2009年3月16日(月) 午前4時30分。はっはっは! やっぱり目が覚めちゃったよ。 WBC「日本×キューバ」の中継がもうすぐ始まるからね。 遠足の朝か!? うわ〜〜〜、キューバはやっぱり、164キロの球を投げるチャップ マン投手かあ! うひょお〜! JAPANの4番は、またしても村田修一選手だよ。 6番に、内川聖一選手だ。 午前5時。「日本×キューバ」戦、試合開始! チャップマン投手の球、速い〜! イチローが、初回ショート・ゴロを打つが、ショートの守備がよくて、 アウト! これは手ごわい。 しかし、3回表。城島選手、岩村選手が連続ヒット! イチローがバントを失敗するも、片岡選手がヒットを打って、満塁。 チャップマン投手が降板。 キューバは継投が早いなあ。 青木選手のときに、キューバの投手が暴投! 先制点が入る。 青木選手が、ヒットで、2点。 村田修一選手が、きっちり犠牲フライを打って、3点だよ! 3点! 重苦しい雰囲気が、一気に楽になった! 4回にも、1点。 5回には、村田修一選手が得意のデッドボールで出塁。 内川聖一選手が、追加点を打って、5−0! 横浜ベイスターズの選手が貢献してるよー! 9回には、村田修一選手がダメ押しのヒットで、6−0へ! 午前8時44分。藤川投手が、きっちり抑えて、6−0で勝利! いいことづくめの連発で、快勝だ! 今シーズンのこれからの横浜ベイスターズの全勝利分くらいをきょう の試合で楽しんじゃったなあ。 松坂投手は、本当にすごい。 顔だけ見てると威圧感無いのにね。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 お店に来た人たちと、WBC談義。 午前11時30分。嫁と、渋谷の「ガレットリア」へ。 春の陽気で、今年初めてコート無しで外出。 いよいよ取材旅行の季節だ。 今年はどこに行くかな?![]()
![]()
おお! ずいぶんとまたかわいらしい建物だ。 ガレットは、フランスのブルターニュ地方の郷土料理だから、フラン スの片田舎の家を模しているのかな? 海外のことだと、よくわからん。 私は、卵・ハム・チーズのガレット。 嫁は、チキンローストのガレット。
![]()
![]()
なかなか、おいしい。 神宮前のお店と、どっこいどっこい。 月曜定休と、火曜定休だから、急に食べたくなったら定休日じゃない ほうに来ればいい感じ。 デザートは、塩バターキャラメル。
![]()
これも神宮前のお店といっしょだ。 午後0時30分。天気がいいので、渋谷駅まで歩く。 きょうみたいな日は、ふらっと電車に乗ってどこかに行ってしまいた いんだけど、WBC観戦で、さすがに眠い。
![]()
「みどりの窓口」で、新幹線時刻表をもらう。 4月14日に、ダイヤが大幅に改正になったので、インターネットの 「乗り換え案内」だけでは、平面的に時刻表がわからない。 東横のれん街で、うちの娘おすすめの「懐かしイチゴ」を買う。 このお店、「銀のぶどう」なんだ。 東京ばな奈なんかも作ってる会社だったよね。 午後1時。帰宅。 「懐かしイチゴ」を食べる。
![]()
おおおおおっ! これは「懐かしイチゴ」というよりも、「懐かし不 二家のイチゴケーキ」の味ではないか! これはうれしい味だぞ。 最近の不二家のケーキが、洗練された味を志向しているので、不二家 の昔の味が好きな人には、この「懐かしイチゴ」は、たまりませんぞ。 生クリームも、スポンジの感じもそっくり。 午後2時。少し仮眠しようと試みるが、失敗に終わり、ついつい仕事 を始める。 『桃太郎電鉄〜2010年度版』に、昨年来の金融恐慌を織り込むかと、資 料を読んだり、『そのとき歴史が動いた』を見たり、インターネットで 調べたけど、株という魔物が実に絵空事で、わかりづらく実態のないも のであることを痛感するばかり。 とてもじゃないけど、『桃太郎電鉄』のお客さんに説明のできるもの ではない。 「株の空売り」で儲ける仕組みなんて、実に怪しいやり方だ。 1929年の世界恐慌のとき、いち早く株の相場から撤退して、金融 恐慌の嵐から逃れたジョセフ・ケネディ(ジョン・F・ケネディの父) の言葉が好きだなあ…。 「証券会社や投資家などの金融界の連中は、これまで過大に評価されて 来た。でも彼らはこの混乱を収拾できないではないか」 いいこというね、ジョン・F・ケネディの父ちゃん! 株とかの話題は、やっぱり『桃鉄』に必要ないね。 午後5時。うへ〜〜〜! ニュースを見ると、韓国がメキシコに勝っちゃったよ。 今朝の喜びが半減だなあ…。 きょうはいっぱいJAPANが楽しい思いさせてくれたから、明後日韓国 に負けても、納得するようにしようっと。 負けたら、またマスコミはバッシングの嵐を巻き起こすんだろうなあ。 きょうの素晴らしい試合を見せてくれたことに感謝しようよ。 午後6時。嫁と、赤坂の宮崎料理のお店「でんでんでん」へ。
![]()
![]()
このお店来るのひさしぶりだな。 チキン南蛮、宮崎牛しゃぶサラダ、冷汁など…。
![]()
![]()
![]()
![]()
いや〜〜〜、ひさしぶりの冷汁は、抜群においしいなあ。 きょうみたいに急に暖かくなった日なんか、とくにおいしく感じる。
![]()
お店の人が、笑顔で一生懸命話しかけてくるのが、えらい。 最近、最後までお客さんに向かって話しかけもせず、笑いかける人が 少なくなって来ているだけに、この人なつこさは貴重だ。 前にはこんな人いなかったとおもう。 いい人、入れたな、このお店。
![]()
午後7時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄〜2010年度版』の「日本一クイズ」の作成。 明日は、桃鉄会議!
東京都・馬場ダイ …………………… さくまサン、こんにちは。 馬場ダイです。 今朝は5時に目覚ましをかけて、WBCにチャンネルを合わせました。 でも、試合開始は遅れ、結局5時20分くらいだったのでしょうか。 ならば、もう少し寝かせてほしかったです。 朝の20分は大きいもので。
●さくま「会社には間に合ったの?」ですが、いや〜、すがすがしい朝となりました。 まずは、見事に試合のリズムを作った松坂投手の好投。 中8日とその立ち上がりを心配していましたが、それも素人のいらぬ 心配でした。 男も惚れちゃう、男前のピッチングに興奮してしまいました。
●さくま「男前だよ、ほんと! 松坂投手、イチロー選手のいるチーム って素晴らしいよ!」韓国戦のときも使っていましたが、インコースのボールゾーンから真 ん中に入ってくるスライダーは、一歩間違うと危険なボールになりかね ませんが、大きな武器ですね。
●さくま「カットボールもよかった」そのあとを受けた岩隈投手、馬原投手、藤川投手も要所を押さえたピ ッチング。 日本の投手陣のレベルの高さを改めて認識しました。
●さくま「コントロールいいよね〜。横浜ベイスターズの投手陣も見習 ってほしいよ。チャップマン投手、クルーン投手の後釜にほしい」打線もいい流れがつくれてきたのではないでしょうか。 村田選手の犠牲フライは、韓国戦での悔しい思いを払拭するものとな ったでしょうし。 ただし、キューバ投手のモーションが大きい等から、走り急いでしま ったことによる牽制死は、機動力も武器とするサムライジャパンにとっ て、今後の課題だと思います。
●さくま「牽制死するくらい、次の塁を狙おうとしている積極性は、い いんじゃない?」東京都・うんこブリブリ …………………………… さくまさん、こんにちは。 元JBS投稿戦士のうんこブリブリです。
●さくま「おっ! 何回かメールもらってたけど、ついに昔のペンネー ムで来たね!」さくまさんの故郷、東京都杉並区の上井草商店街でイベントが開催さ れます。 西武新宿線上井草駅前の「機動戦士ガンダム」モニュメント完成1周 年を記念して、アニメーション監督、富野由悠季氏の講演会が行われま す。
●さくま「私が最近、全然上井草に行ってないなあ…。43年間住んだ 町なのに…」「2009かみいぐさアニメまつり」 〜ガンダム モニュメント完成1周年記念「富野由悠季監督 講演会」〜 3月22日(日) 講演時間など詳細は、上井草商店街のHP をご覧下さい。
上井草商店街HP ●さくま「おおっ! 会場が、私の母校・井草中学ではないか!」さくまにあの皆さんも、さくまさんの生まれ育ったまち「上井草」に 足を運んでみてはいかがでしょうか。
●さくま「こういう形で、上井草の情報に接するとは思ってなかったな あ…」宇都宮市・地図総長 ……………………… こんばんは、大学受験も終わり、数ヶ月ぶりの投稿になりました。
●さくま「大学には、合格したのかな?」今は数ヶ月遅れで『桃鉄20周年』をプレイしています。
●さくま「最近、『桃鉄20周年』の感想メールが来なくなってきたか ら、うれしいね!」◎数ヶ月遅れの感想 現在はまめ鬼2人と50年プレイ、虫眼鏡で全国をくまなく探すと、 沖縄の物件が増えたり、下田が物件駅になってたりと今までの常識が通 用しないくらいの大きな変化を目の当たりに。
●さくま「『桃鉄20周年』はマップの変化に力を入れたからね」宗谷のダビング駅はおそらく1度も行くこと無いだろうなと思いました。
●さくま「けっこう利用すると便利だよ。井沢どんすけは足踏みカード を買ってから、あそこに行く」□歴史キャラ 初め歴史キャラはみないいことばかりすると思ってたが、クラーク博 士が高額物件を勝手に買ってくることをしてきたのには驚きました。 あと水戸拷問、知ったときは思わずプッと吹いてしまいました。
●さくま「100%いいキャラは、作らないように努力している。万能 は、人でもキャラでもおもしろくない」□八犬伝 40年目過ぎると玉が落ちている場所が、もはや目的地の一種と化しま した。 このとき、進行系をくれる豊臣秀吉やそれらをパワーアップしてくれ る伊達政宗のおかげで、あまり進行系カードの消費は気にしませんでし たが。 □スリの銀次 最初に出てきたのが1995年ので、自分から金を取らないというのには 驚きました。 20年全部そろえるのはカード全制覇なみに難しそうです。 □怪盗ジパング あえて見逃したら、まさか動物園や下町横丁まで未購入状態になると は・・・。
●さくま「次回、怪盗ジパングの再来日が決定したよ。ジパングだから 里帰りかもしれないけど」□ロシアンボンビー BGMがすごくよかったです。 ちなみにハズレはないのでしょうか?
●さくま「そうか! 少ない確率で、ハズレのカード=+5億円カード とか作ればよかったね」四国中央市・衛 …………………… こんにちは、さくまさん。 ひとまず、桃鉄研究員に入れて嬉しいです。 スタッフロールに載るよう頑張ります。
●さくま「研究員になれたからもうスタッフロールには載るよ!」『秘密のケンミンショー』見ましたよ!! 広島編で、しかも杉田わいんサンの出演でしたので、前後編視聴しま した。
●さくま「やっぱりみんな見てたんじゃないか! 声に出して言ってよ」おにぎり専門店の「むさし」は桃鉄西日本編の物件として登場してい ますよね。とても美味しそうでした。
●さくま「昨年、宮島に行ったのも、本当にあそこのおにぎりが食べた くて、広島まで行ったのだ」質問ですが、最近の桃鉄にある、新居浜駅と四国中央駅の間にある神 社みたいなアイコンは何でしょうか。教えて下さい。
●さくま「たぶん、善通寺だとおもう」名古屋市・折出けんいち …………………………… さくまさん、こんにちは。 杉田わいんさんが出演された「秘密ののケンミンSHOW」ですが、録画 しておいてようやく見ることができました!
●さくま「私も録画しておいて見た!」山賊むすびの大きさとごはんの量にはビックリです。 あれは食べきることはできないと思いました。
●さくま「あれより小さくてもおいしいおにぎりの種類がいっぱいある よ!」名古屋市・2号 …………………… さくまさん、こんにちは。 先日、千原兄弟のライブでご挨拶させていただいた2号と申します。 一度でも投稿していれば、名前を名乗ることもできたのですが、それ もないまま名乗るのも失礼な気がしたので、名乗ることができませんで した。大変失礼いたしました。
●さくま「『日記読んでます!』というだけで、名乗るのOKだよ!」実を言うと、最初に岩崎さんがいらっしゃることに気付き「じゃあ、 隣にいらっしゃるのはさくまさん?」と思ってよく見ると、本当にさく まさんでビックリ。
●さくま「最近すっかり、私より岩崎誠のほうが有名!」「ああ、陣内さんケンコバさんという桃鉄ファミリーが出ているからか!」 と一人納得していました。 一応同じ業界人として、ミーハーにご挨拶に伺うのも気が引けたので すが「桃鉄ファンでもあるけど、自分はジャンプ放送局ファンだ!」と 勝手な理由をつけて思い切って話しかけてみることにしました。 舞い上がってしまい、何をお話させていただいたのか記憶があいまい なのですが、さくまさん、岩崎さんにとてもフレンドリーにお話しして いただいたことは覚えています。 ありがとうございました。 舞い上がっていたので「悪の帝王」を「闇の総帥」と言い間違えてし まったのですが、それすらも笑っていただけたのも、良い思い出になり ました。
●さくま「みんな、もっとどんどん間違えて! ハハハ!」しかも!日記を拝見したら、私の事が書いてあってさらにビックリ! 普段自分が楽しみに読んでいるさくまさんの日記に自分自身が出ると 言うのは面映ゆいですね。 少し自分のことを紹介させていただくと、私は××××で営業をして おります。 もちろん○○カメラなどに商品を案内して注文をいただくのがメイン の仕事ですが、実際に販売店を回って自社タイトルの販促物を設置した りもしております。 その時、他社のタイトルを押しのけて、如何に自社のタイトルを目立 たせるかが、私どもにとって重要なのですが、やはり自分が個人的に好 きなものは扱いが別でして、年末の「桃鉄20周年」の発売時期には、 自分が購入したのはもちろん、自社のタイトル以上に目立たせたり、販 促物が撤去されるのを止めたりしておりました。
●さくま「ありがとうございます!」ということで、これからもハドソンの(というより桃鉄の)裏工作員 として、闇の総帥(笑)の元、店頭販促に勤しみたいと思っております。 もちろん、自分の会社には内緒ですが。 それでは、今後も桃鉄ならびに仕事人裏日記を楽しみにしております。 お体に気を付けて、頑張ってください。
●さくま「工作員とか、統帥とか、この日記で読むと、全然緊張感がな いのは、岩崎誠のせいだ!」名古屋市・折出けんいち …………………………… 私は名古屋のラジオ局で交通情報を読む、という仕事もしているので すが、生放送中のパーソナリティーさんとの掛け合いトークで「桃鉄好 きということですが、その魅力を10秒で語ってください」というお題を いただきました。 とっさのことでしたので「桃太郎電鉄は日本を舞台にしたすごろくゲ ームです。その魅力は日本の地理が覚えられるということもありますが、 もうひとつ、日本全国のおいしいものガイドというのも魅力なんです」 とまとめました。 目の前でストップウォッチで時間を測られ、なんとか10秒に収めまし たので、お題はクリアです。
●さくま「しゃべりの専門家は、ぴったり言うよね!」しかし、「桃鉄を知らない人にこの説明で手にとってもらえるか…?」 と思ってしまいました。 桃鉄の魅力を知らない人に短く伝えるには、どんなことを盛り込めば いいんでしょうか?
●さくま「私もよくこういうネタを振られて困るよ。自画自賛するのっ てみっともないし、謙遜しすぎも見苦しいし、これはみんなが考えて教 えてくれるといいな。『桃鉄』のわかりやすい解説&キャッチフレーズ をよろしく!」高松市・新北小町【3ポイント】 …………………… さくまさん、こんにちわ。 「都合のいい未来カー」ネタです。 「さあ行こうカー」 出不精の人向けのクルマ。 お天気のいい休日などにドライブに誘ってくれます。 「もうやめないカー」 ドライバーが飲酒運転とか交通違反をしそうになると、お説教してく れます。 「こたつカー」 冬場に重宝。オウチのコタツがそのまま座席に! コタツから出ることなくクルマに乗れます。 「やわらカー」 ボディがすべてホワホワのポヨンポヨン。 ぶつかっても安心! 「うまカー」 九州限定のクルマ。 好みや気分を伝えるとぴったりのおいしい食べ物屋さんに連れて行っ てくれる。
●さくま「いずれもネーミングがいいので、3ポイント! 続編期待!」安城市・ぽんぺこ …………………… さくまさんこんにちは。 たしか昨夜は、ロボットカーのことを書いたと思うので、別のものを。 ・マッサージ機能付き 運転席がマッサージチェアになっていて、信号待ちとかで止まっ てる間にマッサージできる。
●さくま「居眠り運転の危険が!」・子守り機能付き 子ども連れの外出は、いかに子どもを退屈させないか、というのが結構 重要なので、ぐずったときにあやしたり、歌ったり、しりとりしたり話し 相手になったりしてくれる。 眠ったらいい感じにリクライニングもしてくれる。
●さくま「うちの孫は、ワンセグ携帯に録画しておいた教育テレビで、か なりおとなしくなったから、ありえるね」宇都宮市・地図曹長【4ポイント】 ……………………… 日記に出ていた都合のいい未来カーについて投稿します。 □トイレットカー 座席が便器になっていて、ウンチもそのまま燃料に利用可能。 渋滞中のトイレ問題も燃費も解決します。
●さくま「本気で、牛ふんを燃料にしようとしてる会社があるらしいよ。 木くずと混ぜて、固形燃料にして、実現化したらしい。 これは土居ちゃん(土居孝幸)が絵にしやすそうだから、2ポイント!」□輪ゴムカー 100回まけば1キロ進むことが出来ます。 ブレーキも勿論有ります。
●さくま「これもバカバカしくいい! 絵になりやすいので、さらに2 ポイント!」□サイキックカー 運転手が念じることで動かすことが出来る車。 また、バリアも張ってくれるため、車内の安全もバッチリ。 ただしかなりの精神力が必要。
●さくま「バリアの張れる車って、作れそうな気がするよね」□カメレオンカー 色を変えられる自動車。バリエーション豊富で暗いときは明るめ、 森の中は迷彩、逃亡中はパトカーの色と状況に応じた色に変換可能。 □欧米カー 欧米に関する単語が出るたびに何かとツッコミをいれてくるクルマ。
●さくま「山田くん! 地図曹長くんの4ポイント、持って行ってくれ! みたいなネタだね。大丈夫。4ポイントあげるよ!」□ジャンピングカー 10キロメートル先までジャンプできる車、渋滞も関係なく、一足先に 目的地に到着することが出来ます。
●さくま「ドクター中松さんを思い出す」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-