11月30日(日) 午前7時。まだ『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の「中国・四国地方が日本 一クイズ」のクイズ問題作りが終わらない。 でも確実にゴールが見えて来た。 午後0時30分。嫁と、東京駅へ。 いつものように地下の「グランスタ」で、駅弁探し。 午後1時30分。東京駅から、東海道新幹線N700系のぞみ31号 博多行きに乗車。 私は、ひさびさに米沢の牛肉ど真ん中。![]()
![]()
嫁は、タイカレー。
![]()
おいしいものは、連続して食べちゃいけないね。 ひさびさの「牛肉ど真ん中」は、抜群においしいや。 車中、『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の「中国・四国地方が日本一クイズ」 のクイズ問題を清書。 富士山を過ぎたあたりで…おっ! おっ! おっ! 100問達成! 5〜6問残した上で、達成! 予備問題が出来た。 うれし〜〜〜! こればっかりは、アイデアで補えるものではないので、毎回ドキドキ する。 これであと「近畿地方が日本一クイズ」を作れば、来年の『桃太郎電 鉄20周年DX(仮)』で、日本一クイズの総集編を500問ぐらい出 せる。大いなる前進だ。 さすがに自分でもよく働くと思う。 さあ、これで『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』の仕事がググッと進んだ! 名古屋に着く直前、私の新幹線のキップが、イスの間に、はらりと入 ってしまった。 イスの下に落ちたのだろうと、地べたに這いつくばって見るが、無い! ひょっとして、イスの間ではなく、イスの中に入っちゃった? 女性の車掌(キャビン・アテンダント?)さんが来たので、訴えてみる と、いきなりイスの皮をべろりんちょっ! えっ!? 新幹線のイスって、こんなに簡単に剥がせるの?
![]()
へえ〜、イスの下は、こんな構造なんだ。 知らなかった。 しばらく探していただいて、見事イスのなかから、私のキップを見つ け出してくれた。 ありがとうございます! う〜〜〜ん。新幹線のことは何でも知っていると思ったけど、まだま だ知らないことがあるんだねー。 引き続き、『桃太郎電鉄KYUSHU』の仕様書の直し。 午後3時28分。京都駅で、下車。 いつものように駅まで、個人タクシーの宮本さんが迎えに来てくれる。 午後3時45分。京都のマンションに、荷物を置いて、暖房のスイッチ を入れて、そのまま個人タクシーの宮本さんの車に戻る。 鴨川沿いを北上。 紅葉がきれいだ。 「今年の紅葉は、ひさびさにきれいなんですよ」と宮本さん。 たしかに、紅色が鮮やか。 午後4時。出町柳の「柳月堂」で、くるみパン。
![]()
![]()
午後4時30分。上賀茂神社へ。
![]()
ここの紅葉が、実に鮮やか!
![]()
![]()
ここ数年「今年の紅葉はさっぱりや!」と言われ続けていただけに、 今年はわざわざ紅葉の季節に合わせて、京都に来ようとさえ思っていな かった。
![]()
![]()
何しろ、うちの娘から電話がかかって来て「あれ? もう京都なの」 と言われたくらいだ。 明後日、『ニッポン探求★桃の陣』の収録なので、明日京都に来るつ もりだった。
ジュンサイで有名な深泥池
おかげで、紅葉を楽しめた。 この後、どんどんあたりが暗くなって来た。
![]()
午後5時30分。将軍塚の「清蓮院門跡」へ。 もはやもう、真っ暗。
![]()
![]()
ここは紅葉の時期、ライトアップしているのだが、それ以上に京都が 一望できる。 まるで函館山から夜景が見えるのとおなじように、京都の夜景が見え る。
![]()
![]()
さらに、鉄板の階段を上って行って、見晴台に立つと、遠く大阪まで 見える。
![]()
![]()
きれいだっ! 三日月や、星まで美しく見える。 でも高い所が苦手な私は、あまり景色を楽しめず。 気温も7度。寒い! 嫁を残して、さっさと退散。 午後6時。二条川端の「京カレーいちえ」へ。 11月3日に来て、非常に気に入ったカレー屋さん。
![]()
私、嫁、宮本さんともに、京カレーに土佐豚ソーセージ。
![]()
ライスは、玄米。 この玄米が食べると、ぷちぷちと音がして食感が楽しい。 やっぱり、ここのカレーはいいね! 今後も日記に登場すること、間違いなしだ。 午後7時。京都のマンションに戻る。 午後8時。NHK『篤姫』を見る。 いよいよ最終回が近づいている感じがしていいなあ。 無血開城のスイッチに、島津斉彬(高橋英樹さん)の書状を持ってく るのが上手いなあ。 歴史的に絶対そんなことありえないんだけど、これは『そのとき歴史 が動いた』ではなく、大河ドラマだからね。 大河ドラマは、こうでなきゃ! 『桃太郎電鉄KYUSHU』の仕様書の直しも急がないと。
東京都・馬場ダイ …………………… さくまサン、こんにちは。馬場ダイです。 番長・三浦投手が横浜残留というニュースが! 取り急ぎご報告まで。
●さくま「困った! 横浜残留をまったく考えていなかった!」
宇部市・MGH …………………… さくまさんこんにちは。 実は大のホークスファンだったりするMGHです。 三浦投手の決断はかっこいいと思いましたね。 ホークスは補強がパシフィックのジャイアンツ化していって嫌です。
●さくま「私は巨人の補強を否定しないよ! 昨年クルーンを横浜ベイ スターズが本当に必要なら、年間5億円でも10億円出してあげるべき だし、その分2軍選手の年棒を極端に低くすればいいんだと思う。 ホークスは、補強もするけど、自前の選手をよく育てている球団だと 思うけどなあ…」
東京都・阪神ハゲのオーナー ………………………………… さくまさん、こんばんは(3行メールにしてみました) いつも楽しく日記を拝見しています。 この度は三浦番長残留おめでとうございます。 これでスカパーを解約するのは止めて下さいね(涙・・・)!
●さくま「何言ってるんだか! わざわざ投稿フォームから送ってくる なよ、岩崎誠! はっはっは! まったくもう! どうやっても私は横浜ベイスターズ・ファンをやめさせてもらえない 運命にあるんだね。残るは私が本当のオーナーになって改革するしかな いのかも!」
………………………………<桃鉄研究所>………………………………
宇部市・MGH …………………… さくまさんこんばんは。テストから開放のMGHです。
●さくま「大人になると毎日がテストの連続だから、テストの後の開 放感って、なつかしいなあ!」
「みかん鍋」なんてあったんですね。 この頃の桃太郎研究所に送られる山口県関連の投稿は知らないものが 多くて山口ってこんな広かったっけとも思ったりします。
●さくま「山口県宇部市の人が言わないでよ。ハハハ!」
ボンビラス星のアイデアですかぁ。 ついこの間桃鉄USAをやった時に、5年で計5回ボンビラス星に生か される悲劇にあいました(笑)。
●さくま「え〜〜〜!? 貧乏神は最初の3年間はキングボンビーに変 身しないから、5年で5回は絶対ありえないよー! 一応、過去の仕様書を見直してみよう…。 えっ!? ほんと? 『桃太郎電鉄USA』だけ、ゲーム開始1年目から、貧乏神はキングボ ンビーに変身できる確率が入っていたよ。 それにしても、ボンビラス星は、早くても4〜5ヶ月は滞在する場所。 5年で5回もボンビラス星だったら、大半をボンビラス星ですごしちゃ ったんだね。ごめん。平謝りだ。 確率野放しシステムだと、こんなことも起きるから怖いなあ…」
自分は長年やっているから平気だったものの、小学生が集まって遊ん でいる時にこれが起こったらと考えたらぞっとします。 今後トラウマになって桃鉄自体を遊んでくれないかもしれません。 ということで誰かがボンビラス星に飛ばされたらその後2〜3年は、 ボンビラス星に誰も飛ばされなくなるというようにやたらにボンビラス 星が登場しないようにしてその分「ブラックマス」などの強烈なものを 作るという発想はどうでしょう。
●さくま「どっちみち、ボンビラス星を厳しくする場合は、極端に確率 を減らすつもり。十分配慮します」
知多市・マスオさん …………………… ☆おいどんのムシのいいアイデア ・全部が銀河鉄道の青マスに!
●さくま「いいねー。虫のいいアイデアだ!」
・二刀流カードの効果 もう一度サイコロをふるよりもいい。 ・1地方の残り物件買占め!
●さくま「50年目ぐらいだったら、喜ばれそうだ」
・「必ずあたる」宝くじカードをもらえる。
●さくま「それじゃ、宝くじじゃないでしょ!」
・カードを使っても消えなくなる。
●さくま「はっはっは! これは思いもつかなかったアイデアだ。とり あえず、2ポイント!」
・陰陽師効果がある。 ・物件を買うと一気に3段階増資できる。
●さくま「カードをつかっても消えなくなるは、さっそく札幌開発スタ ッフに出来るかどうか聞いてみよう! 画期的なアイデアだ!」
長崎県・ポルプ …………………… さくまさん、こんにちは! 期末テストが、近づき、なきそうな日々をすごしています。
●さくま「テストが始まる人もいれば、これからの人もいる。年が明け れば、高校受験に大学受験だね!」
やっぱり、おいどんが居てくれると嬉しいですね。 あのキャラもかわいらしい中に強さがあり、良いと思います♪ おいどんの善行について考えてみました。 □マイナス駅をプラス駅に全部変える。 さくま鉄人の絶好調の時のように、マイナス駅が、全部プラス駅に変 えてしまう善行です。効果は、おいどんが、他のプレーヤーにとられ る、おいどんが、いなくなると、消えます。
●さくま「やっぱりこれが、おいどんらしいよね。でもおいどんがイベ ントを始めるタイミングの問題があるから、いろいろ検討しないと」
□レアカードをくれる。 カスタマイズカードを使ったときに出てくるくらい、レアなカードを 3枚提示し、その中の、1枚をくれる善行。
●さくま「たまにならね」
□敵をぶっとばす。 自分のときに画面のなかに、入っている、他のプレイヤーをぶっとば す。 おいどんのなすりつけを防ぐ。
●さくま「これは、ちょっとあしゅらが貧乏神を吹き飛ばすのとかぶる!」
□守りを固める。 他のプレイヤーの妨害系カードを消す。さらに、ワクチンをしてくれ る。 防備系カードをくれる。
●さくま「妨害系カードを消すぐらいなら、お安い御用だな!」
千葉市・色々評論家 ……………………… さくまさんこんにちは(こんばんは)、色々評論家です。 虫のいい「おいどんの行動」について投稿です。 ・物件1件調達・収益上昇 買われていない物件を調達し、さらに収益率を10〜50%上げる。 ・ワクチンカードを使う。 その場でワクチンカードを使ってくれて、2年間ウィルスを防げる。 「戦において病気は一番の敵でごわす!」と言う。 ・へっちゃら状態にしてくれる 次のターンからしばらく、赤マスの効果を受け付けない。
●さくま「全部青マスにしろってことだよね!」
・害厄を除去 デビルやウィルスを追い払ってくれる。 ・農林・食品物件乗っ取り おいどんが農林・食品物件に限り、何件か乗っ取ってくれる。 声は「兵糧(食糧)は戦を仕掛ける上で大切でごわす!」
●さくま「怪しい鹿児島弁だな。ハハハ!」
・鉱山採掘 「鉱山から宝石がとれたでごわす」と言って、ダイヤモンドカードを5 枚もくれる。その場で換金することも可能。
●さくま「最近本当に四国山中から、ダイヤモンドが採掘されたみたい だよ。現在本格的に鑑定中なんだって! プレイヤーが隠し金山を持っ ていたら、金を見つけてくれたりするといいのかな」
宇部市・MGH …………………… おいどんの虫のいいイベント ・デビルなどが取り付いているとおはらいカードと同じ効果を発揮する。 おいどんの貫禄でデビルが逃げるという設定でもいいかもしれません。
●さくま「デビルがいなくなるイベント増えて来たから、おいどんまでは どうかな?」
・冬になると勝手にへっちゃらカードを買って来るイベント。(しかも その場で使ってくれる)
●さくま「単純に、赤マスがへっちゃらでもいいね。その代わり赤マス カードが消せなくなる!」
これはゲームバランスがどうなるか分かりませんが…。 ・気に入った キングボンビーの気に入ったと同じ効果。
●さくま「『気に入った』は、キングボンビーの専売特許にしておいてあげ たい気がするなあ!」
知多市・マスオさん ……………………… 近畿地方のBEST5 が、ものすごく歴史に弱いです。
●さくま「そういう人にぜひ、このアンケートに応募してほしい! 私がマニアックに走ることを防止するために、このアンケートを始め たんだから!」
近畿のイメージのある方が、実はいません。 なので、有名だけど何をしているかちょっと知りたいBEST5で。 1位:聖徳太子 知っているけど、近畿だったんですね。
●さくま「近畿といわずに、飛鳥地方というと、そりゃそうだと気づく よね!」
2位:紫式部 女性キャラもほしいので。 3位:平清盛 平家の代表格だから、かつやくしそうです。 4位:淀君 おそろしいというイメージがあります。
●さくま「私は淀君が大嫌いだから、相当ひどいキャラを思いついてし まいそうだ」
5位:石川五右衛門 なんか石川五右衛門は、ゲストボンビーのにおいもしますね。
●さくま「強盗だから、やっぱりお金を盗むんだろうなあ!」
京都市・益子悠 …………………… 投票します! ★近畿地方の歴史キャラベスト5 1.千利休 以前「千利休 本覺坊遺文」という映画を観た時に、けっこう過激な 人だったんだなという印象を持ちました。 2.一休さん ひょうきんなイメージ。杖の頭にドクロをしつらえて「ご用心、ご用 心」と練り歩いたエピソードが印象的。 3.聖徳太子 冠位十二階、十七条憲法、アイスの棒みたいなのを必ず持っている。 4.紫式部 源氏物語、女流作家、百人一首。 5.岩倉具視 岩倉使節団、オールバックのイメージ。岩倉住民として一票。
●さくま「こんなアンケートにも、地元との癒着があるんだから、政治 に癒着は当然なのかもしれんね! ハハハ!」
※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2008/SAKUMA-