2009年3月29日(日) 午前6時。『桃太郎電鉄〜2010年度版』の「日本一クイズ」の作成。 インターネットでデータを調べ直して、200問がついに完成! いよいよ『桃太郎電鉄〜2010年度版』の仕様書作りも大詰めに近づい て来た。 あと何が残ってるんだっけなあ…。 午前9時。嫁と、京都駅へ。 まだまだ寒い…。 午前9時16分。京都駅から、東海道新幹線N700系のぞみ4号東 京行きに乗車。 『週刊少年チャンピオン』は、今年40周年なのか。![]()
『週刊少年サンデー』、『週刊少年マガジン』の50周年の影に隠れて しまってかわいそうだなあ…。 表紙に鴨川つばめサンの『マカロニほうれん荘』の絵があったので買 ったのだが、作品が載ったのではなく、ポスターだった。 『ドカベン』、『がきデカ』、『マカロニほうれん荘』が揃い踏みした ときは、『週刊少年ジャンプ』を抜くのではないか!というくらい勢い があった。 午前9時51分。名古屋駅で下車。 午前10時。JRに乗り換えて、ワイドビュー南紀3号紀伊勝浦行き に乗車。
![]()
乗車と同時に、熟睡。ZZZ…。 伊勢に向かう車窓は、意外と平凡なので、いつも景色を見ながら、眠 くなる。 午前10時54分。津駅で下車。
![]()
三重県の県庁所在地、津(つ)だ。 津は、妙に道路が広い。 広いわりに通行量が少ない。 午前11時。津城跡の近くの「千寿天むす」へ。 ここは、「天むす」発祥のお店。 このお店ののれん分けしたお店が、名古屋で有名になった。 しかし、がびーーーん! 本日、休業!
![]()
インターネットで、このお店の営業時間と、定休日がどこを見ても書 いていなかったので、ちょっと心配していたんだけど、う〜む。 このお店に来る前に、何やらおいしそうな店構えのお店があったので、 戻る。 午前11時15分。「蜂蜜まん本舗」へ。
![]()
![]()
蜂蜜まんじゅうに、はちみつモナカを注文。
![]()
![]()
よく蜂蜜まんじゅうと言いながら、蜂蜜風味なだけのおまんじゅうが 多いけど、このお店のは本当に蜂蜜の味がする。 直径5センチのふわふわの皮に、こしあんのきめ細かさが抜群。 さらに、はちみつモナカが、これまた絶品! 蜂蜜の香り、たっぷり。 通販したいほどだけど、とても通販なんてやっていそうもない。
![]()
![]()
これは予期せぬ、収穫だ。 蜂蜜まんじゅう屋、1000万円…食品・100%だ! 午前11時30分。商店街の入り口にある「とらや本家」へ。
![]()
![]()
ここは、なんと! イチゴ大福発祥のお店。 ほかでも、イチゴ大福発祥のお店を見たような気もするけど、いちば んここが有力らしい。 とりあえず、イチゴ大福と、パイン大福を買う。 パイン大福とは、パイナップル大福である。
![]()
![]()
ちょうど広い道路の交差点の向こうにお城があったので、行ってみる。 午前11時40分。津城跡へ。
![]()
![]()
津城跡は、「つ・しろあと」ではなく「つ・じょうせき」と読むそうだ。 藤堂高虎(とうどうたかとら)が建てた城だ。 この藤堂高虎は、加藤清正と並ぶ、築城の名人で、宇和島城、今治城、 篠山城、伊賀上野城、膳所城などを築城した。 私の好きな城ばかりだ。 藤堂高虎は石垣を高く積み上げるので、勇壮。 加藤清正は、熊本城に代表されるような石垣の反りが特徴。
![]()
![]()
藤堂高虎の像が、勇ましい。 『桃太郎電鉄KINKI』で、やっぱり歴史キャラとして、藤堂高虎を登場さ せようかなあ…。 ここから、藤堂高虎を祀った高山(こうざん)神社まで歩いたが特別 な遺品があるわけではなかった。
![]()
![]()
津市は、津新(つしん)町のほうが栄えている。
![]()
![]()
市役所もお城も、NHKも、津新町にある。
![]()
午後0時15分。足をもつらせながら、近鉄津新町駅まで、歩く。 ちょっと歩くような距離ではなかったけど、流しのタクシーが走って いそうもないので、つい歩いてしまった。
![]()
駅前から、タクシーで伊勢神宮まで行こうとするのだが、タクシーの 運転手さんが「伊勢神宮は、電車で宇治山田駅で降りるといい!」と言 って、どうも私が伊勢神宮までタクシーに乗せてほしいという気持ちが 伝わらなかったようだ。 商売っ気のない人のようだ。 仕方がないので、言われるまま、津新町駅から、急行に乗ることにし た。 午後0時28分。津新町駅から、近鉄急行宇治山田行きに乗車。 車中、イチゴ大福を食べる。 う、う、うまい! 何てみずみずしいイチゴなんだ! 発祥のお店というのは、ほかのお店に真似され、改善されて、必ずし もおいしくないこともあるのだが、このおいしさは、すごい! 11月〜5月までの限定商品であることをお忘れなきよう。 パイン大福もおいしかったけど、イチゴ大福のおいしさのほうに気を 取られてしまった。 そのくらいイチゴ大福のおいしさは、感動的。 伊賀上野駅近くのイチゴ大福と、どっちがおいしいだろう? 午後1時5分。終点、宇治山田駅に着く。
![]()
![]()
宇治山田駅は昭和6年開業の駅で、伊勢参拝で栄えたままの造りなの で、いまも重厚で絢爛豪華! JTBの東西駅舎ベスト10の西日本第5位に選ばれている。 私の見立てでは、門司港駅に次いで、2位の美しさだとおもう。 午後1時15分。伊勢のおかげ横丁へ。
![]()
何で、おかげ横丁に来たかというと、お昼ごはんに予定していた天む すが食べられなかったせいもあるが、熱海「ナチュラル」の奥さんと、 息子さんが確か、きょう伊勢に来ているはずだから。 メールすると、まだ松阪にいるようだ。 松阪牛を食べに行ったな! 驚いたのは、おかげ横丁の混雑ぶり。
![]()
![]()
伊勢のおかげ横丁が大好きで、平均すれば3年に一度は、ここに来て いるはずだけど、ここまで混んでるおかげ横丁は、初めて。 まるで原宿の竹下通りを歩いているようだ。
![]()
![]()
この私は、おかげ横丁に来て、赤福餅を食べられないのは、史上初だ! 伊勢うどんの「中井屋」へ。
![]()
すでに10人以上のお客さんが行列している。 でも行列していないお店がないくらいどのお店も混んでいるのだから 仕方ない。 私は、伊勢月見うどん。 嫁は、肉うどん。
![]()
![]()
伊勢うどんを卵で食べるのは、初めて。 出汁が濃いから、卵でかき混ぜると、ちょうどいい感じだね。 うどんだけに、すぐ食べ終わってしまった。
![]()
このおかげ横丁の混雑ぶりでは、とても「ナチュラル」の奥さんに会 えそうにないので、帰ることに。
![]()
午後2時22分。宇治山田駅から、近鉄特急名古屋行きに乗車。
![]()
またまた乗車と同時に、熟睡。 午後3時40分。終点、名古屋駅に到着。 午後4時5分。名古屋駅から、東海道新幹線のぞみ363号新大阪行 きに乗車。 またまた乗車と同時に、熟睡。 きょうはいったい何回寝ているんだ? 「もうすぐ京都駅に着きます」のアナウンスが流れたとたん、携帯にメ ールが…。 個人タクシーの宮本さんだ。 「すぎやま先生は、16時50分、京都着です」 きょう、個人タクシーの宮本さんには、津まで行ってくると伝えてあ ったけど、この時間に帰るとは伝えてなかった。 何たる偶然。 昨日も、宮本さんに乗っていたとき、すぎやまこういち先生の奥さん から電話がかかって来て、きょう先生が京都に向かうので、いっしょに 食事をという約束をしたんだけど、京都到着までほぼおなじになるとは 思っていなかった。 午後4時41分。京都駅で下車。 まさか、すぎやまこういち先生も、私と嫁が、個人タクシーの宮本さ んの車に乗っているとは知らず、びっくりされた。 午後5時。京都のマンションに戻る。 午後5時30分。土居ちゃん(土居孝幸)が、マンションに来る。 そのまま、私、嫁、土居ちゃんは、すぎやまこういち先生宅へ。
![]()
午後6時。5人揃って、「藤むら」へ。
![]()
全員、この焼き肉屋さんが大好き。 でも、最もこのお店を大好きなのは、岩崎誠。 「さくまサン! 岩崎誠くんに、お肉の写真送らなきゃ!」 「きょうは日曜日なのに、藤むらのお肉の写真を送っちゃかわいそうだ ろう…。でも、先生と土居ちゃんの顔も写せば、怒らないかも!」
![]()
岩崎誠から返信が来た。 「うわぁ〜豪華なメンバーで藤むらだぁああ!! 悔しいので焼き肉食 べようと思って予約の電話したら8時迄入れず断念中です。お腹がぐぅ ぅぅ〜(苦笑)」 岩崎誠は、写メを送るともれなく、おなじものを食べに行っちゃうな あ…。
![]()
![]()
すぎやまこういち先生が、『桃鉄20周年』をむちゃくちゃ何度もプ レイしていてくださって、いっぱいアドバイスをいただいた。 先生は、しっかりうちの日記を読んでいてくださって、先生が樹立し た桃太郎ランドを短期間で手に入れた記録を、杉田わいんサンに抜かれ たのを、本気で悔しがっていた。 すぎやまこういち先生は、私と血圧の数値まで、競うからね。ハハハ!
![]()
![]()
あとは、やっぱり、みんなでWBCの話題。
![]()
![]()
WBCの決勝戦を見た人同士は、あと4年間この話題で楽しめるよね。 私は、イチローという歴史上の人物をリアルタイムで見たんだ。
![]()
![]()
午後8時。京都ホテルオークラで、苺ミニパフェに、コーヒー。
![]()
午後9時。すぎやまこういち先生が今夜じゅうに、譜面を書かないと いけないことを思い出して、解散。 京都のマンションに戻る。 土居ちゃんは、きょうの宿泊先へ。
大田区・ともっち …………………… こんにちは。 「桃太郎電鉄Secret」がPS3かXboxでダウンロード、だと思っていたら DSかPSPと書いてあって「はずしたー!」と思っている、ともっちです。
●さくま「たぶん近いうちに内容をバラしてしまうとおもうけど、実は ある『桃太郎電鉄』の海外向けを作っている」
五所川原市・かんぴょう巻き ………………………………… きのう夜、TBSの番組(時間短縮する技を紹介していた)を見てい たら、陣内さんが出ていました。 陣内さんは、「朝、五分で支度出来る」というのをやっていて、特に 歯を磨きながら手を使わずにズボンをはく技が、すごいおもしろかった です。 子供達にも大うけで、早速、手を使わないでズボンをはく技をやって いました。 テレビなどでは、陣内さんの浮気が原因と言っていますが、浮気の他 に、やはり二人とも忙しすぎたのが良くないと思います。 私は、陣内さんを「エンタの神様」ぐらいでしか見ませんが、さくま さんも陣内さんに離婚ぐらいで、少し厳しすぎるのではないのでしょう か? 離婚経験者の私としては、もう少し、陣内さんを温かい目で見てあげ てもいいのではないかと思います。どうか、よろしくお願いします。
●さくま「うちの嫁も、離婚経験者だから、離婚に対して偏見は全然な いよ。ただ浮気したのまで温かい目で見るわけにいかないでしょう。 でも陣内智則くんとの付き合いはこれからも続けるよ」
大田区・ともっち …………………… 新幹線のインターネットですが、WIRELESS GATEのプランだと、月額380円 で新幹線も、マクドナルドでも使えるそうです。 山手線の内側だと、Livedoorのも使えるそうです。 http://www.tripletgate.com/yodobashi/
●さくま「月額380円のほかにも、使用料がかかるんでしょ? 東京ー 博多間ならいいけど、東京ー新大阪間なら、すぐ着いちゃうから必要ない ような気がする」
380円と安いので契約しているのですが、東京大阪間は飛行機で移動す る人間なので、新幹線でインターネット、を試す日は遠そうです(笑)。
●さくま「大田区なら、羽田空港が近いわけだ。私は東京駅のほうが近い から…ハハハ! 羽田空港の隣りに住んでいても、飛行機には乗らないと おもう」
以上、ご参考情報でした。 京都のステキな写真が掲載されるのを、楽しみにしています!
●さくま「宮本さん情報によれば、今年の京都の桜は、場所によって、 全然咲き具合が違うので、どこが満開と宣言できないようだ。 寺尾昌城くんが来る4月5日が、いちばん桜がきれいそう」
『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-