2月6日(金) 1200億円以上を集め破たんした「L&G」の詐欺事件で逮捕された 会長の波和二(かずつぎ)容疑者(75)は、ひさびさのあほキャラだけど、 「円天」という減らない貨幣があると信じる人がいっぱいいることのほ うが不思議だ。 どうしてそんなに怪しい話に引っかかる人が多いんだろう。 儲かる話には、必ずデメリットもあるはずだ。 「円天」みたいに、儲かる一方の話なんてあるはずない。 いつも不思議におもうのは、「円天」にしても「オウム」にしても騙 す教祖が不細工なことだよね。 何であんなブレイクに騙されてしまうのだろう。 ブサイクのほうが、真実味があるってことなんだろうね。 パチンコのほうが、よっぽど真っ当に思えてくるよ。 しかし、岩崎誠はなんで毎日のように、芸人たちがCR『桃太郎 電鉄』で遊んでいる写メを送ってくるのだろう。![]()
![]()
ロッシーに、ガリットチュウの熊谷岳大くん。 岩崎誠の新手の宣伝方法なのだろうか。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 午前10時。近所の「田川歯科医院」へ。 いきなり院長先生に「ハドソンの恐喝事件は大丈夫でしたか?」と 聞かれる。 昨日も、藤岡藤巻にも聞かれたけど、みんなよく知ってるね〜。 けっきょく、私はテレビのニュースで見なかったから、認知度は低 いのだとおもっていた。 何でもYahoo!ニュースのトップで、報道されていたそうだ。 聞かれても、詳しいことは全然知らないので、答えようがない。 虫歯の治療。 私は異様に麻酔が覚めるのが早い体質らしく、途中で何度も麻酔を増 量する。 午後0時。嫁と、広尾「プティ・ポワン」の1F「ル・カフェ・プル ス・アー」へ。
![]()
![]()
一昨日食べた野菜カレーも抜群においしかったんだけど、お店に描か れていた「シャロレー牛ローストビーフ丼」の文字が気になって、気に なると確かめずにいられない性格なので、さっそく食べに来た。 ちょっとメキシカン風のソースが辛い。
![]()
でも、こういう丼は、男の子が大好きな味だ。 毎日営業で走り回っているサラリーマンが食べたら、夢の一品に感じ るとおもう。 うっ。しまった。 まだ麻酔が効いていて、唇、噛んでしまった! でも、麻酔が効いているから、痛くない。 麻酔が切れたら、痛み出すのかな。 もうひとつの目的であるソフトクリームを注文する。
![]()
「将を射んとすれば、先ず馬を射よ」で、嫁にシャロレー牛ローストビ ーフ丼を食べてみない?と提案して、その実、本当の狙いはこのソフト クリームだ。 私にしては、甘さ控えめの上品な味なので、本来好きなタイプではな いのに、なぜか大好きだ。 本来大好きなのは、不二家ミルキーソフトの味。 午後2時。帰宅。 『桃太郎電鉄〜2010年度版』のキングボンビーの仕様書作り。 キングボンビーは、どうしようかなあ…。 あんまり変えてもいけないしなあ…。 毎回ころころ変えていたら、イメージが定着しない。 変えない努力も大切。 キングボンビーのメッセージは、気持ちがキングボンビーに憑依しな いと浮かばないので、体力がいる。 午後6時。嫁と、四谷の居酒屋「福の花」へ。 実は、昨年、12月5日に、下関で食べた「瓦そば」を、今年に入っ ても、もう一度食べたくて仕方なかった。 福岡にあのお店の支店があるので、何度も博多に行こうとするも、な かなか時間が取れなかった。 そこで、嫁に「瓦そば」で、検索してもらって、いちばん家から近い ところで見つけたのが、この「福の花」。 とはいえ、地方でおいしい食べ物が、東京に進出してくると、味が落 ちて、何だこれ!と、顔をしかめることが多い。 ましてや、このお店は、居酒屋だ。 あの下関で食べたこうばしい瓦そばの再現はあまり期待できない。
![]()
ところが、あの川棚温泉の「たかせ」で、食べた「瓦そば」の90% レベル! ちゃんとお肉も、錦糸玉子も甘い。 出汁が、ちょっと「たかせ」よりも、薄いかな程度。 ほぼおなじと言っていい。 それより、この居酒屋さん、どの料理もおいしい。 とくに、最初に注文した「やみつきキャベツ」、これがいい。 キャベツにたれがかかっていて、切り昆布がいい味を出している。
![]()
![]()
キュウリの漬物もおいしい。
![]()
![]()
最後に「瓦そば」があれだけおいしかったのだからと、しそわかめの せいろ飯を注文した。 昨年、12月の山口県取材でとくに印象に残ったのは、外郎(ういろ う)と、このしそわかめだった。 どこに行っても、しそわかめがあった。
![]()
おお! ご飯がおいしい。 居酒屋さんでこれだけおいしい白いご飯が食べられると、正直おもっ ていなかった。 ご飯がおいしければ、しそわかめがおいしいのは、当然! まったく期待していなかったお店が、こんなにおいしいと、うれしく なっちゃうね。 接客もよくて、土日なら、孫を連れて来てもいいといわれた。 絶対、孫は瓦そばも、しそわかめご飯も気に入るとおもうなあ…。 午後7時。帰宅。 『桃太郎電鉄〜2010年度版』のキングボンビーの仕様書作りが続く…。
品川区・はいカード ……………………… さくまさん、こんにちは。 実は先日、家に宅配便が。 なんと、ピザハットの桃鉄キャンペーンに当選したとのこと。 http://www.pizzahut.jp/whatsnew/096_081110_momotetsu/ わーい、何があたったんだろう!?と家の玄関前に運び込まれたのは ……巨大な箱。 冷蔵庫が丸々1台分は優に入りそう。 開けてみたら、中から出てきたのは…… http://blog.pizzahut.jp/view.php?id=214 ピザハットのスタッフさんがblogで紹介している 1等賞の「ミニボンビー特大ぬいぐるみ」! いや、もう本当にでかいです!!
●さくま「おめでとう! 間違いなく、うちの4歳の孫より大きい!」唖然、そして大爆笑!! ミニボンビーなのに、キングボンビーサイズ(笑)。 おかげで、広さを求めて引っ越したはずなのに、我が家の居間はミニ ボンビーに占拠されています(笑)。
●さくま「あんなに大きいと思っていなかった」とはいえ、みんなから「おめでとう」の祝福と、あまりのでかさに大 笑いの洗礼を受けております。 素敵なプレゼントを、本当にありがとうございました! ちなみに、「このミニボンビーの下半身のでっぱりは、おへそなのか? それともおCHIN×2なのか?」が、今、最大の悩み事です(笑)。
●さくま「もちろん、おCHIN×2!」廿日市市・杉田わいん ………………………… 『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW』に出演しました。 日本テレビ系列 木曜日夜9時から(みのもんた・久本雅美 司会) 3月第1週と2週の放送分予定です。 東京一郎の新ドラマ『辞令は突然に・・・』の広島に転勤したときの上司 (部長)の奥さんの役です。
●さくま「東京一郎を殴る役じゃないんだ」気合いれたメイクのためちょっと不安ですが今回は探さなくてもわかる と思います。 さくまさんのお気に入りのおむすび屋さんでもロケありました。 広島弁でセリフしゃべっています。 たぶんつっこみ所満載です。 ぜひ見てくださいねー!
●さくま「私は、あの番組、毎週録画しているから必ず見る。サクマニア のみんなも見よう! きょうは明るいニュースが続いて、いいな!」堺市・ガメイン …………………… おはようございます。 藤岡藤巻さんニュースでもやってましたよ〜。 親父バンドいいですね。
●さくま「もはや爺(じじい)バンドと呼んでもいい年齢だ。藤岡孝章 が前日、ローリング・ストーンズの映画を見たらしく、キ−ス・リチャ ーズのギターの弾き方をときどき真似たのが、笑った」体調心配してましたが、本当に元気そうでよかったよかった。 親父バンド万歳!! ちなみに私は腰ホカロンいっつもしています。 これが腰痛を和らげます。
●さくま「私も2日に一度は、ホカロン。腰にないと物足りなさを感じ てしまう」茨城県・がゆー …………………… きのうはありがとうございました。 ご挨拶させていただいて、お体までさわらせていただいた、がゆーです。
●さくま「最近この日記を読んでいる証拠が、身体を触らせてくださいに なって来ている。ハハハ!」ひさびさの藤岡藤巻ライブ堪能しました。 ポニョもいいけどやっぱり、藤藤はこれだと思いました。 昨日も言いましたが、早くauでKYUSHUをプレイしたいです。 風邪が流行ってるようですので、さくまさん、真理子さんもお気をつ けてください。 ではまた藤藤ライブでお会いしたいです。
●さくま「藤岡藤巻を“藤藤”って略すんだ。F2だと思ってた」さいたま市・片倉小十郎 …………………………… 初投稿です。 いつも昼休みに会社のPCから日記を拝見しております。 桃鉄歴は10年ほど、初見は「桃太郎電鉄X」だったと記憶しています。 当時の5段階増資…これはこれでやり込み要素が高くて面白かったで すが、広大なMAPに離島への到達しづらさなども相まって、今思えば全物 件最大増資など夢のまた夢、アマチュアな自分には、敷居の高さが偲ば れる作品でした。
●さくま「『桃太郎電鉄X(ばってん)〜九州編もあるばい〜』はマニ ア度が高い点でも、非常に不満なのだ。 というより、マニアをたくさん生んでしまった失敗がある」時代とともに桃鉄も進化と改善がなされ、少なからず自身の戦略眼も 向上したおかげか、最近の作品、特に「20周年」では、「ステータス」 とも言える全物件制覇が成しやすくなったと思われます。 が、今回の「桃太郎電鉄KYUSYU」は、なかなかどうして骨がありますね。 赤鬼が意外と手強い。 カードの使い方もそれなりに巧く、農林物件を買われると、歴史キャ ラの加勢が得られていない現状では、リカバリーが困難。
●さくま「乗っ取りカードが大切!」何度か20年をクリアしましたが、全物件制覇には届かず。 これが九州編の奥の深さか!と唸っておりましたが…。 天草四郎時貞殿! 彼の登場により、戦局は一変するのでありました! いやはや、その発想はなかったわ!と思わず膝を叩いてしまう、今ま でにない画期的な手法でござりまするな、殿!(興奮状態)
●さくま「この天草四郎時貞のキャラ作りに苦しみぬいた。 最初は、ラッキー天草といういんちき臭い名前のキャラだった。 ラッキー天草、反対から読むと…。 絵の下書きまでしたけど、どうしても気に入らなくて、ついに浮かん だのが、あのシンプルで画期的な、急行系カード入らずになる禁断の技 だ! 」その効果たるや言うに及ばず、何しろ登場のタイミングがこれまた絶 妙(20年モードゆえ)で、全物件制覇(全軍挙げての乗っ取り攻め)に 拍車がかかるばかりか、めでたく九州統一後も、また別の猛将(報償) を手勢に加えての怒濤の快進撃! …病みつきになりそうです(笑)
●さくま「上天草を独占して、一度も物件を奪われることなく、10年 間守り通さないといけないから、11年目に上天草を独占したら、登場 しない!」都市独占=歴史キャラ登場という概念を覆され、まだまだ桃鉄の底は 見えない…と実感させてくれたイベントでありました。 20年もの長きにわたり、愛される理由は 「創造へのあくなき挑戦」これに尽きますね。 これからも応援させて頂きます。
●さくま「けっきょく、娯楽作品というのは、レッドリボン軍、ピッコ ロ大魔王、べジータ、フリーザと、エスカレートする運命にある。 そしてそのエスカレートが止まったときが、作品の命が尽きるときな んだとおもう」廿日市市・杉田わいん ………………………… こんにちは。 ペペペマンのくれるカードが増えると聞いて喜んでいるペペペマンフ ァン、広島の杉田わいんです。 「残したいカード」ベスト5 1位・レッツ5カード 増資に活躍してましたが、増資ができなくなってもゴールしたり、ワ ープしたり海を渡ったり用途が多くて重宝します。 2位・ダイヤモンドカード 福袋カードの中から出てくると超うれしい。
●さくま「このアンケートで上位に来れば、福袋にも復活するかも」3位・おはチンムカード カード欄が節約できるのがいいです。重要カード3枚分ですし。 相手にもたれるとうんち系カードを使う楽しみが減りますが。 4位・たらればカード ハワイなどに行くときは持って行きたいカード。 今作のようにスペシャルカードが3連続ゴールで貰えるなど、手に 入れやすいならなくてもいいかも。 5位・ポイントカード かしこい主婦(ケチなだけ)は上手に利用します。
●さくま「たらればカードと、ポイントカードの人気が、じわじわ上が って来た」札幌市・はるるん …………………… さくまさん、こんばんわ! 早速ですが、「残したいカード」ベスト3を投稿します。 1位:みなぶっとびカード 自分自身もリスキーなカードですが、ぶっ飛び好きにはたまりません。 今回の「桃鉄20周年」には登場しなかったので、残念に思ってました。 是非とも、復活をお願いします!
●さくま「すでに、札幌開発スタッフに送った!」2位:素晴らしいカード このカードを使うと、どんなに危険なカードを引いても「素晴らしい!」 と コメントが入るので、大好きです! 潔く、リスクも背負えます…。 3位:たらればカード 今日、久しぶりに「桃鉄G」をしたのですが、このカードのお陰で助 けられる事もしばしば。 出来れば、このカードも延命して下さい。
●さくま「たらればカードは、『ドカベン』でいうと、殿馬みたいな存 在で、一部には人気がある。ただもう10年以上、登場してるからね」さいたま市・店員は猫いっぴき …………………………………… さくまさん、こんばんは。 残したいカード、に投票させていただきます。 1位:みなぶっとびカード これは絶対に残して欲しいカードです! 20周年のWi-Fiで対戦していると、サミットカード、みんなのカード、 オナラカードなど、全員に効果のあるカードが使用して、 大きな反応が あるので、使うのが楽しいんです。
●さくま「Wi-Fi対戦には、全員攻撃のカードがほしいね!」ノリの良い方たちと当たると、「OKです」「やめてくれ〜」「ガーン」 「なんでやねん!」のブーイングが飛び交います。 なので、みなぶっとびカードがあれば、かなり盛り上がるだろうな〜 と常々思ってプレイしていたところ。 妨害として使用するにしても、攻撃らしい攻撃でもないし、一人だけ 狙い撃ちするものではないので、比較的気兼ねなく使えます。 また、意外な展開を呼び起こすことも多い! 次回作には確実に出るだろうと予想していましたが、まさかの戦力外 通告で崖っぷち。ハラハラしております。 …と書いて送信しようとしていたところ、今日の日記を読みました ら「当確!」とのこと、ホッとしました〜。
●さくま「私がプロ野球になぞらえて、戦力外通告と書いたものだから 復帰希望のメールが熱い!」水俣市・空色珈琲 …………………… こんばんは。 『桃太郎電鉄KYUSHU』の島津が良いカード持ってきてくれない空色珈琲 です。 初月から味方になる武将多いですね。 今後が楽しみです。
●さくま「島津斉彬は、まだ手に入れたことのないカードを持ってくる ので、実はあまり役に立たない。 早くいろんなカードが見たいという人用だ」残したいカードを投稿します。 カードのリストラは仕方がないと思いますが、今回は大量なので驚い ています。
●さくま「その代わり、『桃鉄20周年』で登場したカードは、ほぼ残 留する」自分はダイヤモンドカードに1票です。 カード満タンの時に入ってきても、捨てるのはためらいます。 ゲーム後半は必要ないし、値段が変動するのがくせもので、使えず売 れば高いだけでですが、代わりのないカードだと思います。
●さくま「ダイヤモンドカードは、現在微妙な位置。もっと高額にして も、☆印カード売り場で売る手間が面倒だよね。紀伊国屋文左衛門に売 ってもらえばいいんだけど、割引き値段だと、損した気がするんでしょ?」あとみなぶっとびカードも捨てがたいです。 相手をぶっとばす意味ではオナラカードでもほぼ代用できますが、奴 はよーくすかしっぺをするのです。 みなぶっとび引退の際には、彼のパワーアップの望みます。
●さくま「オナラカードは、もうちょっとすかしっ屁の確率を減らそう ね」あとは考えてみると無くなっても仕方がないかなぁって思います。 また新しいカードに期待したいと思います。
●さくま「空色珈琲くんのアイデアが元のカードがかなり登場するよ!」桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ。 ★残したいカードベスト3! 第1位・みなぶっとびカード 攻防一体のすばらしいカードだと思う。 ハプニング度も高し! 第2位・レッツ5カード 「あと20マス」などでCOMキャラが使ってくるとヒヤヒヤして楽しい! 使い勝手もよい! 第3位・ダイヤモンドカード 単純にうれしい。 「とりかえしカード」と共にカード売り場で売れたら最高!
●さくま「レッツ5カードの人気は根強いなあ」『桃太郎電鉄〜2010年度版』。 戦力外通告を受けたカード以外に140枚もカードがあるんですか!? そのバリエーションの多さに驚いてしまいます! 10枚もあるというペペペマン系のカードにも興味津々です〜〜!
●さくま「でも、ペペペマンカードの新作は3枚だけだよ」札幌市・はるるん …………………… さくまさん、こんばんわ! そろそろ締切が近づいている、残したいイベントベスト5を投稿します。
●さくま「明日7日いっぱいが締切りです。まだの人はぜひ!」1位:農林物件再開発 2/4の日記で「削除候補」とありましたので、早速一票を!
●さくま「選挙最終日の苦戦の候補みたいだ!」もしかしたら、あまりに当たり前になっているイベントなので、票が 伸びないのかもしれませんが、「桃鉄3年決戦」では絶大な威力を発揮 します! 何度も対戦時に助けられました。
●さくま「桃鉄3年決戦!に出るので、嫌がられているらしい」「いつもの」でも序盤に発生すれば、確実に臨時収入にして、物件を増 やす資金に運用します! あの のんびりとした音楽も大好きで、思わず秘書に促されて返事を してしまいます! 2位:ここが発祥の地! 学校では教わらない、地域の歴史に触れられますし、雑学が増えて 楽しいです! 3位:電車伝助 この方も桃鉄では定番!と思っていたのですが、「桃鉄20周年」で は、容量の関係で登場せず…ということなので、次回作では是非登場さ せて下さい! 4位・5位:幸福な王子・減反政策 以前はカード駅で引くことにより発生してましたが、今回はイベント になってくれて 良かったと思います。 今回の「桃鉄20周年」ではプラスイベントも多いので、銀次以外の リスキーなイベントもあったほうが良いと思います。
●さくま「最北端動物園が、まだ5票しか集まっていない。このままで は落選濃厚。よく働く物件だと思うんだけどなあ…」文京区・フナモト …………………… 残したいイベント・ベスト3 1位・東北三大祭り 音楽は『北海道大移動!の巻』でのオープニングの桃鉄立佞武多のイ メージが強いので、この音楽を聴くとワクワクしてきます。 2位・最北端動物園 シロクマのカプセルの廻りにいる動物がとてもカワイイ。 息子が見るたびに興奮しています。
●さくま「おっ! いま最北端動物園を話題にしたら、もう! この日記、 生放送か?」3位・電車伝助 CR桃太郎電鉄みたいに連続してでてきたらうれしいかも?
●さくま「パチンコ・ファンから、『桃太郎電鉄』に転出する人もいる から、残すべきかも」伊豆市・ひい …………………… さくまさん、こんにちは。伊豆市のひいです。 多忙につき遅くなりました! 「残したいイベント・ベスト5」お送りします。 ★残したいイベント・ベスト5、 第1位:ここが発祥の地! 増やして欲しいくらい、好きなイベントです。 冷やしラーメン、カツカレー...。通信対戦で出す人を見ると、 「狙っているのか」と思ってしまいます。 プレイ以外で見たい気もします。
●さくま「意外とこれ、人気あるね。もっと増やそうかな」第2位:隠し金山 第3位:農林から小判! 私は可能性の低いラッキーが好きなのです。ギャンブラー? 第4位:TVで紹介大人気! 特に今作は増資がないですし。重要かも。 第5位:農林物件再開発 売却するかしないか? 考えもの。 売却するという選択肢もあるので。 絞込みに悩みましたが、私はこの5つでお願いします。
●さくま「イベントは、だんごレースのまま、明日の締切りを迎えるの で、順位が楽しみ!」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!! ★ダウンロードはこちらから。 Yahoo!ミュージック、レコチョク、Musico Mysound、Listen Japan、OnGenmora mora win、wacca、HMV DIGITAL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2009/SAKUMA-