12月24日(水) 午前7時。はっはっは! 九州朝日放送で、お天気おじさんをやって いる山本耕一の日記を読んで、笑った。出ました、桃太郎電鉄20周年! そして… 明け方4時半までプレイし続けて、やっと出たよ、桜前線のイベント!
![]()
今年、山本耕一が気象予報士の試験に合格したので、土居ちゃん(土 居孝幸)が、お祝いに、桜前線のキャラにしてあげる?と言ったので、 今回から、山本耕一が登場することになった。 そういえば、うちのゲームは、ショッカーO野くんといい、山本耕一 といい、元社員が、キャラとして登場している。 キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)は、社員じゃないので、お 間違いなく。社員にしてたら、とっくにクビだ。 それと、山本耕一が送ってくれた日本一カレンダー、ありがとう! 365日、1日ずつ、日本一のことが書いてあって、まさに「○○地 方が日本一クイズ」に役立ちそうだ。 千葉県のジェット燃料日本一って、何のことかよくわからなかったん だけど、成田空港ができたせいで、生産量日本一になったわけか。 午前8時。石川キンテツから来た『桃太郎電鉄KYUSHU』のテスト・プ レイのレポートに苦しめられる。 ひさびさに、とんちんかんな感想。ハハハ! おいどんが、2ターン目で総攻撃(チェストー!)をしたのが、ひど いというが、おいどんは8年ぐらい前からずっと、1ターン目でも、総 攻撃する。 このところ石川キンテツの株は上がりっぱなしだったから、ストップ 高の後、急降下か? まあ、どんな一流選手にも、4打数0安打の日があるから、次の試合 (テスト・プレイ)に期待。 午後0時。嫁と、人形町の親戚「紬の橋爪商店」へ。 そのまま私より年上の従姉弟さんといっしょに「喜(き)寿司」。
![]()
ひさしぶりに食べる「喜寿司」のお寿司は、おいしいね。 何というか、風格がある。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
相撲でいう技の多彩さはやろうと思えばできるけど、それはやらない と思わせる堂々とした雰囲気が、握りにある。 横綱相撲というのは、こういうことをいうのだろう。 午後1時。そのまま、私、嫁、従姉弟さんと大正8年創業のコーヒー 屋さん「快生軒」へ。 もうすぐ、創業90年に達するよ。
![]()
![]()
イノダコーヒに似た、酸味の強い味だ。
![]()
従姉弟さんが、仕事でよく九州の小倉に行くというので、私も小倉の 市場が大好きでというと、すかさず…。 「旦過市場!」と、即答。 従姉弟さんも、旦過市場が大好きで、「揚子江」の豚まんと、角にあ るパン屋さんがおいしくて、名前が…というので、今度は私…が。 「シロヤですよ」と答えて、大爆笑! イカが好きだったり、好きな町がいっしょだったり、実姉も醍醐寺と 弘前城の桜が大好きだったりするので、DNAの偉大さを感じる。 午後2時。銀座の「ノイハウス」へ。
![]()
きょうも、岩崎誠に呼び出しを喰らう(嘘)。
![]()
![]()
『ニッポン探求★桃の陣』の視聴率が、4.4%とよかったのを喜びつ つも、つねに反省会。 前回も、今回もテレビ神奈川で見たという人の反応が薄いので、東京 の人は、見ても反応しないのか? やっぱり見ていないのか? どちら かリサーチできる方法は無いものかと模索する。 『ニッポン探求★桃の陣』のとき、倖田來未さんのマスコット・キャラ をデザインした元・ジャンプ放送局投稿戦士で、現在イラストレーター の益子悠くんを連れて行って、打ち上げのときに野性爆弾のデザインを すると約束していた絵が出来上がった。
![]()
いい絵だよねー。 川島邦裕(くーちゃん)の顔をピンクにするなんて、大胆だ。 孫の写真しか携帯の待ち受け画面にしない私が、待ち受け画面にした ほどだよ。 岩崎誠も「Tシャツにしたらいいなあ!」と、早くも欲深い目つきで 遠くを見ていたとさ(嘘)…。
![]()
午後3時30分。岩崎誠は、会社に戻り、嫁はけっきょく年賀状用の ハガキが足らなくなって、年賀状を買いに自宅の近所の郵便局へ。 年賀状の総枚数は、500枚になってしまったそうだ。 本気で、来年から年賀状をやめる方向で考えてみようとおもう。 こっちが出し続けると、やめるタイミングを失って、相手も困ってい るような気がする。 私はしばらく、本屋さん、DVD屋さん巡り。 年末は、ほしい本がいっぱい出版されるのでほしいものが多くて困る。 しかも、年末、京都でじっくり本を読むぞ!と思いながら、仕事をし て本を数冊読んで終わってしまう。 夏休みの宿題のように、意気込みと現実は、大きな隔たりがある。 午後5時。帰宅。 『桃太郎電鉄20周年DX(仮)』のマップが昨日完成したはずなのだ が、気になる部分を思い出して、まだちょぼちょび変更。 午後6時30分。嫁と、近所の「きばいやんせ」へ。
![]()
うちは、昨日孫と、クリスマスを祝ってしまったようなので、今年は 九州の取材に明け暮れた1年だったので、締めは鹿児島料理のこのお店 で。さっさと食べて、さっさと帰る。
![]()
![]()
![]()
![]()
午後7時。帰宅。 たぶん、私は明日から、京都。
桐生市・kawa …………………… さくまさん、こんにちは。 桃鉄20周年も無事?に発売日に買いました。 さっそく50年で始めてみるとマップが大幅に変わっているのにビック リしました。 イベントも盛りだくさんでとても面白いです。 ただ今回は名産怪獣がほとんど出なかったのですが、エンディングで は出ていたのでたまたまですね。
●さくま「歴史キャラが際立つように、名産怪獣の出現率と数を控えめ にした」毎年、年末は桃鉄三昧な自分ですので、来年も桃鉄が出来るように祈 ってます。 お体に気をつけてお仕事頑張ってください。
●さくま「いまのうちに、来年度用の要望を言っておいてね」埼玉県・cin …………………… さくまさん!こんにちは。 埼玉県のcinです! ☆桃鉄20周年の感想 ・物件駅 初めてマップを見たとき驚きました! 色々な駅が物件駅になってる! 初めて全国版で群馬県の物件登場で、前住んでた自分にとっては嬉し い限りです!
●さくま「いつのまにか、群馬県だけ物件駅になっていないと言われる ようになってしまったので、記念ゲームで初登場させるしかなくなって 今回初登場になった。 これで今後、気楽に群馬県の物件駅を入れられるようになった」なんとか50年目でハワイのリゾートホテルを最後で買って、物件制覇 できましたが…やっぱり212駅は辛かったです。
●さくま「一応、3〜4回目で、全物件制覇してもらえたらいいように チューニングしているんだけど、みんな1回目で制覇しちゃうのは、早 すぎるよ!」・スリの銀次 20周年を振りかえるスリの銀次は最高でした! 特に1989年は面白かったです!
●さくま「平成おじさんのやつ?」1995年は僕にとってはレアでしたが…。
●さくま「そろそろ1995年だけ、スリの銀次がお金を盗まないパタ ーンがあるってことを言ってもいいよね」まだあるのか…と思うと探したくなります(笑)。
●さくま「いろいろ探してね」・歴史キャラ 自分は50年目まで御坊を独占してなかったので誰かな〜と思っていた んですが、武蔵丸弁慶だったとは…。 あと20人目も一回目では出せませんでした。 最後に明智光秀の謀反イベントをまだ見てないのですが、聞く限り恐 ろしいものなんでしょうね。
●さくま「往年のマルサカードが、元ネタだからね」最後に桃太郎電鉄DSもGもやりましたが、あれから本当に変わっている ことに驚きました。 DXではさらに何が加わるのか…楽しみで仕方ありません。
●さくま「今年ほどの大きな変化は望まないように。ハハハ!」東京都・佐藤卓馬 …………………… さくまさん、こんにちは。かなり昔に投稿した者です。 その時に、下田が物件駅にならないでしょうかと、聞いたと思います が、今作で実現して嬉しいです。
●さくま「下田は、いちばんいいカードが買える駅として長いこと君臨 して来たから、物件駅にしづらかった」それだけでなく、私の出身地の松崎まで登場しているとは、感無量です。
●さくま「松崎は、若い頃海水浴に行ったりして、なじみのある町だっ たから、いつか登場させたかった」昨日の日記の中で、プロ野球チームについて触れていましたが、DX 版で12チームそろうという可能性はないですか。 ちなみに私は、東京にある青い方のチームのファンですが、ぜひとも 出していただきたいと思っています。 東京駅があるなら、東京の物件としてでもいいと思うのですが、いか がでしょうか。
●さくま「12球団もあると多すぎる気がする。サッカーチームも、サ ドンデスのゲームが長時間になるので、外しちゃったしね」昔、神戸にモモイチローのチームもありましたし、 TOKYO版では所沢 にもありました。 現在の12球団で登場したことがないのは、スワローズだけなので、 どうにかなりませんかね。
●さくま「モバイルを通じても、登場していないのは、スワローズだけ だったか。住所は新宿駅に出してもいいんだけど、変だしね。原宿のほ うが近いから、原宿なら出しやすい」知多市・マスオさん ……………………… 46年目に、浜頓別のゴールドラッシュがでました。
●さくま「おお! 出たか!」80億以上のお金が毎月もらえ、数ヶ月かと思いきや、ずーっと続いて 最後には、ゴールドラッシュでのもらったが、2000億円以上になりまし た。 あれは何ヶ月続くのですか?
●さくま「最長30ヶ月! すごいっしょ!」ところで、宝くじ駅で「当たらないよりまし」と、 何億円とかもらえ ると、小さな夢を感じます。
●さくま「ゴールドラッシュがあれば、小銭をプレゼント。せわしない ゲームだ!」船橋市・masa …………………… さくまさん、こん**は。 クラーク博士ですか。 私の場合、桃太郎ランドを買って、2、3年後に来てくれました。 ただ、所持金が1兆を超えていたので、全物件制覇するまで永遠に物 件を買ってました。 ありがたかったのですが、なんか全物件制覇を楽しみにしてたので、 肩透かしというかなんというか・・・・・・。 後の「桃太郎ランド効果で」というメッセージも長い長い。
●さくま「クラーク博士は、46年目以降わざと出現確率を減らしてお いたんだけどね。絶対出ないわけじゃない。 桃太郎ランドを買った後に、クラーク博士が出る確率は確かにあるよ ね。気づかなかった!」桃鉄を10年やっていて1ヶ月に数十分かかったのは、最初で最後だ と思います(笑)。 対人戦や10年ぐらいだと面白そうですが、50年モードではちょっ と・・・・・・。
●さくま「まだまだ改善の余地はあるなあ」富士市・BARU …………………… さくまさん、こんばんは。 50年終わりました! 歴代の桃鉄を振り返るスタッフロールの中に自分の名前があることに 感動です!
●さくま「おめでとう! 記念すべき20周年に刻まれたよ」さて、クラーク博士ですが、私も苦手です。 ・4月から持ち金がなくなる ・目標としていた物件が買えなくなる の2点が主な理由でしょうか。
●さくま「そういえば、キンどん(井沢どんすけ&石川キンテツ)も、 4月になったら、あれとあの物件を買ってという計画が崩れると言って いたような気がする。 あいつらに計画があったことのほうに、驚いたんだけど」精神的にもこたえます。 余裕がでてきてから、全都市制覇のためには有効ですが。。。 私は札幌の独占を一度崩してしまいました。
●さくま「そうかあ! まあ、二度目から仲間にしないという選択肢は 作っておいたけど、途中で仲間から外すイベントを作ったほうがいいか な。それも変だよね」貝塚市・高木明光 …………………… さくまさんこんばんは、大阪の高木明光です。 ビデオに録画していた『ニッポン探求★桃の陣』を観ました。 今回の『桃の陣!』は今までにないような真面目な内容でしたので、 放送開始から6年、番組を観ながら「へぇ〜!」「そうなんだ!」と言 ったのは初めてではないかと思います。 …が、スタート早々川島さんの番組初のコメント強制カットには大爆 笑しました。
●さくま「川島邦裕(くーちゃん)のコメントは、ほとんどカットだよ!」『ご当地グルメベスト8』の中で登場し実食された『とんかつパフェ』 は何度見ても強烈ですね。 食べたことがない者にとってはどうしても「本当においしいのかな?」 と思ってしまいます。
●さくま「デザートだとおもってよ!」今回のランキングの中で、私が「絶対食べてみたい」と思ったのは、 『じゃじゃ麺』です。 出来上がりまでの工程と最後のスープ・店内で必死で食べている(?) お客さんの映像を観ると、今すぐにでも盛岡に行ってしまいそうにな りました。
●さくま「じゃじゃ麺って、B級感が、満点でしょ?」実は今年6月の日記にありました『想夫恋』の焼そばを見て、どうし ても食べたくなり、9月に日田まで行ってしまいました(その後熊本へ 行き、『カロコロバーガー』も食べました)。
●さくま「想夫恋の話題をされると、私も行きたくなってしまう」シャンプーハット・てつじさんの実家の最寄駅にある『日本で唯一の…』 は、仕事でこの付近に行くことがあるため一体どんなすごいことがある のかと真剣に観ていたら…見事にひっくり返ってしまいました。
●さくま「栂・美木多(とがみきた)駅でしょ? 日本で唯一、駅名に 『・(なかぐろ)』が入っていると言って、あっさり横見浩彦さんに、 『いや、ありますよ。万座・唐沢口駅とか、元町・中華街駅とか』って 返されたやつね。あれは爆笑だった」番組最後にありましたさくまさんが選ぶお気に入り駅ですが、香川県 か千葉県のあの駅かなと思っていましたが…本当に劇的なラストシーン でしたね。
●さくま「番組スタッフが、日記に出てきたバス停『女体入口』の写真 をつかわせてくれと言って来たから、何につかうのかと思ったら、お気 に入りにつかわれてしまった。ハハハ! 確かにお気に入りだ」今回は若槻千夏さんが復帰されましたので、ロッシーさんとの大ボケ 合戦が復活し楽しかったのですが、ケンドーコバヤシさんが出演されな かったため、『桃の陣!』ならではのパワフルボケが観ることができず 残念でなりません。
●さくま「密かに陣内智則くんとともに、皆勤賞だったからね」特に木村さんの『6B』をどのようにいじられるのかが観たかったです (木村さんごめんなさい!)。
●さくま「収録中、もっと6Bを連発していたけど、カットされていた。 確かにケンコバがいれば、打ち返してくれたよね」『桃太郎電鉄』は今年で20周年を迎えましたが、 『桃の陣!』も4年後 に10周年記念番組が放送されますことを期待しております。 それでは、失礼致します。
●さくま「『桃の陣!』で、10周年か? 難しそうだ。私は絶対、赤 いちゃんちゃんこ着させられな」『桃太郎電鉄20周年DS』よろしくね!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2008/SAKUMA-