2009年4月1日(水) 午前7時。『桃太郎電鉄〜2010年度版』の仕様書の直し。 何てこったい。 『桃鉄20周年』のときに、ダイヤモンドカードを登場させてなかった ので、『桃太郎電鉄〜2010年度版』にダイヤモンドを登場させるのを忘 れていた! カード仕様書に足して、黄色いカード駅でもらえる確率を、エクセル ・データに入力しようとしたら、9種類ものエクセル・データを書き換 えるはめになった。 お役所仕事の種類が増えて行く原因の一端を見たような気がする。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 午前11時。嫁と、銀座の「渡辺内科クリニック」へ。 どんよりとした空で、いまにも雨が降り出しそう。 <本日の健康値> 本日の血圧 140−86。 ヘモグロビンA1c 6.9。 血糖値 151。 血圧は、このところ数値がいいなあ。 冬場は高くなるのになあ…。 最近、怒らなくなって来たからだろうなあ。 「人間、期待すると、腹が立つ」という。 言われてみると、昨年ぐらいから他人に対して、まったく期待をしな くなっている。 「ダメそうな人に、必死にも物を教える」も「期待すると、腹が立つ」 のひとつなのだろう。 「ダメそうな人からは、必死に逃げる!」 これが私の最近の座右の銘だ。 午前11時30分。喫茶店「らぴす」サンで、よく会うアパレル会社 の会長さんが、昨日、一昨日と宮崎にゴルフに行ったとき、宮崎牛の 「みやちく」が、予約でいっぱいだったというのを思い出して、銀座の ほうの「みやちく」へ。![]()
私は、特選ハンバーグ定食。 嫁は、特選宮崎牛ステーキ定食。
![]()
![]()
こんがり焼けたハンバーグも、宮崎牛ステーキもおいしかった。 でも…。 「これに、ソースをかけたらおいしいのに、何でソースがつかなかっ たんだろう?」 「まさか、持って来るのを忘れたってことはないだろうなあ…」 念のために聞くと「す、すみません!」とあわてる。 そうだろうなあ…。 こういう場合、忘れた人間より、注意を受けた人のほうが事の重大さ に気づいて、迅速な対応をする。 結果的に、女性客のみのデザート・サービスをいただき、私は満足。 しかも会計のときに、レジの男性が「従業員から報告があって、大変 ご迷惑をおかけしました」と謝ってくれた。 ホウレンソウ(報告、連絡、相談)がよく出来たお店だ。 やっぱり、いまの宮崎県は、東国原英夫県知事で士気が上がっている のかな?
![]()
午後1時。銀座の不二家へ。 生ミルキー・キャラメルは、ここでも売り切れで、4月3日に入荷だ そうだ。
![]()
嗚呼! 不二家に特別の裏ルートを作りたい。 西松建設と政治家ぐらい、癒着したい。ハハハ! 午後1時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の仕様書作り。 午後2時。喫茶店「らぴす」サンで、地獄の黙示録・岩崎誠と待ち合 わせ。 いろいろ極秘の打ち合わせを、あれやこれや、これやあれや、それや ほれやと…。 午後3時30分。帰宅。 DVDで、映画を見始めたら、うとうと…。 眠いときに、出来のわからない映画を見ると、てきめんに寝てしまう。 午後6時。嫁と、恵比寿の「農家の台所」へ。
![]()
たまには、野菜がいっぱい食べたいとおもったら、まさにそんなレス トランだった。 入り口は、まるで宇宙船の乗り込み口のようで、なかに入ると、とこ ろ狭しと、珍しい野菜が陳列されている。
![]()
![]()
もうひとつの宇宙船の乗り込み口のような扉を開けると、大きなスペ ースになって、壁に生産農家の人たちのポスターが、選挙ポスターのよ うに貼ってある。
![]()
![]()
初めて来たお店なので、コース料理にしてみた。 野菜だらけのコースや、野菜5・肉3・魚2のように、配分が書いて あるコースなどがある。 いずれのコースにも、サラダバーがついていて、野菜が食べ放題。
![]()
![]()
私は、生のニンジンはあまり好きではないのだが、このお店の生ニン ジンは甘くて、おいしかった。 エノキダケを、生で食べるって、すごいとおもわない? ソルトリーフという初めて食べる葉っぱの野菜があって、その名の通 り、何もつけなくても、塩味が効いている。
![]()
![]()
ふ〜〜〜ん。これはおもしろいお店だ。 お肉も、ロールキャベツで、あくまでも野菜重視。
![]()
![]()
店内に、ハワイアン音楽が流れているのが、ちょっと気になるけど、 青森野菜で、こんなお店が出来たらいいなとおもった。 たぶん、この形式のお店は、今後ブームになるとおもう。
![]()
午後8時。帰宅。 玄関を開けたら、娘&孫がいた! 孫妹が「ジッジーだあ!」と叫びながら、玄関を上がって、うつ伏せ になって、顔を隠している。 娘の翻訳によると、どうやら隠れているつもりらしい。ハハハ! 2階のトイレからは「ジッジー!」と、孫姉の声がして、思わず脱力。 ふたり揃ったところで、きょう銀座の不二家で買って来たおでかけバ ッグをプレゼントする。 「不二家のおでかけバッグ、ほしい人〜〜〜!」 「は〜〜〜い!」 「は〜〜〜い!」 ケンカするといけないから、必ず3個買わないといけないから大変だ よ。孫姉と、孫妹、そして、私で、3個だよ。はっはっは! 『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の仕様書作り。 今月中に、『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の仕様書を完成させるぞ!と、 自分に締切りを課す。
京都市・たぬき2号 …………………… 初めまして。 たぬき1号に先を越されて脱力のたぬき2号です。 さくまさんにお便りするのんドキドキ・・・。 宜しくお願い致します。(1号の失礼お許しください。)
●さくま「気軽に送ってください」あっ、もう東京に帰られてしまったのですか(しょんぼり)。
●さくま「血圧と血糖値の薬がなくなってしまったのだよ。いつも切ら すことはまずないんだけど、このところ仕事に集中していたせいで、先 読みがおろそかになっていた」桜の開花が早かったので今年は、今頃満開かなと思っていたのですが、 寒い日が続いていて、ソメイヨシノは例年並みでしょうか。 今はしだれ桜が綺麗ですね。 お花見にまた戻って来られてくださ〜い♪
●さくま「ソメイヨシノの満開が見たいので、本当に今週末か、来週の 初めに、京都に戻りそうだ」今年も醍醐寺の桜美しいですね。 仰るように花びらの絨毯の頃もまた、見事ですよね。 週末は花散らしの雨になるみたいです。 「OKU」さんお休みでしたか? せっかく歩かれたのに・・・。 あれあれ定休は木曜だったような・・火曜日ですか。 さくまさんに似合いそうなオトナのお店ですヨ。
●さくま「もうすでに何度も行っちょります。プリンが抜群においしい から。京都は水曜休みがほとんどと思い込みすぎていた」お値段も味もオトナです♪ おもたせのプリンはお孫さんが喜びそう。 山元麺蔵さん、さくまさんの記事でとても美味しそうで、この前はり きって行ったらお休み・・。 定休に臨時休業には時々泣かされます。(とほほ)
●さくま「定休日は7分の1の確率.サイコロは6分の1の確率。調べ て行かないと、けっこう定休日に当たるもんだよ」*1号のコメントから書かせて頂きます。 多分お見かけしたら走って逃げてしまいそうです。 CDにサイン・・・その方が羨ましいです。(ドキドキ) 桃鉄が日常に入り込んでいる当家ですがこれからも 宜しくお願いします。長々とすみませんでした。
●さくま「半分くらい削っちゃってすみません」北九州市・DNA …………………… さくまさん、おはようございます。 昨日、東京からの旅に帰ってきました。 途中、岡山,倉敷,高松に寄ることになり、岡山駅では、桃鉄が目印 のきび団子を、倉敷駅では、桃鉄のおかげで知ったむらすずめを、高松 駅では、竹清に行ってきました。
●さくま「リアル桃鉄だ!」竹清の讃岐うどんは、さくまさんがお勧めされてたので、行きました。 時間に余裕があれば、るみこおばあちゃんの製麺所に行ってたんです けどねぇ・・・。
●さくま「るみこばあちゃんのお店は、遠くなりすぎちゃったよ」天ぷらが揚げたてで美味しかったです。 今日、桃鉄が目印のきび団子を食べたいと思います。 食べたら、その感想を送りたいと思います。
●さくま「おいしーよー」名古屋市・新町征太臣 ………………………… さくまさん、こんにちは。 花粉症も通り過ぎ、ちょっと元気になった気がする新町です。
●さくま「高速道路を1000円にするために、国は500億円だか、 道路公団にお金を注入してるんだってね。 500億円を、花粉症撲滅につかってくれたほうが、自民党支持が増 えたとおもうけどなあ…」本当に、4月28日の飛行機のチケット予約してしまいました。
●さくま「おお! 4月28日、弘前城のテツandトモ、お花見ライブに 来てくれるのか! ありがとう!」朝セントレアを発って夜戻る、かなり強行軍な状態ですが。 戻りの便が19時台なので第2部に参加できるか難しいところですが、 第1部には確実に参加させていただきます。
●さくま「歌は、30分なので、飛行機間に合うんじゃない?」弘前出身のさくまにあとしては、恩返しの意味でも是が非でも参加し たいと思いました。 お見かけしたら、また遠慮なくお声かけさせていただきます!
●さくま「土居ちゃん(土居孝幸)、札幌開発スタッフ、キンどん(井 沢どんすけ&石川キンテツ)も来るよ〜」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-