2月15日(日)


 午前7時。『桃太郎電鉄~2010年度版』のイベント仕様書作り。
 やっぱり、イベントの仕様書作りを先にすればよかった。
 いざ、仕様書を作り始めたら、マップの変更もしなきゃいけない部分
が出て来た。
『桃太郎電鉄』は、複雑に絡み合う、見た目よりも数1000倍面倒な
ゲームだ。
 たとえば、新しいイベントを加えると、145枚のカードひとつ、ひ
とつに不具合が出来ないか検索しないといけない。

 そうそう。みんなに残したいカード・ベスト5を選んでもらったおか
げで、みいなぶっとびカード、一獲千金カード、レッツ5カードなどが
復活して、カード合計枚数が、145枚になってしまった。
 初期のカード枚数は、32枚だったのに…。

 午後0時。新宿南口広島夢てらす「歓粋亭」へ。

 いつもの広島風お好み焼セットに、イカ天入りのメニューが加わった。

 広島風お好み焼きに、イカ天は抜群に合う。  わずか100円で、イカ天が付くのはうれしいな。  このうれしさがわかるのは、広島県民だけだとおもう。  カロリーは高くなるんだろうなあ…。  ああ! こんなときに限って、先日、『ポポロクロイス物語』の原作者 田森庸介さんがいっしょに作りたいと言っていたゲームのアイデアが出る。  いまの私の頭のなかは、99%、『桃太郎電鉄~2010年度版』で埋まっ ていて、人と会うのも嫌な状態なのに、ポコッと卵が生まれるみたいに、 肝になるようなビッグ・アイデアが出た。  あわてて、ノートに書きなぐる。  食後、DoCoMoタワーが見える大跨線橋を渡って、新宿高島屋デパートへ。

 運動不足解消のために、東急ハンズの3~4階までをウインドー・ショ ッピング。  買っても絶対つかわないとわかっているような雑貨がほしくなって困る。  午後2時。帰宅。 『桃太郎電鉄~2010年度版』の仕様書作り。  さすがに、先週からこれだけぶっ通しで仕事をしていると、腱鞘炎がひ どくなって来た。  痛くなったら、休む。  しばらくして、キーボードを叩いて、痛くなかったら、仕事を進める。  また痛くなったら、休む。  陸上競技の選手が、300mダッシュをしたら、歩くくりかえし練習 みたいだ。  おっと。また右手の人差し指の関節が痛くなって来た。  私の場合、右手しかキーボードがつかえないから、長時間打てば痛くな るのも当たり前だ。  だから、単語登録を増やして、キーボードを叩く回数を減らしている。 「いざわ1」と打てば、「敵に回すと恐いが、味方にするともっと恐い男 である」が出る。  現在製作中の『桃太郎電鉄~2010年度版』も、「2010」と打てば出 てくる。  製作の日付は、「M1」だ。  いま「M1」と打つと、09年2月1日桃2010・1と出る。  1日のところに「5」を入れれば、09年2月15日桃2010・1になる。  今週いっぱい有効の単語登録。  来週になったら、「M1」で変換すれば、09年2月2日桃2010・1になる。  午後5時。新宿高島屋の「柿安ダイニング」で買って来た牛めしで、 夕食。  いまは外にでかけて食事をする時間ももったいない。

 食後も、『桃太郎電鉄~2010年度版』の仕様書作り。  午後8時。NHK「天地人」。  厳しいなあ…。  上杉謙信(阿部寛さん)は、いつまで生きているんだろう。  阿部寛さんがいなくなると、四番打者がいなくなるようなものだ。  妻夫木聡くんの性格設定がまだ見えない。

『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!

※告知サイト『旅~僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) アマゾンHMVタワーレコード新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージックレコチョクMusico MysoundListen JapanOnGenmora mora winwaccaHMV DIGITAL

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム)
メールアドレス(※公開されません)
タイトル
感想を送ってね!
 
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。

※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
 

 
さくまNEWS


◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!


◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!


◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!


◆『歌合戦~桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!

1:それいけ!桃鉄~紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
amazon *セブン アンド ワイツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!

◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
 iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
 EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
  ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
 メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館

●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)

インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。

「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ

□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。



-(c)2009/SAKUMA-