1月10日(土) 午前6時。ぎっくり腰寸前の腰は、まるで絆創膏を貼ったように、存 在感を主張したままなので、きょうも温泉に入る。 温泉の力でぜひ直したいろころだ。 どうもこの痛みは、ぎっくり腰ではなく、単に筋を違えただけのよう な気がする。 ぎっくり腰なら、歩けないんだよね。 何か攣(ひきつ)るような痛み。 午前7時。『桃太郎電鉄KYUSHU』のテスト・プレイ。 配信時には、まだ歴史キャラが勢揃いしていないから、2月配信時に 登場する歴史キャラだけ味方につけていい縛りで、テスト・プレイ中。 独走はしてるけど、全物件制覇はむずかしそうだなあ…。 配信後、お客さんが何ヵ月後で、全物件制覇を達成できるか楽しみ。 午前11時。嫁と、歩いて、熱海駅に向かう。![]()
![]()
熱海駅の手前の大好きな場所からの海の眺めが、きょうは抜群にいい。 遠くに見えるのは、伊豆大島だろうか? 午前11時31分。熱海駅から、東海道線東京行きに乗車。
![]()
天気がいいので、電車の窓からの眺めも気持ちがいい。 海の見える車窓は、いいよねー。
![]()
午前11時52分。早川駅で、下車。
![]()
![]()
午後0時。小田原港の真ん前のイタリアンのお店「イルマーレ」へ。
![]()
このお店は、数年前から何度も予約の電話を入れても、満員で予約が 取れなかったお店。 きょうは嫁の誕生日なので、こういういいお店に行きたいとおもって、 ダメもとで電話を入れたら、ひょっこり取れた。 ラッキーだ。 最初に出てきたフォッカチャのパンがおいしかった。 パンのおいしいお店は、料理もおいしい。
![]()
![]()
地元の魚をふんだんにつかった料理も実にうまい。 ホーボーとか、なんとかイワシという魚なんだけど、私は食べるの専 門だから、覚えられないなあ…。
![]()
![]()
パスタも私の好きなタイプの麺。
![]()
![]()
パンもそうだけど、デザートのおいしいお店は、間違いなく総合点も 高い。 「あ~~~、このアイスクリームが食べられないなんて、何て井沢どん すけは哀れな“調子のいい後輩”なんだろう。 あれだけ昨日帰らずに、もう一泊して行けよ!って言ったのに!」
![]()
![]()
京都のイル・ギオットーネばりのおいしさだよ、井沢どんすけ! 午後2時。小田原駅近くの西友へ。 小田原の銀座通りって、何気に堂々たる老舗のお店が、ぽつんぽつん とあって、歴史ある宿場町だったことがうかがえる。 この通りを整備すれば、一大観光地になって、横浜以西最大の町にな りそうだけど、大変なんだろうなあ…。
![]()
![]()
「無印良品」で、買い物をして、小田原駅前の「守谷のパン」で、甘食 を買う。
![]()
このお店の甘食だけが、しっとりとしたおいしさの甘食。 ほかでこのタイプを見たことがない。 午後3時。小田原駅から、東海道線熱海行きに乗車。
![]()
行きも帰りも、電車のなかでは、『桃太郎電鉄KYUSHU』のテスト・プ レイ。 午後3時24分。終点、熱海駅に到着。 午後3時45分。後楽園ホテルへ。 タワー階5Fの「東洋式整体」へ。 ここのマッサージが非常にいいという情報を入手していたので来てみ た。腰の調子も悪いからね。 上手い! 噂どおり、揉み方が上手い。 キーボードの叩き過ぎで、背中が痛くなっていたところが、すっきり。 ぎっくり腰っぽい部分は、やっぱり筋を違えた感じで、これはぎっく り腰ではないな。 でも、ぎっくり腰は、運動不足からの急な運動や、睡眠不足でなおか つ過労ぎみの時などに起きやすいというから、あてはまっている。 いまのところ、いちばんの原因は、京都から帰って来た晩に、左腕に 腕輪式の鉄アレイをつけたまんま寝ちゃったことによる痛みだ。 やっぱり、ぎっくり腰なのかも。 午後5時。熱海銀座の「ナチュラル」に寄って、ちょっと雑談。 たぶん、明日東京に帰るので、豆パンを買う。 午後6時。熱海の温泉家に戻る。 『もしもツアーズ』が、熱海特集。 ついつい「もっといいところ、いっぱいあるのに~」と言いたくなる。 午後7時。小田原駅で買って来た駅弁を食べる。
![]()
私は、母ちゃんの梅じゃこめし。 嫁は、母ちゃんの牛ごぼうめし。
![]()
梅じゃこめし、おいしーよー。 梅の酸味がすごくいい感じ。 量が少ないので、お昼に「イルマーレ」で食べ過ぎちゃったお腹に、 ちょうどいい。 600円の駅弁なんていうのも、ひさしぶりだ。 牛ごぼうのおこわっぽいご飯もおいしい。 テレビ東京『ローカル列車~名湯秘湯めざせ!50選』の旅を見る。 枕崎から、霧島、人吉、阿蘇、由布院、新山口から、湯田温泉、津和 野と、まるで私の昨年の取材旅行の旅をなぞっているみたいだ。 私も早く、温泉に入らないと。
春日井市・ともひと ……………………… 早く買いたい都市ベスト5のアンケートを投稿させていただきます。 ただ、早く買いたいと言っても、価格などの幅があるので、序盤でも 買いやすい駅を優先して書きます。 第一位・五所川原 なんと言っても揚げたい焼き屋ですが、そのほかにも、農林物件があ るのでなんとしても買いたいです。 第二位・沼田 臨時収入も入りやすいですし、目的地にもなりやすいので。 第三位・深谷 農林物件にしては高収益なうえ、臨時収入も多いですから。
●さくま「私が大好きなトウモロコシだからね」第四位・平泉 源義経グッズ屋の1億80%は大きいですし、なんと言っても歴史キ ャラの源義経がでてきますので、ここが取れるか取られるかでは大きく 違います。
●さくま「平泉がダントツで1位になる気がする。全国編初登場で、す ごい存在感だよね」第五位・三戸 深谷と同じで、さくらんぼ農園は農林物件としては破格の8000万 円、25%!! 独占すれば50%ですから、農林物件が好きな僕は早く買いたいとこ ろです。 これが僕の5本の指が(に)入る都市です。
●さくま「農林かどうかは大事なんだね」小平市・ひみつの天地人 …………………………… さくまさんこんにちは! もうすでに裏日記を見ることが日課になっているひみつの天地人です。 CR「桃太郎電鉄」の感想ですが、裏日記の画像を見る限り、今のパ チンコ台はこんなにも進化してるんだとビックリしました。 キングボンビーがすごく目立つド迫力なデザインですね。 もう1つビックリしたのが、マルサが登場するという事です。 僕の中では「桃鉄V」を最後に見なくなったと憶えてるので、すごく 懐かしい気がします。 今度の桃鉄の新作に登場すると期待してもいいですか?
●さくま「マルサはパチンコ限定復活。ゲームで復活させても、前のほ うがよかったという意見しか絶対来ないから」栃木市・やすちひ …………………… さくまさんこんばんは。 ダビング駅、宝くじ駅、ぶっとび駅の3つのうち、次も残して頂きた い駅は宝くじ駅です。 目的地を目指すだけならぶっとび駅だと思いますが、最下位でも逆転 できるロマンが宝くじ駅にはあるからです。
●さくま「宝くじものは、みんな好きだね~」堺市・ガメイン …………………… 残して欲しいのは、やっぱりぶっとび駅。 遠いとこにいてる時にぶっとび系カードがなかったら思わず立ち寄り 助けを求めてしまいます。 宝くじはまだ5等が当たりの最高です…。 やはり運なし。 ダビング駅も捨てがたいけど、ぶっとびで勝負! さあ。買占め駅! もう一度確認の為これからDSやりまーーす。
●さくま「かなり宝くじ駅は、当たりが甘い設定になっているんだけど ね」春日井市・ともひと ……………………… 書き忘れた「未来に残したい特殊駅」を投稿します。
●さくま「世界遺産か?」僕は「ぶっとび駅」を推します。 カードも無く、借金まみれになったときにはかなり便利です。 特に北海道の銭箱駅が良いです。
●さくま「銭函から、北に飛ぶと、拍手喝采だよね」それと、?駅の復活を希望します。 カードもお金もなにも無いときの現状打破に有効ですので。
●さくま「キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)が、?駅を非常に 嫌うんだよ。みんなの意見が聞きたい」五所川原市・かんぴょう巻き ………………………………… もう10日ですが、あけまして おめでとうございます。 私には特に正月休みはありませんが、さくまさんも毎日仕事だったの ですね。ご苦労様です。
●さくま「自由業になってみて初めて、自由に休めるのではなく、自由 に24時間働きっぱなしでもいい職業と知ったよ。ハハハ!」堺市・ガメイン …………………… 野生爆弾さんの川島さん。 そー言えばお正月の番組で今年飛躍する芸人で一位でしたね。 ロッシーさんと共にさらに活躍して欲しいです♪
●さくま「川島邦裕(くーちゃん)くんが、1位になったらしいねー」キングオブザコントでバッファロー吾郎さんも優勝したし、桃の陣フ ァミリー大活躍。 嬉しすぎます。
●さくま「本当に桃陣ファミリーはすごいよ。でも忙しくなりすぎて、 『★桃の陣』の収録日の設定に苦しむ。全員そろえるのがむずかしいん だよ」米子市・どっぺる …………………… こんにちわ。 桃鉄がパチンコになるのですね。 サミーがサミー/銀座という形で出るみたいですが、銀座の台はドキ ドキさせる演出多くて奥が深いし自分は好きですよ。
●さくま「へえ。そういう評価もあるんだ。別に作っている人たちは、 誠実だったよ」サミー銀座の台というのは爆発的に売れている物は少ないですが、長 生きな機種が多いと感じてます。 本を見る限りですが、キングボンビーの口はどうなっているんだろう? というのが率直なトコロです。 あのままでは画面が見えないだろうし…。 ホールに導入されたら即打ちに行こうと思います。
●さくま「キングボンビーのくちが開くのは圧巻だよ!」千葉市・孤高の科学者 ………………………… さくまさん、はじめまして。孤高の科学者という者です。
●さくま「いらっしゃーーい!」先ほど、「桃太郎電鉄20周年」の50年プレイが終了しました。 サクサクと進む爽快感がいいですね! また、上の画面に常に全体の地図が表示されているので、戦略が立て やすく、日本地図の勉強にもなりました。
●さくま「DSの2画面で、全体図が見えてもそんなに便利にならない かもと思っていただけに、あんなに旅気分を演出してくれると思わなか ったよ」桃鉄をプレイするまでは、都道府県の名前が言える程度の知識しかな かったんですが、今では「出石といったら皿そばが有名だよね」という コメントが言えるくらいになりました。
●さくま「こういう人を増やしたくて、『桃鉄』を作っているから、あ りがとう!を言いたい」これ以上書くときりがなくなってしまうので、詳しい感想はもう一周 くらいしてから書こうと思います。
●さくま「ぜひぜひ、少しずつ!」僭越ながら、記念仙人のアイデアも考えてみました。 ・所持金額、または総資産額の100億~1000万のケタが4連続で 同じ数字になる(例:111億1000万円とか)。 まさにパチンコでいうフィーバー状態なので、記念仙人からお金をた くさんもらえるか、もしくは所持金額がゾロ目の間、ずっと絶好調のま まになるというのはどうでしょうか。 借金のゾロ目というのも面白いかもしれません。 わかりにくい案ですみませんでした。
●さくま「実は、持ち金の表示が、たとえば45億3487万円という 風に1万円の位まで数字で埋まっていると、とっつきが悪くなるので、 45億3480万円のように、1万円の位を0にするように仕組んでい るのだ。 だから、ゾロ目記念はずっと検討しているんだけど、55億5555 万円みたいに表示できず、55億5550万円としか表示できないのだ。 いい案だけど、お家事情で応えることができなくて、すまん!」名古屋市・折出けんいち …………………………… さくまさん、こんにちは。 記念仙人から30年目ぐらいでカードを3枚もらえるとしたら…。 1位・物件飛びカード プレイしていて、そろそろ取りこぼしている物件を買いたいと思うこ ろです。
●さくま「物件飛びで、残り8駅以下になったとき、王者になった気が する」2位・ゴールドカード 使いどころを考えて、しばらくカード袋の中に残りそうな気がします。 使い方ひとつで戦略が変わりそうです。 3位・パトカード スリの銀次から守ってくれるのはうれしいけど、保険でカード袋の中 に入れておくのは…と悩んでしまいそうです。
●さくま「ほかのカードで残したいものが多いからねー」すぐに使わないけど、ここぞというときに効果を発揮するカードがい いなあ、と思いました。それでは、失礼します。
●さくま「私はせっかちだから、すぐつかえないカードは捨てちゃうな あ…」日野市・中島広勝 …………………… さくま先生こんばんは。 年賀のメールを送れなくて申しわけありませんでした。
●さくま「今年から、年賀状をやめようとおもっているので、別にいい よ」記念仙人からもらいたいカードベスト3をお伝えします。
●さくま「こっちのほうが、年賀状よりうれしい」第1位・のぞみ周遊カード 1回で無くなってしまうリニアカードより持続性があるので 伊達政宗の効果でのぞみ周遊をリニアにするのを悩んでしまいます 第2位・スペシャルカード 目的地に到着するには一番便利なカード。 貧乏神の擦り付けや止まりたい物件駅にも止まれるので。 第3位・刀狩りカード 弁慶の効果以外にもあれば使いたいカード。 COMキャラが坊主丸儲けカードや持ち金ゼロカードを持ってたら脅威・・。
●さくま「何か刀狩りカードをつかおうと思ったときに、COMキャラ がいいカードを持っていないイメージがあるんだけど、そう思わない?」前に日記で書かれていたクリームパンの亀井堂行ってみたいです。 あのおいしさを僕も味わいたい!
●さくま「神楽坂だから、日野市からなら近いよ。地下鉄神楽坂駅の 高田馬場寄りから降りたほうがいい」愛知県・ヤンマー部隊隊長 ……………………………… さくまさん、こんばんは! 改めて、『桃太郎電鉄20周年』、めちゃくちゃ面白いです! 毎日すこしずつプレイして、今、タイトル画面が金太郎になったとこ ろです。
●さくま「50周年をもう5周したってことだね! 次は10回目!」締め切りぎりぎりになりましたが、 歴史キャラ・ベスト5に投票いたします。 1位・源義経 この人がいると、日本が狭く感じます! 超頼りになります!
●さくま「きょうで『つかえる歴史キャラ・ベスト5』の締切りだけど、 源義経の圧勝は間違いない。明日、発表するね!」2位・平賀源内 まめ鬼相手に全物件独占を狙うときは「ブッケンゼンブー」が役に立 つし、えんま・あしゅら相手にガチバトルを挑むときは「アシドメ-ル」 が強力な武器になってくれます! 3位・伊達政宗 周遊カードのランクアップは嬉しいです! 政宗を仲間にできたら、「急行周遊カード」をカード袋いっぱいに買 うのが好きです。 4位・黒田官兵衛 那須与一みたいに運まかせじゃなくて、確実にタダで物件を貰えるの が嬉しいです!
●さくま「もうちょっと黒田官兵衛が人気者になるようなキャラ作りを してあげたかった。残念」5位・織田信長 えんま社長に早々と岐阜を取られてしまい、カード割り攻撃に苦しめ られました。敵に回すと恐ろしいです…。
●さくま「味方にするともっと怖い井沢どんすけをゲームに登場させた いよ」桐生市・kawa …………………… 遅い挨拶になりましたが、あけましておめでとうございます。 第1位・源義経 たまにどこを選んでも目的地に近づかないこともありますが、やはり 目的地に近づけるのは強力です。 源義経のおかげで10連続目的地達成も意外と出来ますし。 第2位・伊達政宗 移動系のカードを強化してくれるのはありがたいです。 いつのまにかのぞみ周遊カードがいっぱいで幸せです。 リニアにはほとんどしないです。 1回のリニアより複数回ののぞみ周遊です。 1回でカードが消えてしまうのがもったいないなんて思ってしまいます。 第3位・平賀源内 相手が絶好調の時に3ヶ月の足止めは強力です。 非常に助かります。 物件も集めやすいです。
●さくま「別にCOMキャラの絶好調のときに、登場確率がアップする ようにしているわけではないんだけど、けっこうみんな見てるね」第4位・紀伊国屋文左衛門 カードを買い取ってくれるので捨てるのも気にならなくなりました。 時期的にお金が少なくなりがちな1月に収入が入るのも大きいです。
●さくま「1月に売り上げを献上するアイデアが浮かんだときは、目の 前がパーーーッと明るくなったよ」第5位・坂本竜馬 相手が独占している物件を吸収合併してくれるので、歴史キャラを取 られても独占を崩して帰らせてくれるのがいいです。
●さくま「ただいまもうちょっと坂本竜馬を、賢いキャラにグレードア ップ中!」他のキャラもそれぞれ特徴があって好きですがベスト5はこの5人です。 今年も日記を楽しませてください。宜しくお願いします。
●さくま「感想をもらえば、がんがん元気に日記が書けるので。こちら こそ、よろしく」姫路市・nakarx …………………… あけましておめでとうござます。nakarxです。 締め切り日ギリギリですが、(締め切り日が土日なので、社会人的に 助かります…)使える歴史キャラベスト5を送らせて頂きます。 1位:源義経 好きな土地に飛べるので、最強のぶっとびイベントですね。 前半後半問わず、重宝しました。 おそらくぶっちぎりで人気一位ではないかなと思います。
●さくま「かつて、おいどんが人気1位だったけど、いまは源義経のほ うが、1位かもね! 源義経って、日本人の心を揺さぶる何かがあるの かね」2位:織田信長 カードをたたき壊したりキング化させたりと、攻撃系としては最強ク ラスの強さで、信長のイメージにぴったりです。 特に、対人戦で圧倒的に光るという印象でした。 3位:平賀源内 攻撃方法の多彩さと、仲間にしやすい価格のバランスではこの方です。 混戦を抜け出す一手としてかなり使えるキャラです。 序盤のさぬき争奪戦は非常に熱く、目的地そっちのけになるほどです。 4位:明智光秀 お金くれたり物件が安くなったりと、細やかな活躍が嬉しいです。 謀反イベントは条件さえ知っていれば避けられるものですし、仲間に しない手は無いかと思います。
●さくま「歴史キャラを解任できる『お役御免カード』っていうのを考 えたんだけど、都市独占のまま解任すると、もう一度雇うことが出来な くなるし、ほかの人がその歴史キャラを味方にすることが出来ないこと がわかって、昨日ボツになった」5位:伊達政宗 急行系は常に持つようにしているので、強化してくれるのは有り難い です。 ただ、独占にお金がかかるため上記4キャラに比べると下かなと思い ました。 後半の物件制覇に大事な支援キャラですね。
●さくま「あまりにも便利なので、独占にお金がかかる仙台にしたんだ けど、みんな、すいすい味方にしちゃってるみたいね」他の方の回答とあまり代わり映えしませんでした…。 ただ、都市の独占のしやすさが人気に影響しているのかなと思いまし た。 毛利元就、黒田官兵衛などの効果は大好きなのですが、独占が大変で …以上です。
●さくま「黒田官兵衛は、九州中津駅にすればよかった…」市原市・テン …………………… さくまさん、少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 1月4日の日記にあった、Wi-Fi対戦で一頭地を抜くカードとダビ ングカー ドで運よく勝てたテンです(なべちゃんこなべさん、他の対戦 者の方も、どうもありがとう! とても楽しかったです)。 あの対戦では、ダビング運があったらしく、序盤でもダビングを手に 入れ、すぐに急行周遊カードをダビングしました。
●さくま「次回作では、Wi-Fi対戦でもらえるカードを徹底的に、繊細か つ大胆なチューニングにしようとおもっている」さて、締め切り日に恐縮ですが、つかえる歴史キャラ・ベスト5を投 稿させていただきます。 第1位・那須与一 強力なキャラは他の社長に取られた時が怖いので、こういった成功・失 敗のあるキャラが好きです。 第2位・山中鹿之助 独占しやすく、はじめて仲間にしたキャラなので。 50年プレイで一度もマイナス系のカードをもらわなかったので好印象 ですが、次の機会ではどうなるか……。
●さくま「来た! 締切りの日に、初めて1票来たよ。近江八幡を独占 すればつかえるいいやつなんだけどね。 次回作での登場はないだろうなあ。『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』でも、 登場はなさそう…」第3位・西郷隆盛 最初は不満だったのですが、何度も危機を救われ、おいどんと合わせ て大好きになりました。 第4位・坂本竜馬 最初に他の社長に取られ、苦しめられました(源義経も同様)。 なので4位ですが、仲間としては絶対に必要なキャラです。 第5位・クラーク博士 お金をほとんど使われてしまうということで、実は仲間にするのを断 わりました。 しかし、全物件制覇には必要だったと後で気づき、大後悔。 次の機会では、 ぜひ仲間にしたいです。 というわけで、これから2周目の50年プレイに挑戦します!
●さくま「クラーク博士も再評価の動きがあって、うれしい。改善策も 浮かんでいるから、また登場させようかな」唐津市・原の陣 …………………… こんにちは、さくまさん。 原の陣です。 ○つかえる歴史キャラ 第1位・源義経 八艘跳びでこわいものなし! その後行動もできる!便利! 第2位・伊達政宗 味方にしたら、急行カードと特急カードしか買いません。 周遊系になるまでガマン!(ケチ?) 第3位・明智光秀 彼は有能です!
●さくま「後半、票が延びている!」第4位・紀伊国屋文左衛門 早い段階で味方にでき、カードを捨ててもお金になるので、カード好 きの私にぴったり! 第5位・山中鹿之助 「我に七難八苦をあたえたまえ」はきついけど、カードを奪ってきてく れるから。 うんちカードを奪ってこられても困りますが…。
●さくま「最後の日に、2票! おもしろいねー!」名古屋市・折出けんいち …………………………… さくまさん、こんにちは。今年もよろしくお願いします。 聚洸、臨時休業で残念でした…。
●さくま「京都の聚洸は、わらび餅以外の和菓子もおいしいから、もっと頻繁に利 用したいけど、場所がねー!」「桃太郎電鉄20周年」ゆっくり遊んでいます。 まめ鬼、妖鬼妃を相手にようやく46年までプレイしました。
●さくま「あと4年。歴史キャラ、大活躍の時期だ」最初に出会った歴史キャラが、水戸拷問! ターンごとにお金を取られる額が多くなり、慌てて目的地を目指しま した。
●さくま「水戸拷問が最初とは! ある意味、ラッキーマンだ」さて、つかえる歴史キャラ・ベスト5です。 1位・源義経 味方にしてから、ぶっとびカードがいらなくなりました。
●さくま「カードがいらなく歴史キャラがいいようだから、今後、どん なカードがいらなくなるような歴史キャラを作ってほしい。 カードを言ってくれれば、私が考える」2位・伊達政宗 のぞみ周遊カードがどんどん増えて、気持ちいいです。 3位・平賀源内 買いそびれた物件を買ってきてくれるので、助かります。 4位・水戸黄門 急行系カードがもらえるのがいいです。 5位・西郷隆盛 ゲーム序盤戦でよくお金をもらうことができました。 移動系カードをくれる歴史キャラが上位になりました。 違うCOMキャラと対戦すると、印象が違うかもしれません。 まだまだじっくり遊ばせていただきます!
●さくま「上位COMと戦うと、平賀源内が上位に来るかもしれないね。 さてどんな順位になるのか、明日が楽しみ!」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅~僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム) メールアドレス(※公開されません) タイトル 感想を送ってね!
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW! ![]() ◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW! ◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW! *モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら! ![]() ◆『歌合戦~桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW! 1:それいけ!桃鉄~紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則 2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス 3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏 4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ 5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ *amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました) |
-(c)2009/SAKUMA-