2009年3月25日(水) 午前9時30分。え~っ!? こんな時間まで寝てたの! そんなに早く寝たわけではないけど、こんなにノンストップで寝たの は久しぶり。間違いなく、WBC疲れだ。 でも、気持ちのいい疲れ方だよ。 次のWBCは、4年後なんだってね。 だからイチローが今回のWBCで最後って言い方してたんだ。 4年後だと、39歳だからね。 松坂投手だって、32歳だ。 今回の侍ジャパンは、本当に脂の乗り切ったメンバーで構成されてい たことが、4年後とわかって痛感したよ。 午前11時30分。小雨降るなか、嫁と表参道ヒルズの裏の新潟館ネ スパス「新潟・食楽園」 へ。![]()
ハドソンの三井啓介くん、小坂晃弘くんと待ち合わせ。 全員、たれかつ御膳。
![]()
このたれかつ丼は、新潟の郷土料理で、この「新潟・食楽園」で1年 前くらいからメニューに加わっていたんだけど、どういうわけか来る度 にメニューになくて、いつか食べたいとおもっていた。 たれかつ丼は、玉子をとじないタイプのとんかつで、とんかつを甘辛 醤油ダレをくぐらせたシンプルな食べ物。 小坂晃弘くんは、大学が新潟だったので、こういうタイプのとんかつ の存在を知っていた。
![]()
福井県のヨーロッパ軒、長野県駒ヶ根のソースかつ丼に近い。 ソースと、甘辛醤油ダレの違いだ。 午後0時30分。私、嫁、三井啓介くん、小坂晃弘くんの4人で、喫 茶店「らぴす」サンへ。 きょう、緊急で小坂晃弘くんに札幌まで来てもらったのは、現在製作 中の『桃太郎電鉄Secret』について。 この『桃太郎電鉄Secret』をこのまま作り続けるのか、それとも中断 するのかぐらいの重要な打ち合わせ。 このあと、ゆっくりみんなでこのことについて、口角泡を飛ばし、議 論百出で、侃侃諤諤(かんかんがくがく)揉めると思いきや…、あっさ り、三井啓介くんが「それで行きましょうか?」と言って、数分で終了 してしまった。 午後1時。自宅に戻る。 土居ちゃん(土居孝幸)、井沢どんすけが到着。 「土居ちゃん! もう結論出ちゃったよ!」 「えっ!? 何それ?」 「『桃太郎電鉄Secret』をこうして、ああして、そうすればいいんじゃ ない?って言ったら、三井啓介くんが、あっさりOKしちゃったんだよ」 「確かに、その判断がいいとおもうけど、それってけっこう茨の道じゃ ないの?」 「私と土居ちゃんだけね!」 「えっ? ハドソンの人たちは、大変じゃないの?」 「データがあるのとないのとでは、全然違いますから!」 「そっかあ!」 というわけで、井沢どんすけの判断を待つ間もなく、話はまとまって しまった。 このまま『桃太郎電鉄Secret』を新しいハードで作るのも無理ではな いのだが、かなりいくつかの壁を乗り越えないといけなくなる。 だったら先に、DSかPSPで作って、それももう一度現在製作中の ハードで作ったほうがいいということになった。
![]()
この話題は、まだ三井啓介くんが、関係各位に正式に承諾を得たわけ ではないけど、この4月から、三井啓介くんは、ハドソンのなかで、か なり地位になったようなので、ほぼ決定だとおもう。 だって、三井啓介くんの新しい部署の名前・三井プロダクションって いうんだもん。 新しい芸能プロでも立ち上げたようにしか思えないよ。 さっそく、『桃太郎電鉄Secret』の打ち合わせ開始。 午後2時。岩崎誠が、到着。 『桃太郎電鉄Secret』の大回転を話す。 岩崎誠、少しもあわてず、「そっちのほうがいいですね」と冷静。 つねに、商売優先の岩崎誠のそろばんは、コンピュータ並み。 「で、問題点はないんですか?」 「私と、土居ちゃんが茨の道を歩むだけ!」 「ハハハ!」 「絵と、仕様書が、何倍も増える!」 「えへえへえへっ!」 「井沢どんすけ! 笑ってないで、少しは手伝え!」 「えへえへえへっ! やりますよー!」 「安請け合いだなあ…」 午後3時。岩崎誠が、次の仕事場へ。 午後5時。三井啓介くんがいまから札幌に向かうというので、退席。 土居ちゃんもきょうは、男と?デートのようで、退席。 午後6時。私、嫁、井沢どんすけ、小坂晃弘くんの4人で、「プティ ・ポワン」の1F「ル・カフェ プルス・アー」へ。
![]()
私と、井沢どんすけは、ステーキカレー。
![]()
![]()
嫁と、小坂晃弘くんは、海老フライカレー。
![]()
![]()
しばらくして、岩崎誠が到着。 今後の重要なスケジュールを、正式に決定して行く。 「弘前城のテツandトモお花見ライブも、4月28日(火)午後1時30 分と、午後3時30分の2回で、決定でいいですね!」 「いいよー!」 というわけで、テツandトモのライブを、桜満開の弘前城で開催します。 一生に一度は、弘前城の桜を見てほしいので、ぜひきっかけにしてく ださい!
![]()
午後8時。帰宅。 WBCが終わって、『桃太郎電鉄Secret』の重要すぎる決断も決まっ たので、きょうは、さすがに休む。
春日井市・ともひと ……………………… 日本優勝しましたね!! 予想通りの勝ち越しては追いつかれる、重々しい展開で、9回裏に はあばや逆転負けかと思いましたが、延長10回表でイチロー選手がや ってくれましたね。 イチロー選手がファールで粘って粘って、さすが世界のイチローと呼 ばれるような2点タイムリーヒットには、思わず「日本に生まれて良かっ た!」と思いました。
●さくま「韓国の監督が、敗因はイチローと勝負したことって言ってい たけど、韓国としては、イチローを敬遠して勝ちたくなかったとおもう。 それだけの価値があるのが、イチローだ」それと横浜ベイスターズの内川選手も影のMVPと言えるぐらいの活 躍です。
●さくま「村田修一選手の東京ラウンド2ホームランと、内川聖一選手 の活躍で、今年分の横浜ベイスターズの喜びは、無事満期になり、3年 連続最下位に耐えられそう!」心臓に悪い試合でしたが、その分、喜びも倍増です。
●さくま「倍増だけど、ほんと疲れたよ」京都市・わと …………………… こんばんは。 先日醍醐寺の桜情報をお伝えしました、京都のわとです。 さくま先生が「来週末にでも京都に・・・」と書かれていたので、も うちょっと桜情報をお伝えしたいと思います。 先日のメールでは、「五分咲きの木もありました」と書いたのですが、 それは醍醐寺全体の3、4本の木の状況で、他の木はまだちょっとしか 咲いてませんでした。 電車の駅などにある桜情報でも、醍醐寺はまだ「ちらほら」となって いました。 なので、先生が忙しい中、京都まで桜を見にいらっしゃるには、まだ ちょっと早いかもしれません。
●さくま「さっき、個人タクシーの宮本さんから桜情報が来たので、今 週末か、30日あたりに、醍醐寺に行くとおもう。すぐ気が変わるから 当てにしないでね」ここで話がまったく変わるのですが、今日のWBCは凄かったですね! 私は小学校で教師をしているのですが、今日は学校で子どもたちが、 「先生、テレビつけて~、ラジオ聞かせて~」とうるさかったです(笑)。 本音は私もテレビつけてじっくり見たかったのですが、そこはグッと こらえました。 そして、午前中で子どもたちが帰った後、こっそりケータイで見てま した。
●さくま「子どもたちにこそ、あの試合を見せてあげることが、最高の 教育になったとおもうけど、そうもいかないかあ…」もうすぐプロ野球もスタートですね! 今年も応援頑張りましょう!!!
●さくま「私の今年の野球の応援は、終了しました。ハハハ!」知多市・マスオさん ……………………… 3/24は、WBCと陣内さんで本当にさくまさんはいろいろな気持ち であったと思います。
●さくま「厳しいよ。陣内智則抜きの『桃鉄』を考えるのは、つらい し、やるせない」普段野球を見ない私でも、おもわず見入ってしまう試合でした。 侍JAPANとは、本当によくできた名前ですね。 韓国とは本当に何度も何度も戦って、よきライバルという気がします。 本当にどちらもすばらしいチームだと思います。
●さくま「勝つにしろ、負けるにしろ、ワンサイドゲームで決めてもら ったほうが、身体にはよかったよ。本当に疲れた!」個人的には、陣内さんの離婚は非常に残念でした。
●さくま「今後、陣内智則くんがどういう勉強の仕方をするかで、人生 が決まるとおもう。イチローだってあれだけ苦しんだ後に、あの栄光の 一打が生まれたんだから、陣内智則くんもがんばってほしい」堺市・ガメイン …………………… WBCすごかったですね~。 そしてイチローのスター性をあらためて感じました。 最近甘食の話が多いので思わずスーパーで手に取りました!! 久々の味でした。うましです!!
●さくま「今年は、おいしい甘食のお店を探す旅にしようかな」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅~僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム) メールアドレス(※公開されません) タイトル 感想を送ってね!
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW! ![]() ◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW! ◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW! *モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら! ![]() ◆『歌合戦~桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW! 1:それいけ!桃鉄~紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則 2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス 3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏 4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ 5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ *amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました) |
-(c)2009/SAKUMA-