って、物品を売っているようだ。 あまり美観的にきれいではない。 白川新橋あたりは、ものすごい人出。 まるで外タレの出待ちをしているように、たくさんの人がいる。
![]()
![]()
先週、土居ちゃん(土居孝幸)と腰掛けた巽橋で、写真を撮って、土 居ちゃん、きょう来れば、こんなにきれいだったのに!と、悔しがらそ うとしたけど、小さな橋の上は、記念撮影の順番待ちで、とても順番が 回って来そうにない。 観光立国・京都の本領発揮だ。
![]()
午後6時。巽新橋の近くの中華料理のお店「月居」へ。
![]()
![]()
たまたま注文した酢豚が出て来て、驚いた。
![]()
丸い肉団子が、ぽつんとお皿の上に乗っているだけだよ。 でも、食べたら、これがうまいのなんの! 外側が、カリカリ。 内側は、豚肉がぎっしり。 メニューの正式名称は、げんこつ肉の酢豚。 甘酢がかかった豚肉だから、間違いではなかったんだな。 タマネギに、ニンジンに、パイナップルの酢豚を想像していたので、 うれしい裏切りだ。 ただ、この酢豚、けっこう値段が高い。 おすすめだけど、うっかり注文して、自爆しないように。
![]()
![]()
食後、再び白川の川端沿いに行くと、ライトアップしていて、ここの桜 に群がる人の渦で、交通渋滞中! でも見上げれば、空いっぱいの桜。 これは、誰でも見たくなるわけだ。 すごいよ! これは圧巻だ。
![]()
![]()
午後7時30分。京都のマンションに戻る。 「横浜×中日」戦は、もう0−4とリードされている。 本気で、今年の横浜ベイスターズは、0勝144敗を狙っているようだ。 中途半端に勝つくらいなら、ハルウララのように連敗記録で話題になっ てほしいよ。 3試合目で、仁志敏久選手、ジョンソン選手、藤田一也選手、野口寿浩 捕手の4人が、開幕から全打席に立って、安打が0っていうのは、ちょっ と声を失っちゃうよ。 9人中、4人が3試合ノーヒットじゃ、勝つ負けるの前に試合になって いない。 六大学野球の東大だって、こんなに弱くないぞ。 あ〜〜〜、あ〜〜〜、何でこんな球団好きになっちゃったのかなあ…。 いまからでも、T・ウッズ選手か、アレックス選手を獲得するしか、 この貧打線は、どうにもならないとおもう。
名古屋市・折出けんいち …………………………… さくまさん、こんにちは。 先日、仕事で津市の放送局に行ってきました。 その帰りにさくまさんが紹介されたお店に行ってきました。 お昼12時を回ったところで「千寿天むす」に到着。 絶妙な塩加減の天むすをいただきました。
●さくま「大須のお店と比べてどうだったか教えてね」
お店に貼ってあった定休日によると、毎週日曜日と第三月曜日だそうです。 週末に行かれるようでしたら、土曜日にお出かけください。 そのあと「蜂蜜まん本舗」で、蜂蜜まんじゅうと蜂蜜モナカをいただきま した。アイスからほのかにハチミツの味がする蜂蜜モナカ、最高でした!
●さくま「蜂蜜モナカアイスは、『桃太郎電鉄〜2010年度版』に登場させ ようとおもっているよ」
次の「とらや本家」で買ったいちご大福とぱいん大福は、家に持ち帰っ ていただきました。 いちごもパインも、みずみずしくておいしかったです! 津に行く楽しみがひとつ増えました! それでは、失礼します。
●さくま「出来れば、津のうなぎ屋さん情報を教えてくれる? しょっ ちゅう行ける人じゃないと、1日何軒もうなぎ屋を取材するの難しいん でね」
品川区・なす。 …………………… さくまさんこんばんは。 『今夜はなまらナイト』、流石にリアルタイムで見るのは厳しい時間だ ったのでPSPで録画して土曜日の夜に放送拝見いたしました。
●さくま「私もDIGAに録画して見た」
テツandトモのお二方がどんな風に登場されるのかと思いきや、いきな りアナウンサーさんの方言満載のショートコント。 思わず画面下に同時通訳のテロップが欲しいかもしんないなぁと口を ついて出ておりました(笑)。
●さくま「こういう方言丸出しの番組が、1ヶ月に1回でもいいから、 テレビで放送すれば、地方から東京や大阪に出て来ている人には、最高 に待ち遠しい番組になっていいとおもうなあ…」
番組中、まるでドッキリのようにホンの少しだけ昨年のライブの映像 が流れて、その時の事を思い出し、4月の青森でのイベントに仕事関係 で行けないのがものすごおく残念でなりませぬ。 さくまさんをはじめとするさくまにあの青森に行かれるみなさま方、 どうぞ美しい桜と素敵なテツ、トモさんの歌声を堪能してきて下さいま せ。
●さくま「テツandトモのふたりと青森の相性が良くて、妙に受けるん で、今回も楽しみ!」
あぁ…ホントに悔しい(涙)。
●さくま「この日記で、たっぷり悔しがらせてあげます。朗報としては、 わずかながらだけど、CDアルバム『旅〜僕たちの風景』が、追加プレ スになりそうです。まだまだ売り続けるよ〜!」
『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-