7月26日(金) 午後7時。『桃太郎電鉄20周年』のテスト・プレイは、40年目。 いい感じだ。 前回大幅に変更したものも気持ちよく作動している。 携帯電話の『モバイル桃太郎電鉄』シリーズの歴史キャラとかなり変 わって来た。 午前11時。嫁と、昨日、我が家に泊まって行った放送作家の清正ま なつチャンといっしょに、新宿サザンテラスの広島夢てらす「歓粋亭」 へ。 全員、広島風お好み焼きランチ。![]()
午後0時。嫁たちと別行動で、私は炎天下のなか、代々木駅まで歩い て、未踏のハチ公バス路線に乗る。 午後0時30分。帰宅。 シャワーを浴びる。 午後1時。石川キンテツ、井沢どんすけが、相次いで到着。 きょうから2日間に渡って、『桃太郎電鉄20周年』の50年モードの テスト・プレイを繰り広げる。
![]()
雰囲気を盛り上げるために、広島のもみじまんじゅう屋を手に入れた ら、特大もみじまんじゅうが。 三戸の飲むヨーグルト工場を手に入れた場合は、新郷村の飲むヨーグ ルトがプレゼントされるルールを作った。 午後1時30分。試合開始! 50年目モードでスタート!
![]()
さあ! これから血で血を洗う壮絶な戦いが始まる! …と思っていたのだが。 ところが! 石川キンテツが! 下手くそ! 下手にもほどがある! 最初の目的地は、富士宮。 石川キンテツ「4出ろ! 4!」 「あれ? 何で4出ろなんだ?」 「目的地まで…」 「あと5マスと書いてあるぞ!」 「やっやっやっや…! すいません」 そして、えんま社長が目的地にる。
![]()
2年目12月。井沢どんすけが広島で、もみじまんじゅう屋をゲット。 大もみじまんじゅうを獲得!
![]()
10年目2月。井沢どんすけが、三戸の飲むヨーグルト工場を手に入 れたので、新郷村の飲むヨーグルトを獲得。
![]()
この間、石川キンテツはふがいないプレイの連続で、COMキャラの えんま社長の後塵を拝し、3位。 <石川キンテツの悲惨なシリーズ> ●空路で、☆に願いをカードをつかって、行きたい方向とまったく逆の 方向に行く。 ●房総半島のナイスカード駅で、カードを貯めようとしたのに、貯まる と貧乏神に瓦割りされる! ●ついに源義経を味方につけたのに、ハリケーンボンビーが物件を飛ば して、源義経は一度もその力を発揮することも、挨拶する間も去って行 った。 ●鹿児島から、東京に向かうのに、新幹線周遊カードをつかわず、ぶっ とびカードをつかう。 最初に飛んだのは、佐世保。 またぶっとびカードをつかう。 別府に飛ぶ。 けっきょく、この後、新幹線周遊カードをつかって、東京をめざす。 最初から新幹線周遊カードをつかっていればいいものを! ●ナマハーゲンは、石川キンテツだけを襲う。 ●貧乏神の悪行の「文学クイズ」は、井沢どんすけが「えへえへえへっ!」 と笑いながら、教えてくれないので、誤答連発! ●四国の室戸からワープしたいのに、こんなときにかぎって、絶好調な もんだから、ワープに入れない! ●3回連続で、石川キンテツに貧乏神がついた翌月、キングボンビー、 またはロシアンボンビーに変身! 物件は全然持っていないので、ハリケーンボンビーを見ることができ ない。 けっきょく、10年目から完全に井沢どんすけが独走態勢! ちょっとかわいそうなくらい井沢どんすけと石川キンテツの実力の差 は歴然。 「石川キンテツ…、まめ鬼より弱そうだぞ!」 「やっやっやっや…! きょうはサイコロ運が悪くて…」 「サイコロ運が悪いんじゃなくて、先読みがゼロなだけだよ。ふだんの 生活態度といっしょだ!」
![]()
あまりにも石川キンテツの腑抜けたプレイにとうとう私はその場で寝 てしまった。ZZZ…。 「井沢どんすけ! 明日も引き続き、テスト・プレイやるつもりだった けど、明日は中止にしよう!」 「えへえへえへっ。ちょっと石川キンテツがこの調子じゃねー」 「やっやっやっや…! すいません!」 午後6時。岩崎誠が到着。 「どうしたんですか、このまったりとした雰囲気は…?」 「石川キンテツがさあ…、ちょっと下手にもほどがあるんで、ゲームに なっていないんだよ。『桃太郎電鉄』は、下手な人でも楽しく遊べるよ うに作ってるんだけど、ここまで下手なお客さんはいないと思う」 「何やってるんだよ、石川キンテツ!」 「やっやっやっや…!」 「負けているのを、人のせいにしてばかりで、見苦しい!」 「やっやっやっや…!」 「このまま続けてもテスト・プレイとして意味がないので、ご飯食べに 行こう!」 午後6時30分。私、岩崎誠、井沢どんすけ、石川キンテツの4人で 近所の「ハイ・ダディー」へ。 おなじみ、スペアリブ、茶そばサラダ、オムライス、ほうれん草のサ ラダなど…。 このお店の料理は、本当においしいんだけど、お店が暗いのでデジカ メ出来ない。 石川キンテツが、コーラを飲んだので、このくらいお店は暗いという ことを伝えるために、写メ!
![]()
岩崎誠が「さくまサン! 僕が加わって、最初からゲームをやり直す っていうのはどうですか?」 「あのゲーム続けても、意味がないからなあ」 「ボクも、急にやる気が出てきました」と、石川キンテツ。 「どうせ勝てっこないくせに!」 午後7時30分。家に戻る。 岩崎誠、井沢どんすけ、石川キンテツで、1年目からやり直す。 急にゲームのテンポがよくなって、昼間の『桃太郎電鉄20周年』と は違うゲームのようだ。 石川キンテツは、あいかわらず3位(ビリ)を独走。 ほとんど、岩崎誠と井沢どんすけの一騎打ち。
![]()
嫁が帰ってきても まだ終わらない
ずっとデバッグ用の見づらい画面を、10時間近く見ていたので、私 は目が痛くなって、涙がぼろぼろ出て、止まらなくなる。 自分の部屋に戻って、 目薬を差してくるが、それでも涙が止まらず。 午後11時。10年目、終了。 臨時収入の僅差で、井沢どんすけが優勝! その差、わずか3億円程度。 もちろん、石川キンテツは最下位。 「石川キンテツ、悪いけど、リトルリーグからやり直しだな」 午前0時。みんなが帰っても、興奮が覚めないので、ずっとベッドに 横たわって、やっとお風呂に入れるくらいに。 しかし、困ったなあ。石川キンテツには…。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム) メールアドレス(※公開されません) タイトル 感想を送ってね!
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。※↑の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、
文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。
なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして送ってください。
![]() ◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW! *モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
◆『歌合戦~桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW! ![]()
|
-(c)2008/SAKUMA-