3月2日(月) 午前8時。『桃太郎電鉄〜2010年度版』の歴史キャラの仕様書がようや く完成する。 総勢…、これは発売されてからのお楽しみにしたほうがいいね。 少しぐらい神秘性が無いとね。 どうもみんなのメールにつられて、ベラベラしゃべり過ぎている気が する。 午前10時。「田川歯科医院」へ。 虫歯の治療。 あと1回で、終了の予定。 歯の治療は長いね。 きょうも、歯茎に麻酔を打ったけど、本当に上手い。 全然、痛くない。 田川先生は、必ず治療するときに、「風を当てます」「ちょっと響き ます!」「チクッとするとおもいます」と先に言ってくれる。 歯医者さんって、いきなりチューーーン!と来るから、反発するんだ よね。貧乏神の「3−2−1、ゼロ!」無しで、いきなりキングボンビ ーになったら怒るのと、おなじだ。 お店とのトラブルは「先に言っていてくれればよかったのに!」とい う場合が、実に多い。 午前11時30分。嫁と、新宿の紀伊国屋書店へ。 東京は、雨の降る毎日だが、きょうはひさびさに晴れた。 日陰は寒いものの、陽の当たる場所は暖かい。 構成作家の小林仁くんと待ち合わせ。 そのまま「小林仁くんの体型でお店を決めちゃいけないんだけど、と んかつ屋さんへ!」と言いながら、「王ろじ」へ。![]()
私と小林仁くんは、とんかつセット。
![]()
![]()
嫁は、串かつセット。
![]()
![]()
「実は、結婚することになりまして…」 「えっ! それは、おめでとう!」 「やー。土居さん(土居孝幸)、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテ ツ)、成田周平・組から脱出することになりまして…」 「あの世界に一度はまると、出られなくなるからねー」 「おかげさまで…」 しばらく結婚話。 午後0時30分。小林仁くんと喫茶店「TOPS」で、さらにテレビ 業界を始めとする情報交換。 野性爆弾の東京進出や、ケンドーコバヤシくんの性格のよさや、また またバッファロー吾郎のふたりが、とてつもなくビッグなイベントを考 えていることや、テレビ業界の経費節減で、大物タレントから順に番組 が終わってしまう話など…。 大物タレントがつかえないなら、『★桃の陣』ファミリー・クラスの 芸人さんたちにとっては、冠番組を持てる大チャンスが訪れるかもしれ ない。 午後2時。銀行回りの後、帰宅。 井沢どんすけに電話するも、留守電。 『桃太郎電鉄〜2010年度版』の☆印カード売り場のメニューを考える。 カード売り場のメニューを毎回豊富したいと思いつつ、あれもこれも 売っていたら、ゲームバランスを狂わせるものばかりなので、困る。 モバイル『桃太郎電鉄』は、基本的にユーザーひとりを勝たせてあげ ればいいから、スペシャルカードを売っていても、問題ない。 でも、人間同士対決が加わったとたん、☆印カード売り場でスペシャ ルカードを売ることが、勝負の分け目になってしまう。 ひと思いに、たいらのまさカードや、とっかえっこカードなんかも、 ☆印カード売り場で売ってしまいたいと思いつめてしまうこともあるん だけど、私がおかしくなってどうすると、必死に正気に返る。 テスト・プレイ中に、☆印カード売り場でゲームの行方を左右するカ ードを売ったばかりに、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)が、 目的地をめざさずに、☆印カード売り場に入り浸ること、幾度。 また、この悪夢を見ないといけない季節が、もうそこまで来ている。 今年も、最初は、牛歩カードも☆印カード売り場で売ってみようとお もう。ゲーム開始何年目で、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ) が、牛歩カードの存在に気づくだろうか? そんなことここで書いていいのか?とおもう人もいるでしょ? テスト・プレイは、たぶんゴールデン・ウィークあたりから。 2ヶ月あれば、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)が牛歩カー ドのことを忘れるのに、たっぷりな期間だ。 午後4時。井沢どんすけから、電話が入る。 「おお! 井沢どんすけ! 『桃太郎電鉄〜2010年度版』で、MY☆売 り場って、どのくらい重要度高い?」 「いやあ! あればあったで、うれしい程度で、なきゃないでいいレベ ルです!」 「本当だな!」 「はい!」 「あ〜〜〜、よかった! どうも仕様書作っていて、あのイベントが、 歴史キャラの個性を潰すので、出したくなくなってたんだよ。おまえの 主張に逆らうと、後で痛い目に会うからな!」 「えへえへえへっ! 大丈夫です。それほど重要だとおもってませんか ら」 「じゃあ、井沢どんすけ、おもしろい話をしてくれよ!」 「えへえへえへっ!」 「笑って誤魔化す、井沢皇帝!」 午後6時。嫁と、神楽坂の「今彩(こんさい)」へ。
![]()
![]()
『コンシェルジュ』、『ダーウィンの方式』の漫画原作者・いしぜきひ でゆき、石関はるみチャン夫妻と、食事。
![]()
![]()
4月から、いしぜきひでゆきが、毎週大阪に行く仕事が入ったので、 大阪や京都でおいしいものを食べようといいながら、野菜たっぷりの 手間のかかかった「今彩」の料理を食べる。
![]()
![]()
「う〜〜〜ん。お昼に小林仁くんと、とんかつ食べて、夜にこのボリュ ームはきついなあ!」 「さくまサン! このお店の料理は、野菜中心だから、カロリー高くな いですよ」と、石関はるみチャン。 「でもそれって、綿1トンと、鉄1トン、どっちが重いで、お腹いっぱ い食べてしまえばおなじじゃない?」
![]()
![]()
いしぜきひでゆき、石関はるみチャン夫妻の計らいで、あまりも雨天 順延のような嫁の誕生日を祝ってもらって、お店からはバースディケー キをいただいてしまった。
![]()
![]()
「嫁の誕生日の前々日に、オレの誕生日を祝え!と言って、2日間熱海 に居座り、嫁の誕生日前日に東京に帰って行った暴君と、大違いだ!」
![]()
![]()
う〜〜〜、おいしいから、ついつい食べすぎてしまった。 「甘いもの大好き!」と言ったら、まさかケーキの後に、たっぷりスイ ーツが入った二段重ねの箱が出てくると思わなかった。 午後10時。帰宅。
福岡市・山本耕一 …………………… さくま様、奥様 九州は暖かい日が続いています。関東はいかがですか?
●さくま「明日、雨らしいよ!」けさ(3月2日・月)午前7時50分15秒ごろ、見ました見ました、 「桃太郎電鉄モバイル九州編」のテレビCM!
●さくま「おお! 始まったか!」ローカル番組「アサデスKBC」の終わりごろでした。 いやー、あれが土居さん書き下ろしのイラストですか! ぜいたくですねー。
●さくま「へっへっへ! 一度、紙芝居みたいなテレビCM作ってみた いって土居ちゃんと話したのがきっかけで、贅沢な土居ちゃんオリジナ ルのイラストになったのだ!」あと、午後の「相棒」再放送の中でも流れていました。 いずれもKBC(九州朝日放送=テレビ朝日系列)です。 他の局ではまだチェックしていません。 また見かけたらリポートしますね!!
●さくま「九州のみなさん、ぜひ目撃情報送ってくださいね!」桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ。 「桃太郎電鉄KYUSHU 3月号」、さっそくバージョンアップさせて遊んで います! 早く新しい歴史キャラに会いたくって! …とおもっていたら、さっそく1年目から仲間にできてしまいました! 大宰府の「梅が枝餅屋」1000万円をたった3件買うだけという、 いまだかつてないお手軽さ!
●さくま「確かにお手軽だ!」それは菅原道真! 学問の神様らしくクイズ問題を4択から2択にしてくれるみたいですね。 2択にするまで10秒待ってくれるというのも、奥ゆかしくて良いです!
●さくま「最初、3秒にしていたら、問題読んでるうちに答え言っちゃう んで、少しずつ秒数を伸ばして行って、10秒で落ち着いた」携帯版ならではのお助けキャラですねー。
●さくま「虫のいいキャラだよねー」横浜市・まつざき …………………… えー、久しぶりにメールをさせていただきます 『桃太郎電鉄KYUSHU』がアップデートされません。 「おかしいな、サーバがいかれているのかな」と思ったら、CHUBUはでき ました。 KYUSYUのエラーメッセージは以下ですので、おそらく配列の変数が宣言 されただけで、オブジェ クトの存在が宣言されていないことが原因では ないかと思います。 よろしくお願いします。 java.lang.NullPointerException
●さくま「たしかにそうういう不具合があったようです。ごめんね! すでにきょうの夕方には、復旧しているようなので、もういちど ダウンロードをお願いします!」桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ。 「桃太郎電鉄KYUSHU」、歴史キャラの加勢の申し出をことわる余裕も出て きました。 メッセージをすみずみまで読みた〜いっ! なかでも大久保利通はキャラがにじみ出ていて、 「やはり 私より 西郷どんを お望みのようですな! どうも私は 人気がない…」 と、いじらしいことをっ! 「ごめん、うそうそ!」と、おもわずリセットしてしまいました(笑)。
●さくま「大久保利通を、人気者にしてあげたい!」海老名市・安藤寛和 ……………………… さくまさん、こんばんは。 現在、『桃鉄20周年』が、浦島電鉄になっています。 これもまたお母さんがやりこんでいる証拠。 ちなみにそのお母さんから、『義経で失敗したところを覚えておく』と いう対策を編み出していました。 北海道では役に立つのか・・・。
●さくま「源義経は、確率で失敗するだけだから、場所は関係ないよ」いつのまにかアンケートが増えていますね・・・。
●さくま「これで、今回の『桃鉄20周年』のアンケート・シリーズは 最後になるかもしれない」☆名曲ベスト5 1位・東北三大祭/ナマハーゲン 2位・目的地到着の音楽 3位・スリの銀次 4位・臨時収入!(楽しい出来事) 5位・タコヤキング 5位の曲は20周年には入っていないんですが・・・・あの大阪のお ばちゃんのテーマ曲として根付いています。
●さくま「タコヤキング、『桃太郎電鉄〜2010年度版』ではまた登場する よ!」広島市・けんけん …………………… さくまさん、こんにちは。 1日、北九州に行って、焼きカレーとやきうどんを食べてきました。 まず門司港ではドルチェで「焼きカレー」を食べてみました。 ドルチェでは15分程度待っての入店でしたが、チーズが糸を引いてお いしい! 最後までアツアツで食べることができるので良いですね。
●さくま「混んでるんだねー。あの熱々が、なつかしーなー」門司港は街中でカレーのにおいがするのがたまりませんね。 量もそんなに多くないので、次回はいろいろ食べ比べをしたいなと思 います。
●さくま「カレーの食べ比べとはまたすごい企画を!」その後は小倉に移動して、だるま堂で「焼きうどん」。 下に引いてある生地がお好み焼きに似ていて、広島人の私には、初め てなのになぜか馴染み深いカンジで、こちらもおいしく食べることが出 来ました。
●さくま「確かに広島風お好み焼きに近い!」その後は、揚子江で「豚まん」、東筑軒の「かしわめし」、これらを 買って帰りました。
●さくま「ゴールデンコースだね! 小倉駅前の練乳パンを」「ぬかみそ炊き」はまた次回! 新幹線で持って帰るのに匂いとか大丈夫ですか?
●さくま「ぬかみそ炊き=じんだ煮ね。新幹線で持って帰ったときも、 匂いは大丈夫だったよ。 それより、ご飯がススムくんなので、危険な食べ物だよー! さて、残したいCOMキャラ・ベスト5の投票は、最後の2〜3日で、 かなり応募が増えたものの、応募総数81通に留まった。 COMキャラの個性付けがまだまだいまいちだと思って、『桃太郎電 鉄〜2010年度版』のCOMキャラ作りに力を入れようと肝に銘じており まする! 気をつかって応募してくれたみなさん、ありがとう!」 応募総数 81通 1位・さくま鉄人 57票 2位・あしゅら 50票 3位・餓鬼 31票 4位・風神 22票 5位・まめ鬼 19票 6位・むじゃ鬼 18票 7位・妖鬼妃 16票 8位・えんま 15票 9位・赤鬼 10票 10位・馬鬼 9票 ●さくま「締切り最後の日に、さくま鉄人が、あしゅらを逆転! ずっと 1位を走っていたあしゅらの人気にはちょっと驚いた。 えんまが弱いなあ! もっと個性付けなきゃ!」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-