12月20日(土) 午前6時。温泉でお風呂テレビを見ながら、のんびりと。 定期的にゴミ屋敷のニュースって流れるけど、ゴミ屋敷の撤去って法 案出来ないものかねー。 あのゴミ屋敷の住民のわけのわからない言い分を聞くのって、腹立つ よね。 「迷惑なんてかけてない!」 言い切る性根がわからん…。 この熱海の家の近くにも、ゴミ屋敷じゃないけど、廃墟がある。 ここを通るハクビシンが、我が家の屋根裏から逃げられなくなって、 大量のノミを発生して、嫁がノミに食われて病院に行くまでになった。 こういう放置した家って、本当に近所迷惑だ。 どうも最近、個人の権利を過剰なまでに重視して、近所迷惑という日 本人が持つ美徳が薄らいでいるような気がする。熱海市・東海岸町 …………………… 熱海の地デジ状況について手短に。 初島に中継局があり、静岡の電波を受けることができます。
●さくま「おっ! 初島なら、うちからすぐの海から見えるくらいだか ら、大丈夫そうだな!」真鶴にも中継局があり、こちらは神奈川の電波を受けることができます。 熱海でも場所によっては真鶴の中継局に向けているアンテナを見かけ ますが、電気屋さん情報では「将来的に出力を落す可能性があり、アン テナは初島に向けた方がいいでしょう」とのことでした。
●さくま「ありがとう! 助かったよー! これで安心して地デジをエ スポットモールに買いに行ける」 午前7時。ぬくぬく、二度寝。 温泉のあとの二度寝くらい気持ちのいいものはない。 午前10時30分。嫁と、熱海銀座の「ナチュラル」へ。![]()
![]()
川田忠之くん、小坂晃弘くんと待ち合わせ。 三井啓介くんは今朝、早い時間に東京に戻った。 あとから来た三井啓介くんのメールに笑った。 「しかし、自宅から東京駅より、熱海から東京駅のほうが所要時間が短 いのが、なんだかショックでした(笑)」 熱海が東京から近いことに気づく人、急増中なのがうれしい。 正直、私も熱海に家を買ってからなんだよ。東京に近いことを知った のは。 『桃太郎電鉄20周年DX(仮)』の来年のスケジュールについて話し 合う。『桃−1ぐらんぷり』の開催を考えて、早く作って、番組で先行 プレイが出来るようにしたいので、この年末年始で新作のゲスト・ボン ビー、カード、イベントなど、先に掲示板に貼ったほうがいいというこ とに。 午前11時。昨日同様、「ナチュラル」にオオクスライフアシストの 橋本武博くんと、湯河原の家の建築業者の人に来てもらって昨日の打ち 合わせの続き。 契約書にも判子を押して、これでいつでも着工可能となった。 お正月明けの地鎮祭の日取りも決まった。 いよいよ大きく前進! ホッとする。 午後0時30分。川田忠之くん、小坂晃弘くんは札幌に向かうため、 熱海駅に向かう。 駅に向かう前に、ふたりとも意を決したように私の身体に触っていく。
![]()
「別に、気軽に触っていいよ〜」 「来年も、幸せがありますように!」 嫁と、海辺のマンションに寄る。 海がきれいだ。 雲ひとつない、いい天気。
![]()
きょうの気温は、19度。 何じゃ、その温度! 本当に異常気象に入っているんじゃない? パニック映画で、徐々に異常な天気が増えている場面は10分ほどだ けど、現実に起きたら、5〜6年単位だよね。 午後1時。熱海の温泉家に戻る。 温泉のお湯を抜いたり、帰り支度。 外付けハードディスクに、VAIOのデータを入れるのが、いちばん 手間がかかる。 でも、昨日、一昨日打ち合わせたことを書いたデータが飛んだら、シ ャレにならない。 午後2時。熱海駅へ。 最近、駅の売店に売っている「特濃コーヒー」という飴ちゃんにはま っている。
![]()
空腹のときに、この飴ちゃんを一粒舐めていると、空腹がまぎれる。 味覚糖の製品なのに、なぜかJRと、NEW DAYSにしか置いてい ない。流通の問題なのかなあ…。 あると買いだめしている。 午後2時57分。熱海駅から、東海道新幹線こだま554号東京行き に乗車。 車中、サクマニアのみんなから届いた『桃太郎電鉄20周年』の感想 メールを読んでは、次回作への分析とする。 プレイした人は、増資が無くなったことに対して全員といっていいほ ど満足してくれているので、ホッとする。 午後3時47分。終点、東京駅に到着。 あれ? いつのまにか熱海ー東京間が、50分に短縮されていた。 いつもは、54分前後だったのに。 1本前の新幹線こだまは、40分だったようだ。 何気にダイヤ改正で、時間短縮していたの? そういえば、一昨日熱海に来たときの新幹線は、いつもの初代300 系のぞみではなく、700系のぞみになっていた。 午後4時。帰宅。 荷物を置いて、ベッドにひっくり返ったとたん、うとうと…。ZZZ…。 午後6時。嫁と、近所の沖縄料理のお店「藹藹(あいあい)」へ。
![]()
![]()
油みそキャベツがおいしいので、いきなり食べ過ぎて、あとの料理を 食べるのが苦しくなってしまった。 偶然、キャベツ・ダイエット?
![]()
![]()
![]()
![]()
午後7時。帰宅。 早くも、『桃太郎電鉄20周年DX(仮)』の新カードを何にするか 選定に入る。 同時に『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の仕様書作り。 どうも貧乏性で、ふたつ同時に仕事をしていないと、不安になる。 だからこそ、みんなからの感想メールが、仕事の原動力になり、ガソ リンとなる。
富士市・BARU …………………… さくまさん、こんにちは。 届きました、桃鉄20周年!! 本当に物件駅が多いですね! 今までで一番地元に近い富士宮を発祥地にしたとき、なんともいえぬ 感動がありました。 サクサク進むので、あっという間に50年終わってしまいそうです。
●さくま「本当にあっという間に50年が過ぎて、またもう一度50年 やりたくなっちゃうよ」それでは、短い感想ですが、プレイに戻ります。
●さくま「このくらい短いメールを何度も書いてくれたほうが、みんな も読みやすくなる」三重県・銀次の大ファン …………………………… さくまサン今晩は! 「桃太郎電鉄20周年」ドキドキしながら楽しんでます! スリの銀次で20周年を振り返る形にして下さったのが、とても感激 です!
●さくま「スリの銀次は何度も直しが入って、何回メッセージを変えた り、グラフィックを直したか知れない。もう携帯以外では、スリの銀次 の登場は難しいかもしれない。 もしかしたら最後になるかもしれないので、この20年を振り返って みた」もっともっとやり込んで、詳しい感想をまたメール致します。 それと、桃鉄のCMですが全体的に可愛いです! 千夏ちゃんも可愛いですが、はるな愛ちゃんもキュ〜トです。
●さくま「わかっていても、はるな愛ちゃんを女の子だとおもって見て しまうよね」日野市・中島広勝 …………………… さくま先生こんばんは。 桃鉄20周年の感想をお伝えします。 まず最初に驚いたのが物件数。 北海道はauでは配信されていないので、増毛や浜頓別などは新鮮に感 じました。
●さくま「そういえば、お待たせしました。『桃太郎電鉄HOKKAIDO』が、 AuとSoftBankから、2月配信が決定しましたー!」カード駅が物件駅に昇格されていますが、八尾がカード駅になったの は残念。
●さくま「八尾の“風の盆"は自分たちの祭りなんだから、観光客には不便でも しかたないという雰囲気はちょっとみんなに推薦できなくなってしまった。 どんなに素敵なお祭りでも一晩中立ちっぱなしはつらい!」まだ館山が目的地になっていないので里見八犬伝が楽しみです。
●さくま「もちろん、目的地になって、里見八犬伝の登場だよ。モバイ ル携帯とは競技方法が変わっているので、ご注意を!」前回のTOKYO&Japanと違って、ペペペマンや絶好調システムなどの要 素が加わり、本当にDSなのかと錯覚するほど驚いています。 歴史キャラは源義経にはTOHOKU同様とても助かっています。
●さくま「密度濃いでしょ?」現在50年目設定の20年ですが、序盤の水戸拷問はイタかったです。 まだ全物件独占には程遠いですが、あと30年じっくりプレイします。
●さくま「土居ちゃん(土居孝幸)が、毎回知っているのに、水戸拷問 にはまってしまうと嘆いていた。 歴史キャラの19人+1人は、この水戸拷問のこと」桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ! 祝!『桃太郎電鉄20周年』発売! ネット通販で購入しようと思っていたのですが、到着が遅かったので 思わずゲーム屋さんに買いに走ってしまいました!
●さくま「何かネットで購入の人の商品到着が遅れているっていうメー ルが何通も来ている」どのモードから手をつけようかと、ワクワクいたしますっ。 ここは、はやる気持ちを抑えて「桃太郎ランド」を選択。 おいしいものはあとに取っておくタイプでございます! まずは「プープーオナラマン!」 いかにも桃鉄らしいミニゲームですね(笑)。 オナラマンの一枚絵がとってもキレイ。 「オナラマンが たくさん オナラできるように がんばってください!」 のセリフに笑ってしまいましたっ。 はい、がんばります!
●さくま「我ながら、気の抜けるセリフだ! ハハハ!」ん? ん? あまり空高くお芋が飛んでいきません。 ちょっと1回目はお上品にプレイしすぎのようでした。 というわけで2回目は液晶が傷つかんばかりにタッチペンをスクラッチ! ビュンビュンお芋が飛んでいきます! これは気持ちいい! それにしても、金のお芋とウンチの頭があまりにも似すぎですっ(笑)! まどろっこしいので、ウンチもまとめて手づかみでポイポイポーーイ! いやぁ、楽しいですねっ。
●さくま「実にくだらないゲームだ!」明石市・トールポッポ ………………………… 引き続き、感想送ります!! (1)ロシアンボンビーの悪行くらいました(驚) 。 初め「−**億円カード」全然たいしたことがないと思い放置してま したら、 「とりかえしカード」並みの衝撃が...(涙) 。 幸い農林物件が多く何とか立て直しできましたが、しっかり文章読ま ないとダメです(笑)
●さくま「一応、注意はしているんだけど、みんな次の場面が見たいか らボタン連打しちゃう」(2)けっこうボリュームありますね〜。 正直PS2の100年プレイは最後の20〜30年することがなかったのですが、 今回50年のうちに独占できるかハラハラしながらプレイしてます(ちなみ に「えんま」と「あしゅら」と対戦です)
●さくま「今回はたっぷりチューニングにしたし、井沢どんすけに続い て、石川キンテツがテスト・プレイに加わったのも大きい。身体も大き い」(3)攻略本は? やはり発売されませんよね〜。 毎回、さくまサンの製作裏話や攻略法を楽しみにしてました!!
●さくま「『電撃』から、もう発売されたはずだけど?」名古屋市・新町征太臣 ………………………… 早速遊ばせていただいてます、「桃太郎電鉄20周年」。 DSとは思えないほどのボリュームで、かなりびっくりしてます。
●さくま「かなり多めに作っておいて、『削るよ!』って言っていたん だけど、みんな入れちゃうんだから、札幌開発スタッフの技術力は本当 にすごいよ!」思いついたままに感想を送らせていただきます。 まずマップを見て、物件駅の多さに驚きました。 日記で読んで増えることはわかっていましたが、まさかこれほどとは…。
●さくま「あれだけでも、1駅に8物件だと、カーソルが物件にかぶっ て見づらいので、最大7件に削ったんだよ」新イベントも豊富で、中でも格差婚イベントは面白かったです。
●さくま「陣内智則くんの記念すべき結婚式を『桃鉄』に入れたかった からね」スリの銀次で20年を振り返る演出は、脱帽の一言です。
●さくま「あれはおもいつくまでに、へとへとになった!」ロシアンボンビーの音楽が、なんか好きですね。 ただ、終盤の所持金に余裕がある状態ではあまり怖くないのではない かと思いました。
●さくま「へへへ。そうおもうでしょ?」歴史キャラ、大活躍ですね。 でも、ひとつだけ疑問が…。 全物件制覇して50年モードをクリアしたんですが、「+1」が登場 しませんでした。 何か特別な条件でもあるのでしょうか?
●さくま「19人+1人の1人は、水戸拷問だからもう出たんじゃない?」 それと、43年目6月の某歴史キャラのイベントは必ず発生するんで しょうか? ●さくま「明智光秀のことかな? だとしたら条件は年数じゃないよ」今回はスタッフロールに載れなかったかな、と残念だったのですが、 最後の方に載る事ができてほっとしてます。 また何か気付いたことがあったらメールさせていただきますね。 さくまサンタ様、すてきなクリスマスプレゼントをありがとうござい ました。 では、失礼します。
●さくま「明石家サンタみたいだね」船橋市・masa …………………… さくまさん、こん**は。 なんていうか・・・・・・おもしろすぎて全部書ききれません(笑)。
●さくま「レインボーブリッジ、封鎖できません!」伊勢の収益率1%の物件や、歴史キャラの強力さ、カード駅佐久間や 里見八犬伝などなど・・・・・・。 すごいボリュームで1回だけでも大満足です。
●さくま「まだまだ見ていないイベントがたくさんあるはずだよ」あと、あれってそんな低い確率なんですか? もう1度それっぽい変装(?)をして来たときは×××してくれませ んでしたが・・・・・・。
●さくま「スリの銀次のレア中のレア・イベントは、もう少し通報者が 増えたら、からくりを教えるので、もうちょっと待っててね」桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ! さきほど『Wi-Fi対戦』を生まれて初めて体験いたしました! ひとりでプレイするより何倍もスリルがありますね! 文句なしに面白いです! これまでの短縮化や<いけますよ!>のおかげで、ストレスもまったく 感じません! 最初から急行周遊カードをもっているのも、スピード感があっていい ですね〜。
●さくま「<いけますよ!>を味わっちゃうと、モバイル『桃太郎電鉄』 の<いけるかな?>が、もどかしくって困る!」 結果は1位でした! やりました! ですが、COMキャラのあしゅらのような紳士的な方に「デビル派遣 カード」を使われなかっただけのことで、それはそれは危ういものであり ました(汗)。 ●さくま「いい人と対戦できたね」えげつない「うんちカード」の使い方をしたので覚悟はしていたので すが…、むむむ、カッコよかったです。 3年決戦は臨時収入の額が大きいので、そこを狙って物件を買うのも 手ですね! おなじみの「びわゼリー屋」に助けられました。 3億以上もの収入があって驚いてしまいましたっ!
●さくま「物件を制するものは、『桃鉄』を制すだ! やりこんだもの 勝ち!…なのだが、どっこいズ(井沢どんすけ、石川キンテツ、込山勉) は、弱いのはなぜなんだ?」三鷹市・村上武弘 …………………… はじめまして。 桃鉄20周年から投稿しようとおもっていました。 これからよろしくお願いします。
●さくま「気楽に投稿してくれていいよ」早速ですが桃鉄20周年の感想です。 桃太郎電鉄Gしかプレイしたことがなかったのですが、テンポがよく なっていてとてもプレイしやすかったです。
●さくま「『桃鉄G』は、かなり携帯機でのゲームの作り方を大反省し た集大成が、『桃太郎電鉄20周年』だから、自信持ってテンポいいで しょと言えるようになった」昨日買って今40年くらいプレイしたのですが、最初の2年はキング とかはでないとおもっていたのですが、ロシアンボンビーが2回もでて きたのでまず驚きました。
●さくま「キングボンビーはいまも3年目12月から登場だけど、ゲス ト・ボンビーは1年目からも出るよ」歴史上の人物は2人を除いて全員でました。 伊達政宗はものすごい強力だとおもいます。 今印象に残っているのはこのくらいですね。 もう少しプレイしてまた送るとおもいます。
●さくま「最初のほうで、おもっていた気持ちが、何回かやったら印象 が変わったという意見もぜひほしい。 歴史キャラの人気投票は、いつぐらいから始めようかな。発売日から 1週間はみんなに好きに書いてもらったほうがいいよね」東京都・しげじ! …………………… さくまさ〜〜〜ん! 『桃太郎電鉄20周年』発売、おめでとうござ いま〜す! 桃鉄の新作を買うのは、この日記の購読料の支払い日だとおもってま 〜〜〜す! これでまた来年1年間、日記を読ませてくださーーい!
●さくま「素晴らしい性格の持ち主だ! ハハハ!」今回のゲームを選択する画面は、山形の山居倉庫と、門司港が描かれ ていましたが、毎回あの風景はどうやって選んでるんですか?
●さくま「基本的には、私の趣味。なるべく土居ちゃんにも現地に行っ てもらって描いてもらうようにしているけど、山形の山居倉庫には行っ ていない。 でも、雰囲気といい、空気感まで、私が受けた印象そのままの絵が描 けるんだから、土居ちゃんってすごいよ!」姫路市・nakarx …………………… こんにちは、nakarxです。 早速桃鉄20周年を購入いたしましたので、一人で50年プレイの感 想を送ります。 一言で言えば、DSにふさわしいボリュームとテンポで楽しかったと。
●さくま「カードを減らさざるをえなかったから、ボリューム感は心配 だった」今回一番印象に残ったのは、やはり歴史キャラでした。 後半になると毎月のように何人も善行を行ってくれるので、便利な事 この上なかったです。
●さくま「46年目以降だけどね」源義経、平賀源内は 特に重宝しました。 対人戦ではこのへんの奪い合いが凄まじそうですね…。
●さくま「対人戦になると、乗っ取りカードと忍者のっとりクンの応酬 で、ちょっと見苦しい戦い方(キンどん/井沢どんすけ&石川キンテツ) になったので、今後検討の余地がありそうだ。乗っ取り防止カードとか 作るべきかもしれない」マップの変更は単純に嬉しかったです(特に沖縄方面)。
●さくま「『桃太郎電鉄KYUSHU』だと、沖縄の物件数は、12駅を予定 してるよ」毎作ごとに結構戦略を練り直す楽しさがでてきますので。 どんどんマスが細かくなってきて移動が大変になってますが、カード 売り場の数がいい案配なので、あまり気になりませんね。
●さくま「急行系カードを増やしたり、微妙に持続期間の確率を伸ばし ているんだよ」ロシアンボンビーや名産怪獣といった派手なイベントから、発祥地や 宝くじ駅といった小さなイベントまで十分に拡充されていてボリューム は十分にあると感じます(ケータイ版未プレイなのでどれが新イベントか分 からないですが…)。
●さくま「そうかあ。『桃太郎電鉄KYUSHU』だけは、沖縄出身のnakarx くんにやってほしいなあ…。宜野湾はカード売り場だけど、金武、うる ままで登場するよ。与那国島まで!」参考情報として、初めてのプレイでいきなり50年やって、全国独占 が39年目、全駅踏破が43年目、最終総資産は12兆弱でした。
●さくま「え〜〜〜! 1回目で全物件制覇は、39年目なの?」全力でやってこれなので、桃鉄慣れしていないひとにとっては良いバ ランスかなと。 増資無しなら、50年上限は英断だったと思います。
●さくま「ブロックカードのときもそうだったけど、時にはみんなが大 反対でも、恐れず挑戦することが必要だってことを痛感する。やってみ て評判が悪ければ、やめればいいんだしね。 キングボンビーを登場させると言ったときの会議の非難轟々はいまで も語り草になっているくらいだからね」余談ですが、出石の卵掛けご飯のメッセージを聞いて、また行きたく なってきました。 一度行ってみたのですが、臨時収入に取り上げられるだけあって美味 しいですね。
●さくま「恵比寿『米福』の卵かけご飯もおすすめだよ」それでは、私の本業(?)の3年決戦やWifi対戦もこれから遊んでみ ます〜。
●さくま「『桃鉄3年決戦!』は、アイデアが出尽くした感があるので 大胆な改革案がほしい!」桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ。 <桃鉄3年決戦!>スタート時に「急行周遊カード」を持っていること に関して。 >○さくま「『桃鉄16』で好評だったので、今後もこの形でスタートさ >せようとおもっている。特急カード3枚でもいいよな気もするけど、ど >う思う?」 とのことですが、僕は特急カード3枚の方が使用回数にバラつきが出な いので公平だと感じます。 やはり桃鉄3年決戦!はガチンコ勝負だと思うので!
●さくま「とりあえず、次回作で特急カード3枚持ってスタートを試して みる。ほかのカードのほうがよければ、いまのうちに言っておいてね」春日井市・ともひと …………………… さくまさん、今日は。12月20日の日経新聞朝刊に桃鉄の広告がありました。
●さくま「岩崎誠からも、今朝、画像が届いた」![]()
派手で豪華なCMとは違って、シンプルな内容ですが、なかなか伝わるもの がある広告です。
●さくま「たまにはああいいう渋い広告も実験しているんだよ」まだ、「桃鉄20周年」が届いていないのでプレイできませんが、色々 と楽しみにしています。
●さくま「う〜〜〜ん。どうも今回、ネット通販で購入した人の到着が 遅れているという声が多いなあ! 『桃鉄物産館』で買えればいいのにね」枚方市・BBG …………………… どうもBBGです。 さくまさん、第八弾 ニッポン深求☆桃の陣みましたよー! 始まり早々、千夏ちゃん・陣内さんが登場、千夏ちゃんが戻ってきて くれてうれしいです。 そして出演者紹介で野生爆弾が、「さくまさんにもらった『さくまも り』、お母さんにあげたんですよ、そしたら ゲ・」 ピンポーン、いったい何があった!? すごく気になりました。
●さくま「川島邦裕(クーちゃん)くんがまた放送禁止を言ったんだよ」そして問題を考える時、流れた「それいけ!桃太郎電鉄」なぜかコイ ちゃんバージョンを思い出してしまいました(笑)。
●さくま「♪モモケツ、モモケツでしょう? 私も収録中、小出水直樹 くんの顔が目の前にあったので、思い出しちゃったよ〜」長くなったので、桃鉄20周年やりながらもう一回、桃の陣見直しま 〜す。
●さくま「『桃太郎電鉄20周年』、『ニッポン探求★桃の陣』、『ジ ャンプ放送局』…。 みんなを忙しくしすぎて、ごめん!」大阪市・高野文孝 …………………… さくまさん、おはようございます。高野文孝です。 昨夜は毎日放送MBSにて『ニッポン探求★桃の陣』が放送されました! オープニングトークで若槻千夏さんの「この番組ホント1発で終わる と思ってたんですけど」は爆笑でした! 折角CMに起用されたのに、はるな愛さんが番組に登場しなかったのは とても残念でした。 女性の出演は若槻さんだけだったので愛ちゃんには出て欲しかったです。
●さくま「はるな愛ちゃんは、いまいちばんスケジュールが取れない売れ っ子だから仕方がなかったんだよー」ケンドーコバヤシさんも欠席したのは残念でした…。
●さくま「ケンコバはいまレギュラーが、11本もあるらしいよ。 『★桃の陣』に出られなくなるのも、芸人としてはひとつの勲章だと思 うよ。バッファロー吾郎は凱旋出演だし、野性爆弾がテレビでちょくち ょく見られるようになったし、桃陣ファミリーがそれぞれ活躍するのは、 素晴らしいことだよ」さくまさんグルメランキング2位が「とんかつパフェ」をチョイスし ていたのは驚きました!
●さくま「あれは本当においしいんだってば。陣内智則くんが、収録後 何口も食べて、おいしいって言ってたくらいなんだから」とんかつパフェやハントン風ライスは家でも簡単に作れそうですね。 一般の人よりは知ってるつもりでしたが、知らない事も多かったので 勉強になりました。 反面、爆笑とれる場面は少なかったです。
●さくま「最近テレビは圧倒的にクイズ物のほうが、視聴率を取りやす いらしいのだ」という内容で、なんだか物足りない…。 私としては最高評価ではないです。 申し訳ありません…。 毎日放送の偉い人はロングロングそば対決の面白さが分からないよう では数字はとれませんよ。
●さくま「ハハハ! ロングロングそば対決のほうが視聴率は取れない でしょ! でも最後はロングロングそば対決で〆てもよかったかも」京都市・益子悠 …………………… さくまさん、こんにちは。
●さくま「おお! マスコットを描いているマスコくんか!」先日お邪魔させていただいた「ニッポン探求桃の陣!」の放映、楽しく 拝見しました。
●さくま「収録のスタジオで見たのと、放送されたものを見るとまた違 った印象でしょ」収録の時にとんかつパフェをひとくち頂いたんですが、予想以上に美 味しかったのでびっくりしました。 あれは新しい食べ物ですね。
●さくま「あれだけ言っても、まだおいしいと信じてくれないよ」生で観る芸人さんたちのやりとりも迫力があって面白かったですが、 出来上がった番組の方も見やすく編集されていてよかったです。
●さくま「制作会社ブリッジは、すごく編集が上手いチームだよ」川島さんの下ネタも見事に処理が施されていたので、 胸にしまって おこうと思います。 TV番組というのはこうやって出来ていくんだなぁ、 と感心いたしま した。
●さくま「下手な番組作りを見ると、これまた勉強になるよ」追伸: イラストの方、鋭意製作中です。 来週中には出来ると思います。完成したらお送りします!
●さくま「おっ。楽しみにしてるよ。野性爆弾は大晦日に渋谷で年越し ライブを東京でやるみたいだよ」※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2008/SAKUMA-