6月17日(火) 午前7時。『桃太郎電鉄KYUSHU』の仕様書作り。 『桃太郎電鉄20周年』の隙間を縫って、仕事を進めておかないと、あ っという間に日にちは経って行く。 午前10時30分。嫁と、渋谷の西武百貨店へ。 天気予報は曇りなのに、雨。 タクシーがワイパーをフルに稼動させるくらい。 昨日、サザンオールスターズの関口和之くんから、西武百貨店の地下 食料品売り場に、卵かけご飯を出すお店があるとの情報をもらった。![]()
デパ地下の「向島すみ多」というお店で、なんと! 烏骨鶏をつかった卵かけご飯! ついに、卵かけご飯業界に、最高級卵かけご飯が登場だ。 値段もフルセットだと、1260円。
![]()
香の物がちょっとつくやつだと、735円。 烏骨鶏の卵は、ふつうに買っても500円はするから、735円は安 いとおもう。フルセットのほうは、ローストビーフも付いているから、 これまた1260円は、べらぼうに高い値段ではない。
![]()
![]()
さすがに、烏骨鶏だけに、うまい! うまいけど、やっぱり卵の量が少ない。 烏骨鶏は小さいからねー。 百貨店の外に出たら、雨があがっていた。 これから仕事の打ち合わせに行くからか? 午後1時。三軒茶屋の「カフェ・マメヒコ」へ。 岩崎誠、インデックスさんの村上勲司くん、芹沢孝悦くん、ムサシノ 広告の伊東正義と、ブレーンストーミング。
![]()
このところ検討中だった新企画が、現状では難しいことがわかる。 企画なんてものは、100個に1個決まったら、めっけものだ。 私は、ゲーム作家としては、ファミコン版の『桃太郎伝説』でデビュ ーしたわけだけど、このゲーム用のチームは、実は民放のあるテレビ局 のバラエティ番組のプランニングで集まったメンバーである。 だからこのときのメンバーには、『俺の屍を越えてゆけ』の桝田省治 もいた。 そいて、このバラエティ番組は、90%放送が決まっていたが、プロ デューサーのきまぐれで、実現しなかった。 この番組の放送が決定していたら、私も桝田省治もゲームを作ること なく終わったのだから、人生は何が転機になるかわからない。 だから、このインデックスさんとのブレーンストーミングもこのまま 引き続き、毎月開いて行こうということになった。 気がついたら、このメンバーで、能とか、歌舞伎の舞台を作るプロジ ェクトに発展しているかもしれない。 何で、能を例に出したか、私にもわからないが…。 午後4時。帰宅。 だいぶ前に、DVDに録画しておいたのか、石川キンテツにもらった のか、安田大サーカスの団長とクロちゃんが、札幌からわずか5000 円ずつのお金をもらって、ヒッチハイクで4日間以内に、東京までたど り着けという番組を見る。 同時に、イケメン俳優チームは、福岡からスタートする。 こういう体当たりものをやらせると、クロちゃんのおもしろさは抜群 だ。道行くサラリーマンに「ごはんおごって、お願い!」とか、夜中に 営業しているスナックに泊めてもらったりと、実に楽しい。 午後6時。表参道の「新潟館ネスパス」まで歩く。 嫁と、ここで待ち合わせして、地下の「食楽園」で、食事。
![]()
もち豚のとんかつ、南蛮海老の唐揚げ、水タコのお刺身、茶豆、紅鮭 のおにぎり。
![]()
![]()
もち豚もおいしいけれど、このお店のソースの味はなかなかのもの。 あの熱海の「とんかつ喜撰(きせん)」に次ぐ。
![]()
![]()
南蛮海老の唐揚げは、頭まで食べてもぱりぱりおいしかった。
![]()
このお店、抜群においしいんだけど、物産館の地下にあるから、目立 たないんだろうなあ…。 1階にあったら、繁盛すると思うのだが、1階にはまた別の高級新潟 料理のお店がある。 午後7時30分。表参道ヒルズのギャラリーなどを覗きながら、自宅 まで歩いて帰る。
![]()
![]()
『桃太郎電鉄KYUSHU』の下ごしらえ。 早く本格的に仕様書作りを始めたい。
鹿屋市・四間飛車 …………………… さくまさん、こんばんは(こんにちは) 四間飛車です。 携帯電話会社はソフトバンクです。家族割りは使っていません。 (まわりはなぜかAUが多い) わたしはもっぱら携帯はメールのみの連絡に使用しています。 電話で話すより、数字とか伝えたいことが残りますからね。 ちょっと言い難いこともメールだと気楽に伝えられる……一長一短あ りますが。 ダウンロードは、ゲームでは桃鉄以外ダウンロードしたことがありま せん。 時間つぶしには最適で、またスピードを競うゲームは苦手なので。
●さくま「携帯って、ボタン操作、滑るもんね!」他にはNHK深夜に放送されている『ケータイ大喜利』です。 残念ながらまだ採用されたことはないのですが、瞬時にネタを思いつ かなければならないスリル感が好きです。
●さくま「NHKが、あんな最先端の番組作っちゃ困るよね。民放のバ ラエティ番組は、ちょっとさぼりすぎだと思う」お財布系は、一切使用していません。 田舎ですので……今のところ現金主義です。 お財布ケイタイは便利と聞いていますが、ちょっと怖いです。 他の機能は、時計・目覚まし・デジカメ……依存症、とまでは言いま せ んが、今無くなると困るアイテムのひとつです。
●さくま「携帯は、本当に命の次に大切なものになっちゃったよね」鹿児島県・どっぺる ……………………… こんばんわ。 自分はauのW44Sという機種を使っています。 一番最初に持った携帯では、メールと電話だけでいいやと思っていたの ですが、携帯を変える度に新機能が増えて、それのうちいくつかが重宝し ているような状況です。 今では、ニュースを見たり、音楽を聞いたり、アプリで桃鉄とかのゲー ムをしたり、そして一番使うのがEZナビウォークという地図ナビです。 有料ですが適当にふらつきながら旅行に行くと、目的地までのルートを 案内してくれるので、方向音痴な自分には手放せない機能です。 ある程度方向音痴を楽しんで、今どこにいるのかなと検索するのが結構 楽しいです。 それではまた
●さくま「私も地図ソフトをダウンロードして、地方のタクシー運転手 さんに見せたいんだけど、みなさん、老眼でねー。ハハハ!」四国中央市・衛 …………………… こんにちは、さくまさん。 携帯電話についての話です。 僕が使っているのは、auのW42Kです。 使用方法は野球が好きなので、よくスポーツ系のサイトを見ます。 このメールも携帯電話から送っているから、大事ですね。 ところが1つ困った事がありました。 auと京セラの方から電池パックが発火の恐れがあると言われました。 もう、替えていますが、安心できる携帯電話を作ってほしいです。
●さくま「あれだけ信じられないような便利な機能をつけているわりに は、トラブルが少ないと思うよ」横浜市・めざプリ♀ ……………………… さくま様 おはようございます 早速、私の携帯の使用方法を紹介いたします。 >携帯で、どんなサイトをダウンロードしてる? 私も「Google」を使っています。 他に「Yahoo!モバイル」、「MSNモバイル」、「Wikipedia」「TVガイ ド」をはじめ、TV各局。 各種交通路線情報を得るのに、「乗換案内」「道路交通情報」 「JR東 海」「市バスナビ」(バス停にQRコードが表示されており、読み込むと バスが後何分で自分のいるバス停に着くかがわかる)
●さくま「活用してるねー!」天気予報に、「天気Plus」(毎朝こちらが設定した時間に詳細な天気 予報、落雷予報、がメールで届き、地震速報、台風情報等も発生から程 なくメールが届きます)「気象協会」。 自転車通勤には必須なんです(汗)。
●さくま「ハハハ! たしかに自転車通勤は雨だと家を出る時間を変え ないといけないもんね」食べ物関連では「マクドナルド」「ロッテリア」「なか卯」「神戸ら んぷ亭」(携帯クーポン取得がメインですね)
●さくま「クーポンがもらえるのか…」「ぐるなび」「ホットペッパーポケッツ」「Walkers i 横浜」「キッ コーマン速攻レシピ」「@すてきな奥さん」「味の素かんたんレシピ」 「いつでもオレンジページ」 その他、「クロネコヤマト」「郵便局」「nanacoケータイサイト」 バレエに関するHPやブログ等。
●さくま「こういう情報がほしかったのだ。どうもこういう風につかい こなしている人がまわりにいないので、世間のレベルを知りたかった」勿論!「桃太郎電鉄」「月刊デジタルさくまにあ」!!(笑)
●さくま「ありがとう!」>お財布系は、何かつかってる? 頻繁に使うのは7&iグループの「nanacoモバイル」です。 「ケータイクレジットiD」と「DCMXクレジット」はアプリとしてダウン ロードを以前使用していた機種より入れて有りますが使いませんね。
●さくま「だんだん単語がわからなくなってきた。ハハハ!」>家族割りとかつかってる? パケ放題は勿論、ファミ割★MAX50や、ゆうゆうコール等使っていま す。(他にもあったかもしれません) >どこの携帯をつかっているという話題から、携帯をどんな風に〜〜 使用携帯は「N904i」です。 通話は勿論iモード(メール含む)、iアプリでゲームといった通常使 用のほかに、メモとしてカメラの使用をしています。 そばに書くものがなくても携帯は比較的そばにあるので便利です。 また、TVを観ている時にメモをとれなさそうな時は、ムービーで録っ ています。(振り付けを覚えるのにも楽になりました…) iモードは何かわからないことがあった時にはかなり助かりますね〜。 ほとんど辞書代わりです。(Yahoo!知恵袋も便利ですね) 上記以外で毎日何度となく使用するのが時計をはじめスケジュール管 理、目覚まし、時々電卓、漢字辞書の代わりなどです。 きっと千差万別なのでしょうね!
●さくま「カメラ=メモが、定着しているのが新鮮だった」東京都・tatang …………………… さくまさん、真理子さん、こんにちは。 日記のなかでご下問くださった、携帯電話の使い方を報告します。 ・どこの携帯を使っているか:auのW55T それまで使っていたドコモSH206に、電話の横幅が近かったので選び ました。 私はどうも、ある程度幅がないと、電話を安心して持つ気がしない ようです。 ・携帯で、どんなサイトをダウンロードしてる? まだ、メールのやり取りやら写真の撮り方やらを覚えきれていない ため、ダウンロードにまで手を出せていません。
●さくま「ハハハ! 私よりつかいこないしていない若者の登場だ!」・お財布系は、何かつかってる? 使っていません。 ちなみにsuicaもモバイルsuicaにはしていません。 壊れたときのことが怖くて、ひとつのものに機能を集約できませ ん。
●さくま「私はモバイルSuicaのお金が足りなくなったとき、どうい う風にチャージすればいいのかわからないので、いまだにカードのほ うをつかっている。昨日ひさびさに副都心線でつかったら、ブザーが 鳴った!」・家族割りとかつかってる? 連れ合いはソフトバンクなので家族割は使っていません。 これも、電話のデザインから携帯の会社を決めてしまったためです。 割引関係の契約は ・通話はプランSS:一番通話数が少ない人用。 ・パケット通信はダブル定額ライト:一定料金以上はパケット通信料が かからない。 ・誰でも割:自分の意志に関係なく適用です。 ただこれらはすべて、携帯電話屋さんのお姉さんに誘導していただい たものです。 携帯電話本体をゼロ円で買う(もらう)ためには、あとふたつくらい、 有料サービスがついていたのですが、それらには料金がかかるので、携 帯を契約した後すぐに解約してしまいました。 詰まるところ、現在のわたしの携帯の使い方は、 ・毎日帰るコールを連れ合いとメールでやり取り ・時々、友人とメール(用事があるとき) ・時々、誰かと通話(用事があるとき) ・月に1回さくま式スゴロクをチェック ・ものすごく時々、写真を撮って友人にメールで送る(くだ らないものを見つけたとき) ・ものすごく時々、気になった携帯サイトを見てみる と、誰かに連絡することがあるときだけ使う、という感じです。 土日など家にいるときはどこかの部屋に置きっぱなしにしているため、 電話やメールが来ていることに気付かないことも多いです。 あまりご参考になりそうもないのですが、念のため報告させていただ きました。 それではまた、メールを送らせていただきます。
●さくま「土居ちゃんの携帯事情を聞いているみたいだ。はっはっは!」厚木市・reghys …………………… どうも、reghysです。 本日をもって22歳になりました。
●さくま「おめでとう!」今日、誕生日とは関係ないんですが、ちょうど学校もバイトも就活も 無い日だったので、鎌倉のあじさい寺「明月院」に行って来ました。 沢山咲いていましたが、奥にはハナショウブがあり、個人的にはそち らの方が好みでした。 拝観料300円で、奥のハナショウブは追加で500円になっていました。 ハナショウブは後1〜2日ほどと言っていた気がします。 あと、明月院へ向かう途中でこ寿々のわらび餅が売っていました。
●さくま「明月院へ向かう途中でこ寿々のわらび餅? 北鎌倉駅のほう でもこ寿々売ってるの?」その後、八幡宮を通って、正月に寄ったけど三が日で休みだった旭屋 本店に行きましたが定休日でした。 続いてよったこ寿々も定休日でした。 わらび餅は駅で買えましたが。 個人(?)商店は月・水が定休日のことが多い気がします。
●さくま「京都と鎌倉は観光地なので、水曜休みが定番」ミカドコーヒーではモカソフトを食べました。 その前にも紫芋ソフトを別のところで食べていたのですが、味の濃厚 さが違いました。 1日に何個も喰うのは贅沢かと思いましたが、食べ比べると味の違い が分かるもんですね。
●さくま「そして私のように、ヘモグロビンA1c が上昇してしまう」しかし、毎度のことながら寄る店がさくまさんの日記で知った所ばかり。 さくま離れが必要かもしれません。
●さくま「そっちからも情報ちょーだい!」それでは、徐々に暑くなってきております(今日は日焼けしました)ので 暑さに気をつけてください。
●さくま「暑いと、クーラー効き過ぎのお店の対処が難しい」■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ※下の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。 なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして、タイトルには投稿ネームを入れて送ってくださると見つけやすくて助かります。
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
-(c)2008/SAKUMA-