12月2日(火) 午前6時。ううっ。寒くて目が覚めた。 あれ? エアコンの運転表示が点滅している。 リモコンのボタンをいくら押しても受け付けない。 まいったな! でも慎重な血液A型の私は、予備用の電気ヒーターがあるので、絶対 絶命ピンチには陥らない。 少々寒いながらも、『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』のMAPの直しと、 物件一覧表の直し。 午前11時30分。土居ちゃん(土居孝幸)が来て、私と嫁といっしょ に「イノダコーヒ」本店へ。![]()
![]()
私と嫁は、イタリアン・スパゲティに、コーヒー 土居ちゃんは、ハンバーグサンドに、コーヒー。
![]()
![]()
午後2時。私、嫁、土居ちゃんの3人は、新大阪へ。 いい天気過ぎて、コートを持って行かなくてもいいくらい。 「雨の予報じゃなかっけ?」と、土居ちゃん。 「きょうは私の出番が多いからじゃない」 午後2時30分。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの脇にある毎日 放送のスタジオへ。 本日、『ニッポン探求★桃の陣』の収録。 半年に一度の桃鉄ファミリーの同窓会みたいなもんだ。 前回お休みした若槻千夏ちゃんも元気に参加。 「キング・オブ・コント」初代優勝者として、凱旋参加のバッファロー 吾郎のふたり。 『★桃の陣』シリーズの常連・シャンプー・ハットに、野性爆弾爆弾。
![]()
![]()
唯一、残念だったのが、『★桃の陣』シリーズ1回目からの皆勤賞男・ ケンドーコバヤシくんが、ついに欠席。 正直、陣内智則くんと、ケンドーコバヤシくんのスケジュールを合わ せるのは民放キー局でも難しくなって来ている。 忙しくて、来れないのは、芸人にとって勲章だ。 前回の『★桃の陣』では、シャンプー・ハットのてつじクンが競馬で 700万円馬券を当てたことが話題になったけど、相方のシャンプー・ ハットの小出水直樹くんは、先週競馬で140万円ちょっとの馬券を当 てたそうだ。 どうして本当に私の身体に触ると、競馬で当たるのかよくわからない。
![]()
![]()
だからみんな「さくまサン! ひさしぶりです!」と言いながら、私 の身体に触りに来る。 しかも男ばっかり! はっはっは! 今回の初登場は、ガリットチュウ! 『桃鉄』大好き芸人が次々に売れてしまったので、ガリットチュウ、コ ンマニセンチ、アームストロングの3組を、時期桃鉄ファミリーとして 岩崎誠が、育成するようだ。 岩崎誠の髪の毛は育成…いや、育毛できないけど。 岩崎誠が、私と土居ちゃんにコーヒーを入れてくれた。 紙コップのインスタントではなく、喫茶店のコーヒーを注文してくれた。 岩崎誠は気配りの王者。 ところが、笑いの神様・土居ちゃんは、コーヒー・カップにサランラ ップしてあるのに気づかず、コーヒー・ミルクをサランラップの上に垂 らす。 「あっ! いけね!」
![]()
![]()
「はっはっは! 土居ちゃん! そろそろモウロクして来てるんじゃな いの!」と、言いながら私も、なんと! サランラップの上から、コー ヒー・ミルクを垂らしてしまった!
![]()
みんな大爆笑! 「やばいね! 土居ちゃん!」 「さくまサンも、やばよ!」 「はっはっは!」 「ハハハ!」 陣内智則くんが「さくまサン! 番長、残留でよかったですね!」と 言いに来る。 「いやあ、三浦大輔投手が阪神に移籍したら、本気で阪神ファンになろ うと思ってたんだよ!」 「本気ですか?」 「あれだけ男気のある人物に捨てられるような球団を応援する必要ない と思ってね!」 「番長の残留の仕方、格好よかったですね!」 「よかったねー」 『★桃の陣』シリーズの生みの親で、現在財務というお堅い部署に移動 した中井保さんが、わざわざ収録を見に来てくれた。 おまけに「さくまサンなら、これ好きそうやとおもって!」と、なん と「尾長屋」の白い鯛焼きを持って来てくれた。
![]()
![]()
粉じゃなくて、タピオカの生地で作ったんだって。 これが、もちもちしていて、非常においしいのだ。 餡子もおいしかったけど、カスタードは、鯛焼きというより、スイー ツのおいしさ。 何でも発祥の地が、福岡県大牟田市だというので、さっそく追加で物 件に入れるかと、きょう札幌から、見学に来た小坂晃弘くんと打ち合わ せる。 「揚げ鯛焼き」と「鯛焼きアイス」で、もうこれ以上鯛焼きの変り種は 登場しないとおもっていたけど、人間の発明はとめどないねー。 大阪では、十三にお店があって、今月だったか箕面でも売り出される そうだ。 東京では、あれ? 錦糸町に1軒、進出しているらしい。 とりあえず、『桃太郎電鉄KYUSHU』の大牟田の物件として登場させよ う。 元『ジャンプ放送局』の投稿者・ヤングダックスくん、現在・益子悠 くんもスタジオ見学に来た。 『ジャンプ放送局』の優勝者である井沢どんすけと会うのを楽しみにし ていたんだけど、井沢どんすけは『ジャンプ放送局』のリミックス単行 本の締め切りが、明日なので、欠席。 石川キンテツは、金欠で欠席ではなく、石川キンテツもまた仕事で欠 席。 午後3時。ブリッジの牛丸善弘さんが中心になって、番組進行の打ち 合わせ。
![]()
このところ、『ソング★桃の陣』、『トーク★桃の陣』と、はしゃぎ すぎた内容が続いたので、きょうの番組は、6年間で初めて、真面目で 密度の濃い番組になるのだ。
![]()
兄弟のようなバッファロー木村くんと岩崎/台本を読み込む陣内くん
午後5時30分。番組の収録スタート。 いつものように、スタジオの外で、陣内智則くんと若槻千夏ちゃんの トークから始まる。 私、土居ちゃん、お笑い芸人のみなさんは、スタジオのなかにいるの で、ふたりがどんな会話をしているか聞こえない。 番組を見てのお楽しみだ。 今年の『ニッポン探求★桃の陣』は、おもしろいよ!
![]()
『桃太郎電鉄』にも登場して、私さくまああきらがおすすめするグルメ を紹介したり、『桃太郎電鉄』らしく、珍しい名前の駅や、変わった駅 舎などをクイズにする。 この駅の解説のゲスト・として『鉄子の旅』(菊池直恵・小学館)に 登場するトラベル・ライターの横見浩彦さんが出演。 ますます知識たっぷりな番組になった。
![]()
![]()
![]()
![]()
「いつもの『★桃の陣』とは思えないような真面目な番組ですよね!」 「密度が濃くて、おもしろいよ、今回!」 「6年目にして、ついにいい番組になった!」 出演者が驚くくらい、素晴らしい番組になった。
![]()
午後8時。番組の収録、終了。 この番組のスタッフは、スケジュール通り、しっかり終わるのがすご い!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
終了後、番組のスタッフからサプライズの20周年お祝いケーキ! ありがとう!!!
最後の最後も、私はみんなに身体を触られまくる。 私は、巣鴨のお地蔵様か!?
![]()
この後、私、土居ちゃん、陣内智則くん、ガリットチュウの5人は、 岩崎誠が「さくまサン! これだけは本当に絶対日記に書かないでくだ さいね!」というVTRを撮影。 「岩崎誠が日記に書かないでって言った話題の写真はこれ!って載せれ ばいいんだよね!」 「さくまサン! これだけは本当にダメ!」 「いいじゃないか! 岩崎誠が責任を取って、フリーになればいいんだ から!」 「さくまサン! 本当にダメ!」 「へへへ!」 土居ちゃんは、このVTRの撮影後すぐ、新大阪駅に向かう。 なんと土居ちゃんは、明日、人間ドックに行くから、きょうじゅうに 東京に帰らないといけない。 明日人間ドックというのに、きょうスタジオで甘いものを食べまくり。 白い鯛焼きも、九十九饅頭も、アーモンド・パンも! たぶん明日の土居ちゃんは、血糖値の記録更新だろう…。 午後8時30分。残れる芸人さん、スタッフさんたちと、ユニバーサ ル・スタジオ・ジャパン近くの「ハードロック・カフェ」で、打ち上げ!
![]()
ちょうどいい具合に、個人タクシーの宮本さんも「ハードロック・ カフェ」に到着。
![]()
私はしばらく、陣内智則くん、小出水直樹くんと、野球談義。 陣内智則くん、小出水直樹くんが横浜ベイスターズの私のごひいき・ 吉村裕基選手といっしょにご飯を食べたそうだ。 そのとき、小出水直樹くんが吉村裕基選手のお尻を触ったら(小出水 直樹くん、また下ネタかい!)、翌日、吉村裕基選手が3安打の猛打賞 だったらしい。 いいなあ、吉村裕基選手に会えて! 午後9時30分。私、嫁、益子悠くんは、途中退席。 宮本さんの車で、京都に向かう。 午後10時30分。京都のマンションへ。 益子悠くんは、宮本さんの自宅と近いので、送って行ってくれた。 ありがとうございます! 益子悠くん、売れっ子になったら、宮本さんに直筆の絵をプレゼント するんだよ! 京都のマンションの私の部屋に入ったら、なんと! エアコンが治っ ていた。 今朝、管理人さんの久野さんに、エアコンの窮状を訴えたら、電気屋 さんを呼んで直してくれたのだ! このマンションの管理人さんの久野さんは本当に素晴らしい人なのだよ。 来年の春に定年で、退職しちゃうのが、本当に残念。 ところで、明日から、2〜3日、取材にでかけるので、日記の更新が しばらく止まります。 『桃鉄研究所』の課題でも考えて待っていてくれると、助かります。 それと、テレビ朝日系の『全力坂』という番組で、12月15日〜12 月18日まで、ハドソンが番組のなかに登場します。 しかも12月15日と、18日には、『桃太郎電鉄20周年』の話題が 出るので、お楽しみに! いずれも25:15〜25:21放映! さらに、きょうの『ニッポン探求★桃の陣』の毎日放送での放映日は、 12月19日(金)の24:40〜25:40放映! 『★桃の陣』シリーズも、ついに6作目。 本当に今回の番組はおもしろいから、必見だよっ! 感想も聞かせてね! ほかにも、東京、愛知県、北海道でも放送するかもしれないので告知 は、もうちょっと待ってて! それでは、取材旅行に行って来ま〜〜〜す!
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2008/SAKUMA-