11月20日(木) きょうから、青森。 青森県観光推進課の斉藤直樹さんから、連日青森市内の積雪状況の写 メールがとどく。![]()
う〜ん。自動車の形がわからないくらい、しっかり積もってるなあ…。 すぎやまこういち先生の奥様がいつも「どうして、さくまサンが行く 先は、雪が積もるの〜!」と悔しがってくださるのだが、今回は間違い なくまた悔しがってくださるような雪がすでに降っている。 奥様は雪景色を見るのが大好きなのに、雪に恵まれなくていつも悔し い思いをしているのだ。 実は今回、すぎやまこういち先生の奥様も青森に行くことを検討され ていて、ぎりぎりで断念されただけに、雪景色の写メを送るのがはばか れそうだ。 いや「マグロの写真は送らないでー!」のメールが来た。ハハハ! 午前10時30分。さて、ホカロンも持ったし、コートもいちばん暖 かいのを持ったし、帽子も持った。 手袋がどういうわけか片方しかなかったので置いて行く。 洋服はすでに送ってあるので、いつものカバンと、VAIOを入れた バッグだけで、家を出る。 午前11時30分。嫁と、東京駅へ。 東京駅の近くは、これから雪国に行くとは思えないようないい天気。 紅葉もきれいだ。
![]()
このところ、東京駅で「まい泉」のヒレかつと卵のポケットサンドば かり買っているので、きょうはちゃんとした駅弁を買う 午前11時56分。東京駅から東北新幹線はやて17号八戸行きに乗車。 きょうは、寄り道無しで、青森に直行する。 正直、寄り道は疲れる。ハハハ!
![]()
乗車と同時に駅弁「大人の休日〜秋〜」を食べる。 まつたけ弁当だ。 ぺろんと薄くスライスされた松茸が乗っていた。 「大人の休日」シリーズは、値段は高いが、味に安定感がある。 気になる新商品がない場合は、いつも「大人の休日」だ。
![]()
![]()
食後、本を読むが、きょうの運転士さんは運転が下手なのか、がくん、 がくんと、前後にノッキングして、あと数秒で深い眠りに落ちる瞬間に がくん!とやられて、何度も目が覚めた。 新人運転士さんの研修中なのかな。 仕方ないので、仕事する。
![]()
その後も、あまりにも前後の揺れがひどいので、車掌さんに「きょうは 運転士さんが新人ですか? ずいぶん揺れがひどいですね」と言ってみた。 すると、しばらくしてこの車掌さん、わざわざ調べて来てくれたようで 「言い訳になるかもしれないのですが、車両と車両の相性というのがあり まして…」と説明してくれた。 新幹線はやては、秋田新幹線こまちを連結して走るせいで、前後の揺れ が多いのは確かなのだ。 きょうは珍しくグリーン車が取れたので、乗ったのだが、よく考えると グリーン車は、こまち号の連結部分が近いからよけい揺れがひどいのかも。 でも車掌さんの真摯な態度に感動。 謝り方ひとつで好感を持つ場合だって多いのに、わざと怒らせる言い方 をする人も多い。 JR東日本は、この車掌さんひとりで、かなり好感度が上がっていると おもう。 仙台駅まで、外の景色にまったく雪がなかったのに、次の古川駅あたり から、一面の雪になった。 おお! 吹雪いて来たぞ!
![]()
盛岡駅で、新幹線あきたこまちを切り離したので、車両の前後の揺れ のひどさは解消された。 新幹線はやては、グリーン車より普通車のほうが乗り心地がいいのかも。 午後2時55分。八戸駅で、在来線に乗り換え。 八戸にも雪が降った跡があるけど、陽射しが出ていた。 この先の野辺地駅からの大湊線はすでに運休のアナウンス。 積雪の激しさが次第に、現実のものとなって行く。 午後3時3分。八戸駅から、つがる17号弘前行きに乗車。 ひさしぶりに車窓から、雪景色を見物。 雪害に苦しむ地方の人には申し訳ないけど、やっぱり美しい。 いい作詞が浮かびそうだ。
![]()
午後4時8分。青森駅に着く直前、青森駅に停車していた電車の発車が 遅れたせいで、4分遅れで到着。 見事な、銀世界。 でも、まだホームに雪が降り積もっていないので、そんなに豪雪じゃな いなって思ってしまうと、青森人ぶってみる。 ちょっと天狗。ハハハ!
![]()
改札口の向こうで、青森県観光推進課の斉藤直樹さんが待っていてく れた。 勝手に“青森の親戚”と呼んでいる斉藤直樹さんだ。
![]()
おおっ!? 青森駅構内の売店には、いつも小川原湖の飲むヨーグル トしか売っていなかったのに、なんと! 新郷村の飲むヨーグルトが売 られているではないか! プレーンも、プレミアムも、牛乳も、カフェオレも!
![]()
これはうれしい! もちろん、買う! 滞在日数分買う! 午後4時30分。私、嫁、斉藤直樹さんの3人は、青森ワシントンホ テルへ。 雪景色のなかを運転手さんはスピードも落とさず、見事にカーブを切 って、あっという間にホテルに着く。 雪国のタクシーの運転手さんの上手さはF−1レーサー並み。 私と嫁が、チェックイン。
![]()
しばらく斉藤直樹さんとロビーで話しているうちに、テツandトモの 『旅〜僕たちの風景』の青森でのテレビCMが放送されているのは、青 森朝日放送ではなく、青森放送だった。 以前、斉藤直樹さんが青森朝日放送の人で会わせたい人がいると聞い ていたものだから、勝手に青森朝日放送だとばかり思い込んでいた。 青森放送です。すみません! あわてて東京に残っている娘に、日記を訂正してくれ!と頼む。 もはや手遅れだ。 午後5時30分。私、嫁、斉藤直樹さんの3人は、ホテルからほど近 い「はた善」へ。
![]()
雪で歩きづらい道も、これだけ近いと楽だ。
![]()
![]()
明日、マグロを食べるというのに、メニューに大間のマグロのお刺身 とあったので、つい注文してしまう。
![]()
そういえば、岩崎誠がサバが大好きなことを思い出して、サバのお刺 身を注文する。
![]()
数年前、岩崎誠が私を悔しがらせるために、休暇を取って、わざわざ 青森にタラ鍋を食べに来たことを思い出したので、タラ鍋に白子も注文 する。
![]()
そして…。もちろんすべて写メして、斉藤直樹さんと交代で、岩崎誠 に送ったことは言うまでもない。
![]()
岩崎誠から「ああぁぁあ!! 最高に食べたい!!!!! ぷりぷり の白子、たまらないですよ〜! 今すぐ行きたい(飛行機マーク)」 タラ鍋が最高においしかった。 スープが抜群においしいの! 最後はこのスープで、雑炊を作ってもらった。 自家製のお漬物がサービスで出て、これがまたおいしいの!
![]()
![]()
このお店はある人に教えてもらったんだけど、いやあ、またしても 青森でおいしいお店に出会ってしまった。 午後8時。青森ワシントンホテルの1F「シャゼリゼ」でちょっとリ ンゴジュースを飲んで、散会。
![]()
部屋に戻って、きょうはなるべくテレビを見てくつろぐ。 青森放送で、テツandトモのテレビCMが見られないものかと期待して…。 おっ! 今回ハワイに行っていて、マグロ祭りに参加できないサザン オールスターズの関口和之くんからメールだ。
「今頃動けないくらい鮪で満腹になっている頃でしょうか。京都、青森 と連続で参加できず、残念です」
関口和之くん! マグロ祭りは明日だ! 去年参加しただけに、悔しいんだろうなあ…。 しかしハワイから何の違和感もなくメッセージが届く世の中なんて、 子どもの頃、想像すら出来なかった。※告知サイト『旅〜僕たちの風景』テツandトモ(試聴もできます!) ★アマゾン、HMV、タワーレコード、新星堂などで予約できます!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年--DS--』のHPです! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』のPC版HPオープンです! NEW! NEW!
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
●携帯コラム、はじめました!(QRコードができました)
![]()
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらが人生を変えるほどの影響を受けた人たちを紹介するコラム
「さくま式スゴログ」を配信しています。
「速報Musicサーチの」への入り方はこちら↓
【検索】
携帯サイト検索から、「速報Musicサーチ」または「スゴログ」で検索
【imode】
iMenu→メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP→速報Musicサーチ
【EZ】
au one→カテゴリ(メニューリスト)⇒着信メロディ⇒J-POP⇒速報Musicサーチ
【SoftBank】
Yahoo!ケータイ→メニューリスト⇒着うた・ビデオ・メロディ⇒着信メロディ ⇒J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ
□情報料:月額52円・94円・315円・525円(税込)のコースから選択
どのコースでも「さくま式スゴログ」は読むことができます。
-(c)2008/SAKUMA-